
1: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 21:01:31.23 ID:VlTfjSmg0
なんでならないの?
引用元: ・公務員「モテます。仕事楽です。給与そこそこ貰えます。Fランでもいけます」←これで目指さない理由
続きを読む2: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 21:01:39.22 ID:TbT6//kXM
手に職がつかないから
4: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 21:02:04.30 ID:LCTIacR7M
この先は給与も削られまくるらしいがほんまかな
16: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 21:04:20.90 ID:Mnv+r6zrp
>>4
間違いなく削られるわ
間違いなく削られるわ
8: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 21:02:49.50 ID:KceVuhsG0
普通に倍率高いだろ
10: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 21:03:40.85 ID:xLf7C/VbM
ITみたいに
自分の力で生きていける業界ならええと思うがな
自分の力で生きていける業界ならええと思うがな
公務員はやめたら終わりや
17: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 21:04:25.05 ID:KJopBfLkM
給与安すぎる
19: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 21:05:07.54 ID:OQs30u85M
県庁勤めてたけど3年で辞めたわ
あれ仕事じゃない、作業だわ
毎日が本当につまんない
あれ仕事じゃない、作業だわ
毎日が本当につまんない
23: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 21:05:51.96 ID:KJopBfLkM
甘い蜜はもう吸えない模様
25: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 21:06:15.48 ID:OXRVYqDgM
学歴関係ないけど実際は高学歴が多い模様
40: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 21:08:32.24 ID:4OwZaAxo0
コミュ力ないと死ぬで
46: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 21:09:34.57 ID:VlTfjSmg0
マーチ3割
ニッコマ2割
早慶1割
その他4割
ニッコマ2割
早慶1割
その他4割
大体こんなもんや
Fランもおるし努力すれば誰でもなれるぞ
55: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 21:10:50.62 ID:VlTfjSmg0
新卒カードを公務員に切るのは実際もったいないで
民間がどんなものなのか知って、合わなければ公務員へシフトや
20代の内なら公務員への転職も十分に間に合うからな
民間がどんなものなのか知って、合わなければ公務員へシフトや
20代の内なら公務員への転職も十分に間に合うからな
137: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 21:18:47.46 ID:pdz3bHWq0
>>55
逆に新卒公務員でないと民間との違いに絶望するやろ
前職が銀行とか体育会系だったなら別だろうけど
逆に新卒公務員でないと民間との違いに絶望するやろ
前職が銀行とか体育会系だったなら別だろうけど
145: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 21:19:25.06 ID:uecOkpqYd
>>137
給与面とコンプライアンスは民間のでかいとこのほうが確実にいいしな
給与面とコンプライアンスは民間のでかいとこのほうが確実にいいしな
69: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 21:12:38.57 ID:GyQvJpbAa
1000~1500時間だよな
勉強量の目安
勉強量の目安
83: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 21:13:26.45 ID:Yb8VCcTBa
年収削られるって言うけどどうせその頃には民間もさらに削られてるだろうから公務員優位は変わらないと思う
90: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 21:14:29.70 ID:dB+DVBm2M
低学歴が公務員狙うならいいが高学歴は民間の一流会社行ったほうがよっぽど金もらえる
96: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 21:15:21.49 ID:7v1ttk4Md
塾にいっていい大学入って新卒で公務員はほんまに何考えて生きてんのか
コスパ最悪やろ
コスパ最悪やろ
119: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 21:17:16.06 ID:53DZ5KO0a
>>96
なんやかんやで田舎の公務員信仰は根強いから、50~60代にとって公務員になるってのはそれだけで安泰なんや
少なくともワイの地方はそうや
なんやかんやで田舎の公務員信仰は根強いから、50~60代にとって公務員になるってのはそれだけで安泰なんや
少なくともワイの地方はそうや
109: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 21:16:33.39 ID:QYvIIE8v0
倍率高いからちゃんと対策せな一応受からんやろ
110: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 21:16:39.30 ID:5lIWBxBl0
公務員同士結婚して共働きで長期投資が最強に思えてきた
115: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 21:16:59.29 ID:JqWZGott0
ワイ中核市行政職
金が無さすぎて頭を抱えてる
金が無さすぎて頭を抱えてる
122: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 21:17:42.89 ID:jxXO16h/d
田舎の市役所職員とかに高卒で入るのが実は勝ち組だぞ
大学にかかる費用もかからんし
それで一生安泰
大学にかかる費用もかからんし
それで一生安泰
142: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 21:19:14.07 ID:HznsRka8H
>>122
ま、市役所はそれが一番の勝ち組やな
逆に高学歴で入ると高卒と待遇まったく変わらんからプライドあるやつじゃやってけないで
ま、市役所はそれが一番の勝ち組やな
逆に高学歴で入ると高卒と待遇まったく変わらんからプライドあるやつじゃやってけないで
126: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 21:18:07.59 ID:U4toiZ860
ワイ県庁
Fランはあんまりいないぞ
Fランはあんまりいないぞ
132: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 21:18:32.01 ID:bXls69Vj0
わい国税 低みの見物
135: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 21:18:39.08 ID:aW3EeM100
教員もまぜろや クソブラックやぞ
152: 風吹けば名無し 2021/03/07(日) 21:19:41.55 ID:cx9oiyfy0
ワイコッパン本省やけど本省にだけは来ないほうがええ
1000: 以下名無しにかわりまして管理人がお届けします 2021/03/08(月) 00:00:00.00 ID:lArugori
____
/ \
/ -‐´ `ー\
/ (●) (●)\
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
> ー‐ <
. / / ̄彡ミヽ、
/ ヽ / / ヽ ヽ
ヽ. Y / | |
ヽ ノ ヽ ノ
/ \
/ -‐´ `ー\
/ (●) (●)\
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
> ー‐ <
. / / ̄彡ミヽ、
/ ヽ / / ヽ ヽ
ヽ. Y / | |
ヽ ノ ヽ ノ
地元の役所毎日夜遅くまで電気ついてるみてると、どの業界もピンキリっすね。
____
// \\
/( ●) (●) \
/::::::⌒ 、_! ⌒::::: \
| 'ー三-' |
\ /
/ \
// \\
/( ●) (●) \
/::::::⌒ 、_! ⌒::::: \
| 'ー三-' |
\ /
/ \
窓口の女性職員は顔面偏差値高いっすよね