10: ベンガルヤマネコ(茨城県) [JP] 2021/07/31(土) 19:28:36.53 ID:Y1zSl4Uw0
>>1
こんな豪華なメシ見たこと無いから
どこのビジホ使ってんのか教えてくれ
18: ジャパニーズボブテイル(大阪府) [EU] 2021/07/31(土) 19:29:17.93 ID:BNPdmD0B0
>>10
やめたげなよ?
181: スミロドン(光) [US] 2021/07/31(土) 19:55:46.51 ID:5cjkKynn0
>>10
俺が過去に泊まったビジホだと、ホテル精養軒の朝食が豪華だったはず
>>1ほどじゃないけど結構驚いた
29: エキゾチックショートヘア(東京都) [US] 2021/07/31(土) 19:31:02.85 ID:GOuzyZ7V0
36: オシキャット(東京都) [US] 2021/07/31(土) 19:31:39.68 ID:qW6X/ZRB0
>>29
がっつくなぁw
ファイテン弁当食えよ
41: イリオモテヤマネコ(大阪府) [US] 2021/07/31(土) 19:32:31.45 ID:HCOQTwcJ0
>>29
コイツラはいつも形だけの反日だな中身が無い
253: アジアゴールデンキャット(ジパング) [GB] 2021/07/31(土) 20:14:34.18 ID:Xa0ITbv10
>>29
放射能を食わされる韓国人が可哀想
ジャップは残酷すぎる
340: メインクーン(やわらか銀行) [GB] 2021/07/31(土) 20:30:13.84 ID:drwQtgLx0
>>253
自ら皿に盛って食ってんだろ
可哀想ならお前が取り上げろ
255: スフィンクス(大阪府) [CN] 2021/07/31(土) 20:14:42.88 ID:cG4//chm0
>>29
ジャップの料理食うとかこの韓国人ネトウヨか?
嫌儲の総力あげてヘイト野郎差別野郎ネトウヨに抗議すっぞ
284: アメリカンカール(神奈川県) [CA] 2021/07/31(土) 20:19:55.46 ID:xIvuTxZl0
>>29
この画像を本国に送ったら
親日罪で逮捕されないかな
362: サバトラ(光) [JP] 2021/07/31(土) 20:40:18.34 ID:PuGkObsq0
>>29
浅ましいね
372: マヌルネコ(茸) [CH] 2021/07/31(土) 20:42:39.67 ID:Jf89/J5N0
>>29
この朝鮮人は親日罪で処刑だよ
416: イエネコ(北海道) [CA] 2021/07/31(土) 21:01:53.71 ID:ocYtYy4a0
>>29
かわいそうに
旨いものを旨いと認めて食べてるだけなのに批判されるんだもんなあ
精神異常な国に産まれたことを恨むしかないなあ
420: ピクシーボブ(岡山県) [CN] 2021/07/31(土) 21:02:59.92 ID:858qhYMm0
>>29
放射能フリー弁当とやらはどうしたんだ?
421: 三毛(千葉県) [ニダ] 2021/07/31(土) 21:03:11.06 ID:w+97aysz0
>>29
犬食いしてるね
482: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [IN] 2021/07/31(土) 21:49:14.23 ID:bkn6wwhD0
>>29
よく見たらトレーにカステラ直置きかよ
やっぱそういう奴らなんだな
34: パンパスネコ(SB-Android) [US] 2021/07/31(土) 19:31:29.70 ID:vUnwbv+r0
>>1
外人はスゲーしょぼい飯に大喜びだからなぁ
あえて街中で本物の日本食食ってほしいわ
50: エキゾチックショートヘア(東京都) [US] 2021/07/31(土) 19:33:43.27 ID:GOuzyZ7V0
59: ユキヒョウ(埼玉県) [CA] 2021/07/31(土) 19:35:15.63 ID:pens/zXD0
>>50
これってどこで作ってるの?
衛生面で大丈夫なの?
68: ジャガランディ(光) [KR] 2021/07/31(土) 19:36:57.90 ID:2kv3fvjc0
>>59
都内の某ホテルを借り切った給食センターとやらで作ってるらしい
79: ユキヒョウ(埼玉県) [CA] 2021/07/31(土) 19:39:22.61 ID:pens/zXD0
>>68
どこのホテルなんだろ
絶対使うのやめとく
287: アフリカゴールデンキャット(千葉県) [ニダ] 2021/07/31(土) 20:20:23.87 ID:8quobfJU0
>>79
浦安の変なホテル
給食センターはその駐車場のプレハブ小屋
154: 白(SB-iPhone) [ニダ] 2021/07/31(土) 19:52:04.62 ID:RiG/B5kh0
>>59
浦安の「変なホテル」と言う名前の変なホテルだったはず
197: エジプシャン・マウ(茸) [BR] 2021/07/31(土) 19:59:56.92 ID:wMiNrfCn0
>>50
貧弱すぎてワロタw
359: ウンピョウ(東京都) [ニダ] 2021/07/31(土) 20:36:18.06 ID:vCPtgeAF0
>>50
さらにドーピング検査で引っかかっちゃったりしそうだよね?
この飯が原因で
264: アジアゴールデンキャット(ジパング) [GB] 2021/07/31(土) 20:16:07.12 ID:Xa0ITbv10
>>81
ジャップは日本に寄生してる猿なの?
423: イエネコ(北海道) [CA] 2021/07/31(土) 21:04:40.93 ID:ocYtYy4a0
>>264
鸚鵡返ししかできない精神異常民族
93: エキゾチックショートヘア(奈良県) [US] 2021/07/31(土) 19:41:54.55 ID:5monWYPv0
>>1
中抜き、中抜き
108: ラ・パーマ(大阪府) [NL] 2021/07/31(土) 19:45:10.36 ID:JA9f+Z8f0
>>1
ビジホがこんな手間掛かる食材ちゃんと調理するかよ
118: スノーシュー(神奈川県) [EU] 2021/07/31(土) 19:46:24.28 ID:7H+BQ/py0
>>108
まあ引きこもりには分らんだろうな
東横インレベルだぞこれ
128: アムールヤマネコ(東京都) [JP] 2021/07/31(土) 19:47:38.29 ID:Q3YvxQ760
>>118
東横インをネタに使うのはやめろ!
245: チーター(大阪府) [US] 2021/07/31(土) 20:13:45.91 ID:8nkFMfe+0
>>118
東横はここまで良いのはでない、ドーミーインレベルかな
345: ギコ(千葉県) [US] 2021/07/31(土) 20:31:17.27 ID:vOsny+cI0
>>118
東横はカレーの印象が、
109: マレーヤマネコ(光) [US] 2021/07/31(土) 19:45:13.29 ID:zVCwBeo30
>>1
そのビジネスホテル教えてくれ
行くから
113: 猫又(愛知県) [US] 2021/07/31(土) 19:45:35.20 ID:SxOdhx2K0
>>1
普通に美味そう
器がダメなだけ
145: スフィンクス(東京都) [US] 2021/07/31(土) 19:50:18.71 ID:xFQKVgyp0
>>1
ビッフェはセンスが問われるよな
155: マンチカン(東京都) [NL] 2021/07/31(土) 19:52:04.97 ID:6Gx8m0Ex0
>>145
TV千鳥のバイキング選手権面白かったわ
育ちでんのな
一茂は筋金入りのお坊ちゃまだからスマートだったわ
152: トラ(東京都) [SE] 2021/07/31(土) 19:51:56.05 ID:1QfwwcGn0
>>1
大戸屋の方がマシ
173: ハイイロネコ(東京都) [US] 2021/07/31(土) 19:54:14.27 ID:GFFzFpQD0
>>152
大戸屋のなんちゃってシャレオツ飯がお好みか?
161: バリニーズ(東京都) [GB] 2021/07/31(土) 19:52:39.31 ID:TDXpB9Qb0
>>1
最後の写真の手前の黒くてぼかしてある建物はなに?
170: スミロドン(神奈川県) [BO] 2021/07/31(土) 19:53:45.34 ID:D4KLXsI+0
>>1
タダで提供されてるんだろ?
176: リビアヤマネコ(東京都) [CN] 2021/07/31(土) 19:54:53.97 ID:PpiE2wB10
>>1
ビジホ行ったことないだろ
働けよ
191: ハバナブラウン(東京都) [IN] 2021/07/31(土) 19:57:24.33 ID:MS9mYtWp0
199: メインクーン(やわらか銀行) [GB] 2021/07/31(土) 20:00:21.10 ID:drwQtgLx0
201: ピクシーボブ(東京都) [ZA] 2021/07/31(土) 20:01:20.01 ID:660+0EE+0 BE:519772979-PLT(15072)
218: ターキッシュアンゴラ(ジパング) [ニダ] 2021/07/31(土) 20:05:37.66 ID:yXDzvx610
>>1
思ったより良かった
228: 三毛(SB-Android) [CN] 2021/07/31(土) 20:08:18.13 ID:V4klKr+l0
>>1
お・も・て・な・しとか言っててこんなB級レベル出されてもな、普段から大した物食ってない外人は騙されるかもな
259: スナドリネコ(SB-iPhone) [KR] 2021/07/31(土) 20:15:23.25 ID:SENT5aZx0
>>228
お前が海外でホームステイしたら飯の不味さに毎晩泣き出して鬱になるかもな
276: トラ(茸) [US] 2021/07/31(土) 20:18:30.23 ID:rQxwA+rT0
>>259
飯が不味い以前に、自分だけがその家の人間と違うもの食わされるのがキツい
381: ユキヒョウ(埼玉県) [CA] 2021/07/31(土) 20:43:49.06 ID:pens/zXD0
>>259
当たり外れあるよな
自分の時はバーベキューとかホームパーティとかでアメリカって感じで良かった
先輩は自宅にオーケストラ呼んでディナーとか取る超金持ちだったりとあたりはすごいみたい
273: ユキヒョウ(千葉県) [US] 2021/07/31(土) 20:17:35.27 ID:H0NmG7bD0
278: ベンガル(東京都) [US] 2021/07/31(土) 20:18:58.61 ID:IuK7V/Ma0
>>1
スレタイ・・・何か色々と陥れようと必死だなぁ・・・w
302: ヨーロッパヤマネコ(大阪府) [EU] 2021/07/31(土) 20:23:22.53 ID:AYU9sCYn0
ビジホ泊まったことないだろ
>>1
341: トンキニーズ(熊本県) [CO] 2021/07/31(土) 20:30:17.40 ID:HKTx0WUL0
>>1
逆にどんな食事なら満足できるの?
俺にはご馳走に見えるけど
353: ユキヒョウ(東京都) [ニダ] 2021/07/31(土) 20:34:01.25 ID:pfhGUYIn0
>>1
100種類、並んでれば良いと思うわ
369: ジャガー(神奈川県) [US] 2021/07/31(土) 20:42:21.07 ID:RIdHKoPc0
>>1
十分だろ
380: トンキニーズ(宮崎県) [US] 2021/07/31(土) 20:43:40.38 ID:Xwz64HMB0
>>1
AZかよw
388: アジアゴールデンキャット(千葉県) [TW] 2021/07/31(土) 20:47:27.56 ID:UEPMdt5x0
>>1
これは器と盛り付けの問題よ
401: イリオモテヤマネコ(茸) [US] 2021/07/31(土) 20:56:17.27 ID:8mWRiRuz0
>>1
最初のは東アジア系の人がチョイスしてきた内容だみたいだし
皿に載せるもの次第だから全品みないとなんとも言えないな
402: ジャパニーズボブテイル(ジパング) [CN] 2021/07/31(土) 20:56:28.24 ID:hzXonXa40
>>1
そのビジホ教えて!
404: トンキニーズ(秋) [US] 2021/07/31(土) 20:57:31.64 ID:ekh/C1Ed0
>>1
今回マスコミは選手村の取材ができないから適当なウソばっかり書いて日本を貶めてるけど選手本人達がちゃんと Twitter で発信して一時情報を出してくれてるから素晴らしい選手村だということがわかった
もう中国や韓国の資本に買収されてるテレビとかマスコミいらんわ
422: メインクーン(茸) [ニダ] 2021/07/31(土) 21:03:23.82 ID:aBSU6lcV0
>>1
夜景ばっか美しく見せるように撮影してるけど
こんなん絶景は最前線の棟だけ
ただの団地だわこんなん
453: 三毛(兵庫県) [EU] 2021/07/31(土) 21:19:43.31 ID:FiNT6vI00
>>1
美味しそうじゃん
455: トンキニーズ(東京都) [CN] 2021/07/31(土) 21:20:28.40 ID:ujPfV2Hx0
>>1
容器が紙皿だと全部餌っぽく見えるな
2: ジョフロイネコ(愛知県) [CN] 2021/07/31(土) 19:27:41.75 ID:UhDCdvt20
まぁ充分でしょ
3: アメリカンカール(東京都) [US] 2021/07/31(土) 19:27:51.23 ID:HUtcPC3F0
放射能フリー弁当食っとけやクソ食いが
4: アムールヤマネコ(東京都) [JP] 2021/07/31(土) 19:28:04.07 ID:Q3YvxQ760
遠回しに東横インをディスるのはやめろ!
177: シャム(東京都) [FR] 2021/07/31(土) 19:54:59.22 ID:85cXFzr40
>>4
まだちっちゃいお握り並べてるだけなのか(´・ω・`)
189: アムールヤマネコ(東京都) [JP] 2021/07/31(土) 19:57:01.05 ID:Q3YvxQ760
>>177
今はお弁当箱配布スタイルだぞ
部屋に持ち帰ってもいいぞ
たくさん持っていこうとするとやんわり止められるぞ
226: スフィンクス(愛知県) [ニダ] 2021/07/31(土) 20:06:57.90 ID:4CyPmoCW0
>>4
具なしおにぎり 漬物 うっすい味噌汁
232: アムールヤマネコ(東京都) [JP] 2021/07/31(土) 20:08:36.78 ID:Q3YvxQ760
>>226
ふりかけがかけてあるのにそこに具とか求めるのは粋じゃないし貧乏臭いわ
海鮮丼こぼれ大盛りとか喜ぶ層かよ
406: ターキッシュアンゴラ(千葉県) [DE] 2021/07/31(土) 20:58:23.30 ID:xWLzt2fk0
>>4
飯ありなだけ優良だろ
443: ツシマヤマネコ(茸) [ニダ] 2021/07/31(土) 21:14:55.19 ID:DYDkkSKb0
>>4
さすがに東横インよりはマシだろ
448: エジプシャン・マウ(東京都) [US] 2021/07/31(土) 21:18:50.03 ID:PXlnm9fJ0
>>4
朝食そんなに食べられないから、
東横インのおにぎり1~2個とお味噌汁で充分(´・ω・`)
5: 白黒(茸) [US] 2021/07/31(土) 19:28:04.98 ID:eXiCO/rQ0
ちょっと高いビジホレベル
101: オシキャット(茸) [EU] 2021/07/31(土) 19:43:32.19 ID:NjDlpf3B0
>>5
6000円のビジホで餃子はないからな
6: ジャガランディ(東京都) [DE] 2021/07/31(土) 19:28:12.39 ID:tnqRuC9B0
五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!
7: マレーヤマネコ(茸) [US] 2021/07/31(土) 19:28:14.39 ID:eKQmZOfr0
一泊一万円以上のホテルの朝食レベルだな
8: カラカル(神奈川県) [ニダ] 2021/07/31(土) 19:28:24.17 ID:s9QH57uN0
おもてなしだなあ
9: パンパスネコ(長野県) [CN] 2021/07/31(土) 19:28:29.62 ID:SQ/9+8Na0
うまそうじゃん
11: コドコド(千葉県) [UA] 2021/07/31(土) 19:28:48.15 ID:0w0k0VdW0
こんなビジホあるんか?
12: クロアシネコ(大阪府) [MY] 2021/07/31(土) 19:28:49.64 ID:trkRkccV0
なんか問題でも?
13: シャム(静岡県) [KR] 2021/07/31(土) 19:28:52.29 ID:O50/DcEs0
オリンピック参加しに来てんだろ?飯食いに来てんの?
14: スフィンクス(東京都) [US] 2021/07/31(土) 19:29:10.29 ID:NsAriMUk0
以前の選手村の飯の写真もあげて比較しろや
15: ヨーロッパヤマネコ(茸) [SC] 2021/07/31(土) 19:29:10.41 ID:bbuiPUq+0
スーパーホテルw
ベッドもダンボールだしw
誰が中抜きしてんだよwww
121: ジャパニーズボブテイル(青森県) [JP] 2021/07/31(土) 19:46:45.26 ID:4UhLjEYw0
>>15
スーパーホテルはもっと悪いよ
211: ヒョウ(東京都) [US] 2021/07/31(土) 20:03:56.88 ID:onu137h30
>>15
スーパーホテルを買い被ってるな
16: ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [ニダ] 2021/07/31(土) 19:29:16.76 ID:LcMQf2uy0
器が悪い
塗りの器に盛っただけで料亭レベルに見せられるだろ
使い捨てで塗りっぽい器作れないのかな
30: ラグドール(和歌山県) [NL] 2021/07/31(土) 19:31:08.52 ID:chafNGb40
>>16
そうやね、同じこと思った
47: コドコド(埼玉県) [US] 2021/07/31(土) 19:33:24.07 ID:rM3x79MV0
>>16
感染防止のために使い捨てなんだろ
300: スペインオオヤマネコ(東京都) [CA] 2021/07/31(土) 20:23:06.54 ID:c+C+yMA90
>>16
俺も同じこと思った
料理写真の視覚情報って4割位、器の出来に左右されるよな
336: エジプシャン・マウ(埼玉県) [JP] 2021/07/31(土) 20:28:55.80 ID:3fvuT1wU0
>>16
陶器だと割れたら怪我しちゃうからかね。
ちゃんとした器ならおいしそうに見えるだろうに。
349: ウンピョウ(東京都) [ニダ] 2021/07/31(土) 20:33:06.40 ID:vCPtgeAF0
>>16
セクシー大臣のせいで出来ないんじゃない?
440: ジャングルキャット(やわらか銀行) [ニダ] 2021/07/31(土) 21:13:07.34 ID:3K1yGoQg0
>>16
どんだけの人が利用すると思ってんだ
後始末含めて全部陶器とか正気の沙汰じゃないわ
17: バーマン(東京都) [US] 2021/07/31(土) 19:29:17.07 ID:hAX85OzI0
充分だな
20: ラ・パーマ(北海道) [US] 2021/07/31(土) 19:29:32.23 ID:/bI/3LS30
朝食バイキングは焼きそばはあるのか?
139: スナドリネコ(ジパング) [US] 2021/07/31(土) 19:49:33.63 ID:AC1jyKnK0
428: イエネコ(北海道) [CA] 2021/07/31(土) 21:06:16.07 ID:ocYtYy4a0
>>139
詐欺グロ
21: ベンガルヤマネコ(宮城県) [ニダ] 2021/07/31(土) 19:29:38.49 ID:fJEpMiBW0
温泉旅館の朝食バイキングかよ
23: メインクーン(ジパング) [ニダ] 2021/07/31(土) 19:30:25.62 ID:xJFByIc50
ビジネスホテルはここまではない。
別件として、ルートインのマーボーうまいよ!
24: アメリカンカール(神奈川県) [US] 2021/07/31(土) 19:30:27.25 ID:NDKddxVc0
普通にまあまあいい値段するホテルのバイキングレベル
25: メインクーン(福岡県) [US] 2021/07/31(土) 19:30:27.32 ID:qgCaTHCe0
良いなあ
24時間無料レストラン
26: シャム(東京都) [SG] 2021/07/31(土) 19:30:36.77 ID:cw8Yx0nS0
1964年の東京五輪では帝国ホテルの村上料理長が選手村で腕を振るった
55: サーバル(岩手県) [US] 2021/07/31(土) 19:34:11.91 ID:hiTgSiV60
>>26
そんな昔のこと覚えてるなんて凄いですね
63: アムールヤマネコ(東京都) [JP] 2021/07/31(土) 19:36:03.23 ID:Q3YvxQ760
>>55
日本人的には近現代史の教科書の章末一言コラムに載るくらいは常識
99: エキゾチックショートヘア(京都府) [US] 2021/07/31(土) 19:42:49.41 ID:dlierLnA0
>>55
去年だったか、ドラマでやっててかなり好評だったはず。
485: ボルネオウンピョウ(東京都) [FR] 2021/07/31(土) 21:51:29.19 ID:5CNhtmBv0
>>55
神永がヘーシンクに負けたんだよ
27: アフリカゴールデンキャット(茸) [ニダ] 2021/07/31(土) 19:30:44.15 ID:0IyV5ZVW0
>太田雄貴
現役引退したのに…
肥えるぞ
っつか、この子、昨日だかのフェンシング・エペの解説で声ガラガラやってんけど、大丈夫なん?
28: キジ白(東京都) [US] 2021/07/31(土) 19:30:49.43 ID:hQEQDts40
53: ユキヒョウ(埼玉県) [CA] 2021/07/31(土) 19:34:02.74 ID:pens/zXD0
>>28
他の国の選手村の飯ってどんな感じなの?
69: エキゾチックショートヘア(東京都) [US] 2021/07/31(土) 19:37:45.52 ID:GOuzyZ7V0
91: マレーヤマネコ(東京都) [JP] 2021/07/31(土) 19:41:45.15 ID:dee+PiTK0
>>69
バイキング形式は
偏食や宗教に1番臨機応変に対応出来るから
そうなるわな
122: マンチカン(東京都) [US] 2021/07/31(土) 19:46:45.84 ID:3BlchqCa0
144: オシキャット(東京都) [US] 2021/07/31(土) 19:50:10.29 ID:qW6X/ZRB0
>>122
こんなバリエーション豊富なビジホは存在しねーな
ビジホレベルなんかではない
164: アムールヤマネコ(東京都) [JP] 2021/07/31(土) 19:52:47.86 ID:Q3YvxQ760
>>144
昔ニューオータニで朝食の人にこれ何種類くらいあるの?って聞いたとき
190種類くらいです(ドヤッ
てしてたのが忘れられない
195: ラガマフィン(大阪府) [CN] 2021/07/31(土) 19:59:38.73 ID:Wc+H7ZI90
>>164
今回の選手村での料理の種類は700種類だからな
203: アムールヤマネコ(東京都) [JP] 2021/07/31(土) 20:01:23.49 ID:Q3YvxQ760
>>195
マジか!
1日二品で一年楽しめるじゃねえか!
東横インの180倍か!
159: バリニーズ(茸) [US] 2021/07/31(土) 19:52:21.66 ID:zocZ+msd0
>>122の動画見て判断しないとな
363: ギコ(埼玉県) [JP] 2021/07/31(土) 20:40:23.55 ID:AZ70WLRy0
>>122
ちょっとした観光ホテルのディナーバイキング並にはちゃんとしてるじゃん
391: ユキヒョウ(東京都) [ニダ] 2021/07/31(土) 20:51:22.81 ID:pfhGUYIn0
>>28>>122
かなり旨そう
31: サビイロネコ(東京都) [US] 2021/07/31(土) 19:31:10.55 ID:TEHr58ui0
夜鳴きそばもあるのかな?
32: アメリカンカール(福岡県) [US] 2021/07/31(土) 19:31:16.70 ID:j+wwT+kj0
なんか肉旨いらしい
330: スコティッシュフォールド(静岡県) [HR] 2021/07/31(土) 20:28:16.06 ID:IdL2+v/v0
>>32
鯨出せよ
33: ヤマネコ(東京都) [CA] 2021/07/31(土) 19:31:22.49 ID:LBegGHGm0
何か問題でも?
35: ボルネオヤマネコ(茨城県) [US] 2021/07/31(土) 19:31:39.15 ID:6o/s6/W80
いつも素泊まりだから知らんけどこんなもんなの?
37: 茶トラ(ジパング) [US] 2021/07/31(土) 19:31:59.78 ID:AK+jpDzB0
大量生産だからそんなもんだろう
38: ユキヒョウ(埼玉県) [CA] 2021/07/31(土) 19:32:01.52 ID:pens/zXD0
プリンスとかその辺のレベルじゃない?
39: アジアゴールデンキャット(埼玉県) [SE] 2021/07/31(土) 19:32:01.54 ID:9pjiaLOg0
バイキングの盛り方問題
40: マンチカン(福岡県) [TR] 2021/07/31(土) 19:32:08.70 ID:VDLjXdtq0
小さい麺類が良い感じだな
腹を満たすじゃ足りないが味わうならこれくらいが良い
42: ヒョウ(東京都) [US] 2021/07/31(土) 19:32:33.01 ID:pZMJq7xs0
ビジホ舐めてんの?
43: ボルネオヤマネコ(茨城県) [US] 2021/07/31(土) 19:32:34.54 ID:6o/s6/W80
炭水化物と食物繊維多くてタンパク質少ねえな
44: 白(愛知県) [US] 2021/07/31(土) 19:32:49.15 ID:NixBRTC00
1周だけバイキングは面白かったな
45: ボブキャット(東京都) [CN] 2021/07/31(土) 19:33:20.99 ID:FBBSxvyr0
1ヶ月くらい暮らしたいな
46: ラガマフィン(栃木県) [GB] 2021/07/31(土) 19:33:23.04 ID:25i/jU7r0
遊びに来てるんじゃないんだからビジホレベルで十分だろ
48: スミロドン(dion軍) [NL] 2021/07/31(土) 19:33:26.25 ID:mCjxxiYz0
何か
海外の五輪スタッフが
あまりにも美味で激太りらしよ
49: シンガプーラ(SB-iPhone) [ニダ] 2021/07/31(土) 19:33:34.71 ID:JcJdc/TE0
そんなもんだろ。なにを期待してんだよw
51: イエネコ(茸) [IT] 2021/07/31(土) 19:33:48.82 ID:WY5sHsLd0
何が不満なんだ?
52: マーゲイ(ジパング) [VN] 2021/07/31(土) 19:33:56.18 ID:mCwpcYK30
ビジホのスクランブルエッグがスゲー好き
54: ソマリ(愛知県) [KE] 2021/07/31(土) 19:34:08.90 ID:vCj/Ht240
感染症対策だからしょうがないけど
あの使い捨ての器がな
56: 現場猫(埼玉県) [ヌコ] 2021/07/31(土) 19:34:36.77 ID:kyioPFiz0
こういうのでいいんだよ
57: アビシニアン(京都府) [RU] 2021/07/31(土) 19:34:37.07 ID:nc0xdJ7L0
マシな部類だが外国人的に食った気になれるのかは甚だ疑問だな
100: トラ(千葉県) [US] 2021/07/31(土) 19:43:16.65 ID:hcNgnfHh0
>>57
バイキング形式で量はなんぼでも食っていいんやで。
24時間食事は提供してるし。
112: スノーシュー(神奈川県) [EU] 2021/07/31(土) 19:45:31.03 ID:7H+BQ/py0
>>100
大絶賛してるらしいな
主にビーガンに
58: ジャガー(愛知県) [KR] 2021/07/31(土) 19:35:03.86 ID:Lt2iQmBP0
アパホテルは朝飯なかったな。コンビニでサンドイッチ買って食った。
149: 猫又(東京都) [ニダ] 2021/07/31(土) 19:51:08.28 ID:uFdoOK5X0
>>58
場所によるんじゃね?
俺が使ってたアパは朝食あったよ
60: セルカークレックス(神奈川県) [US] 2021/07/31(土) 19:35:35.93 ID:92NbHVNN0
感染対策で器が使い捨てだから盛り付けが違えばマシになりそうだけど
61: ベンガルヤマネコ(岩手県) [US] 2021/07/31(土) 19:35:51.67 ID:TpFZlYJk0
カリカリベーコンが無いのが残念
62: スミロドン(茸) [JP] 2021/07/31(土) 19:36:02.40 ID:l8H07bKU0
日本が貧しくなってるのがよく分かるな
こんなみすぼらしい飯を世界中の選手に出して
64: ノルウェージャンフォレストキャット (島根県) [JP] 2021/07/31(土) 19:36:15.62 ID:o4Mn8pmU0
ビジホでも朝の仕出しうまいとこあるぞ
ここの業者のは当たりだなってなると常連になりたくなる
65: スナネコ(東京都) [TW] 2021/07/31(土) 19:36:19.55 ID:7LeXI3Yi0
東横インよりも、ダンチで豪華
67: アムールヤマネコ(東京都) [JP] 2021/07/31(土) 19:36:39.88 ID:Q3YvxQ760
>>65
やめろ!
70: アビシニアン(京都府) [RU] 2021/07/31(土) 19:37:50.19 ID:nc0xdJ7L0
>>65
比較対象をそこまで落とさないといけない時点で恥じないと
76: アムールヤマネコ(東京都) [JP] 2021/07/31(土) 19:38:47.44 ID:Q3YvxQ760
>>70
落とすとか言うな!
82: ラガマフィン(大阪府) [CN] 2021/07/31(土) 19:39:50.94 ID:Wc+H7ZI90
>>70
皮肉だろ
66: ウンピョウ(大阪府) [AT] 2021/07/31(土) 19:36:34.23 ID:/X59YiRC0
一体どこ産の食材なんだろうね
71: ソマリ(愛知県) [KE] 2021/07/31(土) 19:38:17.85 ID:vCj/Ht240
種類がめちゃ多い中から
自分でピックアップ出来るからな
韓国人選手のあれは完全にコンビニ弁当だ
あんなもんアスリートに食わしちゃ駄目だよ
72: サイベリアン(福岡県) [ニダ] 2021/07/31(土) 19:38:25.32 ID:dHgEuOCN0
盛り付けの問題じゃない?
73: ノルウェージャンフォレストキャット (静岡県) [ZA] 2021/07/31(土) 19:38:29.61 ID:BritxoSJ0
このレベルの食事ならビジホは固定食だろ
バイキング形式基準なら観光向けと変わらん
74: アメリカンカール(兵庫県) [DE] 2021/07/31(土) 19:38:34.62 ID:SO+S+ATi0
餃子が人気らしい
75: トラ(愛知県) [ニダ] 2021/07/31(土) 19:38:42.20 ID:jecXVWlZ0
85: マレーヤマネコ(東京都) [JP] 2021/07/31(土) 19:40:10.22 ID:dee+PiTK0
>>75
国際ホテルかラビスタ?
あれはビジホじゃないよ
133: マーブルキャット(岡山県) [CN] 2021/07/31(土) 19:48:19.90 ID:PBTUeZhq0
>>75
痛風待ったなし
263: ジャングルキャット(神奈川県) [CA] 2021/07/31(土) 20:15:59.93 ID:hYTfLwjB0
>>75
ビジホじゃなかったけど安めのホテルで普通にこんな感じ
また行くは
282: スナネコ(大阪府) [ES] 2021/07/31(土) 20:19:43.82 ID:AsgcH0hR0
>>75海鮮苦手なんだわ
290: リビアヤマネコ(神奈川県) [US] 2021/07/31(土) 20:20:41.25 ID:laoc6Thf0
>>75
凄すぎるのでどこのホテルか教えて
306: ジャガー(光) [ニダ] 2021/07/31(土) 20:24:35.19 ID:uKmewPte0
>>75
外人にこういうの出しても当惑されるだけでしょ
314: ユキヒョウ(愛知県) [US] 2021/07/31(土) 20:25:45.55 ID:MlZZg1kZ0
>>75
ラビスタ函館やんけ
ビジホでなくリゾートホテルだろ
332: リビアヤマネコ(神奈川県) [US] 2021/07/31(土) 20:28:43.11 ID:laoc6Thf0
>>314
やっぱりビジホじゃ無理なメニューだよな函館のホテルなのかいつか泊まってみたいな
348: ユキヒョウ(愛知県) [US] 2021/07/31(土) 20:33:01.49 ID:MlZZg1kZ0
>>332
コロナ禍の今ならビジホと大差ない値段で泊まれるプランもあるよ 検索してみるといい
315: ラガマフィン(埼玉県) [FR] 2021/07/31(土) 20:25:46.46 ID:eeaSQoWd0
>>75
北海道ってザックリしてんね
317: アンデスネコ(神奈川県) [US] 2021/07/31(土) 20:26:00.74 ID:o9nkHliJ0
>>75
どこ?
札幌ならたまに行くから泊まりたいw
342: ソマリ(光) [ニダ] 2021/07/31(土) 20:30:21.68 ID:+P3knGuk0
>>75
これで朝食かよヤベエな
344: ピクシーボブ(東京都) [JP] 2021/07/31(土) 20:31:13.69 ID:ytiwq3IJ0
>>75
朝からイクラ食えねえよ
358: カナダオオヤマネコ(神奈川県) [EU] 2021/07/31(土) 20:35:46.74 ID:vy423wQ10
>>75
イクラおたまで丼に盛ってさ
はあ
365: ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [US] 2021/07/31(土) 20:40:55.90 ID:35GyuITZ0
>>75
大会期間中に生物は食わねーだろ
旅行しに来てんじゃねーよハゲ
384: ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県) [US] 2021/07/31(土) 20:44:33.50 ID:deftGCKo0
>>75
北海道は食い物がはいて捨てる位ある
食べ物全部安すぎる
390: ヒョウ(やわらか銀行) [KR] 2021/07/31(土) 20:48:50.45 ID:/25p/SGW0
>>384
安くねーよ
福岡の方がよっぽど安いし美味しい
はっきり言ってレベルが全然違う
409: 白黒(東京都) [FR] 2021/07/31(土) 20:59:33.71 ID:6aSmOows0
>>75
今でもバイキング形式やってんの?
427: イエネコ(北海道) [CA] 2021/07/31(土) 21:05:58.56 ID:ocYtYy4a0
>>75
ビジホでこれはねーよ
シティホテルかリゾートホテルだな
434: ペルシャ(東京都) [ニダ] 2021/07/31(土) 21:09:55.24 ID:NjDlpf3B0
>>75
ラビスタ函館は屋上露天風呂(眺めも含め)が最高
飯は函館国際ホテルがちょい勝ち
77: キジトラ(神奈川県) [US] 2021/07/31(土) 19:39:11.84 ID:VapK4j3d0
美味しそう
78: メインクーン(神奈川県) [SG] 2021/07/31(土) 19:39:19.18 ID:GPHY/fMW0
記者勢はコンビニでうまうま言ってるくらいだから全然余裕だろ
80: しぃ(東京都) [CN] 2021/07/31(土) 19:39:24.16 ID:4a0pkwGm0
89: ユキヒョウ(埼玉県) [CA] 2021/07/31(土) 19:41:40.61 ID:pens/zXD0
>>80
朝食バイキングってお腹いっぱいだけどカレーつい食べたくなるんだよね
146: ツシマヤマネコ(大阪府) [US] 2021/07/31(土) 19:50:22.63 ID:DTdiwXVj0
>>89
サラダバーとかにもあるけど、カレーがあると少しだけでも食べずにはいられない
160: アメリカンショートヘア(茸) [ES] 2021/07/31(土) 19:52:22.56 ID:eqladieM0
>>146
あれなんなんかなw俺もだわw
190: ユキヒョウ(埼玉県) [CA] 2021/07/31(土) 19:57:01.63 ID:pens/zXD0
>>146
ビッグシェフとかのハンバーグ屋もだな
食事で行くからハンバーグでご飯食べていつもお腹いっぱいなのにカレー食べたくて困ってたら
小食な友達もカレー食うって言うからどうするか聞いたらハンバーグは酒と食って後でカレーライスにすると言ってて目から鱗だったわ
216: ブリティッシュショートヘア(兵庫県) [US] 2021/07/31(土) 20:04:51.36 ID:xG2zBFDc0
>>146
>>89
俺も俺も
ちっちゃい器にでも必ず少しカレー入れて食べるwww
224: サバトラ(東京都) [ニダ] 2021/07/31(土) 20:06:21.66 ID:CgU9QLK10
>>146
むしろカレーのために食べてる
単価が安いと言われてもヤメラレナイ
120: 縞三毛(光) [ニダ] 2021/07/31(土) 19:46:34.97 ID:DfX51x9k0
>>80
もうちょっとゴハン綺麗によそえよ
83: サビイロネコ(静岡県) [MX] 2021/07/31(土) 19:39:53.61 ID:JRsWrthk0
先日見たスレだとカフェ・ダイニングの料理写真だけど
84: キジトラ(神奈川県) [US] 2021/07/31(土) 19:40:01.26 ID:VapK4j3d0
韓国はちゃんとオモニ弁当食えよ
94: スノーシュー(神奈川県) [EU] 2021/07/31(土) 19:42:08.04 ID:7H+BQ/py0
>>84
アメリカはこんな刑務所飯食えないから自炊してるんだってな
86: サビイロネコ(茸) [US] 2021/07/31(土) 19:40:14.57 ID:P7l3fRzY0
87: ギコ(埼玉県) [JP] 2021/07/31(土) 19:41:30.03 ID:AZ70WLRy0
ルートインの朝食バイキングは割りとお世話になった
88: ヤマネコ(茨城県) [JP] 2021/07/31(土) 19:41:40.25 ID:OZMlYW740
普段は専任のスポーツ栄養士が監修した料理を食ってるだろうから落差は仕方ない
90: ラ・パーマ(埼玉県) [MY] 2021/07/31(土) 19:41:41.33 ID:1M66xCC50
おかずあるじゃん豪華だよ
92: ターキッシュバン(東京都) [CN] 2021/07/31(土) 19:41:54.19 ID:tmcxzrU/0
ビジホの朝御飯って食べすぎちゃうよね
95: イエネコ(千葉県) [US] 2021/07/31(土) 19:42:10.78 ID:uKU32dBP0
アパホテル朝食\1500もクソマズイ
あれなら吉野家の朝定の方がマシ
96: リビアヤマネコ(静岡県) [EU] 2021/07/31(土) 19:42:24.25 ID:/RyD9ZiE0
いや美味そうだけど?
97: セルカークレックス(東京都) [US] 2021/07/31(土) 19:42:42.31 ID:mOT2MVw/0
ビジホ飯もごくまれに美味いから
98: 三毛(宮城県) [JP] 2021/07/31(土) 19:42:46.91 ID:MeP6DJmp0
コンパクト五輪なんだしこんなもんでしょ
給食みたいに限られた予算で上手くやりくりしてるんだよ
102: ピューマ(神奈川県) [US] 2021/07/31(土) 19:43:39.98 ID:yQpkTDhJ0
結構美味しそう。よ
103: アムールヤマネコ(東京都) [JP] 2021/07/31(土) 19:44:23.61 ID:Q3YvxQ760
マジレスすると三井ガーデンホテルのバイキングより少しいいレベルだと思うの
104: キジトラ(東京都) [GB] 2021/07/31(土) 19:44:31.38 ID:4KmQf8br0
五毛ちゃん、北京オリンピックは毎食満漢全席食べられるんでちゅか?
105: チーター(東京都) [US] 2021/07/31(土) 19:44:32.53 ID:vIpMsCFr0
バイキングで餃子とか冷めるやん
麻婆豆腐はまだ食えるけど
111: サバトラ(東京都) [US] 2021/07/31(土) 19:45:27.62 ID:lHkpUxh20
>>105
下から湯煎してあると思うよ
106: ヨーロッパヤマネコ(埼玉県) [IT] 2021/07/31(土) 19:44:52.58 ID:Icjs/0560
100種類以上あるビジホすげーすげー
107: スノーシュー(東京都) [ニダ] 2021/07/31(土) 19:45:06.30 ID:N/fNIWod0
外国人にはこれで十分
110: アメリカンワイヤーヘア(東京都) [ニダ] 2021/07/31(土) 19:45:26.08 ID:vQqCMPQi0
美味しそうなんだけど
114: アメリカンボブテイル(兵庫県) [NG] 2021/07/31(土) 19:45:40.01 ID:K4h9pfsi0
スーパーホテルのコーヒーは
2L以上のペットボトルで持ち帰りしたい
115: ツシマヤマネコ(大阪府) [US] 2021/07/31(土) 19:45:45.65 ID:DTdiwXVj0
やすいビジホよりは上等
つかこれで駄目なら他の国の選手村では何出してたんだ?
116: スフィンクス(神奈川県) [ニダ] 2021/07/31(土) 19:45:56.12 ID:y0DLEZ8D0
快活クラブ
の方が全然美味しいけどな
117: ロシアンブルー(神奈川県) [ニダ] 2021/07/31(土) 19:46:16.84 ID:ELOwBReX0
やはり材料費などの中抜きは欠かさずされてるのでしょうな
119: トラ(愛知県) [ニダ] 2021/07/31(土) 19:46:31.79 ID:jecXVWlZ0
126: ピクシーボブ(東京都) [ニダ] 2021/07/31(土) 19:47:29.66 ID:a+v0vVgv0
>>119
手抜きすぎるw
140: マンチカン(東京都) [NL] 2021/07/31(土) 19:49:39.84 ID:6Gx8m0Ex0
>>119
東横インのおにぎりがマシだと思えるレベル
153: キジ白(東京都) [US] 2021/07/31(土) 19:51:57.77 ID:hQEQDts40
>>119
むしろ潔い
178: ボンベイ(広島県) [NL] 2021/07/31(土) 19:55:11.12 ID:nzb5OksJ0
>>119
草
198: ボルネオウンピョウ(ジパング) [CN] 2021/07/31(土) 20:00:03.21 ID:w+gwbxKj0
>>119
カップ麺の方がマシ
227: 現場猫(SB-Android) [US] 2021/07/31(土) 20:06:59.80 ID:k5PqEbEL0
>>119
フードロス少なそう
288: スフィンクス(大阪府) [CN] 2021/07/31(土) 20:20:24.50 ID:cG4//chm0
>>119
これ半分精進料理だろ
303: ライオン(茸) [US] 2021/07/31(土) 20:24:25.28 ID:IXz7UBLX0
>>119
せめて冷奴には薬味付けてやれ
389: ジャパニーズボブテイル(東京都) [US] 2021/07/31(土) 20:48:01.96 ID:UQ4KaoB70
>>119
カプセルホテルに期待してる方がアホ
まともな暮らししてたらこんなもん使わないだろうけど
403: 茶トラ(愛知県) [CN] 2021/07/31(土) 20:56:50.28 ID:KQ4qD+Hn0
>>389
カプセルホテルなめてるな
あそこの醍醐味は広い風呂に入れるところと場所によっては飯がそこそこ美味い
ネカフェより快適
395: ギコ(千葉県) [US] 2021/07/31(土) 20:52:58.65 ID:vOsny+cI0
>>119
試食品ってwww
407: シンガプーラ(茸) [US] 2021/07/31(土) 20:59:01.21 ID:Av6mwY5K0
>>119
カプセルホテルって素泊まりのイメージだから飯付きはびっくり
まあ昭和のころに飲んで帰れず泊まった昔の記憶だけどけ
439: リビアヤマネコ(静岡県) [EU] 2021/07/31(土) 21:12:58.13 ID:/RyD9ZiE0
>>119
試食品と具無しw
醤油かかってる分豆腐がマシに見えるw
480: パンパスネコ(大阪府) [US] 2021/07/31(土) 21:47:59.19 ID:5MBFL84S0
>>119
試食品の漢字が怪しい
逆輸入品か?
123: ツシマヤマネコ(大阪府) [CN] 2021/07/31(土) 19:46:48.56 ID:zki8Jr6R0
124: ベンガルヤマネコ(神奈川県) [EG] 2021/07/31(土) 19:46:53.18 ID:c5eHoDdU0
バイキング方式大食堂で食わせるスタイル変えずに続けてるのがすごい
125: ヒョウ(やわらか銀行) [KR] 2021/07/31(土) 19:47:29.04 ID:/25p/SGW0
ビジホってこんないいもの出るか?
127: ヒマラヤン(熊本県) [EU] 2021/07/31(土) 19:47:29.69 ID:lZdABaDc0
確かにビジホレベルだな
129: メインクーン(SB-iPhone) [US] 2021/07/31(土) 19:47:44.62 ID:wksD7b9A0
1000円食い放題ならお得だろ
130: ヤマネコ(東京都) [US] 2021/07/31(土) 19:48:13.36 ID:lre/fnrc0
正直、入れる器でいくらでも良く魅せられるからな
131: ボンベイ(ジパング) [KR] 2021/07/31(土) 19:48:17.07 ID:899Nu2x40
ビジホ質落ちまくりだよ
132: トラ(茸) [US] 2021/07/31(土) 19:48:17.08 ID:rQxwA+rT0
ビジホでこんな豪華な飯でねえよ
134: ハイイロネコ(茸) [CN] 2021/07/31(土) 19:48:22.43 ID:ToEiHccu0
前回の東京オリンピックは帝国ホテルの料理長レベルが作っいたんだが。
何かと劣化してるな。
141: ベンガルヤマネコ(茨城県) [JP] 2021/07/31(土) 19:49:45.04 ID:Y1zSl4Uw0
>>134
どこか劣化してるか?
179: サイベリアン(熊本県) [ニダ] 2021/07/31(土) 19:55:15.61 ID:Gxpa8nj50
>>134
東京五輪選手村食堂食事責任者は、
帝国ホテル特別料理顧問 田中 健一郎さんです。
229: メインクーン(やわらか銀行) [GB] 2021/07/31(土) 20:08:27.03 ID:drwQtgLx0
135: ソマリ(愛知県) [KE] 2021/07/31(土) 19:48:26.50 ID:vCj/Ht240
つかこれいくら食ってもただなんだろ?
143: スノーシュー(神奈川県) [EU] 2021/07/31(土) 19:50:00.27 ID:7H+BQ/py0
>>135
税金無限に使えるからタダだよ
136: アビシニアン(ジパング) [CN] 2021/07/31(土) 19:48:36.45 ID:Nyr4ZSMP0
ビジホに行けば選手村気分が味わえるのか
137: ラ・パーマ(ジパング) [US] 2021/07/31(土) 19:48:47.15 ID:ICcmn/920
安いビジホの無料朝食って結構当たりが多い。ご飯又はパン、汁物、ミートボール、ソーセージ、サラダ、きんぴら、卵、食後のコーヒーかジュースがバイキング形式。無料と考えると満足感が高い
142: アムールヤマネコ(東京都) [JP] 2021/07/31(土) 19:49:46.13 ID:Q3YvxQ760
>>137
宿泊料金に含まれてるぞ
138: マヌルネコ(茸) [ID] 2021/07/31(土) 19:49:12.34 ID:Q9UKfwAv0
ビジホって褒め言葉かよ
ドーミーインとか凄いぞ
172: トンキニーズ(東京都) [ニダ] 2021/07/31(土) 19:53:53.93 ID:WKj/XDug0
>>138
これな
147: しぃ(石川県) [KR] 2021/07/31(土) 19:50:27.55 ID:K/FAA9ov0
ええやんええやん
148: ピクシーボブ(東京都) [JP] 2021/07/31(土) 19:50:41.84 ID:ytiwq3IJ0
選手は貴族じゃねーんだからこれで十分
150: スフィンクス(神奈川県) [ニダ] 2021/07/31(土) 19:51:14.64 ID:y0DLEZ8D0
地方のビジホレベルだな
都会の方だとこれより酷い
151: ロシアンブルー(新潟県) [KR] 2021/07/31(土) 19:51:32.21 ID:QEsaX67A0
底辺共にはうまそうに見えるんだろう
157: スフィンクス(神奈川県) [ニダ] 2021/07/31(土) 19:52:20.54 ID:y0DLEZ8D0
>>151
関東だと豪華に見える
田舎のビジホはマジですごいからな
186: マンチカン(東京都) [NL] 2021/07/31(土) 19:56:37.85 ID:6Gx8m0Ex0
>>157
岐阜で泊まったビジホ、朝からステーキと寿司あってムッチャテンション上がったわ
156: 斑(兵庫県) [US] 2021/07/31(土) 19:52:05.76 ID:eb6gevAx0
バイキングって昭和か 草
ビュッフェスタイルかビュッフェだろ
158: シャルトリュー(大阪府) [ニダ] 2021/07/31(土) 19:52:20.86 ID:k8GPBv9q0
電通が中抜きしたからや
162: アフリカゴールデンキャット(SB-Android) [BR] 2021/07/31(土) 19:52:40.18 ID:BVVZDmFd0
そこそこええやろ
163: マレーヤマネコ(茸) [US] 2021/07/31(土) 19:52:44.42 ID:pWFWEv8l0
確かにビジホっぽいけど…
悪くはないだろ
それなりにいい食材使っていそうだし
165: アビシニアン(光) [US] 2021/07/31(土) 19:53:00.74 ID:62/Dt3hZ0
東横より上
ルートインより下
166: コラット(神奈川県) [US] 2021/07/31(土) 19:53:03.86 ID:w9G3Kpj40
選手飯制限されんのか?w
167: ベンガル(栃木県) [ヌコ] 2021/07/31(土) 19:53:27.50 ID:Vfb2Muo+0
子供部屋おじさんが騒いでるだけって感じ
社会経験ゼロなのかな?
168: ソマリ(群馬県) [US] 2021/07/31(土) 19:53:27.52 ID:cFNCZbP/0
マジかよ五輪選手の気分味わいに行くからどこのビジホか教えてや
169: スコティッシュフォールド(神奈川県) [ニダ] 2021/07/31(土) 19:53:36.89 ID:NvWPWBPZ0
ビジホより良いと思うけどな
174: コーニッシュレック(東京都) [HK] 2021/07/31(土) 19:54:26.54 ID:o/gnP+vy0
最近のビジホはこんなにバラエティ豊かなのか。へー
175: サバトラ(東京都) [ニダ] 2021/07/31(土) 19:54:32.16 ID:CgU9QLK10
ジョコビッチが握り寿司と鉄火丼を食ってなかった?
180: マンチカン(東京都) [NL] 2021/07/31(土) 19:55:28.66 ID:6Gx8m0Ex0
せっかくプリンスホテル泊まって朝食バイキング楽しみにしてたのに、中国人の団体もとまってたらしく何にも残ってなくてがっかりしたわ
1年後にまた行ったら中国人用の朝食バイキング会場が別になっててワラタ
182: 縞三毛(ジパング) [JP] 2021/07/31(土) 19:55:49.16 ID:kyQpWgoI0
五輪選手って1年くらい前に来日して田舎の美味いもん食いながらトレーニングしてたらしいけど金は何処から出てたんだ?
208: メインクーン(やわらか銀行) [GB] 2021/07/31(土) 20:03:02.78 ID:drwQtgLx0
>>182
群馬だろ
市から出てる
183: スコティッシュフォールド(東京都) [US] 2021/07/31(土) 19:55:53.92 ID:W3gtjAQG0
こう言うの見ると器と盛り付けって重要なんだなと思う
193: バリニーズ(茸) [US] 2021/07/31(土) 19:58:51.66 ID:zocZ+msd0
>>183
写真が撮り方が最重要。撮り方が下手くそだとまずく見える。
184: スフィンクス(神奈川県) [ニダ] 2021/07/31(土) 19:56:04.88 ID:y0DLEZ8D0
東京人「すげーうまそう」
地方人「え。。これかわいそう」
185: トンキニーズ(茸) [US] 2021/07/31(土) 19:56:33.08 ID:UAAZ8KvQ0
令和納豆より豪華やろ!
187: コラット(SB-iPhone) [US] 2021/07/31(土) 19:56:40.39 ID:Z3OTHuG60
欧州の連中に餃子が大ウケらしいな
206: メインクーン(やわらか銀行) [GB] 2021/07/31(土) 20:02:29.41 ID:drwQtgLx0
>>187
1人の白人女が騒いでいるだけ
188: ジャングルキャット(東京都) [US] 2021/07/31(土) 19:56:43.49 ID:7fgB3xVb0
見た目がビジホっぽくなるのは仕方なくない?
味が美味いかどうかだと思うわ
192: ライオン(江戸・武蔵國) [TW] 2021/07/31(土) 19:57:40.58 ID:nfXtAbmv0
普通に美味そう
194: リビアヤマネコ(大阪府) [US] 2021/07/31(土) 19:59:26.21 ID:F/5Q+GK10
批判するやつって毎回頭悪いな
世界各国から来るんだから質より量とって当たり前だろ
196: 縞三毛(埼玉県) [EG] 2021/07/31(土) 19:59:46.41 ID:z+Yf0hVo0
皿が紙皿?ってだけで、各地から一級品を集めていたら
何も問題ないだろう。料理人もそこそこの人だろうし。
ビジホとはレベルが違う。
食材一つでも中国産なんて使ってないだろうし。
200: 斑(やわらか銀行) [MY] 2021/07/31(土) 20:01:05.06 ID:AdhKhTGR0
ビジホレベルで御の字
202: ピューマ(東京都) [CA] 2021/07/31(土) 20:01:22.61 ID:Em+I8tN+0
食べ放題なんだろ?ええやん
204: シャム(茸) [US] 2021/07/31(土) 20:01:24.51 ID:wlnjk6VV0
北陸のアパがこんな感じだったな
205: 白黒(茸) [JP] 2021/07/31(土) 20:02:04.23 ID:HSbSJ5al0
立憲共産支持者の特徴
反ワクチン
反オリンピック
反富裕層
217: イエネコ(茸) [PL] 2021/07/31(土) 20:04:59.33 ID:TV607bBz0
>>205
パンチョッパリも追加で
207: アメリカンショートヘア(千葉県) [US] 2021/07/31(土) 20:02:59.13 ID:RNpxvqVa0
五輪委員会はもっと広報活動やればいいのに。
毎日の食事をプロにとってもらうだけで格段にイメージよくなるぞ。
230: アメリカンショートヘア(千葉県) [US] 2021/07/31(土) 20:08:27.33 ID:RNpxvqVa0
>>213
必要ないって事はないだろ
今更だがつべのちゃんねるとかでしっかりやった方がいいぜ
209: マヌルネコ(大阪府) [DE] 2021/07/31(土) 20:03:18.30 ID:+2zKH7zD0
選手は無料でこれ食べ放題なの?
やばいじゃないか
210: ウンピョウ(東京都) [HR] 2021/07/31(土) 20:03:22.70 ID:Me2pgijG0
このクォリティーの食事を24時間提供できるビジホはないぞ
212: 白(神奈川県) [US] 2021/07/31(土) 20:04:16.74 ID:MQthaZz80
ビジホの朝飯は中国人だらけだからパス
214: エジプシャン・マウ(北海道) [EC] 2021/07/31(土) 20:04:24.74 ID:ZJMkgVtq0
ビジホ最高はドーミーインてことでいいよね
215: ぬこ(SB-iPhone) [ニダ] 2021/07/31(土) 20:04:37.81 ID:Zc+YiRez0
いや京王プラザ並だろ
海外からの受けも良い
219: サバトラ(奈良県) [ニダ] 2021/07/31(土) 20:05:50.20 ID:l7NEVM4B0
こういうのでいいんだよ
220: アビシニアン(SB-Android) [US] 2021/07/31(土) 20:05:55.99 ID:VQR/zvKI0
中国産冷凍食品と違うぞ?
221: スナネコ(大阪府) [ES] 2021/07/31(土) 20:05:58.89 ID:AsgcH0hR0
222: ツシマヤマネコ(SB-Android) [ニダ] 2021/07/31(土) 20:06:05.07 ID:JnURAK/60
夜鳴きそばも出るんかな
223: ヒョウ(東京都) [US] 2021/07/31(土) 20:06:10.34 ID:onu137h30
カレーとお粥があると、どんな体調のときでも対応できる
225: アムールヤマネコ(ジパング) [ニダ] 2021/07/31(土) 20:06:37.47 ID:j1MS8F+I0
萌え萌えオムライスの方が良かった?
231: 黒トラ(光) [ニダ] 2021/07/31(土) 20:08:35.03 ID:iGcZzUZA0
東横インの弁当3つ位パクって昼飯にする出張節約術
233: コドコド(静岡県) [US] 2021/07/31(土) 20:08:43.32 ID:+/MqMiyV0
やっぱりスイーツはないんだな、まあ実際あっても食べるアスリートは野球以外はいないと思うが
247: マンチカン(東京都) [NL] 2021/07/31(土) 20:13:55.79 ID:6Gx8m0Ex0
411: イエネコ(空) [DE] 2021/07/31(土) 21:00:11.71 ID:P3NkFwe00
>>247
コレナンデ向かい側までアクリルなんだ?板でよくね
234: アメリカンワイヤーヘア(光) [US] 2021/07/31(土) 20:08:58.87 ID:K0b7T5Rk0
235: ボンベイ(神奈川県) [ニダ] 2021/07/31(土) 20:09:07.69 ID:WMpEA01O0
ネトウヨイライラで面白い
次の北京の飯見たら腰抜かしそう
446: スフィンクス(熊本県) [JP] 2021/07/31(土) 21:15:36.69 ID:bGKHVjxx0
>>235
全然会場やその周辺の整備してるニュース出ないよな、マジでやれんのか?
それに下手したらG7不参加じゃないの?
今の東京が当面最後のオリンピックかもしれんぞ
236: セルカークレックス(熊本県) [US] 2021/07/31(土) 20:09:20.86 ID:hyQTkVoE0
相手を弱らせる
開催国の有効な手段だよ
これが日本流おもてなし
239: メインクーン(やわらか銀行) [GB] 2021/07/31(土) 20:10:42.24 ID:drwQtgLx0
>>236
クズの熊本田舎って映像も見れない最低の被災者か
237: スノーシュー(神奈川県) [EU] 2021/07/31(土) 20:10:06.38 ID:7H+BQ/py0
244: 現場猫(SB-Android) [US] 2021/07/31(土) 20:12:02.87 ID:k5PqEbEL0
>>237
朝飯の提供前にチェックアウトするからいつも素泊まりだけど、今のビジホ飯って凄いんだな。
250: アムールヤマネコ(東京都) [JP] 2021/07/31(土) 20:14:12.55 ID:Q3YvxQ760
>>244
朝早いな
387: 斑(東京都) [US] 2021/07/31(土) 20:47:25.95 ID:uId7rxzb0
>>250
打ち合わせの為の事前打ち合わせに間に合わないからな
238: ベンガルヤマネコ(茸) [FR] 2021/07/31(土) 20:10:25.72 ID:Sd7/i7tV0
それでも韓国料理屋より豪華
240: スナネコ(大阪府) [ES] 2021/07/31(土) 20:11:12.01 ID:AsgcH0hR0
あれ?おかしいな
めちゃくちゃ評判いいぞ選手村食堂
【アメリカ代表、選手村で謎の日本食『ギョーザ』にドハマリし「毎食食ってる」】
選手村での食事をレポートしているのは、7人制ラグビーの女子米国代表イロ―ナ・マー。
Tシャツ姿で眼鏡をかけ、髪を結んでいる。食堂にいるようだ。
右手にフォーク、左手では餃子1個をつまんでいる。「動画を撮っているの!」と付近の人に話しかけると、おもむろに餃子を口に運んだ。
「ウン、ウン」と美味しそうに食べている。
マーは実際の映像をTikTokに公開。
文面には「これ、食事の度に食べてるわ」とつづった。
動画内にも英語で「世界で一番おいしい餃子は、オリンピック選手村にある」とつづっている。
すると海外ファンからは「正直、あなたに嫉妬してしまう。だってそこの日本食はブームになってるみたいだから」
「そこの食事はすごく美味しいに違いないと分かった」「それは、あなたの近所に美味しいお店がないから!
東京には餃子も、それ以外にも美味しいレストランがたくさんあるんだから。食べに行けるといいね」
「予想通り。色んな食べ物を楽しんで」「どの選手も食事を楽しんでいるようで良かった! 選手たちの投稿を見るの大好き」とコメントが集まっている。
https://the-ans.jp/tokyo-olympic/177168/
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1420595002057531395/pu/vid/576×1024/s05y8oXgcnv2mX1B.mp4
241: ジョフロイネコ(茸) [FR] 2021/07/31(土) 20:11:12.95 ID:sN5+sWyT0
260: チーター(東京都) [HU] 2021/07/31(土) 20:15:30.80 ID:9Uoe7mtk0
>>241
これ味なしおにぎり??
277: リビアヤマネコ(神奈川県) [US] 2021/07/31(土) 20:18:43.77 ID:laoc6Thf0
>>241
ボランティアが食わないのなら駅前で配れよ
ムダにするくらいならそのくらいの融通をきかせろ無能
310: ラグドール(茸) [CA] 2021/07/31(土) 20:25:26.58 ID:JJfxTCZv0
>>277
現場の学生ボランティアがもう1個食べたいと言ったら拒否して廃棄した模様
324: リビアヤマネコ(神奈川県) [US] 2021/07/31(土) 20:26:59.20 ID:laoc6Thf0
>>310
その話が本当ならまさしくアホの如し
植えた学生に配ってやれよ
242: ピューマ(福岡県) [US] 2021/07/31(土) 20:11:17.01 ID:+xT4PruK0
257: アメリカンワイヤーヘア(光) [US] 2021/07/31(土) 20:14:56.51 ID:K0b7T5Rk0
>>242
最近のビジホってこのレベルなのか
すげーな
265: チーター(東京都) [HU] 2021/07/31(土) 20:16:16.24 ID:9Uoe7mtk0
>>257
地方から出て来た人は皆それ驚くよね
268: アメリカンワイヤーヘア(光) [US] 2021/07/31(土) 20:17:02.44 ID:K0b7T5Rk0
>>265
??
274: スナネコ(大阪府) [ES] 2021/07/31(土) 20:17:52.11 ID:AsgcH0hR0
>>242一生住みたいわ
243: ユキヒョウ(東京都) [NL] 2021/07/31(土) 20:11:18.28 ID:lg62RBSQ0
朝食バイキングは結局卵ご飯食べちゃう
246: エキゾチックショートヘア(SB-Android) [CN] 2021/07/31(土) 20:13:54.20 ID:1DLrwuOu0
このレベルの餃子出てくるビジホなくね?
248: 斑(東京都) [ニダ] 2021/07/31(土) 20:14:01.12 ID:ZDB2qRJ30
ハッチポッチステーション♪ ハッチポッチステーション♪
249: イエネコ(茸) [PL] 2021/07/31(土) 20:14:04.19 ID:TV607bBz0
衛生レベルはトップクラスだろ
どこかの国みたいに食中毒とか間違ってもないから安心できる
301: コーニッシュレック(兵庫県) [ニダ] 2021/07/31(土) 20:23:18.72 ID:OX4t4KIG0
>>249
あいつらの国って今の時代でも国民全員が虫下し飲んでんだぞw
251: リビアヤマネコ(神奈川県) [US] 2021/07/31(土) 20:14:17.97 ID:laoc6Thf0
きゅうりやトマテ入れときゃサラダだろって悪習はやめてももらいたい
セブンイレブンお前の事だぞ
252: チーター(東京都) [HU] 2021/07/31(土) 20:14:24.10 ID:9Uoe7mtk0
食器をちゃんとお椀にしてあげればいいのに
254: ボンベイ(SB-Android) [US] 2021/07/31(土) 20:14:42.16 ID:jXWntEkK0
放射能フリー弁当
256: アンデスネコ(茸) [VN] 2021/07/31(土) 20:14:51.06 ID:F6SG/WzH0
十分やんけ
258: ぬこ(東京都) [US] 2021/07/31(土) 20:14:58.79 ID:SyQPN5Lj0
ドーミーイン最強伝説
261: アンデスネコ(茸) [VN] 2021/07/31(土) 20:15:42.48 ID:F6SG/WzH0
>>258
小樽のドーミーはよかった
飯また食いたいわ
267: アメリカンワイヤーヘア(光) [US] 2021/07/31(土) 20:16:28.50 ID:K0b7T5Rk0
>>261
ドーミーのプレミアムは良いな
名古屋と京都でよく使うけど
262: 三毛(茨城県) [US] 2021/07/31(土) 20:15:53.65 ID:pY3a5yPJ0
今回、選手村にはマスコミ入れないから言いたい放題だな
266: ボンベイ(千葉県) [ヌコ] 2021/07/31(土) 20:16:21.41 ID:3P/5WMVh0
学校の給食レベルやん
もっとステーキとかトンカツとかガッツリ系食わせてやれよ
271: チーター(東京都) [HU] 2021/07/31(土) 20:17:30.11 ID:9Uoe7mtk0
>>266
ほんと
伊勢海老とかアワビとか、おいしいものたくさんあるのに
269: アメリカンショートヘア(千葉県) [US] 2021/07/31(土) 20:17:09.38 ID:RNpxvqVa0
スイーツはさすがにないのかに
270: エジプシャン・マウ(愛知県) [ニダ] 2021/07/31(土) 20:17:10.25 ID:091fKWl00
プロレスラーのホテル朝食画像のほうがうまそう
275: デボンレックス(大阪府) [US] 2021/07/31(土) 20:18:25.70 ID:ohL7EYpn0
俺の泊まったことのあるビジホだとこんなに良い食事一度もなかったですけど
279: 猫又(東京都) [ニダ] 2021/07/31(土) 20:19:20.34 ID:S1icn9Pq0
やっぱ東横インが一番だよな
280: カナダオオヤマネコ(光) [US] 2021/07/31(土) 20:19:23.55 ID:ZRK/2sLF0
放射能フリー弁当はどうした?
親日罪で死刑になるぞ
281: ハイイロネコ(茸) [US] 2021/07/31(土) 20:19:30.91 ID:jYNRqD5s0
十分でしょ
283: サバトラ(千葉県) [US] 2021/07/31(土) 20:19:45.82 ID:XGRk1lws0
これで文句あるやつなんなの?
285: カナダオオヤマネコ(岩手県) [CN] 2021/07/31(土) 20:20:12.94 ID:W5r0AXTw0
コーラぎっしりは笑うわ
286: ジャパニーズボブテイル(広島県) [CN] 2021/07/31(土) 20:20:23.30 ID:Vy93kHEZ0
もっとピンクのハムと赤いウインナー使えよ。
289: コラット(光) [US] 2021/07/31(土) 20:20:31.25 ID:4aCZmFvA0
和洋折衷あるビジネスホテルを教えて下さい。
291: ハイイロネコ(茸) [US] 2021/07/31(土) 20:20:43.81 ID:jYNRqD5s0
とりあえずカレーがあれば文句ないよな
296: リビアヤマネコ(神奈川県) [US] 2021/07/31(土) 20:22:33.32 ID:laoc6Thf0
>>291
カレーがあるとおかわりしたくなるんだよな
328: 三毛(埼玉県) [DE] 2021/07/31(土) 20:28:07.76 ID:Q2Aqs27V0
>>296
いっぱいおかわりしていいぞ
292: デボンレックス(神奈川県) [US] 2021/07/31(土) 20:20:47.62 ID:1f24N5Bh0
ライブキッチンは?
293: 現場猫(東京都) [US] 2021/07/31(土) 20:21:56.98 ID:5oEEXWzh0
俺なんて毎朝シリアルだけど
304: ターキッシュバン(ジパング) [ニダ] 2021/07/31(土) 20:24:28.29 ID:emXZUcOq0
>>293
飽きない?
わいシリアル半分くらい食べた頃に飽きて結局米に戻る
294: ハイイロネコ(茸) [US] 2021/07/31(土) 20:22:15.79 ID:jYNRqD5s0
沖縄行ったらビジホ朝食バイキングに泡盛あって草
295: コーニッシュレック(光) [US] 2021/07/31(土) 20:22:27.49 ID:O7wor4Zy0
無料で食い放題なんだろ?
297: オシキャット(東京都) [DE] 2021/07/31(土) 20:22:52.58 ID:rcquM1xV0
中抜きしなきゃもっと豪華
298: ツシマヤマネコ(茸) [CH] 2021/07/31(土) 20:22:59.30 ID:3WWAZXtu0
万博会場のスタッフ用食堂より数十倍マシ
299: コーニッシュレック(新潟県) [US] 2021/07/31(土) 20:23:01.51 ID:XsOQ7fnC0
山岡家と二郎はないの?
305: ピクシーボブ(ジパング) [AN] 2021/07/31(土) 20:24:29.67 ID:MkbJpTEq0
よその国のホテルの朝食よっぽど高いとこ以外不味いもんなあ
星付きホテルでも街中の屋台の方がうまいとか言う意味不明さ
307: ヒョウ(埼玉県) [BR] 2021/07/31(土) 20:24:48.89 ID:5Lzx64M20
ビジホ「60種類のバイキング!」
1.白米 2.おかゆ 3.味噌汁…
56.たくあん 57.きゅうりの漬物 58.柴漬け 59.梅干 60.海苔
308: ピューマ(SB-iPhone) [CN] 2021/07/31(土) 20:24:53.90 ID:+wi6zMKT0
ビジホの朝食ってだいたい1500円前後とるから、それなりに原価高いもの使っても大丈夫だろ
1500円の定食って考えたら、まあそんなに不味くはならないよ
309: オリエンタル(愛知県) [ニダ] 2021/07/31(土) 20:24:59.21 ID:MGvX8Qnh0
全然いけるやん
311: サイベリアン(東京都) [ニダ] 2021/07/31(土) 20:25:27.94 ID:DwL3mcp70
食堂感が異常。
312: ヨーロッパヤマネコ(大阪府) [FR] 2021/07/31(土) 20:25:33.37 ID:Oju3H9jV0
いい飯じゃないか
ちゃんとクオカードつくんだろうな
313: リビアヤマネコ(庭) [BR] 2021/07/31(土) 20:25:34.27 ID:L8x5sw7T0
十分な量と種類だよね
これで文句言うやつは人格疑うわ
316: マーゲイ(東京都) [US] 2021/07/31(土) 20:25:49.05 ID:qZ8AzQod0
そんな事言ってお前らカップ麺しか食って無いんでしょw
318: マレーヤマネコ(愛知県) [ニダ] 2021/07/31(土) 20:26:02.68 ID:upFWmwFc0
これも廃棄するの?
319: ジャガランディ(ジパング) [ID] 2021/07/31(土) 20:26:19.00 ID:CLZqXN6h0
327: ハイイロネコ(茸) [US] 2021/07/31(土) 20:27:28.48 ID:jYNRqD5s0
>>319
いいじゃん
どこ?
338: キジ白(ジパング) [CH] 2021/07/31(土) 20:29:14.43 ID:ly4cEYXe0
>>319
函館?
367: ジャガランディ(ジパング) [ID] 2021/07/31(土) 20:42:02.31 ID:CLZqXN6h0
>>338
旭川
320: 三毛(新潟県) [US] 2021/07/31(土) 20:26:21.76 ID:NijMFIiR0
微妙に古い洋楽のモノマネする二人組?
321: 黒(鹿児島県) [ニダ] 2021/07/31(土) 20:26:41.92 ID:xJvSTsNt0
バッハの食事を見せろよ
322: リビアヤマネコ(静岡県) [US] 2021/07/31(土) 20:26:56.85 ID:3zHjjInu0
盛り付ける人のうでも問われる
323: オセロット(神奈川県) [RU] 2021/07/31(土) 20:26:57.00 ID:XNJClLg60
逆にどんなのが適切な料理なのか
325: スノーシュー(神奈川県) [EU] 2021/07/31(土) 20:27:05.23 ID:7H+BQ/py0
東横のがマシ
これで一食2万円(税金)なんだぜ…
326: オリエンタル(福岡県) [DE] 2021/07/31(土) 20:27:21.06 ID:vXzEHoRv0
北斗市のホテルの朝飯美味かったな
毎朝早めに起きて食いまくって腹パンパンで出張仕事行ってたわ
329: ジャガランディ(茸) [US] 2021/07/31(土) 20:28:14.86 ID:NH3VRAJY0
バイキングは皿の盛り付けセンスで大分印象変わるからな
331: ピクシーボブ(東京都) [JP] 2021/07/31(土) 20:28:20.04 ID:ytiwq3IJ0
朝なら
米 みそ汁 ノリ 生卵 ソーセージ 納豆 サラダ
でもあれば十分
333: マヌルネコ(長野県) [CN] 2021/07/31(土) 20:28:43.93 ID:U8ahIQgQ0
同じメニューを取っていいのならラーメンx5でチャーハンx2にするわ
335: ラガマフィン(大阪府) [ニダ] 2021/07/31(土) 20:28:53.94 ID:WV9B3p6n0
ボランティアで手伝ってるのに この仕打ち
上は日当30万円
339: マンクス(東京都) [GB] 2021/07/31(土) 20:29:49.23 ID:A26XIo9q0
こういうのでいいんだよ
343: ボルネオウンピョウ(東京都) [RU] 2021/07/31(土) 20:30:33.34 ID:MQCqIzMG0
そう、函館のドーミーインはいいぞ。
この食事はドーミーインレベルはある、割といいビジホレベルだと思う。
346: マヌルネコ(光) [HN] 2021/07/31(土) 20:31:25.89 ID:8boImPyb0
ビジホでこれなら上玉じゃないか
ただ、体のコンディションが大切なアスリートにこれかあ。。
おもてなし。。
347: マーブルキャット(dion軍) [NL] 2021/07/31(土) 20:32:15.45 ID:iy/Xeh/r0
ラビスタ函館ベイの朝食うまかったなぁ
350: しぃ(北海道) [BR] 2021/07/31(土) 20:33:14.95 ID:VHYHxoL40
前のオリンピックのときは帝国ホテルの料理長が指揮を取って出してたんだよな
今回はそういう人いるのか?
354: アムールヤマネコ(東京都) [JP] 2021/07/31(土) 20:34:54.41 ID:Q3YvxQ760
>>350
今回も帝国ホテルのトップの人
360: マヌルネコ(光) [HN] 2021/07/31(土) 20:36:36.07 ID:8boImPyb0
>>354
さすがに、食材かそろってないとごちそうは作れないか
364: アムールヤマネコ(東京都) [JP] 2021/07/31(土) 20:40:30.76 ID:Q3YvxQ760
>>360
????
351: アメリカンボブテイル(兵庫県) [ニダ] 2021/07/31(土) 20:33:34.44 ID:2q6BcNBW0
「バイキング」とかいう謎和製語w
352: しぃ(日本のどこかに) [MX] 2021/07/31(土) 20:33:41.58 ID:zr0KF3zW0
全部ただなのに何様?
りーまん以上だと思ってんの?
脳筋のくせに?(笑)
感謝を忘れるな
国民を犠牲にお遊戯をみてやってんだよ
355: トンキニーズ(千葉県) [DK] 2021/07/31(土) 20:35:16.82 ID:4FfprTS70
アパ
356: イエネコ(茸) [EU] 2021/07/31(土) 20:35:23.08 ID:as//9Z3s0
充分でしょ
357: エキゾチックショートヘア(神奈川県) [ニダ] 2021/07/31(土) 20:35:23.51 ID:RhPKgtjn0
5枚目の奥は豊洲市場か
あそこの展望台はエゲツナイ位の景色の良さだけどあんま話題にならないな
ありゃすげぇぞ
361: アメリカンボブテイル(光) [CN] 2021/07/31(土) 20:36:55.03 ID:AhCJfqYC0
ビジホがこんな飯用意できるのか
記者にはぜひ比較対象のビジホを紹介してほしい
366: スコティッシュフォールド(群馬県) [OM] 2021/07/31(土) 20:41:59.61 ID:c/UeT7aJ0
毎日バイキングとかいいな~
368: 現場猫(東京都) [UA] 2021/07/31(土) 20:42:15.02 ID:uOiumBSt0
ドーミーインクラスなら全然ありだろ
個人的にはホテルオークラの朝食バイキングが好きだけど、カロリーも高そうだし、ドーミーインが攻守最強
370: エキゾチックショートヘア(ジパング) [CA] 2021/07/31(土) 20:42:34.45 ID:d/CH6RXa0
アマチュアの祭典
371: ジャパニーズボブテイル(兵庫県) [ニダ] 2021/07/31(土) 20:42:36.44 ID:1nMQg/2L0
373: ハイイロネコ(東京都) [ZA] 2021/07/31(土) 20:42:39.82 ID:AF2yO3RK0
夜鳴きラーメンも出るらしいよ
374: ヨーロッパオオヤマネコ(茸) [IN] 2021/07/31(土) 20:42:59.06 ID:m4sbbsUy0
開会式は七夕バスツアー並みだったけどね
375: ブリティッシュショートヘア(岐阜県) [BR] 2021/07/31(土) 20:43:19.84 ID:1IDFHQIy0
ビジホレベルで何がわるいの?
スポーツ選手が競技に来てるだけだぜ?
何か勘違いしてないか?
376: シンガプーラ(千葉県) [US] 2021/07/31(土) 20:43:32.88 ID:YwcR8oka0
スレ立てはビジホいったことないだろ
377: ぬこ(茸) [JP] 2021/07/31(土) 20:43:35.34 ID:8IQmm4wL0
今のビジホレベル高いぞ
378: ウンピョウ(沖縄県) [CN] 2021/07/31(土) 20:43:35.56 ID:E0KhHZjq0
これだけ揃ってりゃ十分だろ
379: サイベリアン(埼玉県) [US] 2021/07/31(土) 20:43:39.16 ID:SKp6bT7K0
東横インのやすっぽい朝飯けっこう好きなんだけど
382: アメリカンショートヘア(東京都) [CA] 2021/07/31(土) 20:43:50.22 ID:Esqzrlrk0
そもそもビジホと規模が全然違うだろ
同じ規模で出せるビジホなんてあんの?
383: イエネコ(茸) [TW] 2021/07/31(土) 20:44:31.11 ID:cqAvYL3j0
ビジホで100種は無いだろ
385: イエネコ(北海道) [CA] 2021/07/31(土) 20:44:52.02 ID:ocYtYy4a0
シティホテルやろ?
386: スミロドン(東京都) [ニダ] 2021/07/31(土) 20:46:19.79 ID:ohpNgGPk0
469: しぃ(SB-Android) [US] 2021/07/31(土) 21:34:51.87 ID:HSJujx1B0
>>386
ひでえw
478: 黒トラ(図書館の中の街) [ヌコ] 2021/07/31(土) 21:44:18.55 ID:4Csrath80
>>386
どういう人生歩んだらこんな漫画を描こうという気持ちになるんだろう
392: スナネコ(栃木県) [TW] 2021/07/31(土) 20:51:39.13 ID:Jp5iZUbh0
美味そう
394: スナドリネコ(大阪府) [CH] 2021/07/31(土) 20:52:42.61 ID:ZgvFbCyr0
三重県の戸田屋旅館のバイキングは美味いぞ
396: カナダオオヤマネコ(兵庫県) [ニダ] 2021/07/31(土) 20:54:40.04 ID:SQEwLVt40
healthy
397: マーゲイ(埼玉県) [US] 2021/07/31(土) 20:54:43.29 ID:NR1HW5rR0
これはwww
近所のコンビニの売り上げが倍増するわwww
398: サビイロネコ(ジパング) [CN] 2021/07/31(土) 20:55:11.13 ID:li5Xf0060
俺が選手なら自腹でもホテルに泊まるわ
399: スナネコ(大阪府) [FR] 2021/07/31(土) 20:55:45.48 ID:V2BTghU70
>>398
いやお前選手になれねーから
400: コラット(愛知県) [ニダ] 2021/07/31(土) 20:56:09.48 ID:hVAupEwK0
選手って栄養ハンパなく必要だと思うんだけど
405: ヒョウ(東京都) [QA] 2021/07/31(土) 20:57:34.96 ID:QktD7Mb+0
バイキングだから盛り付けがアレなだけで質はその辺のビジホレベルではないだろ
408: ジャングルキャット(宮城県) [JP] 2021/07/31(土) 20:59:14.49 ID:A3VWOfK60
こんなもんだろ
別に観光で来てる訳じゃないからな
412: ピクシーボブ(岡山県) [CN] 2021/07/31(土) 21:00:45.67 ID:858qhYMm0
ビジネスホテルに行ったことがないのは分かった
413: ジャガランディ(茸) [US] 2021/07/31(土) 21:01:07.02 ID:MNznD0fG0
世界大会で各国の選手がどんな飯を食ってるのか知りたい
414: アムールヤマネコ(神奈川県) [US] 2021/07/31(土) 21:01:09.37 ID:aA2TDKHO0
プロ選手がハンバーグやスパゲティーでオイチィーとはならんやろ。
415: シンガプーラ(新潟県) [MX] 2021/07/31(土) 21:01:33.40 ID:75ZDB+PZ0
ビジホってめちゃくちゃ快適じゃね?
417: ペルシャ(東京都) [ニダ] 2021/07/31(土) 21:02:07.12 ID:NjDlpf3B0
ふつうのビジホは
朝食無料(パンとスープ)
100品バイキングなんて結構上
418: アメリカンショートヘア(大阪府) [JP] 2021/07/31(土) 21:02:12.03 ID:8jscNKuN0
ビジホはここまで種類出ないしもっとまずそうな見た目してるよ
419: ジャパニーズボブテイル(兵庫県) [ニダ] 2021/07/31(土) 21:02:33.44 ID:1nMQg/2L0
個室で風呂とトイレがついてる部屋がどれだけ快適か!!!!
424: ベンガルヤマネコ(庭) [ニダ] 2021/07/31(土) 21:04:43.09 ID:iRXgFfwJ0
スーパーホテルのがまし
最近コロナでどうなってんのか知らないけど
425: トンキニーズ(東京都) [ニダ] 2021/07/31(土) 21:04:43.63 ID:cq5hjym90
正直選手本人が情報を発信してくれるからテレビとか新聞いらんわ
特に中国や韓国に買収されてるテレビ局
426: マーブルキャット(東京都) [US] 2021/07/31(土) 21:05:51.64 ID:ayLSPaze0
これは酷い!!一目で冷凍食品とわかるわw
食材まで中抜きされてシナ製霊食なのかよwww
429: ツシマヤマネコ(大阪府) [GB] 2021/07/31(土) 21:06:59.83 ID:KiKUzFzp0
森元の腰巾着、太田
431: ヒョウ(やわらか銀行) [DK] 2021/07/31(土) 21:08:01.27 ID:LbQNPI6E0
え、この品数を24時間用意できるホテルが!?
432: ペルシャ(鳥取県) [GB] 2021/07/31(土) 21:08:02.40 ID:X+MsP5qT0
10年以上前だが、茅場町地下鉄入口前のビジホの朝食バイキングが豪華だった。
和洋両方あってお代わり自由だっので、ます和を一通り食べてから洋も満喫。
その後で帰りの便に乗るため羽田での徒歩移動が苦しかったなw
433: サーバル(SB-Android) [US] 2021/07/31(土) 21:09:23.63 ID:gk2wrHTN0
435: マンクス(SB-Android) [US] 2021/07/31(土) 21:10:16.19 ID:vSqRTPqn0
「毎回一食1万円の予算かけていいもの選手たち良い物食わせたろ」のおもてなしがガッツリ中抜きされて
「1000円の予算しかなく、ビジホを参考に何とかやりました」の質になるからなぁ・・・
436: 猫又(福岡県) [CA] 2021/07/31(土) 21:10:26.00 ID:lWs5YQyx0
こんなもんだろ
豪華な飯とかするわけない
437: 白(光) [US] 2021/07/31(土) 21:12:12.69 ID:PuVKFGCJ0
餃子はうまいもんだ
438: ペルシャ(東京都) [ニダ] 2021/07/31(土) 21:12:36.68 ID:NjDlpf3B0
サプリとプロテインバイキングで良いのに
441: デボンレックス(神奈川県) [US] 2021/07/31(土) 21:13:41.28 ID:1f24N5Bh0
フルーツが無いって問題は解決されてんのかね
442: シャム(SB-Android) [US] 2021/07/31(土) 21:14:39.99 ID:zhFuHJTl0
444: コーニッシュレック(埼玉県) [ニダ] 2021/07/31(土) 21:15:08.92 ID:hBvEYqJz0
バイキングなら好きなもの選べるからむしろ食べ方次第で豪華になるだろ。
445: ジャパニーズボブテイル(大阪府) [PA] 2021/07/31(土) 21:15:26.21 ID:H8pwgvyh0
ええやん
447: シャルトリュー(東京都) [IR] 2021/07/31(土) 21:15:54.58 ID:Luz59eTD0
ピザ食ってるのはよく見るが、人気飯ランキングとかないんか
449: スフィンクス(神奈川県) [US] 2021/07/31(土) 21:19:18.89 ID:P6+5oC1A0
うまそうじゃん
450: トンキニーズ(東京都) [ニダ] 2021/07/31(土) 21:19:25.02 ID:cq5hjym90
とりあえず選手本人が情報提供してくれるんでテレビやマスコミはもういらんわあいつら反日だし
451: アメリカンカール(兵庫県) [DE] 2021/07/31(土) 21:19:29.48 ID:SO+S+ATi0
飲物の自販機も人気らしいから、麺類やハンバーガー、カレーその他国道沿いの古い無人ドライブインにあるような
自販機を置いたら外人共は狂喜乱舞するかも
エロ本のも置いて昼間は銀色のスクリーンで覆うなど通が唸るような演出もしたり
452: マレーヤマネコ(福岡県) [US] 2021/07/31(土) 21:19:37.96 ID:952zT9yl0
福島の桃食べ放題じゃないんか
454: アメリカンボブテイル(光) [CN] 2021/07/31(土) 21:20:05.17 ID:AhCJfqYC0
北京オリンピックが豪華とか無理じゃね
つーか飯事情的に日本が出るとしたらまた移動食堂用意するだろうけど
456: アメリカンワイヤーヘア(SB-iPhone) [GB] 2021/07/31(土) 21:20:31.19 ID:EU7N2/2k0
韓国料理は出さないの?
457: スフィンクス(神奈川県) [US] 2021/07/31(土) 21:20:52.55 ID:P6+5oC1A0
てかビジホのバイキングって中国人がめっちゃ食ってるよね?
飯が不味いわけでもない中国ですらそうなんだから世界的に見てもかなりのご馳走だろ
不満だという奴がいたらイタリアやフランスくらいじゃないの
464: シャム(東京都) [GB] 2021/07/31(土) 21:28:47.84 ID:4vMALCny0
>>457
わかるは…朝から食い溜めって出来るのか位食ってるな!昼食べないのかね?
458: ジャガー(愛知県) [FI] 2021/07/31(土) 21:21:02.36 ID:nxr4smxq0
贅沢だぞクソ外人
インド人に焼き肉食わせて美味いって言わせろ
459: エキゾチックショートヘア(愛媛県) [DE] 2021/07/31(土) 21:21:02.67 ID:fJEpMiBW0
ビジホて泊まった事ないけど
選手村の料理は綺麗だと思う
460: 白(光) [US] 2021/07/31(土) 21:21:16.93 ID:PuVKFGCJ0
体動かしてるやつに料亭みたいな飯食わせたってしょうがないから
スタミナ重視ならこういうメニューになっちゃうんじゃない
461: ジャングルキャット(愛知県) [JP] 2021/07/31(土) 21:23:16.71 ID:s3wMzV7z0
食中毒とか怖いし基本冷凍なのかな
462: ヒョウ(コロン諸島) [TR] 2021/07/31(土) 21:27:08.11 ID:0bKQqUSfO
普通でいいだろ!
グルメ番組のリポーターかよ
463: イエネコ(茸) [NO] 2021/07/31(土) 21:28:10.34 ID:ze8Xvrpk0
うまそうじゃん
465: スナドリネコ(東京都) [IT] 2021/07/31(土) 21:29:34.75 ID:wppDMPJO0
選手村のメシめちゃくちゃ評判いいけど(笑)
466: クロアシネコ(群馬県) [US] 2021/07/31(土) 21:30:23.49 ID:9jO+PQaP0
これで文句あるとか何様だよ
さっさとコロナ土産に国に帰りやがれ
467: ラ・パーマ(東京都) [US] 2021/07/31(土) 21:32:12.13 ID:X5UGt7hZ0
そこで飯食った海外選手たちが餃子が世界一美味えとか
いろいろインスタにあげてるけどな
468: シャム(神奈川県) [US] 2021/07/31(土) 21:33:34.20 ID:BLb3VFrn0
ビジホは言いすぎ伊藤園てとこだな
470: スナネコ(ジパング) [CA] 2021/07/31(土) 21:36:10.18 ID:xB8D8aXy0
とりあえず夜のオリンピックが本当にあるのかどうか
誰かリークしてくれよ
471: アムールヤマネコ(兵庫県) [CN] 2021/07/31(土) 21:37:41.08 ID:ntcrNuTJ0
高けりゃ高いで批判されるしな
472: ハイイロネコ(広島県) [ニダ] 2021/07/31(土) 21:37:44.92 ID:jbpflXb70
選手村の食堂 メニュー看板 英語文字(一部日本語あり)だけでスッキリしてるなぁと思った
日本の駅の表示板に 中国語・おでん文字 あるだけでごちゃごちゃ感があって見ずらい
案内板なんか英字だけにしてほしいわ
473: ウンピョウ(奈良県) [DE] 2021/07/31(土) 21:40:13.23 ID:sVqIM/rX0
俺の家の近所にあるビュッフェレストランの方が
もう少し美味しそうな料理を提供してるが
474: セルカークレックス(東京都) [US] 2021/07/31(土) 21:40:54.29 ID:O/RSRHaS0
ビジホエアプw
475: シャム(ジパング) [SE] 2021/07/31(土) 21:41:35.14 ID:XPuLj+Td0
こういうのって高級料亭とか高級フレンチを出さないだろ
選手っても平民なんだから
476: キジ白(光) [CH] 2021/07/31(土) 21:43:34.59 ID:PYZ+770n0
100種類あんなら上々じゃね?
477: ウンピョウ(東京都) [VE] 2021/07/31(土) 21:43:50.69 ID:kG1Q+kR10
ドーミーインのビジホとかクオリティ高すぎて中国人だらけになったんだぞ
ビジホ舐めんな
479: アメリカンショートヘア(愛知県) [DE] 2021/07/31(土) 21:47:48.88 ID:Em1VimHm0
481: マレーヤマネコ(茸) [US] 2021/07/31(土) 21:48:35.31 ID:tZmk2H6V0
村長の家も、買い物はきっとトライアルやマックスバリュ使ってるはずだからな。トップバリュ並でええやろ言うことだろ。
484: アンデスネコ(東京都) [US] 2021/07/31(土) 21:51:10.51 ID:LeiGrYew0
こんなもんうまいって言って食ってるやつは貧しい国から来たやつか、サクラだろ(´・ω・`)
487: ヒョウ(大阪府) [US] 2021/07/31(土) 21:53:19.10 ID:vjpq4iZW0
ざっと見たらむしろ好評じゃん
つか選手村自体がわりと好評っぽいじゃん
無人バスとか走ってるのテレビとかでやってる?
488: スコティッシュフォールド(福岡県) [US] 2021/07/31(土) 21:53:27.79 ID:bjjVypPr0
まさか韓国人は食べてないだろうな(`・ω・´)
489: バーミーズ(東京都) [EU] 2021/07/31(土) 21:54:14.72 ID:VGYCKBKX0
納豆とカリカリベーコンがあれば十分だよな
490: ウンピョウ(茸) [US] 2021/07/31(土) 21:54:33.64 ID:E30t1DTp0
腹に入ればみな同じだろよ
491: クロアシネコ(神奈川県) [US] 2021/07/31(土) 21:55:33.13 ID:drDgoIV10
VIPの何とかさんの一泊300万の部屋の飯を見てみたいな
492: スペインオオヤマネコ(SB-Android) [US] 2021/07/31(土) 21:55:33.38 ID:ChYd89vY0
充分うまそうだわ
493: マーゲイ(大阪府) [US] 2021/07/31(土) 21:56:53.02 ID:UfA47mZ50
494: アメリカンボブテイル(群馬県) [ZA] 2021/07/31(土) 21:58:51.48 ID:1WIVCq+z0
(´・ω・`)ビジホでこんないいもん出るか?
495: ぬこ(千葉県) [US] 2021/07/31(土) 21:59:30.94 ID:6CJV5YRA0
これで不満なのかよ(´・ω・`)