7: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:24:07.19 ID:IsI4VEn80
>>1
女性蔑視と言いつつ
女性優遇
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:29:21.93 ID:TnV2b6bm0
>>1
おれは悪くないと思うがな
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:31:08.33 ID:47j+mui00
>>1
女性だけ給付?それ憲法違反
219: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:45:03.61 ID:DMWoLsrZ0
>>1
女性やっての差別じゃね?
245: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:47:54.57 ID:SjHyZTLs0
>>1
この首相は女性と非正規、子供が同列だと言いたいんだな?
247: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:47:57.10 ID:Lo0dKNZk0
>>1
女性票狙いか。
252: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:48:21.99 ID:hDstFw1a0
>>1
年収で切り分けるならともかく、性別で差別すんな
318: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:56:10.08 ID:cHR1d/0E0
>>1
駄目だこれ
332: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:56:57.29 ID:W+RvQjOU0
>>1
差別内閣爆誕
しかも学生ってなんだよ
松丸みたいに在学中でバリバリ稼いでる奴にも現金配るんか?
343: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:58:15.16 ID:LJz30BF+0
>>1
無能なんだから一律配っとけ。余計な手間がかかるだろボケ。
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:23:34.59 ID:6BZ9clJE0
性差別?
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:28:22.30 ID:vdoLJYcS0
>>3
間違えなく差別
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:33:47.61 ID:ADTq4hfy0
>>41
間違えなく?
日本語で
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:23:47.49 ID:8qRUYu390
なぜ女性?シングルマザーならわかるが
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:26:01.45 ID:hWjZKou00
>>5
子持ちましてや既にかなり優遇されてるシンママにこれ以上金やってどうすんだよ
自力で育てる気なくなるぞ
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:23:59.93 ID:zAi3ezJX0
女性じゃなくて年収にしなよ
215: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:44:47.55 ID:6/XlZN5D0
>>6
これね
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:24:12.66 ID:XJjsZNzV0
頭悪すぎ、女性って何?
年収400万以上でも女性なら配布すんの?
逆に男性差別だろ、これ
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:24:13.04 ID:JBMStV/O0
現金給付金反対する麻生がいなくなったしな
158: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:39:19.66 ID:PlD14ovH0
>>9
現財務大臣「兄貴が駄目って言うてるので」
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:24:30.34 ID:ugmDxwmN0
子供への接種を今すぐにやめなさい
大変なこと始めとるぞこの国
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:24:42.48 ID:MQNFLNM90
努力が報われない社会
頑張らないほうが得する社会へ
149: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:38:13.77 ID:ec/WhzVJ0
>>11
ほんとこれ
243: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:47:48.11 ID:aYIV2pix0
>>11
岸田は派遣をハローワークなんかの仕組みを使って国会運営でやる、と言ってたとおもうけど、
国がこういう形で完全雇用を保証するってのは良い政策だと思ってた。
出来るだけ給付じゃなくて、こっちの政策を進めて欲しい。
あと、コロナはほぼ過ぎ去った過去の出来事では?
267: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:49:47.46 ID:6VH4XGX+0
>>11
日本は血統社会。上級血統に生れた者だけが報われる社会。一般血統に生まれると差別されます。
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:24:42.61 ID:dnyakNe40
男女差別
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:24:53.00 ID:129ky6hj0
はい差別
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:24:53.22 ID:vXJmZJW+0
特に広報担当には期待しておりますw
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:25:43.32 ID:JZgd0JNc0
男性「お?差別か?」
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:25:49.56 ID:mDgkZWfF0
女性・・高給取りもいる
低所得者がはいってない
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:25:50.54 ID:TbEtP73F0
は?女性?
なんで?
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:25:56.10 ID:crauMYlm0
オカマはアウト!
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:26:21.30 ID:x3wrWMmJ0
きっとフェミはこれにたいしては何も言わないんだろうなw
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:26:33.52 ID:C08OL/cd0
女ならなんでもいいのか?金満家のババアでも?赤ん坊でも?
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:28:34.25 ID:rbjI/F1H0
>>22
ババアにそんなんイメージないな
だいたいケチ
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:26:37.11 ID:oCkv+gBD0
アホか
配るなら国民全員に毎月10万円を3ヶ月は配れよ
113: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:34:30.63 ID:RH5h4OGI0
>>23
これ
但し1日6万の給付金を受け取ってる飲食店店主は除外で
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:26:38.05 ID:rsUWTr430
就任そうそう差別かよw
岸田飛ばすなー
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:27:15.22 ID:1xscOnGw0
女性?なぜ?
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:27:16.67 ID:129ky6hj0
フェミに言いつけてやる
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:27:18.48 ID:MsW8G9oV0
非正規や学生と条件があってるなら文句ないが
女性ってだけで貰えるなら差別だよな
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:27:24.05 ID:F90VUxOU0
衆院選は自民党に投票するの止めよう
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:27:30.43 ID:fZS8P+Gb0
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:27:35.58 ID:l7PkpWmo0
男の正社員ワープア可哀想
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:27:36.26 ID:60KkSxU00
当然フェミニスト界隈は怒り狂ってんだよな?
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:27:40.60 ID:1xscOnGw0
ちんこ差別きたー
34: 名無しさん 2021/10/05(火) 06:27:49.32 ID:EE98DeaL0
ふざけんな!!!男にも配れ!!!差別だ!!!
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:27:51.48 ID:rsca17s70
まずオッサンに配りなさい
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:27:54.30 ID:wbqu7mcv0
高市早苗にはしっかりと仕事してもらわんとな
岸田内閣の方針だぞ
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:28:02.97 ID:OtEEORzu0
個人向けなんてどうやって確認するんだよ
世帯単位ですらあんなに時間かかったのに
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:28:10.52 ID:rP/Hb2Oh0
なぜそこで女性というものを出してしまうのか
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:29:58.25 ID:rbjI/F1H0
>>38
選挙で勝つためなんだろう
116: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:34:43.77 ID:S/0Gz92n0
>>38
おそらく主婦は除くんだろ。
対象は寡婦じゃないの?限定されるだろう
岸田も舌足らずだからな。
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:28:13.44 ID:47j+mui00
女性という区分で給付したら違憲だから訴訟起きまくるよ
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:28:16.93 ID:FqiUg7xq0
女尊男卑の時代の幕開けだな。
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:28:56.69 ID:T1Fy8UlX0
明確な男性差別やろ なんで男はいつも損ばっかしなんだ?
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:29:02.96 ID:hRhtf4j70
うん、やっぱ次は入れないわ
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:29:05.96 ID:LrPNwDk10
弱者男性ふるぼっこわろた
まさかの現総理から直々にいじめられるとか
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:29:07.47 ID:sJHrsJ0F0
いい感じに安倍ディスり
安倍とは正反対の方向性
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:29:10.59 ID:J3ueSx4z0
負け組貧困ジャップw
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:29:15.80 ID:vdoLJYcS0
しかも主婦は女性扱いしないんだろ
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:29:38.36 ID:I3SWRVao0
どうせ一律になるよ
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:29:54.08 ID:x3wrWMmJ0
正規だってコロナで割食った人多い気がするんだけど
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:30:04.81 ID:QWrYv1ud0
すげえな、底辺男の逆差別発言wwwww
とはいえ、一律に配ったほうが、
社会的コストが圧倒的に低い
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:30:06.56 ID:129ky6hj0
フェミに通報しといたわ
覚悟しとけ
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:30:14.02 ID:AGoIpPro0
差別するなよ
女性とか非正規とか限定するな、差別だぞ
男にも無職にも配れよ
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:30:15.13 ID:YLm6OC3H0
底辺の金せびり
マジで無視しろ
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:30:17.60 ID:nGB97SxpO
結局、「客観的に見て生活に苦しんでいる層」ではなく「神様目線で自らが選んだ層」対象なんだよな
まあ自公には2~30万給付くらい実行してくれない限りは投票する気は元々無いからいいけど
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:32:18.92 ID:rbjI/F1H0
>>58
金融所得の税率をあげるじゃん
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:30:20.78 ID:sMrOruZK0
マイナンバーと所得が紐付いてれば
所得によって公平に給付出来るのに
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:30:23.22 ID:TnV2b6bm0
非正規は男も含めてだろ?
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:30:23.42 ID:S/0Gz92n0
優先的には、ひとり親の18歳未満の子供とその親には、今すぐ給付金配れ。
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:30:27.03 ID:rsUWTr430
モラル以前にまず違憲だよな?
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:30:36.38 ID:YLm6OC3H0
社会主義かよ
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:31:48.56 ID:rbjI/F1H0
>>63
再分配がうまくいってる国ならしない
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:30:50.22 ID:9iN9hXqC0
女としても平等に配ってくれた方が助かるけど
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:30:52.25 ID:S9088C960
いきなり差別かよ
自民党らしいな
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:30:59.83 ID:zcLT2Ech0
この発言はダメだな
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:31:14.09 ID:L3nlwf170
「物価が上がっても賃金のほうは上がらない。」
「物価が上がっても賃金のほうは上がらない。」
「物価が上がっても賃金のほうは上がらない。」
「物価が上がっても賃金のほうは上がらない。」
物価が上がっても賃金のほうは上がらないということが、
これまでの人類の歴史の事実だった。
物価が上がっても、雇い主がそれに比例して
賃金を上げたりするはずがないだろ。
物価が上がること、すなわちインフレは、
労働者にとっては最大の苦痛でしかない。
69: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:31:29.31 ID:96uvjlEQ0
手間考えたら全員に配った方が速くね。普及させたいマイナンバーカード必須にしたらいいんだよ。
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:31:42.32 ID:S/0Gz92n0
1万円とか金額がしょぼくなりそうだな。
最低10万円にしないと。
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:31:43.48 ID:A168+rr30
女性ってくくると裁判必死
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:31:44.92 ID:x0GbVLAj0
稼ぎまくってる非正規も貰えるんだ
逆に低所得の正規は貰えないんだ( ‘ω’)?
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:31:45.44 ID:l11Xa2sh0
こどおじに辛い世の中。
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:31:45.68 ID:k58Be+Qi0
チンチンついてるけど心は女の子ですが給付されないんですか!
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:31:45.84 ID:L3nlwf170
政府財政支出を増加させて
インフレにしたからといって、
景気が良くなって求人が増えたり
するようなことはけっしてない。
その証拠にイギリスやイングランド銀行は
不況下にもかかわらずインフレである
スタグフレーションにいつも悩まされている。
産業の生産効率が上がるか上がらないか、
産業に国際競争力があるかないか、
というだけの経済問題だからだ。
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:31:49.26 ID:akyX7hgw0
野田聖子は水を得た魚のように仕事しそう
高市早苗は公開プレイwwwwww
132: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:36:11.63 ID:S/0Gz92n0
>>77
ここは野田聖子の得意分野だな。
138: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:37:04.11 ID:qOC34ayz0
>>132
まーた野田が日本をブッ壊すのか
202: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:43:29.48 ID:rbjI/F1H0
>>77
>>138
鳩山→菅→野田
安倍→菅→野田
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:32:10.82 ID:fFzIg0Ih0
性差別w
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:33:06.45 ID:hRhtf4j70
>>80
次の参院選で議席減→詰め腹を切らされるパターンだな
107: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:34:02.53 ID:x0GbVLAj0
>>88
アリエール
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:32:27.55 ID:L3nlwf170
岸田は、政府財政支出の増大を目指している。
岸田で悪性のインフレに日本も悩まされ続けることになる。
インフレは治せない。インフレというものは治せないので
そもそもインフレにならないようにするために、
人類共通に中央銀行というものがある。
安倍は、日銀に金融緩和をやらせていただけで、
政府財政支出のほうは緊縮な予算だった。
だから安倍政権の時代はインフレにならなかったのだ。
もしもそれでなかったら、安倍が最長の長期政権になった
はずがない。
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:32:40.54 ID:niUf/ixH0
いきなり男性差別か
糞野郎だな
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:32:41.93 ID:L6VETgP80
学生優先しろ
特に女学生
バイト減らされて、次々に風俗落ち
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:33:42.24 ID:rbjI/F1H0
>>83
違法売春を取り締まればいいだけ。
174: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:40:53.90 ID:RH5h4OGI0
>>83
自ら販売しておきながら
私たちは買われた
だそうだ
今更だけど
85: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:32:56.07 ID:n4CyS4Yr0
その財源で所得税か消費税を時限的に下げろよ
86: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:32:56.38 ID:l11Xa2sh0
まぁ選挙前のリップサービスだろうな。
国民騙す気満々みたいな。
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:33:03.83 ID:hW2BhNUB0
さすが去年菅以下だと判断された男だな
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:33:10.81 ID:8exvStnq0
日本版サンダースみたいな感じで
これはこれでバイデンやカマラハリスと仲良くできそう
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:33:12.85 ID:F/vzoHps0
╰⋃╯ついてても心が女性なら貰えますか?
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:33:17.02 ID:Ppp5NxXT0
どうやったって不公平になるんだから
一律に給付しろよ
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:33:28.60 ID:yA+1W7oU0
じゃあただのワープアで非正規じゃない男の自分は自公以外に入れるわ
140: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:37:18.11 ID:l11Xa2sh0
>>93
維新「お待ちしておりますw」
182: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:41:47.88 ID:yA+1W7oU0
>>140
お前の所は自民でない理由が無いだろ
大阪関係以外
なんだよ国会での賛成率95%以上って
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:33:38.78 ID:APPy3x4A0
Facebookに繋がらんくなったなw
マジで始まりやがったwwww
97: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:33:45.01 ID:9UJQg4wT0
学生というのもわけわからん。
99: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:33:49.12 ID:ilj7IlK80
女に貢ぎたいわけさ
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:33:50.38 ID:/vhxtO8z0
童貞にも女を支給しろよ!
101: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:33:50.41 ID:e31CJ4le0
女性?
完全な男女差別で憲法違反、人権侵害でしかない
無能な岸田文雄らしい発想で笑う
103: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:33:54.89 ID:nnjWaRY20
フェミニスト岸田の差別政治も許しがたいが、
「男性差別だ」と一言も発しないマスメディア。
世の中は男性差別が平気で行われているという、わかりやすい事例のひとつ。
155: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:39:04.14 ID:l11Xa2sh0
>>103
男には人権ねーからw
177: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:41:16.36 ID:kdDudNsm0
>>103
でも男さんって今まで散々周囲に差別したし犯罪だの起こして迷惑かけたりしたよね
韓国人を差別するのは悪いことなの?
104: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:33:55.57 ID:wQcc3l1n0
心が女のあたしはもらえるのかい?
105: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:33:56.23 ID:szOPw/4Q0
女性やって
106: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:34:00.78 ID:A168+rr30
女性(公務員)はぁと
108: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:34:03.95 ID:eBcirRdx0
富裕層には配布する必要ないそうだわ
109: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:34:05.94 ID:cgL3U16z0
正規の給与下げてく気まんまん
110: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:34:11.28 ID:TTy1VmMg0
消費税減税しろよ(´・ω・`)
111: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:34:25.23 ID:uNHjp5q10
だから俺たち無職ニートには!!!
112: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:34:29.12 ID:Oq1Wi2+10
真っ先にやらなければならない仕事は総辞職。
仕切り直しの総裁選で高市内閣誕生。
114: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:34:37.05 ID:fVXl1L9i0
そんなんいいからさっさとBI導入しろ
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:34:42.82 ID:F/vzoHps0
これでは衆院選で票取れないな
117: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:34:46.96 ID:AGf7wMkV0
ふーん、で独身男性の分は?
161: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:39:33.29 ID:S/0Gz92n0
>>117
子どもがいれば貰える設計になると思うよ。
118: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:35:14.18 ID:JNal6gNj0
グッバイ自民党
120: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:35:23.47 ID:ftEUz8T/0
時給3000円の非正規もいれば月給15万の正規もいる
121: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:35:39.50 ID:L6mQQi860
122: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:35:40.64 ID:9vN0LuqX0
まあこれに公明の子供もくるだろうな
女性、非正規、学生、子供w
123: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:35:40.93 ID:hW2BhNUB0
ボロが出る前に解散とか言ってるのにもうボロ出たの?w
164: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:39:51.63 ID:rbjI/F1H0
124: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:35:44.76 ID:U66/Trab0
「国民に一律」でなくて
ケチ臭く的しぼってお茶を濁すんなら
政 権 交 代 で いいよ
125: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:35:57.50 ID:5xV5TCLi0
岸田おわた
126: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:36:01.08 ID:uNHjp5q10
これほどジェンダージェンダー言ってる時代に
女限定とか、とんでもない差別主義者だな
127: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:36:02.88 ID:wOZz1qC60
128: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:36:05.05 ID:0P9WUwxm0
その女性ってのは社会的性別なのか生物学的性別なのかどちらなんですかねえ
下手するとマイノリティからターゲッティングされるぞ
129: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:36:08.55 ID:F/vzoHps0
自営業は不安定なので
非正規扱いしてもらえますか?
151: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:38:34.57 ID:F/vzoHps0
>>143
自営業=飲食業って発想が貧困過ぎませんか?
130: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:36:08.95 ID:ugNlTaOv0
氷河期世代に救済を
133: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:36:26.38 ID:rsca17s70
世帯主のオッサンに配れば必然的に女性や学生に回るだろ
独身も含めてオッサンを優遇しなさい
134: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:36:39.73 ID:WiYCimYJ0
貧富の二極化が進んでるというけど、富からこぼれ落ちた側は働いたら負けみたいな気分になるな
夫婦揃ってたら負け
大企業以外の正社員だったら負け
135: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:36:41.31 ID:bexGYWDr0
学生はいらんだろまずは親が支援しろ
親の所得の応じて助けてやれ
136: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:36:42.16 ID:ZFDp2NFQ0
非正規ってどうやって調べるんだ?
正規と非正規に書類上の区別とかある?
137: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:36:50.31 ID:xa3LuldV0
年収700万前後の独身層はまた対象外か
ボリューム層としては最大なのにいつも養分
139: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:37:12.00 ID:FLEqu8k70
配ったところで選挙に行かないだけに、逆に
貰えない連中から反感もらうだけじゃないの?
141: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:37:19.89 ID:OtEEORzu0
今は全体的に所得が下がってるのよ
だから勤労者世帯の消費支出が
5月 -2.7%
6月 -11.3% ←前年10万円給付金支給のため
7月 -2.6%
な訳
142: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:37:20.15 ID:G7S9kHxF0
岸田のせいで株価だだ下がり。
今日の寄りも酷いことになる。
145: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:37:57.27 ID:u2yv+IXR0
高市早苗は内閣の方針に従わせろ
しっかりとしごいてやれ
207: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:44:04.64 ID:S/0Gz92n0
>>145
さっちゃんは、今回あくまで党の人なんで
内閣(政府)の人ではないんだよね。
だから、逆に政府にびしびし物申すことを期待したい。
146: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:38:00.36 ID:VHsiOuXN0
おいおい総理大臣が女性差別かよ
147: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:38:02.21 ID:P4j6ZJwh0
まぁ投票先に自民はねーわ
148: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:38:09.40 ID:qOC34ayz0
岸田の政策見ると完膚なきまでの共産主義だよな
150: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:38:32.09 ID:xZLyOM1t0
在日外国人の方もだぞ岸田
152: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:38:34.61 ID:SqUo3jR60
男性差別
153: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:38:43.40 ID:ApWA7S7l0
立場が弱い?学生?学生に費用だしてるの親だろ非正規どころか経営者がコロナで苦しんでるのに何なの?
弱者弱者言えば格好つくと思ってるなにも考えない能無し
156: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:39:08.10 ID:hb9ss9QS0
持続化給付金お願いします
157: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:39:14.98 ID:3+1gl7zP0
嘘しかつかない自民党
159: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:39:20.90 ID:129ky6hj0
差別じゃなくて区別な!
160: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:39:26.37 ID:8h23xjCk0
世帯年収の低い世帯に給付がいいだろ。性別とか何故言い出すんだろうな
162: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:39:47.26 ID:P4j6ZJwh0
成長と分配 ×
搾取と増税 ○
163: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:39:51.38 ID:/vne//qa0
こういうところで差別したらいかんだろ
191: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:42:40.26 ID:LTywNM9r0
>>163 ここを区別しないでどうするのよ
ここに出てる人より困窮してない人間に金ばら撒いても意味ないじゃない
お小遣いが増えるだけだからね
そういう意味の給付じゃないのよ
困窮者救済の給付
165: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:39:52.73 ID:awbpjKLo0
公明もそうだがなんで学生とかのガキに金渡すんだよ
学費も生活費も親が出してんだろ
ガキなんかに金渡してろくな事に使わねーぞ
180: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:41:35.03 ID:Qlv/cQ5z0
>>165
その方が経済回るだろ
187: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:42:25.41 ID:9vN0LuqX0
>>180
経済回す為の政策じゃないし
240: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:47:23.45 ID:S/0Gz92n0
>>165
世帯主の口座に振り込まれるから、ガキに渡すわけではない。
あくまで子供がいる世帯の家計補助の意味合い。
166: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:39:55.39 ID:Kk/hmFtV0
女性とか非正規とかじゃなくて年収で区切ればいいのに
167: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:40:04.98 ID:j7xnus5I0
女性蔑視
奥さんとの関係性が発言に現れている
168: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:40:07.57 ID:hFGRa1eH0
遅すぎ
自見ん党の事はラルゴと呼ぼう
169: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:40:27.26 ID:F/vzoHps0
年明けてからでいいから
もう一回持続化給付金くれるなら
自民に投票するわ
170: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:40:34.70 ID:vHM/T5VJ0
これは心地良い安倍ハブリ
麻生と甘利だけヨイショしてるけど
岸田さんは安倍が憎くてたまらないんだろうな
171: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:40:45.46 ID:GhERRWTN0
氷河期世代にお詫びとともに、毎月10万給付しろよ、アホ
172: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:40:49.21 ID:MiZCxWP50
麻生が嫌だってよ
232: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:46:18.79 ID:rbjI/F1H0
>>172
麻生はどんな給付にも反対だろ
328: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:56:45.78 ID:rbjI/F1H0
>>288
あったな。それが麻生のPTSDだろ。野党に政権を渡した
173: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:40:52.17 ID:fFduhYFs0
片親ならわかる
176: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:41:14.85 ID:JD7A3K0y0
また不平等政策か
奴らはなぜこういう発想しかできない?
178: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:41:17.11 ID:9vN0LuqX0
ほんと糞めんどうな線引きだな
一律に配って
確定申告義務ある高額納税者だけは後から返して貰えばいいのに
185: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:42:08.10 ID:zIuiSqlr0
>>179
じゃあお前が介護スタッフになれよ
ほら早くなれってば
200: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:43:20.81 ID:kdDudNsm0
>>179
いや、そこに文句つけるのはさすがにアホすぎるよw
181: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:41:40.08 ID:rbY3sA+Q0
>女性や非正規
女性と非正規を一括した差別的発言だな
183: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:41:58.60 ID:+u/llPFl0
減税しろ
184: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:42:04.53 ID:qk/JsYMm0
とりあえず公務員や為政者には配るなよ
一切給料は下がって無いだろコイツラ
194: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:42:48.49 ID:JD7A3K0y0
>>184
さあ?人によるんじゃね
配るなら全国民一律しか有り得ないよ
206: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:44:02.96 ID:/l5Qa5Xf0
>>184
財政赤字でもボーナス満額ゲットだぜ!
186: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:42:11.54 ID:dmU1jKvl0
だから低所得者にしとけよ
230: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:46:01.46 ID:98zsW44M0
>>186
低所得者=3,000万人超いる年金受給老人
これは老人政策なんだよ。
188: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:42:27.62 ID:i/3Xkjpp0
消費税減税しろ
189: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:42:36.53 ID:EoLa92to0
これ聞いてたけど、単に女性とは言ってない。
190: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:42:40.20 ID:/235VvlU0
稼ぎとか関係無いし
一律に配らんと差別だ
たかが10万くらいの話だろうけど
192: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:42:45.47 ID:I5NnrJF00
公務員
年金受給者
生活保護者
何かしらの給付貰ってる人以外に支給
が一番公平だな
193: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:42:47.51 ID:amP4vy0o0
立場が弱い人間がいるのは確かだろうなが その対処法が現金給付とは
そこが見えたな まあ最初から見えてたか
195: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:43:02.72 ID:4iJwNNns0
すごい差別だな
196: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:43:04.30 ID:/l5Qa5Xf0
おれにもくれよー
197: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:43:05.20 ID:98zsW44M0
声がでかい少数の人間に配慮するのはもうやめにしてくれよ。
散々優遇してきただろ。
大多数である大人しい中間層もそろそろ黙っていないぞ。
198: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:43:11.45 ID:Viaks+lT0
予算付け替えて遊んでるだけで給与もらってるのは斜め上の世界で生きてるな。
あいかわらず。
199: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:43:12.77 ID:7ufSo9Tt0
そんな訳わからん区分じゃあなくて
単に年収で分ければよくね?
238: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:47:13.26 ID:sziKfauV0
>>199
区分関係なく学生に何かを学ぶのに使える資金を与えるとかは良いことだと思う
勉強に必要なものとかじゃなくてもいいから
年収で分けるとあれだ、生活保護と老人が喜ぶだけ
結局、労働者から奪って無職に金配るって悪い分配になるだけ
それより就職支援で働きだしたら金出す方がマシ
201: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:43:23.20 ID:j7xnus5I0
岸田は女性蔑視の価値観があるのだろう
重要閣僚には女性を登用しないという強い意志を感じる
203: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:43:44.88 ID:rMRlhMtG0
前回の給付金は世帯主がまるごと貯蓄すると言い張って使わせて貰えなかったので、個別に渡してほしい
213: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:44:38.37 ID:U66/Trab0
>>203
1年間の時限付きクーポン
にすれば、全員もれなく使うだろ
頭つかえや
204: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:43:59.69 ID:UycuM4fn0
いい感じに日本も米民主党のようなムーブメントが始まってきたな
205: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:44:01.62 ID:aBez3aan0
甘やかさないほうがいい
208: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2021/10/05(火) 06:44:13.55 ID:E8ZKL8gW0
年内に50万円欲しいなぁ
226: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:45:27.16 ID:4zGiijAK0
>>208
自分で稼げや!
209: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:44:15.06 ID:6ALet/x20
安部同様、岸田も当然だが差別主義者でさらに独裁制継続政権確定だわ
最悪の超長期独裁失われた政治空白になる
この政党が政権とったらね
224: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:45:21.26 ID:T9oF7H+90
>>209
安倍と岸田は真逆の政策だぞ
210: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:44:15.36 ID:y8Kx8N8a0
全員5万にすりゃ予算同じで叩かれないじゃん
ふみおわかるよな?
211: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:44:15.47 ID:YEciNW4Y0
凄まじい差別主義者
212: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:44:34.12 ID:nRrFx5cC0
通信制でももらえんの?
214: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:44:38.67 ID:rJOlLT5a0
選挙前だなぁ
235: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:46:47.89 ID:kdDudNsm0
>>214
まあこの人ずっとこれ言ってるがな
高市の男の育児休暇義務化とか
そこらわからず持ち上げてたネトウヨがアホなだけ
261: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:49:11.99 ID:nEoa/soS0
>>235
それで高市を見放した男は多い
何気ない一言にこそ、本性は現れるからな
286: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:52:27.09 ID:rbjI/F1H0
>>261
>>235
純粋に育児休暇義務化に反対の男性の意味がわからない
311: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:55:22.48 ID:kdDudNsm0
>>286
ねw
女の育児休暇産休を損失ではなく優遇と捉えてたんだから寧ろ喜ぶべきだね
365: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:00:06.79 ID:nEoa/soS0
>>286
そりゃあ反対するだろ
仕事の邪魔をされているんだからな
病気や怪我なら仕方ないが、休みたくも無い時に
無理矢理休ませる
ならば、生涯独身でいいわって話にもなる
378: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:01:33.64 ID:kdDudNsm0
>>365
は?
女に育児休暇産休あっても男と同等レベルまで稼げないのは甘えと喚いてた男様々なんたから余裕でしょ
甘ったれんなよw
292: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:53:07.90 ID:kdDudNsm0
>>261
多くないよ
ミソジニーなんてなんだなんだで少ないし
大体女に今まで散々育休産休とらせてそれらを女は甘ったれだの喚いてた男が
いざ男さんもやりましょうとなった途端発狂するのが意味不明だもの
コゴロシの心配もこれでなくなるでしょ?
高市はフェミにもミソジニーにもフェアなだけだね
320: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:56:13.70 ID:7o94ghjD0
>>292
高市はさもしい顔をしてる人にフェアじゃないだろ
それは不正受給の人の事だと思いますって大嘘ついたし
366: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:00:11.65 ID:kdDudNsm0
>>320
女に育休産休押し付けて不利益をあたかも特権のようにいって女を上から叩いて
男の育休に発狂してるやつはさもしいんだよねw普通に
377: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:01:25.51 ID:nEoa/soS0
>>366
結婚しなければいい
それがいやなら、女同士で結婚すればいい
兎に角、男を巻き込むな無能
216: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:44:54.77 ID:129ky6hj0
氷河期にお金あげたら負けかなと思ってる
217: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:44:55.15 ID:SqUo3jR60
来世は女性様に生まれたい
218: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:44:55.39 ID:lL7bBawQ0
独身は生活保護で棲み分けできて良いやん
220: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:45:11.34 ID:99r1p5Dh0
ほーら、始まったw
選挙が近くなると、子供がー女性がー非正規がー若者がー格差がーw
選挙が終わるときれいさっぱり忘れるw
221: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:45:16.87 ID:JD7A3K0y0
非正規とかどうやって証明すんだよ
1番困窮者の多い無職はどうするんだ?
わざと揉めるような案出して茶化してるのかもな
223: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:45:20.38 ID:/l5Qa5Xf0
マイナンバーカードにチャージできるようにすれば一応は個々にダイレクトで渡せるな
225: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:45:22.13 ID:Wrg+y9cg0
100円ずつでもいいから全ての国民に給付して欲しい
227: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:45:40.67 ID:igfbbDTc0
出来るだけ金を配りたく無いという本音が垣間見える
流石緊縮派財務省の犬
228: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:45:56.77 ID:nEoa/soS0
当たり前だ、手軽に子供を産めるのは女だしな
男は身体の機能的に無理
それでも子供の数を増やしたければ、非人道的な方法で
ゴリ押しするしか無い
それで不幸になるのは子供だがな
229: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:46:00.43 ID:6zLq3pZg0
氷河期「ようやく勝てる日が来たのか(`・ω・´)」
231: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:46:04.86 ID:+XAvCXCd0
非正規でも高給取りはもらえないだろな。
233: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:46:29.00 ID:miSVuJkK0
羽田内閣(在任64日)より短命に終わる可能性はある?
234: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:46:45.95 ID:W2ilQ3wz0
意味がないから現金ばらまくのやめろや
236: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:46:56.16 ID:CtFrfEsw0
国民全員が我慢して協力してきた
国民全員に一律給付だろっ
237: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:46:56.18 ID:1MADr2Kw0
無職にやる金はありません
258: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:48:48.46 ID:UiHjyHBw0
>>237
無職は今すぐ働くか
仕事ないならハロワ行くか
働けないなら生活保護を受けろって話
239: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:47:13.39 ID:6VH4XGX+0
全員に配れるにもかかかわらずあえて一部にしか配らない上級。上級はお前らを差別している。
241: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:47:30.54 ID:BlGFR5Gg0
242: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:47:35.09 ID:CgKj51iw0
男より稼いでる女にも配って
男というだけで配られないとか差別だろw
244: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:47:51.76 ID:mPawLx7Z0
コロナ流行からもうすぐ2年だぞ
今さらかい
248: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:48:02.60 ID:ZHyadN7k0
夫婦共働きは対象外なのに
総理の妻 政治家の妻 官僚の妻
給付金対象(無職専業主婦
に入れて政治家や官僚が真っ先に申請するのね
250: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:48:15.57 ID:m8vLKxwP0
ねし
251: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:48:21.68 ID:6PxWdgDs0
岸田最低だな。
253: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:48:22.79 ID:HhzH27ba0
年収一億以下でよし
254: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:48:27.85 ID:lL7bBawQ0
これが国民に支持される自民党でございます。
255: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:48:31.69 ID:afot+if+0
人気取りに見えちまうな
大事なのは内需拡大なんだからそれに効果があるようなことをして欲しい
256: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:48:31.77 ID:sP5rRZEp0
漠然とし過ぎ今の段階で具体的な条件と金額提示しなきゃ出す気ねえなて思うわな
257: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:48:31.90 ID:tfT/ddxs0
氷河期世代には1円も給付したくない
もう本音言えや
259: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:48:55.84 ID:I+7OkI+S0
金持ち正社員はお金使わないから、金に困っている非正規労働者と子育て家庭に20万~30万くらい支給すべきかな
来年度は中間層の給料底上げ、中抜き派遣の廃止。何もやらんとこのまま日本は沈没する
260: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:49:11.65 ID:VxKEmEcS0
また性差別ですか?
271: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:50:10.40 ID:UiHjyHBw0
262: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:49:15.26 ID:t+sNuY/U0
学生ってのもかなり意味分からんな
275: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:51:12.19 ID:UiHjyHBw0
>>262
学生ってか子供でしょ
公明党が0~18歳への支給を打ち出してるから、それのことかと
339: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:57:58.65 ID:UiHjyHBw0
>>317
定義とか知らんがなw
公明党が0~18歳と言ってるんだから、岸田が念頭に置いてるのはそれの話だろと言ってるの
356: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:59:26.82 ID:rbjI/F1H0
>>317
大学生、専門が入るか入らないか
359: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:59:33.16 ID:S/0Gz92n0
>>317
正確に言うと、年齢的に高校生までのことを岸田は言いたかったんだと思うよ。
263: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:49:25.88 ID:j7xnus5I0
女性蔑視発言はやばい
社会で活躍している女性を否定
本質的には森元の発言より悪質
この発言は炎上するな
264: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:49:26.73 ID:QgGXU9yh0
女性でも非正規でも学生でもないけど金をくれ
265: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:49:41.90 ID:skFuFh6W0
ちょんババア貰えんの
283: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:51:50.36 ID:UiHjyHBw0
>>266
マニフェストで提示するまで何で待てないのか
268: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:49:52.80 ID:5XY/zfbo0
もうばら撒きは止めろ
前の10万給付で500社以上が中抜きして
公務員が仕分け、残業、銀行の振り込み手数料
待ち受けるの大増税、10万くれるけど後で10万以上回収されるのに賛成する奴なんなん?
どうせやるなら減税にしろよ
300: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:54:03.52 ID:NhIauU2k0
>>268
マイナンバーカードのマイナポイントで10万配布しとけば誰にもナカヌキされずに振り込み手数料もかからなかったのにな
わざとだろあれ
269: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:49:57.65 ID:7skqvzgS0
子供から婆さんまで女性全員金に困ってんのか?
学生って言っても一部の大学生だろ
非正規もしかり
コイツ頭大丈夫か?
291: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:52:59.64 ID:UiHjyHBw0
>>269
女性や学生や非正規全員に配るなんて一言も言ってませんけど
何をイラついてるのか
348: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:58:53.18 ID:7skqvzgS0
>>291
へーじゃあどうやって区別するの?
270: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:50:02.06 ID:aruV62pV0
ありがとよ、これで入れずに済んだw もっとも最初から れいわ新選組だったが
272: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:50:21.80 ID:F/vzoHps0
女性=弱いってフェミ案件じゃないのか?
280: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:51:22.18 ID:7o94ghjD0
>>272
女性の立場が弱いのは概ね事実
ここを認めんとフェミ問題は解決しない
273: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:50:21.86 ID:VxKEmEcS0
年収低くても独り身のBBAに金落とす理由ねえだろ
274: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:50:27.39 ID:0Q6ICwkR0
「女性」のことばっかりつっこまれてるが
「学生」もちょっとねえ
276: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:51:13.65 ID:lzkEw+NQ0
頑張って働く意味ない国だよね
ナマポ増えるわけだわ
働いたら負け
277: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:51:14.25 ID:I+7OkI+S0
お金を使う家庭に配らないと意味なし
子育て家庭や非正規労働者に20万~30万くらい支給すべきだね
278: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:51:14.67 ID:bluNydTG0
山本太郎も全員に20万円払うって言ってたし
枝野も所得税を無しにするって言ってたし
金で人気を買うやつは
総じて無能
279: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:51:18.47 ID:TnV2b6bm0
これがダメだと言うやつはいないだろ
298: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:53:40.63 ID:aruV62pV0
>>279
ダメだな
314: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:55:51.97 ID:xu4zFwVN0
>>279
ダメだって給付金以上の大増税が待ってるぞ
324: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:56:36.39 ID:UiHjyHBw0
>>314
岸田政権ではどうせ増税されるのは金持ちだよ
庶民は貰うだけ
281: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:51:40.52 ID:nEoa/soS0
正規雇用の女の処遇が気になる
どっちを優先するかだな
且つなのか又はなのか
282: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:51:42.18 ID:XsprwEaF0
必要なのは金撒くことより負担軽減なんだよなぁ
それやらない時点でやっぱり自民は支持できん
悪あがきでも庶民に対しての減税を謳うところを支持する
284: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:51:54.62 ID:TWtO8Yrs0
これなら野党に入れる必要ないな
285: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:51:57.28 ID:qmL1dYBc0
幼女がいたら20万円もらえるのかな?
287: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:52:28.17 ID:Mc59I5NK0
派遣に給付してくれるのか
338: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:57:25.18 ID:amP4vy0o0
>>287
ケケケ
私に給付してくれれば配りますよ(95抜いて)
289: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:52:45.43 ID:UubmfA3V0
女ならナマポでも貰えるのか
いたせりつくせりだな
290: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:52:47.34 ID:E50VvzMg0
正規男性差別だろ
293: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:53:08.88 ID:XnHtZNjW0
野田聖子のガッツポーズが目に浮かぶ
294: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:53:18.73 ID:PevDnKbn0
女とかのセグメント分けはいいから、非正規にフォーカスして支給してやんなよ。
学生は学費の無償化を進めればいいんだよ。
非正規に配んないと子供増えないどころか結婚あきらめちゃってんだからw
295: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:53:20.30 ID:/SYraz910
自民党がリベラルを主張したら、野党には共産主義しか残されないな。
305: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:54:42.91 ID:ja5HbzXD0
296: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:53:25.40 ID:AAmrD3E80
野田聖子のガッツポーズが目に浮かぶ
仕事が楽しくてしょうがない
297: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:53:39.61 ID:3Gqh3dasO
閣僚のスキャンダルが出る前に選挙って
いつやっても自民減だろうな
299: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:53:55.67 ID:S/0Gz92n0
調べたら、麻生の時はひとりあたり1万2千円だって。訂正。
301: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:54:04.12 ID:9Y9uwX/T0
パンドラ文書に1000もの日本企業と日本人が出てきたのに国会開いて協議しないなんて、
与党議員は租税回避するような一部金持ちの代理人なんですね
それとも政治家の名前でも出てるんですかね
302: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:54:06.30 ID:qk1L1CAJ0
アベノ冷遇が加速していく
303: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:54:24.16 ID:lL7bBawQ0
稼いでも稼いでも所得税住民税国保年金で吸い取られるだけ、暮らしは楽になりません。税金の使い道もよくわかりません。
361: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:59:35.03 ID:5XY/zfbo0
>>303
だよな
俺みたいな中間層ですら給料から
毎月、所得税、住民税、健康保険、厚生年金で
10万円分取られてる
前の10万給付金とか要らんかったし、強制的に
回収される税金を何とかして欲しい。
304: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:54:29.65 ID:+Fq3pWOY0
正規の年収500万以下はいい事1つもねーな
306: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:54:46.80 ID:13n4J1oQ0
なんか、投票に行く気が失せてきたw
密もいやだし。
307: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:54:46.98 ID:MBOS0gPy0
男性にも人権があるんですが
308: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:54:51.22 ID:bluNydTG0
期限半年ぐらいの商品券くばれよ
309: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:54:53.19 ID:CT4bJXgR0
また男差別語か
312: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:55:24.03 ID:7skqvzgS0
前回安倍が一部の世帯に配るとか言って不公平だと批判され野党公明に押し切られて結局国民全員になったのもう忘れたのか
金の恨みは怖いぜ
313: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:55:37.47 ID:mEEEFff/0
考えるだけなら支持する。
315: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:55:52.32 ID:j7xnus5I0
岸田内閣の特徴
重要閣僚は親戚や世襲議員で固める
重要閣僚に女性を登用しない
316: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:55:52.77 ID:OtEEORzu0
経済無茶苦茶になってて春まで働けるか分からない人多いよ
物流すら全然動いてないから
319: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:56:10.91 ID:H5Enx3HZ0
いいから平等に給付しろやこのボケ
321: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:56:17.93 ID:t6q3QLhZ0
また分断か…前政権から何も学んでないな
322: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:56:27.32 ID:kyQ9AWOy0
配るなら全員に
325: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:56:36.63 ID:7o94ghjD0
>>322
それは効果ない
392: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:02:52.61 ID:5XY/zfbo0
>>322
いや俺いらねーし
金持ちが、たかだか10万貰う理由がない
323: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:56:35.95 ID:jpx88KQt0
年収1000万以下に一律配れよ
326: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:56:38.01 ID:tfT/ddxs0
女は40代50代でも体売らなくても
出会い系でちょこっと付き合うだけで援助してくれる男が沢山いるんだよ
そういう現実も見て欲しいわw
340: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:58:02.68 ID:kdDudNsm0
>>326
(´・ω・`)?
なに急にそんな嘘つきはじめてるの?
ババアはジジイより悲惨で売れないがオスの主張だろ?
ころっころ変わるね
367: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:00:14.47 ID:8j8RKNYQ0
>>340
本音がウッカリ出てるよね
女は何歳でも需要あるって
329: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:56:49.42 ID:BOja9/h90
まともな総理大臣やっと出てきたな
331: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:56:53.42 ID:BMHW4Jlu0
おまんまん弱者扱いされてて草
それでも自分が得する場合は騒ぎませーん
333: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:57:03.79 ID:toOWlar50
もう、維新の会に入れるしかないな。
334: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:57:14.40 ID:8j8RKNYQ0
オッサンの敵はオッサンなんだなって
335: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:57:16.81 ID:4JsYeQr00
ねらーにもね
336: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:57:19.31 ID:9LMthgFw0
いやいや雇用形態が同じで困窮してるのも同じなのに女ってだけで貰える男ってだけで貰えないってただの性差別じゃねえか
337: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:57:24.85 ID:H5Enx3HZ0
なんで生まれ持っての属性で貰えるか貰えないか決まるの?頭おかしい事言ってるってわかってんのか?
341: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:58:13.79 ID:7L64Ul/K0
財源はどうすんだ詐欺野郎
大増税しかねーじゃん
日本経済終わる
349: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:58:56.04 ID:UU5tkti50
>>341
何もなくても増税してきた奴らだぞ
どっちにせよ大増税されるっつ~の
362: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:59:37.50 ID:UiHjyHBw0
>>341
岸田は所得1億円以上への増税を打ち出してるから、庶民の負担は増えない
342: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:58:14.72 ID:UU5tkti50
年収240万未満に一律給付でいいじゃん
344: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:58:17.30 ID:pcrNycRQ0
キシダも早速おかしくなっているな
所詮はアベの傀儡野郎か
345: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:58:19.25 ID:T1w7QWgu0
良い案ですな
ちなみに非正規は男性も含まれているし高齢者は除外かと
女性は圧倒的に非正規やボーナスなしで働く貧困層が多い
これなら夫婦で働く人も女性が親とか子供の面倒をみれたりするね
346: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:58:23.54 ID:1Hpq6jWK0
まだ考えてる程度なのか、昨年の給付金のときにそういって菅二階に潰されてからどんだけ経ってんだよ
390: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:02:24.49 ID:rbjI/F1H0
>>346
菅の時の補正予算30兆使わずに解散したよな
347: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:58:43.05 ID:6VH4XGX+0
>>日本人は渡来系日本人=上級と土着系日本人に区別されているのです。土着系日本人は差別されているのです。
350: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:58:59.08 ID:t6q3QLhZ0
また創価に言われて一律だろ?
351: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:59:02.11 ID:13n4J1oQ0
弱者は、非正規でも女でも、学生でもない。
女っていえば、国会議員にも配るのかw
弱者の定義を間違えてる。
353: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:59:12.70 ID:pcrNycRQ0
給付金はいらねえよ
本当に困っている奴は10万円もらってもどうにもならんし
困ってない奴も10万円で増税とか割にあわないし
そんなんより消費税減税だろ、アホ
354: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:59:17.43 ID:s5NhHn830
そんなことより、消費税5%に
355: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:59:23.38 ID:fIsoUckA0
カネだけで解決しようとするのは賢くないヤツ
358: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:59:31.81 ID:nRrFx5cC0
正直マジで男女で格差作ったら世界のお笑い国家だな
363: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:59:53.28 ID:/AHCuHJw0
年収1000万以上ある女医の姉にも支給してくれるのか
ありがたい話やな
389: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:02:23.91 ID:T1w7QWgu0
>>363
休みたくないのに休めるのって幸せでしょ
364: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 06:59:55.79 ID:ATNzCiot0
はい初っ端から支持率低下
368: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:00:25.21 ID:amP4vy0o0
学生で10万 女性で10万 アルバイトをして10万
30万パワーだ!
369: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:00:31.28 ID:plmq37cb0
なんで弱い人なんて言い方するかなお困りの人でいいのに
370: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:00:31.78 ID:w/KHrcMN0
非正規学生はまだわかるが、女には出すけど男には出しませんてなんだよwwww
こんなアホな事やってる国ほかにある?
383: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:01:46.64 ID:UiHjyHBw0
>>370
ていうか困窮してるのは非正規の女性が圧倒的なんだから、わざわざ女性への支給をいう必要もなかったよね
372: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:00:41.22 ID:OtEEORzu0
初手で失敗すると後は何やってもうまくいかない
規模が小さいなら何もやらなかった菅と変わらない
後からいくら6万円飲食店に配っても
誰も評価してくれなかっただろ
初め世の中が変わるってイメージを国民に持たせる事が大切
そうすると後は何やってもうまくいく
373: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:00:55.22 ID:XxWAZ60w0
全員一律にすると予算かかるし、、そや!
弱者や女性をダシにしたら一律より予算減らせて、聞こえもええぞ!
こんなかんじだらぁ
374: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:01:07.44 ID:LSpuXw+A0
なぜか差別される男の正社員
391: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:02:45.53 ID:UiHjyHBw0
375: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:01:07.64 ID:3VP0nue/0
素直に年収300万以下に配布しろ
376: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:01:19.64 ID:MxLPxWGa0
給付より、公務員で雇ってくんないかな。仕事しないで高給最高!
379: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:01:34.07 ID:9z8UTROW0
男のシングルだっているけどななんで無視されるの?団体とかないからうるさくないだろうと?
380: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:01:38.63 ID:/fBs7e9k0
は?また男性差別かよ?
全員に一律で配れ
381: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:01:41.63 ID:9LMthgFw0
これこそフェミが騒がなきゃ変な明確な性差別だろVtuberにイチャモン付けてる場合じゃねえぞ
382: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:01:42.14 ID:pcrNycRQ0
給付金はいらないから
消費税は半年限定でいいから0にしろよ
それだけで経済が一気に伸びるから
385: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:02:12.50 ID:ICXqSAr/0
毎月10万円の小遣い貰ってる学生にもくばるんかい?
糞や。
386: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:02:14.29 ID:s5NhHn830
省庁再編した後に、無駄な省を沢山作ってるのは何?
まあ、海外からの指示だろうけど
387: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:02:18.78 ID:FI4AZ4wU0
現金給付じゃなくて所得税減税(無税)にしろよ
所得が無い奴は資産があって食ってんだろ
働かなきゃ食えない奴だけ助けろ
388: ニューノーマルの名無しさん 2021/10/05(火) 07:02:21.02 ID:13n4J1oQ0
10月から、NHKのテレビ体操だって
男も入って体操してるんだぜw
女、女って昭和、平成じゃあるまいし。