最新ニュース一覧









































































































カテゴリー
マヤ文明の首都に異なる文明の「飛び地」を発見、謎深まる



1: すらいむ ★ 2021/04/21(水) 18:16:02.66 ID:CAP_USER
マヤ文明の首都に異なる文明の「飛び地」を発見、謎深まる

■首都ティカルにテオティワカン式建物群、378年の敵対以前の友好関係を示唆

起伏に富んだ景色の中で、それは肉眼でも地図上でも単なる丘にしか見えなかった。
しかし考古学者らが、LiDAR(光による検知と測距)と呼ばれるレーザースキャン技術で撮影した航空写真を拡大してみると、何世紀も土や植生の下に隠れていた人工的な構造物の形がはっきりと見えた。
グアテマラ北部の低地にある古代マヤの都市国家、ティカル遺跡でのことだ。

ピラミッドだと判明したその建造物は、大きな中庭を囲むように小さな建物が並ぶ古代の居住地区の一部であることがわかった。
だがこれらの建物は、それまでにティカルで発見された建物とは異なっていた。
形や向きなどの特徴が、ティカルから西に約1300キロ離れた現在のメキシコシティの近くにあった別の大国、テオティワカンのものと同じだったのだ。

(以下略、続きはソースでご確認下さい)

ナショナル ジオグラフィック日本版 4/21(水) 18:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/d29f60a265ccef2aca8ad464750a25ad7015990f

引用元: ・【ナショジオ】マヤ文明の首都に異なる文明の「飛び地」を発見、謎深まる [すらいむ★]

2: 名無しのひみつ 2021/04/21(水) 18:18:51.80 ID:gda/g3UL
日本で言う「平家の隠れ里」みたいなものかも。
3: 名無しのひみつ 2021/04/21(水) 18:41:11.01 ID:D3FaO133
日本だって大阪や川崎や群馬なんて違う文明があるぞ
4: 名無しのひみつ 2021/04/21(水) 18:51:59.69 ID:2rNT2fLI
房総半島の左の突端は茨城県
マメな
5: 名無しのひみつ 2021/04/21(水) 18:57:55.36 ID:4mzMqM42
大使館じゃないの?
6: 名無しのひみつ 2021/04/21(水) 19:04:09.13 ID:DIwXtGOo
日本中に城があるようにメキシコ中にピラミッドはあるのよ。
で、そんな昔になんでそんなにあったか分からないくらい文明が発達してたのに
何いってんだか。
7: 名無しのひみつ 2021/04/21(水) 19:04:16.69 ID:l/9HxDDN
ふふふ、グアテマラのティカルの4号神殿に登って、ジャングルからニョキニョキと
顔を出すいろいろな神殿を見てきた、スター・ウォーズで反乱軍基地のシーンで使われた所。
それだけ、いろいろな文明が飛び地であっても不思議ではないと感じるエリア。
8: 名無しのひみつ 2021/04/21(水) 19:06:00.16 ID:SFNb1011
ハウステンボスみたいなもんだろ
10: 名無しのひみつ 2021/04/21(水) 19:33:11.84 ID:r47yHdYA
それディズニーランドだろ
11: 名無しのひみつ 2021/04/21(水) 19:33:17.19 ID:cK6VDsH7
田舎の山持ちだけど
飛び地はめんどくさい
12: 名無しのひみつ 2021/04/21(水) 19:36:09.61 ID:ehg3SocY
東京と大阪みたいなもんだべ
13: 名無しのひみつ 2021/04/21(水) 19:53:08.30 ID:jerifm9O
処刑道具とかなかった?石の仮面とか
14: 名無しのひみつ 2021/04/21(水) 21:10:50.59 ID:OlzpS5s0
これがヒストリーチャンネルなら古代宇宙人の通信施設
こちらもご覧ください