4: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:28:57.03 ID:DnMaVNAk0
>>1
倍増と言ったが2倍とは言ってないからな
3倍かもしれないし0.5倍もありうる
128: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:40:25.83 ID:FD9wAgYc0
>>4
そういうことか
0.5倍ということね
納得
148: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:41:13.48 ID:uqtEPrbG0
>>128
納得すなよ
130: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:40:33.21 ID:GPodmYIc0
>>4
0.5倍は、倍増ではないやろ。
184: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:44:08.27 ID:cY+E7RC50
>>4
1以下は倍増とは言わない。ただの屁理屈。
言うなら目減り。
259: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:50:31.06 ID:+qTNzWhq0
>>4
増と言ってんだから
せめて1.03
初代消費税くらいは目指して欲しいね
327: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:55:35.24 ID:FKW1rft50
>>4
ていうことは
1.01倍や1.001倍もあり得るなw
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:30:12.94 ID:V6jb/LA+0
>>1
記者のネトウヨさーん
Dappiさんの件どうなったんですかねー?
フェイクニュース?
散々煽ったアンタはまだ記者やるの?w
ファクトチェックしたんですよね?w
1.Dappiが「関係者向けの国会資料を事前に公開」
↓
福島議員アップ(1月28日15:30)→dappiアップ(1月28日19:41) の順
2.パ「一般人は入手不能のためDappiは特定議員と一体のアカウントとみて矛盾はないでしょう。」
↓
Dappiは福島瑞穂と一体のアカウントとみて矛盾はない
299: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:53:28.34 ID:tlQc1okA0
>>23
自民が社民とつながってたら、それこそ一大ニュースなんだが
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:35:32.31 ID:0XQ6Allb0
【自民党】岸田政権不人気!自民が頭を抱える“甘利ファクター”の破壊力、衆院選まさかの単独過半数割れも [ネトウヨ★]
147 :ニューノーマルの名無しさん[]:2021/10/15(金) 10:31:46.92 ID:0XQ6Allb0
>>1
だってこの調子だもん
>山際大臣「岸田総理が『所得倍増』と言ったが、これは所得が2倍になるという意味ではない」
金融所得課税も早速撤回したし、所得倍増まで撤回したら、目玉政策も看板政策もないじゃん
総理の言葉が軽くて、信用できないって話になるわけだから
内閣発足直後の支持率ですら低迷してたんだから、投票日までに酷い数字になるよ
普通に考えて負け確だよ、こんなの
110: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:38:34.88 ID:44+yc4q50
>>1
岸田本人ではなく部下に釈明させてるとしたら尚更ダサい
143: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:41:04.83 ID:Pnq5fwRv0
>>1
>>70
辞書読め だよな
230: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:47:43.29 ID:+6cEQ4gb0
>>1
なんだ??
じゃあサギフェストと同じだな。
どうせなら「所得100万倍計画」でいいなwww
261: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:50:43.95 ID:/yHq+cH10
>>230
夢は大きく語ろうじゃないか
236: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:48:27.77 ID:izAw5TAC0
>>1
ばい‐ぞう【倍増】 の解説
[名](スル)2倍にふえること。2倍にふやすこと。倍まし。「売り上げが倍増する」
245: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:49:23.12 ID:nqzbPwOe0
>>1
所得税が倍増じゃね?
260: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:50:38.76 ID:iSRVO3ck0
>>245
だったら所得税倍増と言っていないと辻褄が合わない
249: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:49:39.86 ID:+6cEQ4gb0
>>1
それなら野党も
「1億総億万長者」
を公約にするべきwww
265: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:50:57.47 ID:+6cEQ4gb0
>>1
アベの「移民だけど移民じゃない。」
と同じwww
騙されるのはネトウヨだけ。
275: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:51:53.75 ID:ru+zT8p10
>>1
倍(ばい)とは(いずれも 0 でない)自然数 m と n に対して、m に同一量 m を n 個分加えた数(m × (n + 1)を求める)。
よって倍増とは2倍増の限らず2倍以上増も含む
よって山際の言ってることは正しい
300: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:53:28.51 ID:J48gGOP50
>>1
増大と言えよ
315: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:54:47.84 ID:YMbGQDc70
>>1
総理大臣があちらこちらで景気いい話をし、
それを各担当大臣が意味合いが異なるとか言い訳してまわる。
321: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:55:09.67 ID:P89qoRn+0
395: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 12:00:06.29 ID:vxgb2s6I0
>>1
くそ自民 またかよ 安倍お得意のご飯論法
日本語もロクに使えないアホ国会議員たち
418: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 12:01:30.63 ID:lEJnnhO10
>>395
アホは国民でしょう
権力者を疑わず信じ続ける
詐欺、カルトがなくならないのがわかります
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:28:01.69 ID:wXRbX9XX0
進次郎文学キタ
364: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:57:58.53 ID:yjCJ3JDa0
>>2 >>16
進次郎なら「所得倍増とは所得が2倍になるのとなんです」とそのまま言うから問題ない
今回は進次郎どころでないヒドサ
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:28:26.95 ID:QqrStZ9i0
日本語でおk
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:28:59.00 ID:/LwTB8pj0
倍増と言ったが倍増という意味ではない!
296: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:53:15.14 ID:ZE2SIVyY0
>>5
セクシーじゃん
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:30:59.16 ID:DnMaVNAk0
>>6
ネトウヨという言葉には肉屋を熱烈に応援する豚という意味がある
283: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:52:38.88 ID:7Gfcg9fm0
>>30
ナイナイ
単に気狂いを指す総称の一つだよ
391: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:59:48.53 ID:kZVXnEWH0
>>30
いいね
401: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 12:00:25.79 ID:ciJ+j4mj0
>>6
タダッピ!
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:28:59.75 ID:TH5MxZXt0
倍増とは言ったが、それは倍増という意味ではないキリッ
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:29:03.60 ID:ehZMPxqc0
屁理屈言って撤回すんなら、最初っから
言うんじゃねーよ、無能、、、、
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:29:09.58 ID:OXxu5cgY0
まーたパヨクが上げ足取ってる😓
154: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:41:50.64 ID:cGDUKlCR0
>>9
とは言え事実だしなぁ
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:29:16.53 ID:SheOljgl0
安倍が150万増やすって言った10年前の約束もまだ達成できてないし
誰も信じないから安心して
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:29:23.82 ID:5K7ttOOV0
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:29:30.49 ID:JSOEvzMl0
日本語だいじょぶそ?
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:29:35.65 ID:QqrStZ9i0
ハゲ際大臣はまず日本語から勉強してきて
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:29:41.00 ID:w1Rc1AvF0
いきなり言い訳
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:29:42.90 ID:uXxrGdGV0
小泉進次郎かよ
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:29:48.30 ID:RSP7g9Q80
そりゃそうだろうとしか。
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:29:53.21 ID:ug5x+kf50
自民党議員はいつから日本語が通じなくなったの?
367: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:58:08.38 ID:xw/dklnm0
>>18
安心して、最初からだよ。
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:29:55.51 ID:H3gZtb3v0
3倍で許してやる
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:36:46.21 ID:w1Rc1AvF0
>>19
シャアめ
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:30:04.12 ID:iaFhic0Q0
自民党話法
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:30:04.83 ID:vQpx3W+y0
意味がわからんw
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:30:16.66 ID:6KMiZqUU0
所得倍増とは言ったが、所得倍増させるとは言ってない!
小泉ポエムかな
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:30:24.21 ID:TjEM28NW0
消費税を当面引き上げないと言ったが、これは当面引き上げないという意味ではない。
選挙までは引き上げないということにしておこうという意味だ。
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:30:41.27 ID:gsLKhseg0
また、言葉遊びしてんな!
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:30:45.23 ID:PchtNk3x0
????????????
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:30:46.15 ID:1r3zD6D30
嘘つき
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:30:55.17 ID:5K7ttOOV0
所得0.5倍計画wwww
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:31:15.45 ID:joFkfGke0
ダメだこりゃwww
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:31:18.52 ID:EkpV9VqL0
日本語使えねーなら日本で政治家すんなや
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:31:18.85 ID:Mk06RHU20
これこそ晋三イズム
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:31:22.16 ID:1QIqHrO30
自民党議員には舌何枚ついてるの?
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:31:27.74 ID:RNPE/OCs0
ちょっとだけ増えるんじゃよ
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:33:42.32 ID:QqrStZ9i0
>>35
オチは「ちょっとだけすら増えることも無い」だぜ
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:31:35.30 ID:C9vx7rtc0
今時、そんな言い訳が通用すると
思ってんだよな~
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:32:05.24 ID:/UJA05aH0
まーた誤解を招いたで言い逃れるやつかよ
ワンパターンだな
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:32:08.84 ID:hYutE/SB0
あれ!本気にさせちゃった?
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:32:10.82 ID:DnMaVNAk0
国民健康庁やらも撤回したらしいね
分配なくして成長なし、も撤回した
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:35:57.23 ID:pHYRkiSq0
>>40
原資が無ければ配れる物も無いというのは真理ではあるんだが
それはあくまで個人レベルの話
それに分配する仕組みがなければ分配されないというのはここ30年で証明されてる
そして何もなかったはずの戦後に成長できた理由を考えれば国が「成長無くして分配無し」というのはもうすでにやる気が無い事の証明にしかならない
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:32:14.12 ID:Ikq6fNQV0
もう自民党には期待しない
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:32:19.64 ID:5K7ttOOV0
今から予防線張ってるようじゃ先が知れるわなw
日本をここまで落ちぶれさせた自民は万年野党へ
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:32:24.57 ID:k6yOxgEu0
所得倍増という名前だけで所得倍増という意味ではない
景品表示法違反では?
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:33:14.83 ID:Brj7qYch0
>>43
総裁選公約は景品にあたらない
173: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:43:15.20 ID:k6yOxgEu0
>>49
ネタにマジレスする自民サポ😅
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:32:36.07 ID:Brj7qYch0
倍加は2倍加えることではない
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:32:57.54 ID:nwvC9npQ0
じゃあ何だよ似非所得倍増じゃん
また国売るのか
売国奴は出て行けよ
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:32:59.36 ID:1WyRcwYi0
>>多くの方が所得を上げられるような環境を作って
そういう社会にしていきたいということを示す言葉だと
総理はおっしゃっているじゃないですか
所得倍増の答えになっていない、オレオレ詐欺だろう
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:33:07.52 ID:TjEM28NW0
新自由主義を転換すると言ったが、これは新自由主義を転換するという意味ではない。
安倍の名前を除外して岸田の新自由主義を推し進めるという意味だ。
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:33:18.59 ID:kF6DWZ4u0
議員所得が2倍ですねわかります
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:33:19.62 ID:hYutE/SB0
下級が倍増なわけないだろ
勘違いすんなよ
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:33:22.49 ID:pWdheCAB0
誇大広告
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:33:23.28 ID:vxQ2Og4v0
3連続で日本語不自由総理😭
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:34:01.62 ID:Brj7qYch0
>>53
民主党政権は?
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:33:28.42 ID:H/6xrYnO0
信頼と共感を得られる政治はやっぱ一味違うね
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:33:28.75 ID:rQCpZdpR0
┃┃¨ ╋┓
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:33:32.40 ID:xkx9FpGc0
倍増って2倍の事だろ、2倍じゃ無いってどこの並行世界だよ。
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:33:38.99 ID:iSRVO3ck0
文字通りの『所得倍増』というものを指し示しているものではないのであれば、『所得倍増』には当たらない
嘘を突いたということw
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:33:46.14 ID:5K7ttOOV0
搾取なくして自民党政権なし
もうバレちゃってますからw
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:33:54.04 ID:DX4L3i4p0
他は倍増してるけどな

277: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:52:10.03 ID:sjv+UJGa0
>>61
物価がそれ以上にあがってる
天国はない。ただ日本はそれにしても異常
394: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:59:59.05 ID:eMd2htG60
>>61
むしろ低下!
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:33:54.24 ID:Mk06RHU20
ブレブレのチキン総理を許してください
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:33:54.30 ID:3EyhKy6C0
上級は倍増するかもだけど底辺は知らんと読めるわ
やる気感じらねーやつに任せたいと思うんかよって
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:33:58.51 ID:RJgQKDk50
じゃあ微増するかもしれないに文言変えろ
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:34:21.87 ID:3ZxzhF+W0
詐欺ですよね
版と言うからには過去に所得倍増あったの?
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:34:29.25 ID:gLmdVRSW0
次のセクシーが現れたよ
68: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/10/15(金) 11:34:30.41 ID:gmck0sJ10
もちろん、池田勇人が「所得倍増論」
を60年くらい前に言ってて、
それを岸田がまた言ってるわけですよね。
記者の石川真澄が、
「倍増って言ってますけど、
大げさなこと言ってるだけですよね?」
って池田自身に言ったら、
池田がインフレ率とかの
細かい数字をいちいち述べて
「ほら、ちゃんと倍増だろ」
って答えたというのを
石川の本で読んだことあるね。
さて、60年経って、「これ」ですからw
こんなやつら、
もう要らないんじゃないですかねw
124: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/10/15(金) 11:40:10.33 ID:gmck0sJ10
>>68 追加
> 「倍増って言ってますけど、
> 大げさなこと言ってるだけですよね?」
これは、もちろん、
文字通りこう言ったわけじゃないですけどね。
ただ、石川自身は、
「批判的な感じで質問をぶつけた」
というようなことは書いてたね。
69: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:34:53.07 ID:5K7ttOOV0
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:34:53.65 ID:3cLNc4aU0
倍増とは言ったが2倍とは言っていない。
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:34:57.97 ID:O+ODOGKv0
何言ってんのかわかんねー
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:35:05.22 ID:Aqdh3uH/0
岸田「所得を倍増させる!」
岸田「所得を倍増させるなどと言った覚えはない!失敬だぞ君らは」
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:35:07.88 ID:kF6DWZ4u0
誰も倍になるなんて思ってねーよ増えてもそれ以上に増税すんだろうが
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:35:13.45 ID:3B8bELpL0
じゃあ所得倍増っていう言葉使うのやめろ
虚偽だろ
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:35:14.11 ID:Brj7qYch0
単に所得倍増計画の池田勇人が作った宏池会のリーダーだからそれにあやかって所得倍増と言ってみただけ
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:35:23.45 ID:hYutE/SB0
やばいw下級国民がこっちみてるwww
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:35:31.13 ID:0XQ6Allb0
【自民党】岸田政権不人気!自民が頭を抱える“甘利ファクター”の破壊力、衆院選まさかの単独過半数割れも [ネトウヨ★]
146 :転載[]:2021/10/15(金) 10:31:45.20 ID:0XQ6Allb0
Dappi問題の本質は、政府による政治弾圧
専門家を集めた工作組織を集め、公金を投じ、野党と野党議員への中傷攻撃を行う
その内容もただの中傷でなく、名誉を毀損する犯罪レベルのおぞましいものだ.
これら行為は世論操縦(世論操作)を目的として行われている
民主主義そのものを否定する暴挙であり、断じて許されない
自民党の腐敗がここまで酷い以上、下野させて浄化する以外に選択肢はない.
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:35:32.32 ID:JSOEvzMl0
安心安全は「安心安全じゃない」
倍増は「倍増じゃない」
国民は自民の言ってる言葉の反対の意味で理解しなければいけない
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:35:32.71 ID:SOS3Yraa0
恒久的減税を思い出したわ
まあ選挙前に言うだけ正直だ 普通は選挙後に言い出すからな
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:35:34.18 ID:0XQ6Allb0
この調子だと、自公で過半数割れもマジであるかもな
そうでなくともDappiの問題があって知ってる人達からは厳しい目を向けられてるのに
挙句これじゃ、投票する理由がないもんな
5ちゃんで動く得票は国政だと100万くらいあると言われてるけど
国政比例で1600万くらい取れてた可能性のあるものが、1500万とか1400万台まで減って
その上でこういうノラリクラリが原因の得票減が来るとしたら
比例得票1300万票台、1200万票台まで低下しても驚かないよ
85: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:36:01.72 ID:Xvr2LCWV0
ペテンだよ
86: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:36:05.38 ID:Aqdh3uH/0
まあ岸田はダメだな
始まる前からダメ
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:36:09.13 ID:TjEM28NW0
わたしの算術うまいでしょ ハハノンキダネ
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:36:10.51 ID:DX4L3i4p0
この調子だと今世紀後半には中国やインドに支援してもらう貧困国になるわ
102: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:38:08.81 ID:s88dnR370
>>88
不沈空母が中国傘下になる事はアメリカが許さない。
武力介入してでも阻止する。
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:36:14.38 ID:+TBBIAEj0
早くから嘘 言い訳ばかり
詐欺師かよ
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:36:15.02 ID:+TBBIAEj0
早くから嘘 言い訳ばかり
詐欺師かよ
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:36:26.46 ID:spV2Dkxf0
池田勇人の所得倍増計画は本当に倍増してるよ
1970年代では大卒初任給は6万円
これが1980年代になると18万円になった
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:36:52.24 ID:vfY025pb0
じゃあ何が倍になるんだよ?借金か?
岸田は言うことがコロコロ変わって全く信用できない。
実行力ゼロだ。
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:36:53.45 ID:5K7ttOOV0
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:37:09.75 ID:cPYcCa8w0
あかんな
97: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:37:25.75 ID:ATJ+fdPQ0
所得埋蔵
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:37:33.95 ID:nbvlTr3g0
日本人全員の所得が2倍になんかなるわけ無いじゃん、こんなくだらない事で揚げ足取ってる暇あるならもっとマシな事考えろ
111: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:38:40.13 ID:spV2Dkxf0
>>98
実際になったじゃん
1970~1997年まで賃金は倍倍ゲームだぞ
132: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:40:34.08 ID:QmT2uA1Y0
>>111
1970年台の労働分配率は75%
2020年、60%わ切って50%台に落ちる勢い
163: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:42:14.74 ID:Pnq5fwRv0
>>98
なるわけ無いこと看板に掲げるってどうよ?
99: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:37:42.18 ID:hYutE/SB0
下級国民も倍増するとは言ってない
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:37:44.56 ID:3B8bELpL0
倍増て言葉使うのやめればいいだけ
103: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:38:13.50 ID:LPU+dBjK0
安倍からの伝統芸😭
106: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:38:21.30 ID:WF6hJL8C0
倍増という言葉をやめろ
所得激増にしろ
107: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:38:22.48 ID:9pNl4gXS0
所得を倍増させます!物価は10倍増です!ってかw
108: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:38:22.77 ID:1dMfjU+a0
この国の政治家はクソしかおらんのか
109: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:38:31.30 ID:oSmYoObT0
んじゃ増加と言えばよくね
10倍にしてけれ
112: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:39:02.92 ID:5K7ttOOV0
岸田「0.5倍だああああああああああああああ!」
元気玉も集まらんわ
113: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:39:15.45 ID:xvOjgdaj0
これは普通に理解しろよ
114: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:39:18.37 ID:p096yqrX0
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:39:29.47 ID:1WyRcwYi0
所得倍増と言えば所得倍増しかない
他にどんな意味があるんだ?総理大臣のお言葉は重い
軽々しく変換できないだろう
123: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:40:09.46 ID:Brj7qYch0
>>115
実は総理になってからは言ってない
164: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:42:16.56 ID:1WyRcwYi0
>>123
総理大臣になる為なら手段を選ばないってか
立ち位置は変わらない
196: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:44:56.93 ID:QqrStZ9i0
>>164
完全な「総理大臣ゴール」の奴だからな
来月選挙後すぐか、来年参議院選前か知らないけど満足して去っていくだろう
116: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:39:30.70 ID:bDm1Orob0
(0.1)倍増
117: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:39:37.94 ID:F+rtVBOp0
倍と倍増は、50%増と1.5倍くらいちがうってこと?
118: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:39:49.67 ID:iSRVO3ck0
多くの方が所得を上げられるような環境を作って、そういう社会にしていきたいということを示したかったのであれば、
多くの方が所得を上げられるような環境を作って、そういう社会にしていきたいと言えばよかったことw
119: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:39:50.37 ID:Pnq5fwRv0
「募っているが募集していなかった」の上行く?
閣議決定はよ
120: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:39:56.68 ID:TjEM28NW0
所得倍増なんか簡単にできるだろ
円の価値を半分にすれば達成だよ
140: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:40:52.36 ID:QqrStZ9i0
>>120
円の価値を半分にするのはアメリカにシバかれる
159: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:42:10.80 ID:pHYRkiSq0
>>120
円の価値を半分にすると所得は0.5倍だぞ
1万円で買えてた物を2万出さないと買えないんだから
121: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:39:57.33 ID:tP4nL7JQ0
公務員の
所得が倍増
じゃないだろうな?
147: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:41:13.41 ID:Brj7qYch0
>>121
公務員叩きがお好き
122: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:40:07.03 ID:F8BaCY3H0
噓、大げさ、紛らわしい
jaroに電話しないとな
125: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:40:20.06 ID:fY801Tv40
アフガンに金ばらまいて テロ誘発 あほな政府やな。
しょうもないこと言うからや
できないことやら根拠もないこと云うなや 倍増言うたら倍はできますってことやん?
126: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:40:24.53 ID:ZnUFYLFG0
じゃあ所得微増計画にでも変えろよ
127: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:40:24.55 ID:5TUIVOz+0
129: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:40:30.72 ID:75MMK8qy0
いかに国民を騙すかが選挙で勝利する為の鍵だからね。
131: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:40:33.65 ID:IBzBKhTI0
2倍とか、本気で期待してる奴はいないだろ
一応、1.1倍でも「倍増」だから嘘ではない
171: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:43:00.14 ID:ZnUFYLFG0
>>131
いやそれは倍増ではないから嘘だ
172: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:43:13.51 ID:Pnq5fwRv0
>>131
倍増=2倍
133: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:40:37.67 ID:Map6fLhp0
んなこたぁわかってんだよボケ
134: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:40:38.67 ID:VfLPzG900
消防署の方から来たと言ったが消防署から来たという意味ではない
135: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:40:44.82 ID:KBrPbbWp0
ガイジ国家
136: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:40:44.93 ID:ggQTpiDV0
1円でも増えたら増えたんだよで押し通すんかな
はー。また傀儡総理か
137: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:40:48.27 ID:5K7ttOOV0
景気が悪くなる前提で動いてますよねこれ?
138: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:40:48.49 ID:nwvC9npQ0
地獄のポエ民党にはNOを!
139: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:40:51.05 ID:0C8Nv5Wn0
倍増=2倍だろ
意味が違うなら使っちゃいけないサギになる
141: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:41:03.10 ID:p096yqrX0
所得微増計画!
161: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:42:13.89 ID:44+yc4q50
>>141
そうか「ばい」と「び」を聞き間違えてたのか
耳鼻科に行かねば
142: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:41:03.53 ID:YW92oiO+0
角栄かよ
144: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:41:08.16 ID:iSWjIIP70
倍増と言う用語の倍率のデフォルト値は未定義です w
勝手に2だと解釈するなよ、と w
160: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:42:13.55 ID:C13/mgbf0
>>144
0.8倍くらいだよな
145: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:41:10.34 ID:KAh/6EhI0
中国語の2倍って意味だった
とかじゃない?
146: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:41:12.25 ID:hYutE/SB0
倍増を真に受けてるwちょーうけるwww
150: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:41:25.57 ID:eD2J6kKK0
倍増は2倍だぞ日本人だろ?
151: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:41:28.64 ID:n8L+ZAQD0
0.8倍でも成功というのか
167: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:42:34.64 ID:TjEM28NW0
>>151
それは倍減だから失敗だね
152: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:41:38.53 ID:rUY/QZ/R0
153: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:41:41.07 ID:16yzDXhR0
在日ベトナム人の人口が二倍
155: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:41:55.71 ID:TqiuffUv0
所得倍増
なるほど1.000000001倍増ってことかw
156: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:42:00.71 ID:YX+BKqVI0
そりゃそうだろとしか思わん
これで騒ぐレベルの奴と日常会話できる自信無いわ
157: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:42:03.73 ID:6ptfw/I80
借金を返済すると言ったが
それは金を返すという意味ではない
158: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:42:09.04 ID:OV1Qvc0W0
ばい‐ぞう【倍増】 の解説
[名](スル)2倍にふえること。2倍にふやすこと。倍まし。「売り上げが倍増する」
162: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:42:14.59 ID:to26aRh90
1.1倍でも倍増だからな
190: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:44:31.70 ID:W4JFM1Om0
>>162
0.8倍でも倍増ですか?
それならアベノミクス大成功ですねw
234: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:48:06.11 ID:xkx9FpGc0
165: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:42:16.85 ID:W4JFM1Om0
もりかけ再調査する → すでに結論がでている
アベノミクスを見直す → 継承する
金融増税する → 誤解されている
所得倍増 → そういう意味ではない
ダメだなコイツ
ちょっと反対されるとすぐヘタレる。神輿にもならない操り人形
194: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:44:52.29 ID:0C8Nv5Wn0
>>165
要はヘタレ
202: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:45:31.80 ID:TqiuffUv0
>>165
笑ったwww
203: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:45:35.03 ID:Pnq5fwRv0
>>165
神輿に乗るために言いなりになってるんだろ?
215: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:46:13.33 ID:ofyrwSXp0
>>165
流石は慰安婦おかわりを出しちゃう男
257: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:50:21.44 ID:QqrStZ9i0
>>165
もともと
軍艦島は強制徴用の島ニダ→そのように明記します
日韓基本条約無視して慰安婦に賠償しろニダ→10億円払います
の奴だぞ
こんな土下座野郎を支持してた奴がいるのが信じられない
166: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:42:22.69 ID:YaJ5zjWL0
1/2倍増かもね
168: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:42:36.02 ID:Gwk3mmOS0
「1+1は?」
安倍「3!あと2+4=5!さらに3+5=9!」
菅「仮定の計算式にはお答えできない」
岸田「2に決まってるでしょ」→「よくよく考えたら1+1は2を意味しない」
210: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:45:57.10 ID:W4JFM1Om0
>>168
菅が一番まともじゃんw
169: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:42:38.48 ID:wJZQHWMW0
等しく倍増できるのは
それは共産主義だけだろうw
170: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:42:40.46 ID:IN1dhjiB0
枝野がにっこり笑って、次は期待してください言うよりはマシ
193: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:44:44.91 ID:KBrPbbWp0
>>170
見て見ぬ振り得意よな
自分で考えてるつもりで何も考えてなさそう
174: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:43:19.94 ID:M8YYoieG0
ダッサイなあ
175: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:43:21.03 ID:i8UXzJAp0
また国民が勝手に勘違いしたのか
お前らちゃんと岸田様に謝罪しとけよ?
176: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:43:33.04 ID:fFIshVU70
誰もできるなんて思って無いからいいんじゃね気にすんな
187: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:44:13.50 ID:TjEM28NW0
>>176
東スポが本当の記事を書くわけないのと一緒だな
177: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:43:35.46 ID:hYutE/SB0
下級が騙されたww
178: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:43:38.13 ID:0C8Nv5Wn0
倍増=2倍
例えば倍増=1,1倍というなら
正確に1.1倍増計画って言わないとなw
政治家の日本語運用能力が問われるね
179: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:43:40.26 ID:K1q2+r6Q0
計画だからな中身が大事
え?これから考える?
終わってんなw
180: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:43:42.80 ID:joFkfGke0
選挙が終わったら、コロナの陽性者も増えそうだな。
我々は収束したとは言ってない、とw
181: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:43:45.67 ID:QmT2uA1Y0
単純に倍、と言えば2倍の事だが
日本語云々言ってる奴は、倍率と言う言葉も理解しような
182: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:43:56.32 ID:SlOOfCg/0
倍とは – コトバンク
ばい【倍】 … [1] 〘名〙 ある数量を二つ合わせた数量。二倍。
183: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:44:06.59 ID:X6Kwb1pG0
ネトウヨ「日本人なら選挙前の公約が実現されることなんてないと分かっているから問題ない」
185: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:44:09.98 ID:OV1Qvc0W0
ばい‐ぞう【倍増】
[名](スル)2倍にふえること。2倍にふやすこと。倍まし。「売り上げが倍増する」
186: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:44:12.17 ID:W33AMYM90
188: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:44:15.22 ID:mxind0r20
所得X倍増(X<1)
189: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:44:16.18 ID:lOAvvppr0
自民党「所得倍増は所得倍増ではない!」
おまえらもう船降りろ
191: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:44:35.58 ID:DrUp+BjH0
中抜き禁止、制限社会で良いのに
192: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:44:44.40 ID:mvX5FEbg0
選挙は人気投票じゃない。「信頼できそうな人」とかどうでも良い。
一つの政党に権力を集中させない事が民主主義の本質。
これが理解できない国民は、民主主義と自由を失う。
195: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:44:56.52 ID:EKkTgUCx0
所得倍増とは言ってない。
所得歩合増と言った。
お前らのヒアリング能力が足りないだけ。
197: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:45:10.46 ID:75MMK8qy0
でも山際さんのお陰で自民が勝ったら増税するって確信持てたから良かったわ。
消費税から始まってありとあらゆる税が増税される。
198: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:45:13.38 ID:RKGeQSID0
・増加
・爆増
・激増
このあたりで濁せば良かったのでは?
199: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:45:16.97 ID:KowNfen70
立憲民主党と同じこと言ってて草
永田町で流行ってるのか?
200: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:45:20.81 ID:F5PAo1ie0
投資詐欺の言い訳みたい
必ず儲かる元本保証します
必ずとは言ってない
元本保証は違法です
201: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:45:24.31 ID:aLSkRHha0
公務員の給与を大幅に下げて、その分を民間に投資するなり給付金に当てるなりすれば景気はいつでも良くなる
公務員に金を渡したって悪いことにしか使わないからね、買春とか。コロナ禍にもかかわらずフィリピンに行ってコロナ持ち帰った公務員がいた。ニュースにもなった
204: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:45:35.47 ID:DX4L3i4p0
日本がこれだけ経済敗戦国になったのはきちんとした二大政党を育てなかった国民の責任
205: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:45:36.03 ID:uvgFgH/I0
わたくしがですね、安倍倍増でございます。
206: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:45:40.95 ID:C13/mgbf0
岸田「所得倍増と言ったな、あれは嘘だ!」
207: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:45:41.77 ID:spV2Dkxf0
これ見ると解りやすい
大卒初任給 推移
1960年→6万円
1970年→7万円
所得倍増計画、日本列島改造論がスタート。国債発行しまくる。
1980年→18万円
1990年→20万円
財政健全化、プライマリーバランス黒字化、国債発行の削減
2000年→20万円
2010年→20万円
2020年→20万円
山本太郎の国債発行を増やせは実は大正解ってこと
239: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:48:40.52 ID:spV2Dkxf0
>>207
これ見てみろ
大卒初任給は1990年代で20万円になってから30年も増えてないって解るから
208: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:45:45.19 ID:EZtH6mbl0
やはり口だけで選挙乗り越えようとしてんな
209: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:45:56.35 ID:9s6x26be0
所得倍増は田中角栄だけ
211: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:46:02.49 ID:AQBG8Tlk0
212: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:46:08.40 ID:rlHPawyD0
1.05倍です
213: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:46:11.91 ID:WTLQt9xT0
日本以外は30年前から倍増してるじゃん
214: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:46:12.25 ID:tA6jTWWt0
ポエム岸田
216: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:46:26.83 ID:xcWfNzxp0
コロナ禍で倍増したら逆にヤバいやろ
217: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:46:26.92 ID:QL2KKwL90
自民党が勝ったら、消費税倍増しそうな勢いだな。
そんで税収が上がったから、議員定数増加と公務員給与の底上げ。
218: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:46:39.73 ID:99ittB3Q0
ぇ…テレビで全国民に嘘ついたの?
219: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:46:41.63 ID:31kppoWQ0
いいよもう下野しろよ
220: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:46:44.06 ID:EZtH6mbl0
みんな行動と実績をみようよ
ここ数年の行動をね
229: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:47:38.77 ID:vxQ2Og4v0
>>220
公文書改ざん
税金を賄賂に選挙
春節歓迎でコロナ輸入
カジノ利権で中国から賄賂
ロシアに北方領土献上
コロナ禍と五輪で中抜きしまくり
公金で国内工作
凄い実績だ…
221: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:46:46.12 ID:APxAQEdN0
0.1倍だったら泣くぞ
222: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:46:47.50 ID:vIwpDzPN0
遊戯王のカード文かよ
223: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:47:02.04 ID:8DlF14/Z0
自分がある程度歳を取ってくると、所得倍増とか仮になっても全然嬉しくないな
貯金や将来の年金が目減りしてしまう気がする
若いうちは嬉しいキーワードなんだろうけど
225: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:47:12.10 ID:Of3HNTRY0
所得場合増だろ
増える場合もあるよってこと
238: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:48:32.82 ID:K1q2+r6Q0
>>225
所得bye増でした
所得増とはお別れです
226: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:47:28.69 ID:tA6jTWWt0
227: 熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 2021/10/15(金) 11:47:36.14 ID:gmck0sJ10
「倍増とは言ったが、0.8倍増だ」
とまではっきり言い切れば、
逆にセーフになるかもしれない。
いや、ないかw
「とんち」としても
「増」まで付けちゃってるからなw
まあ、アウトやなw
228: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:47:37.71 ID:lcNr0hUZ0
ばい‐ぞう【倍増】 の解説
[名](スル)2倍にふえること。2倍にふやすこと。倍まし。「売り上げが倍増する」
勝手に新たな意味を付与するな
別に倍増させろと無茶を言うつもりはないが
言葉を誤用しといて「誤用してましたごめんなさい」じゃなく「(本来存在しない意味だと)おっしゃってるじゃないですか!」と逆ギレするのはただのアホ
384: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:59:12.69 ID:9AvC4Bp80
>>228
閣議決定しそうだ
411: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 12:01:05.72 ID:8ZIyzpLU0
>>384
次の国会の予算委で野党が必ず質問するから絶対に閣議決定するはず
231: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:47:53.32 ID:dLCgeesh0
なお日経平均上昇中w
232: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:47:56.11 ID:I5q3vXQT0
オリンピック凶行の恨みを忘れるな!!
次はミンスだ!
233: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:48:01.06 ID:eD2J6kKK0
数倍って言っときゃ0.5もありだが
倍増は2倍
235: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:48:19.99 ID:Y0hcW64y0
つまり1ドル240円にするってことだろ
237: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:48:30.89 ID:trlqbAn40
池田勇人「国民総生産を10年かけて倍増する」
1961→19兆(20.8%)
1962→21兆(13.5%)
1963→25兆(14.4%)
1964→29兆(17.6%)
1965→32兆(11.3%)
1966→38兆(16.1%)
1967→44兆(17.2%)
1968→52兆(18.4%)
1969→61兆(17.5%)
1970→73兆(17.9%)
240: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:48:42.01 ID:0KZbwLCU0
デフレ継続かな?
自民もう駄目そう
241: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:48:52.67 ID:0EHuMs0g0
所得倍増するということは倍増するということではないのてす
小泉話法か?w
284: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:52:43.08 ID:44+yc4q50
>>241
進次郞は否定語は使わないぞ
302: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:53:45.53 ID:cjTyO+V20
>>241
これを小泉構文というやつは日本語0点
この件は、安倍の募集が募るや、加藤の高熱4日間の類
つまり国民を愚弄する度合いが更に高く性質が悪い
なんでこういう発言をマスコミはスルーしまくるか不思議
243: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:49:02.20 ID:2rS+znzI0
「誰の」所得かは明言してないよ。
244: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:49:13.05 ID:iSRVO3ck0
公文書どころか辞書まで改竄するつもりか?w
246: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:49:30.68 ID:5+uiAS7L0
倍増って言ったら2倍の意味だろ
247: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:49:32.33 ID:RfXIZrr60
1.5~2.4倍まで幅があると言うことかな
248: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:49:32.65 ID:NI5YJ+bc0
言葉遊びで騙すのいい加減にやめろ糞政治家
250: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:49:45.62 ID:jRXlbJFE0
倍増だけど倍じゃない
岸田が間違いですと言えよ
税金倍増政権
251: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:49:46.65 ID:txd1DBoP0
『また騙されたな愚民ども』
岸田政権は正体表すの早すぎだろw
252: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:49:47.67 ID:spV2Dkxf0
ネトウヨ
「広辞苑は在日」
253: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:49:57.60 ID:MIgSJA790
倍って意味は、小学校で学ぶ内容じゃないのか?
254: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:49:59.03 ID:eD2J6kKK0
そんなとこ倍増するよう努力するって言えばいいとこだわ
255: 2chのエロい人 がんばれ!くまモン! 2021/10/15(金) 11:50:04.34 ID:gqDeJ8p20
所得「 e 」増:結構嬉しい。
所得「 π 」増:もっと嬉しい!
所得「 i 」増:助けて! オイラー。
406: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 12:00:49.32 ID:9AvC4Bp80
>>255
所得「∞」倍増もありそう
256: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:50:04.95 ID:tA6jTWWt0
はじまる前から終わってた!www
258: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:50:29.03 ID:IRlPdeh90
議員の所得倍増かな?
263: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:50:49.83 ID:3EvnEAjE0
なんだよ詐欺かよ
264: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:50:52.44 ID:31auRsvA0
ダメだ
日本語で書いてあるみたいなのに
書いてある意味が理解できない
266: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:51:02.03 ID:hYutE/SB0
下級国民振り回されてw
268: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:51:19.43 ID:3RLj3DlG0
400: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 12:00:25.60 ID:ZnUFYLFG0
>>268
円安にしたのに日本円の所得下がってるって終わりまくってんな
269: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:51:24.65 ID:UdZpwhYi0
まあ、10年ぐらいでいいから、GDPが2倍になるように、財政出動しろ。
簡単だ、税金を取らなきゃいい。
で、予定より早く2倍になると、多分、いろいろな問題が出るから、公的保険料を上げることで調整しろ。
270: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:51:25.97 ID:x7WL4qJH0
所得埋蔵って言ったのかも知れない
271: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:51:31.96 ID:0C8Nv5Wn0
アベノミクス継続じゃさらに貧富の差が広がって犯罪が「倍増」するんじゃね?
272: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:51:34.94 ID:tA6jTWWt0
倍増とは言ったが係数まではマダ伝えていないということ!
281: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:52:35.07 ID:QqrStZ9i0
>>272
リアルに予測すると0.98倍やな
294: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:53:11.32 ID:+6cEQ4gb0
>>272
こえーなw
係数マイナスの可能性もあるぞwww
273: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:51:37.06 ID:MT8MpWqo0
所得を倍増すると約束したな
あれは嘘だ
274: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:51:37.87 ID:vxQ2Og4v0
岸Dappi
所得安倍増
まだまだあだ名が増えそうだね😅
276: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:52:07.72 ID:CIbmFdQE0
あさしお
278: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:52:14.16 ID:VjT5SsLL0
向上とか増加にしとけよ
国民が苦しくて、この言葉が反感買うの気づかないくらい世間ズレしてんのか
279: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:52:14.37 ID:spV2Dkxf0
安倍
「広く募ってはいたが募集ではない」
岸田
「所得倍増とは言ったが所得が倍増するって意味ではない」
280: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:52:21.88 ID:SjEzaUsI0
282: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:52:37.97 ID:872WmSw70
たわけものめ!所得税が倍増じゃわい!
285: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:52:43.27 ID:ARniD3fP0
はらたいらさんに全部!( ・ω・)
286: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:52:43.33 ID:pHywwBCy0
所得増でいいのに濁音増やしたがる小学生かよ
287: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:52:47.16 ID:gZp288qO0
やっぱり自民党 頼りになるぜ
是非選挙演説でも仰ってほしい
289: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:52:55.38 ID:Rb/5UQEu0
所得倍増≠所得倍増
290: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:52:55.82 ID:zxsU1+a+0
教科書のような大臣答弁
291: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:52:56.02 ID:0C8Nv5Wn0
私は幅広く募っているという認識でした。募集しているという認識ではなかった
wwwwwww
292: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:53:04.87 ID:GHr3JTv80
選挙に向けて絶好調だな
295: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:53:11.95 ID:nToI3bFl0
所得が倍になるのでなければ、現状所得額のまま全ての物価を半額にして
実質倍化させるわけだな
297: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:53:18.15 ID:0KZbwLCU0
山際大志郎(やまぎわ だいしろう、1968年〈昭和43年〉9月12日 – )は、日本の政治家、獣医師。自由民主党所属の衆議院議員(5期)、経済再生担当大臣、全世代型社会保障改革担当大臣、新しい資本主義担当大臣、新型コロナ対策・健康危機管理担当大臣、内閣府特命担当大臣(経済財政政策)。
何か大変そ
310: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:54:19.83 ID:txd1DBoP0
>>297
落選すんぞコイツw
298: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:53:22.66 ID:2rS+znzI0
岸田にリーダーシップなんかないのは、みんな知ってるはず。
301: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:53:38.86 ID:kLtfdA7X0
嘘つきは民主党のもと
385: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:59:14.69 ID:0C8Nv5Wn0
>>301
お前いろいろと脱皮したほうがよくね?
まぁ俺が言うことじゃないんだがなw
303: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:53:56.86 ID:cfh7Nbg+0
304: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:53:57.12 ID:hRIribEU0
所得税を増やすから倍にはならない
305: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:53:57.61 ID:NA+vDuBH0
わかってるよ
そんなもんに突っ込み入れるやつおるんか
306: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:53:57.65 ID:wO8nO4Wa0
毛量倍増(ハゲが治るわけではありません)
307: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:54:10.85 ID:iSRVO3ck0
デマだフェークニュースだ!逮捕する!
308: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:54:13.01 ID:Ng61pTYy0
嘘
大げさ
紛らわしい
総理をJAROに通報しろってこと?
311: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:54:22.14 ID:IL3aQZKA0
「嘘が2倍になるという意味です」
312: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:54:32.31 ID:A7uUUtnA0
1+1=200みたいなもんか?10倍だぞ10倍
313: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:54:35.51 ID:gZp288qO0
コロナで国民の生活が苦しくても知らん顔で、
選挙になったら国民を皆様、お願いします!!
お願いします!! 当選させてください!!
314: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:54:43.61 ID:6j3Fpi+J0
嘘つきじゃん
316: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:54:48.95 ID:qrOTCGzI0
こちらの商品を一旦お買い上げいただき、その後必ず(0.1)倍額で買い取らせていただきますね!
詐欺やん
317: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:54:52.24 ID:hYutE/SB0
意味ねえのに一生懸命辞書調べてる下級国民www
318: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:54:55.36 ID:lEJnnhO10
微増でもするのか?
減ると思うけどな・・・
319: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:54:56.42 ID:spV2Dkxf0
小学生 算数
問題
リンゴジュースが1.6リットルあります。倍増すると何リットルになりますか?
320: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:54:57.77 ID:714uUEQ90
な?自民やろ?
騙されたお前らが悪いって切り捨ててるんやろ?
322: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:55:20.90 ID:PBrcTdpU0
和製ムンちゃん乙
323: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:55:25.74 ID:5K7ttOOV0
特殊詐欺政党自民w
324: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:55:27.92 ID:mnYrR3Kf0
325: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:55:29.67 ID:uVkYgztv0
過去最強の空気総理で終わりそうな気がする
326: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:55:31.57 ID:vkQsuJZO0
ニバーイ ニバーイ
328: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:55:35.75 ID:Id7jv7Sq0
この手の発言って所得2倍≠個人の給料2倍のところまでは想定するけど
ここまで否定的なら何を増やすつもりなんだとw
329: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:55:38.69 ID:r5d+jM9i0
岸田派の前身である宏池会創始者で尊敬する池田勇人元首相が言った所得倍増を岸田首相も真似して言ってみたかっただけと
思う。
国民の誰も所得が2倍になると本気で期待はしていないが、せめて1.2倍位は期待したい。
330: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:55:39.16 ID:CE2zm7r70
これから何をやってもダメな時代に入っていくから(今までもそうだったかw)
政治家の発言はそれをごまかすために美辞麗句、大言壮語のオンパレードになるだろうねw
331: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:55:40.42 ID:2PGasfMN0
マスオ「えぇっ!?」
332: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:55:41.80 ID:C6HxYOcJ0
最低で3倍以上が所得が上がるって事か
野党は震えてるな
333: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:55:48.73 ID:PE3EZWRi0
池田勇人の時も単なるスローガンだったが、彼は本当に倍増させたからなあ
334: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:55:52.94 ID:FGT2iu8z0
なんだ嘘つきかよ
335: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:55:55.07 ID:yI9lCKRR0
0.1倍増ということかアホかよ
336: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:55:55.94 ID:txd1DBoP0
そもそも何で獣医師が経済再生担当相?ってのがあったからなw
337: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:55:58.49 ID:FKO9IkHJ0
これは失言とまでは言わないが
ほんと政治家の言葉が『軽く』なったよな
公約にしろ公の場での発言にしろ
別に法的拘束力があるわけじゃないけど
とにかく聞こえの良いことだけポンポンと出せる口達者なやつがもてはやされる
338: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:56:05.30 ID:WDqvdaQp0
「給料が10万増えると言ったが報酬が10万増えるという意味では無い」みたいな
339: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:56:09.79 ID:P5tF9dnf0
光電子倍増かん
340: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:56:12.21 ID:4dZg07eS0
経済成長率がプラスならいつかは2倍になるのだが...
341: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:56:13.82 ID:6j3Fpi+J0
嘘ついたら死刑にしろよ
342: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:56:13.92 ID:dMaQYhrW0
マイナスの倍増もあり得るわけで
344: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:56:26.45 ID:WbFWjfJJ0
当選するために適当言ってましたけど真に受けないでと言うことですか?
345: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:56:28.26 ID:q6ufDVL50
岸ダッピもさっそく哀れなピエロと化してしまった
346: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:56:34.25 ID:+ecepyYo0
池田勇人は有言実行したからな
まぁその反動で一極集中とか今の社会問題を生んだ面はあるけど
347: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:56:34.53 ID:mb38agoY0
なるほどわからん
348: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:56:38.50 ID:mrjARWF1O
息を吐くように
349: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:56:39.96 ID:4HL52SN10
やっぱり、いつもの嘘だった
350: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:56:41.79 ID:4Sr21PuA0
詐欺やん
352: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:56:45.28 ID:lEJnnhO10
スローガンだけで満足する支持者
「美しい国、日本」
「日本を取り戻す」
安倍自民の選挙スローガンだが、支持者にはその通りの国になったのだろう
353: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:56:48.09 ID:zSF+fLUu0
JARO案件だろ、これ
366: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:58:00.70 ID:WDqvdaQp0
>>353
嘘、大げさ、紛らわしい
ドンピシャだな
354: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:56:50.70 ID:NdRyByk/0
倍増の定義をする前に安倍が所得150万増やすって言った件の総括をしろよ
後2年でいきなり増えるのか?ww
355: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:56:53.18 ID:hYutE/SB0
テキトーにいってれば勝てるんだからよw
356: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:56:59.01 ID:+WWHgl7B0
ちょっと何言ってるかわからない自民
357: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:57:02.45 ID:kicl9lDF0
所得倍増(所得が2倍になるとは言ってない)
淫夢民みたいだな
358: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:57:14.10 ID:o98CyMQX0
安倍売国造
359: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:57:34.07 ID:QdBx19Lv0
募集はしたが募ったわけではない
↑
これがまかり通る国にしちゃった罪は大きい
360: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:57:37.26 ID:NoVFI9xn0
はいはい嘘嘘
自民は絶対許さん
361: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:57:42.16 ID:57Wq6YUO0
5ちゃんで見たぞこういうやり取り
362: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:57:48.56 ID:spV2Dkxf0
池田勇人の所得倍増計画は本当に倍増したけどさ
もう、高度経済成長期に入ってたから所得が倍増するのは最初から解ってた説を財務省が言ってたな
別に池田勇人が何かをしたって訳じゃないと
407: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 12:00:54.79 ID:QqrStZ9i0
>>362
ちゃんとやれば出来ることをちゃんとやるのも大事な政治家の仕事だよ
海外の発展途上国とか見てみ、ここは成長すると言われてる国はいっぱいあるけど、
その中でちゃんと成長する国と、期待されてたほど成長しない国がある
363: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:57:58.14 ID:xZeQr5eX0
倍増って2倍だろうが
1.1倍を倍増って言ったら詐欺だよw
365: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:58:00.37 ID:S9W7czGm0
そりゃそうだろう。
もし本当に2倍にするなら、公務員から率先してやらないといけないが、
それは無理ゲーだろうからな。
368: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:58:12.13 ID:PE3EZWRi0
高度成長の頃は欲しいものが一杯あった(三種の神器など)が、
今はそれほどではないから、サービスだけで消費を倍増させるようなことは難しいだろうなあ
369: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:58:14.06 ID:5K7ttOOV0
倍でなく売国の売じゃねーのか?
370: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:58:16.94 ID:ojSVcZzN0
3倍以上ってことか?ハンパねーな
371: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:58:17.86 ID:5vusT0Va0
これでも選挙は余裕なんだもん
舐め過ぎー
372: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:58:18.45 ID:txd1DBoP0
創価大臣の2030年には外国人観光客6000万人もあるわけねえだろっつうのw
373: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:58:20.07 ID:doeReYYI0
将来所得 = 現在所得 x X
Xがいくつかは言っていない。2かもしれないが0.5かもしれない
376: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:58:38.20 ID:4fIlNGMm0
は?
国民を騙すためにこんな言葉使ったというのか
377: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:58:41.93 ID:EdYpdXEw0
禅問答か何かか?
380: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:58:49.65 ID:izAw5TAC0
そんなつもりではないが流行語とるかもw
381: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:58:57.52 ID:Bbh5cH6y0
382: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:59:01.07 ID:eMd2htG60
中抜き倍増!
383: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:59:01.76 ID:C+08h3NS0
政界総理の熟語集
アベこべ;言ってることが現実と違うこと、(事例) トリクルダウンがないのはアベこべ
スガる; あらゆる手を尽くす、(事例) 総理継続のために派閥にスガる
キシ開成(起死回生); 物事思い通りにならずとも最後に挽回、(事例) 東大落ちても総理でキシ開成
386: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:59:15.58 ID:C6HxYOcJ0
安倍ですら具体的に年収100万アップだったのに
達成はともかく
安倍以下
387: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:59:15.69 ID:NbMz0oit0
そんなに選挙に負けたいのかよw
給料増やしてくれるなら自民党に投票してもいいかな?
みたいな無党派層がこれで離れただろw
388: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:59:36.19 ID:KIsy8zGA0
第2のセクシーソーラー
389: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:59:39.47 ID:5DIuzJa90
1.1倍でも倍増と言えるしなあ
390: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:59:44.99 ID:T6wrwfeO0
所得倍増とは所得が0.0000001倍になることだよwww
393: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 11:59:57.46 ID:JJjINGBu0
たぶん0.8倍になるのがリアルなとこだろ!
415: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 12:01:20.14 ID:cjTyO+V20
>>397
ネトサポさぁ…
398: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 12:00:13.83 ID:QeGXDK/LO
いつもの自民やで
お友達の為に国民を飼育する政党
399: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 12:00:21.71 ID:DNJZFZ3W0
所得 by 象
402: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 12:00:31.01 ID:cUelBjcO0
マイナス0.1倍とかもあるな
403: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 12:00:33.47 ID:dOwSokIn0
なんかゆれてない?
404: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 12:00:36.28 ID:60M0Mx+S0
安倍のDNAである「虚言症」をしっかり引き継いどるな
405: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 12:00:39.31 ID:+9yPhoPl0
令和版の所得倍増計画
楽しみ~~~!!
ウソだったら、許さないよ?…
408: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 12:00:58.71 ID:1i2rvEzo0
0.8倍増かよw
409: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 12:01:01.85 ID:auIJYeVI0
自民党「所得倍増する!だが倍増するとは言っていない」
410: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 12:01:04.46 ID:wO8nO4Wa0
毛量倍増(ハゲが治るわけではありません)
412: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 12:01:08.65 ID:CIbmFdQE0
『所得が倍増したら素敵だなって。』
413: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 12:01:18.14 ID:pgUC5oFr0
岸田は嘘ばっかだな
414: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 12:01:19.55 ID:WNM0Ny+f0
倍増が2倍じゃない政権とかヤバすぎだろw
他も一切信用できないじゃん
416: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 12:01:20.11 ID:ObkfC69X0
つまり信用するなと?
417: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/15(金) 12:01:29.75 ID:5K7ttOOV0
先進国最下位の現実
お先真っ暗を予感させるこの予防線の貼り方w
自民党はもうだめだな
腐敗しすぎた