10: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:13:43.34 ID:QK4IfoRq0
>>1
ブレインズなら知ってる
631: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:51:15.70 ID:wwrArF+P0
>>10
国際救助隊、出動
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:16:18.10 ID:fSr8UoXB0
>>1
全員移住させろ
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:24:22.27 ID:Wr2z40Df0
>>1
余震をドヤ顔で予想ってレベルの低い会社だってことがよく判るな
103: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:27:09.03 ID:YEiBtIc80
>>1 地震もそうだが福島県沖の海水の温度上がってるって・・・原発水位下がってるし
コロナよりマジでヤバイだろ
マスゴミ仕事しろよ
926: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 22:15:14.57 ID:8LGXu9CNO
>>103
報道規制されてるんだろうな
774: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 21:21:12.48 ID:aq3yo0aq0
>>926
明日、あなたはおっぱいを揉むことができるでしょう予報
114: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:28:40.08 ID:5LW58nMs0
>>1
くるなら早くしろよ
126: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:30:15.13 ID:JY9qELHA0
>>1
一応、地震の予知は
出来ない流れじゃなかったっけ?
人工地震の事実を隠す為なんだろうけど
でも研究は続けてるみたいだな
141: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:32:11.15 ID:d4UiWx+Q0
>>126
外した時の責任のでかさの問題
予知なんて雲とかでもできるw
当たんねーけど
455: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:21:09.31 ID:a4BzsGxS0
>>126 できるともいうしできないともいう
数十年~数百年スパンという規模でみればそりゃ当たるだろうけど
人間の時間感覚ではずれが大きすぎて事実上何も言ってないに等しいことにもなる
特定の日±数時間みたいな天気予報レベルの予知はできない
485: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:26:16.24 ID:Z10TRj5a0
>>455 数百年だって、地質学的には誤差範囲だよ。
予知なんて詐欺師の仕事
472: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:24:25.13 ID:+N9WX1CY0
>>126
予知できると言えるんじゃない
155: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:34:05.56 ID:5+ttDZ5s0
>>1 早く日本ぶっ壊れろ
この国は完全に腐敗してんだから
177: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:36:38.29 ID:d4UiWx+Q0
>>155
社会じゃなくて
自分の人生変えていくしかねーぞ
899: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 22:03:39.92 ID:BuEEOi1M0
>>155
自分が腐敗してるからって日本まで巻き添えにしないで
906: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 22:05:54.77 ID:CBdSHRpg0
>>155
まだ大丈夫、中露北よりは腐敗してないから
202: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:40:06.82 ID:MUCqaCyW0
>>1
デマ厨乙
次に起きるのは南海トラフだよ
210: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:41:00.50 ID:Zh8haQto0
>>1
このマグニチュードなら大事にはならんと思うわ
234: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:44:46.18 ID:DUBK0h+A0
>>1
あるある詐欺
245: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:46:31.40 ID:XfPUc8Yv0
285: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:52:55.33 ID:Sok2kgOm0
>>1
夕刊フジでスレ立てるな馬鹿
288: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:53:03.67 ID:JY9qELHA0
344: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:03:54.32 ID:CMqTqFs/0
>>1
当たったトコだけ宣伝するタイプ?
379: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:09:32.16 ID:FQ3bPq8T0
>>1
M7とか大したことないね
392: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:11:40.01 ID:bd8e6/NX0
>>1
前兆あるなら、釧路沖の予想もするべきだろ
あっちが本命だろ
718: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 21:08:29.77 ID:RGrcZVEx0
>>392 前回から17年か
釧路沖は
1961、1993、2004年だから
どうなんだろ
416: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:14:46.83 ID:Z6FRFkyO0
>>1
と、見せかけて北海道で大地震が起きてブラックアウト(北海道全域で大停電)で盛りあがるかも
424: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:15:47.16 ID:sGeHbqzX0
>>1
村井先生も予測しています。
防災の再点検はしておくのが吉です。
469: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:23:52.67 ID:cgl68s9+O
>>1
震災と津波はやめてほしいなあ。。
311の時、あまりに気の毒で緊急自然災害板の仙台スレに張りついた
電気ない、ガスない、水ない、食料ない、ガソリンないの無い無いづくし。
寒い怖いで可哀想やった。。
473: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:24:39.65 ID:Z10TRj5a0
>>1
こういう会社を詐欺罪で告訴したいのですがいい弁護士さんいますか?
526: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:34:55.69 ID:dgcS6Zyp0
>>473
お金と時間によほど余裕があるんだね
572: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:40:56.81 ID:MSpNPO8K0
>>1
後出しジャンケン
584: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:42:43.80 ID:Rp+puA4/0
>>1
これはフラグだぞ
関西以南、備えよ
588: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:43:05.14 ID:K9k6q+PG0
>>584
全国的にだな
639: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:52:03.15 ID:P72c+5PS0
>>1
絶ッッッッッ対に大地震は起きねーよwww
古今東西、発表のある地震予想は当たった試しがないw
657: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:55:32.16 ID:XAgr9S1n0
>>1
チリ沖地震で津波が来るのですねw
681: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 21:01:21.82 ID:j5DeM0Xb0
>>675
>>1に予報していたと書いてある
683: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 21:02:07.93 ID:VasENGK90
>>1 13日の地震に関してブレイン地震予報では、「3日から期間2週間で、東北地方南部でM6・5前後」の地震を予報していたという。
なんで伝聞なんだ?予報していたかどうかは確認できるだろ
705: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 21:05:43.00 ID:/C0NaUqd0
>>683
twitter見てみろ
お察しやぞww
693: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 21:03:36.70 ID:qmjRLC920
>>1 しょーもな
じゃぁ何で先日の地震の予測はできなかったんだよ?って感じw
769: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 21:19:43.99 ID:yT3drPka0
>>1
これあたるね
3月から4月と思ってる
779: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 21:23:27.02 ID:6FTEFGop0
>>1
学生の頃、地質学専攻だった。岩石力学の授業である種の岩石はその中に磁気に反応する
鉱物を含み、圧力を加えてゆくと崩壊前に特殊な電磁波を放出するという教材があった。
地震予知の地電流もあながちあてにならないとは言えないと思うけども、予測している根拠の
データはきっちり公開しないとダメよ。
808: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 21:35:07.04 ID:3vRrzD5d0
>>1
間違っていたとしても研究成果として出して欲しいね
他にも地震予測やってるところあるでしょ
937: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 22:24:29.67 ID:EN5aw9nE0
>>1
13日の地震の予兆は?
公表されてないんだが
939: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 22:25:35.40 ID:AwzDbntq0
>>937
ニュージランドの地震
945: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 22:27:39.42 ID:TPRsnWM10
>>1
誰かが来る来る言い出したら数年は来ない。忘れた頃に来るのが災害よ。
957: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 22:34:46.78 ID:K58Zj4To0
>>1
明日か明後日だな。この前また地震雲があったし。
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:12:30.22 ID:JPSHYUHI0
東日本から逃げた方がいいよ
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:13:13.87 ID:l+0cITag0
>>2
東国民が西国に避難するわけねえだろバーカ
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:15:18.83 ID:WMoOPdeT0
>>5
関東は近畿からの移民で膨れ上がってるから
ある程度お帰りいただいた方が
131: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:30:33.78 ID:PyVfd6lp0
>>18
そうだね、役所関係で関西から本社移転を余儀なくされた所も戻るように国が言ってくれたらいいのに
183: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:37:33.62 ID:oD02/5kF0
>>18
ほんとこれ
423: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:15:44.19 ID:13orhYcr0
>>18
近畿圏の人間が居なくなったら残りカスだけになるな
433: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:16:58.90 ID:BxK0GHUe0
>>423
データ上は日本は関西人の知能でもってるからな
関東人だけならただのアジア人に過ぎない
475: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:25:09.88 ID:Z10TRj5a0
>>433
イソジンwww サラキンwww
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:19:28.05 ID:vpMEIPRI0
>>2
逆だろ
関東直下や、東海、東南海の方が遥かに危ない
東海、中部、大阪あたりの住民は、マジで東北や北海道に転居を考えるべきだわ
116: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:28:52.52 ID:OD9aeGXI0
>>43
自然災害が危険な都市ランキング
//jp.reuters.com/article
/l4n0mp0v9-most-dangerous-city-swiss-re-idJPTYEA2R03K20140328
1.東京・横浜(日本)
2.マニラ(フィリピン)
3.珠江デルタ(中国)
4.大阪・神戸(日本)
5.ジャカルタ(インドネシア)
6.名古屋(日本)
7.コルカタ(インド)
8.上海(中国)
9.ロサンゼルス(米国)
10. テヘラン(イラン)
関東は3つのプレートが重なり合っている場所が二箇所もあって
世界一危険な地域。
395: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:12:05.61 ID:NW4fYh400
>>116
名古屋やばいんか??????????
409: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:13:49.96 ID:eTVwkv2W0
>>395
名古屋港はすぐ溢れちゃうから(;ω;)
431: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:16:46.97 ID:HKu66lKf0
>>395
名古屋は西半分、南半分が水害に弱い
縄文時代の海岸線と伊勢湾台風の浸水地と重なる
861: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 21:51:17.44 ID:bVGdQ7qL0
>>116
東南海トラフは間違いなく主人公
はっきりした危険性があるな
873: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 21:53:55.58 ID:/RjfyYef0
>>116
マニラは何がヤバいん?
台風?マヨン山の噴火?
527: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:35:11.80 ID:5tLlPdcN0
>>43
なんで天皇家が東北に居を構えた事ないか良く考えた方がいいよ
九州の片田舎ですら所縁があるのに
818: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 21:37:35.42 ID:UBdaON650
>>43 半島から書き込み?
もっと日本の地理を勉強してからにしなよ。
中部ってwww
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:21:11.39 ID:OD9aeGXI0
>>2
自然災害が危険な都市ランキング
//jp.reuters.com/article
/l4n0mp0v9-most-dangerous-city-swiss-re-idJPTYEA2R03K20140328
1.東京・横浜(日本)
2.マニラ(フィリピン)
3.珠江デルタ(中国)
4.大阪・神戸(日本)
5.ジャカルタ(インドネシア)
6.名古屋(日本)
関東は3つのプレートが重なり合っている場所が二箇所もあって
世界一危険な地域。
255: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:48:41.47 ID:ISiwkE+M0
>>60
日本危険すぎだな
304: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:56:16.52 ID:OD9aeGXI0
>>255
日本ていうか 東京・横浜(京浜地区)が怖い
195: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:39:30.81 ID:I15Lb7c40
>>2
西は朝鮮人や黄砂が多いしなあ。どっちがマシか
391: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:11:27.86 ID:SZyDMJmZ0
>>195
西日本住民だけど中四国九州は大雨が頻発している。台風も心配。
西日本豪雨の時は通勤路線が4ヶ月止まった。
579: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:41:58.92 ID:FDgIYBQT0
>>195
PM2.5も半端ない@福岡
300: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:55:24.85 ID:hdBqZ8v90
>>2
そういう時に限って、関西で大地震が起きる
325: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:00:03.41 ID:BxK0GHUe0
>>2
冗談抜きで関東や東北は今物凄いハイリスク
関東大震災が控えてるし、富士山噴火もある
一番ヤバイのが東南海地震
今関東に住んでる奴はアホ
487: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:26:50.09 ID:pIge72w90
>>325
群馬とか大きな地震起きたこと有るの?
512: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:32:03.25 ID:BxK0GHUe0
>>487
基本的に関東は危険なんだよ
浅間山とか富士山とか活火山でモロに被害が出る
823: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 21:39:15.10 ID:pIge72w90
>>512
群馬南部から埼玉は地震も台風も大雪も火山もなんもないはず
893: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 22:01:38.32 ID:L2sYYN3W0
>>823
浅間山の火山灰が東京にも降るのに?
897: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 22:03:19.96 ID:pIge72w90
>>893
大したことねえ
511: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:31:58.02 ID:hdBqZ8v90
>>325
つい最近、愛媛で2度も地震があったのに何言っているんだ ? このアホはw
544: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:37:16.33 ID:/jdBA83I0
>>2
日本から、じゃなくて?
地震の国だよ日本は
666: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:57:15.24 ID:BLNQRjSc0
670: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:58:43.68 ID:d4b06J5q0
>>666
安全県は男鹿半島と徳島くらいかw
678: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 21:00:52.14 ID:cHXFKUso0
>>666
稚内か潮岬辺りに住むしかない
891: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 22:01:27.16 ID:PtJQI4/80
>>666
ギリ1ヶ所しか影響しねえ
954: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 22:32:27.06 ID:ZoVYSBGY0
>>666
滋賀が凄い所にあるな
773: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 21:21:11.45 ID:2guPyzKk0
>>2
3枚目が地雷だからその前の2枚は開いても大丈夫だ、と思って騙されるもんなw
844: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 21:45:55.87 ID:tnOaHape0
>>2
はっはっは
何処へ行こうというのかね?
910: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 22:07:57.58 ID:QENCepAJ0
>>2
地球から逃げないと危険だよ
914: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 22:10:14.11 ID:YcdA8/DI0
>>2
大地震は騒がれた時には来ない。
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:12:56.15 ID:DXSTqJBq0
またフクイチ壊れちゃうの?
223: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:43:38.85 ID:JyzTbeIM0
>>3
もう10年前に豪快にブッ壊れてますよw
282: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:52:46.06 ID:lxI7GHOA0
>>3
フクイチは既に壊れてる
今は、フクイチが日本を、はたまた地球を壊すかどうか
284: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:52:54.96 ID:0ebZlWj00
>>3
定めならね
387: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:10:38.29 ID:HUkC7IMG0
>>3
盗電・クソ政府「ヨッシャ!不可抗力だ!汚染水全部お漏らししちまえ!!」
440: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:18:29.08 ID:S1d4p5Oa0
>>3
地震計ないから揺れは感知しないのでセーフ
625: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:50:11.87 ID:ftdbRMCg0
>>3
もうボロボロだよ
856: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 21:49:12.86 ID:NgOg7wwG0
>>3
もう壊れてるけど、更に壊れても公表は半年後なんで⊂(^ω^)⊃セフセフ
888: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 22:00:30.28 ID:CBdSHRpg0
>>3
それよりあの光はなんなんだろうね?
チェルノブイリでもセミパラチンスクでも
ソ連当局は住民に怪しげな光を電気系統の
不調とか言ってたらしいね
927: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 22:15:27.68 ID:6FTEFGop0
>>888
地震発光現象でググってみれば。 送電線とか変電所のスパークではとても説明しきれないのがごっそり出てくるw
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:12:57.42 ID:TxSlhI1O0
沖縄って珍しいよね
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:24:23.36 ID:AAMHFo0v0
>>4
沖縄は地震に慣れてないから震度3でも大地震なんだが怖いなぁ・・・。
134: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:30:48.81 ID:Wr2z40Df0
>>82
沖縄そこそこ地震あるだろ
今世紀に入ってからも震度5弱も本島と西表で観測してるし
190: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:38:35.09 ID:AAMHFo0v0
>>134
本島ではほとんどが震度1.2だよ。その震度5だって101年ぶりゾ。
震度3でも十分に怖いのよ・・・。
251: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:48:06.40 ID:yRbdhaoY0
>>190
となると建物弱そう。
113: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:28:08.36 ID:nSQwfAPy0
>>4 沖縄近海は結構地震起こしてるぞ
ただ、震源が島から少し離れた海底だから地震による大きな被害は出てない
ただ津波は結構怖い
八重山地震・明和の大津波では80m以上の津波に襲われたそうだ
206: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:40:33.41 ID:sgSpdUt+0
>>4
沖縄は明和の大津波があり日本で最大の津波が押し寄せたことがある
517: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:33:06.52 ID:d4b06J5q0
>>4
何にも珍しく無い
カムチャッカから台湾まではプレート海溝があるからいつ巨大地震起きてもおかしくない
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:13:20.60 ID:xOTh5sYe0
10年前はこのタイミングでクライストチャーチだったっけ
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:15:38.72 ID:JF1ir1kU0
>>6
当時、小林亜星の息子が2連続的中させて神ってた
258: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:49:14.38 ID:hktAl3J10
>>19 太陽戦隊の人?
532: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:36:06.96 ID:u7Gt8Nws0
>>19
バルパンサー?
710: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 21:06:52.64 ID:IC/OX6Kp0
>>19
バルパンサーなんか捕まったよな
727: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 21:10:18.10 ID:k24Grqd90
>>710
淫行(//∇//)
170: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:35:20.80 ID:6QBkvSIB0
>>6 サッカー、出来なくなっちゃいましたね
あれからもう10年経つのか
552: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:38:21.63 ID:L1iGJvxI0
>>170
大村という苗字にろくな奴はいない
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:13:27.94 ID:TWsSvx/z0
おっ!
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:13:29.32 ID:cIdA7T9r0
みんなで朝鮮半島に逃げよう
359: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:06:15.15 ID:tauX1EP50
>>8
天国から痔国にようこそ
524: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:34:22.88 ID:if2i5JwP0
>>8
少なくとも昭和20年以来75年間に渡って
在日が帰国することに誰一人として妨害・反対してないわけだが
594: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:43:58.77 ID:sVAWiLZA0
>>8
誰も止めないからさっさと帰れ
929: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 22:17:12.61 ID:A0UulAqv0
>>8
天災の無い地上の楽園だからなあ
966: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 22:46:56.12 ID:MLzMHiou0
>>929
去年台風食らってたじゃん
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:13:35.53 ID:4HMYhm5h0
沖縄震災とか予想してんのかよ
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:14:21.90 ID:uCQpJU7o0
東北津波ふたたび
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:14:24.74 ID:l0GiBpGM0
16日から今日まで9日あったけどまだきてないな
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:14:46.23 ID:tu2K73l30
サトウのご飯買うか
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:14:50.16 ID:SrNa7Pg70
こいつら年中ゆれてんな
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:15:03.67 ID:jYAfyike0
M7なんて地下600kmくらいで起きたら判らんよ
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:15:09.84 ID:OWk6lcXh0
まだ来ないよ
わかるので
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:15:40.43 ID:6lB/IKO+0
低周波とか電流とか肩こり腰痛が治りそう
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:16:00.05 ID:DWARIifm0
明日日本で地震が起こる
まず外さない
平和な年でも年400回以上有感地震はおこってる
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:16:10.26 ID:lccbZVdz0
M8↑起きたら起こして
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:17:26.10 ID:vwDF+kSx0
あと10日くらいって事か?
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:17:27.25 ID:uiO1GsIV0
大地震の予知予報は365日向こう10年予約で一杯だよ
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:17:28.77 ID:MmGhPKZl0
どうするべきかは言わなくても分かってますよね
79: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:24:18.39 ID:B/kPRmp70
>>30
奢り高ぶり横断歩道!
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:18:54.64 ID:lIL0y2CH0
原発どうすんのよ
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:18:54.85 ID:hBjO5pUN0
関東大震災か?
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:18:59.79 ID:UZma3IdU0
具体的にどの辺?
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:19:20.27 ID:KJ+1e/F10
トカナ
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:19:21.95 ID:8TVfJfCH0
密にならない避難所どこですか?
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:19:39.06 ID:qX8izLU10
夕刊フジは真実しか報道しないって夕刊フジが言ってた
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:19:42.13 ID:g88eE84J0
人工地震の準備ができたん?
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:19:51.54 ID:iTO5J8rW0
とりあえず、鳩と烏が通常モードなんで、たぶん東北南部はない。
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:21:40.91 ID:WMoOPdeT0
>>46
それならまだ大丈夫だね
280: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:52:27.09 ID:WkGUdINF0
>>46
そういえば大きめの地震の前は野鳥の溜まり場に集まる鳥がいなくなるような
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:20:04.26 ID:/5m5AzZ90
もう首都を東京から大阪には移すしかないな
天皇ちゃんには京都に来てもらおう
809: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 21:35:11.08 ID:9XiYh7hm0
>>47
だから大阪都構想だったのにそれを東京から潰しに来た連中がいてな。
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:20:07.91 ID:4HMYhm5h0
そういや耐震基準の地域係数で沖縄だけ、耐震強度が本土の7割設定なんだよな
因みに熊本は8割だったせいで
熊本城崩壊寸前だった
地域係数見直せっての
149: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:33:16.67 ID:TvTicdOq0
>>48
熊は自業自得
自分達から大地震来ないと言い張っていた
阿蘇があるしそんなはずないのにな
49: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:20:20.37 ID:ZRHKM9GK0
ていうか今、地震あったぞ@千葉外房
震度2ぐらいか
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:20:38.70 ID:C/+8VGxg0
仙台はこれからJリーグ、プロ野球も始まり試合中に起きたらやばいな
673: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:59:37.98 ID:uZfrLgDf0
>>51
ビールがこぼれたら大変
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:20:41.62 ID:A1XKGRwe0
そんなの俺でも予想してるわ
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:20:43.52 ID:p8oRI63f0
天気の予報は資格がないとできないのに
地震は野放しなのはなぜだw
854: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 21:48:36.46 ID:nY9cWAt60
>>53
地震予知はその筋の権威みたいなやつでも全然役に立たないからだろう
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:20:54.68 ID:yg7E64va0
ぎゃぁーーー
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:20:54.74 ID:kEbdF0800
東日本大震災並がもう一発来ても福一は大丈夫?
152: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:33:34.33 ID:FjT98Yfu0
>>56
いや、厳しいと思う
549: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:37:58.33 ID:AGaejjqA0
>>56
今でさえ水位下がって減圧してるけど
どうしたら良いか分かってないじゃん
もうもたんよ…
805: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 21:34:00.22 ID:adSPOGYc0
>>56
今現在は大丈夫だと思ってるのか?
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:20:57.13 ID:L81v6UWk0
いついつにゆれるかが問題である
地震の巣で崩れてる最中に地震があるのは当たり前
ほぼ予想になってないのでまだまだウンコ
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:21:03.28 ID:WTauxofY0
で?
こないだの地震は当然予測的中させたんだよな?
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:21:10.67 ID:5FejdfaB0
すごいねえ!
地震予知出来るんだねノーベル賞ものじゃん
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:21:11.59 ID:9Q9Vj9aW0
大体で良いんだけどいつ頃よ
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:21:11.95 ID:FxhUo5rp0
このブレイン地震予報てサイト電波くさいけど大丈夫なのか
69: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:22:33.93 ID:xSqVkSKM0
>>62
カラス予報よりは当たる
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:24:38.70 ID:8P82YY+k0
>>62
1ヶ月500円で有料会員になると地震災害から
家族と自分を守れます
80%以上の的中率ですよ
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:21:17.96 ID:g88eE84J0
横浜で異臭騒ぎあったやろ、あれ
521: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:34:15.88 ID:F3Yd3tW20
>>63
あれはプラズマ砲がどうとか言ってる人がいたよ
知らんけど
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:21:35.63 ID:9d84VX4X0
地震の警報音を笑点のテーマにしてほしい
マジで
あの警報音は心臓に悪い
901: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 22:03:56.26 ID:w7HQL+lj0
>>64
ドリフの盆回しだっけ?
あれでもいいよね。
963: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 22:44:53.76 ID:adSPOGYc0
>>901
パニック引き起こすわw
912: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 22:08:41.16 ID:50j5LrXE0
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:22:00.48 ID:fA+mpx1G0
熊本は安全だ、地震が起きない地域だから、工場をつくるなら熊本に。
な~んて言われてたけど、ある日ドカーンときたからね。
長期間、大きな地震が起きてない地域こそ危ないわね
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:24:19.47 ID:g88eE84J0
>>67
中国でいいよ
武漢とか三峡ダムあたりで
104: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:27:15.97 ID:shwmheh+0
>>67
地震がないとその間エネルギーがたまってるんだろうな。そこそこの地震がそこそこの頻度で起きた方がよいのかも。
342: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:03:40.60 ID:rBvuogJp0
>>67
大都会岡山が次はヤバい
374: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:08:19.86 ID:6/Oswqs70
>>67 阪神大震災もそうだったからなあ
何の根拠もなく関西は大地震来ないだの何だのだいぶ前から言ってた記憶ある
で
>21日時点で期間2週間の予報
つーことは3月7日までの予報スか
311直前に大地震かよ
何このとってつけたような好機的予測
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:23:02.86 ID:HxF1UuuD0
御代わりか
オリンピックにとどめを刺しそうだな
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:24:29.73 ID:+Az2Hc2H0
(´・ω・`)震度低めの地震でパワー分散してくれないかな
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:25:42.16 ID:ZEN0nOqn0
>>83
ゴルゴ乙
85: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:24:45.72 ID:K2lbiXIB0
えーっと13日の地震の予兆はキャッチしてたんでしょうか
86: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:24:54.26 ID:Oh1QVDae0
何で21日からの予報を、25日の午後になって報道するの?
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:24:56.69 ID:L81v6UWk0
分かるわけねぇし
歪みが激しいプレートや断層に直接24時間に張り付いてても
いつ割れたり撥ね戻りし始めるかは
わからんだろうさwwwwwww
お前の1日は地球の50年100年じゃねって感じ
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:25:05.09 ID:oDGEzhGB0
もう東北はおわりだ あーやになる
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:25:16.38 ID:0qd6Qdcq0
こう言うの言ったら来ない
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:25:21.67 ID:4ZZYkG0+0
福一倒壊したら東北と北関東は地図から消える
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:25:28.48 ID:/DpLF58m0
人工地震に殺されちゃうよー
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:25:29.34 ID:NMaGfd6+0
ドコで金発生すんだよ
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:25:37.07 ID:N399SME70
さすがに次の大きい奴は南海東南海だろ
95: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:25:45.33 ID:f4ZJKTss0
毎日言えばいつかあたる
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:25:56.35 ID:cKdh30730
なんで数日前の地震を予測してくれなかったんだ
97: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:25:56.77 ID:C8vmEuS80
公的報道が東北ということは反対の西側が危険らしいね?
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:26:07.11 ID:K7NThAZO0
そんなことよりシールド工事の陥没の方が怖いわ
99: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:26:09.49 ID:QvDnr85R0
M7じゃ雑魚だな
100: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:26:19.14 ID:MhIMTDPC0
別に驚かない。
M7.2程度ならこの前と同じじゃん。
108: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:27:29.33 ID:CCMKZoY00
>>100
おまえ完全に麻痺しとるぞ
147: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:33:08.45 ID:SaYtXXgq0
>>108
だよねえ
311以前と同じみんなマヒしてる
避難しようとすると「お前なに?ビビってるのか???恥ずかしい野郎だなあ。」
101: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:27:02.09 ID:0e19KWfV0
M7は余裕。ヤバイのはM8。
M9だった東日本震災は地獄
102: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:27:04.48 ID:ZvqzDKAjO
白河小峰城の石垣もようやく復興が進んだというのにマジ勘弁
265: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:50:13.86 ID:ISiwkE+M0
>>102
福島南部か
105: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:27:18.56 ID:l92xa7bq0
日本は地震と台風と豪雨があるからな
原発もあるし
106: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:27:22.21 ID:yybeXyZL0
こないだの地震て津波が無かっただけで311より大きかったんでしょ?
そう考えると怖いな
130: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:30:33.52 ID:d4UiWx+Q0
>>106
311のがでかいし長かった
あれはただの余震レベル
179: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:36:50.13 ID:iTO5J8rW0
>>130
3・11は、1分経過したところでトップギアに入ったからな。
序盤の1分はこないだのと大差ない。
182: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:37:28.35 ID:qF9kKBQq0
>>179
フリーザ様が三段階変化するってこのことかと思った
150: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:33:24.86 ID:qF9kKBQq0
>>106
福島では強かっただけでマグニチュードならダントツ311の方がデカい
163: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:34:53.15 ID:d4UiWx+Q0
>>150
2ぐらい違うから
エネルギーで400倍以上違うか
184: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:37:52.32 ID:nSQwfAPy0
>>150 ただ、福一建設時にはあの辺りを震源とする大地震は想定されてないんだよね
あの辺の震源は東日本大震災後にできた歪が原因だから
もしあの辺りでM7.5以上の地震が起きると福一では震度7になりかねない
健全な状態でも震度6強でも怪しいのに、ボロボロの今、震度7来たら建物が崩れる
204: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:40:23.25 ID:7VdSdw2X0
>>184
まじかよ
弱り目に祟り目じゃねえか
138: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:31:48.59 ID:W773UPr60
>>120 AKIRAの予言
意外に当たるかもよ
157: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:34:23.17 ID:YEiBtIc80
>>138
中止だ中止wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
491: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 20:28:00.91 ID:DHwwsZ+D0
>>138
予言がはずれそうで当たりそうなのがすごい
164: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:34:53.40 ID:Sg4BO45w0
110: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:27:45.96 ID:dtpUaViX0
祈りましょう
171: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:35:27.01 ID:yg7E64va0
111: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:27:58.61 ID:HGF63h+K0
こういうのって責任問われるのかね?
112: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:28:04.32 ID:vxAhz/lE0
外れたら責任取れよ
119: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:29:21.61 ID:isMWa5om0
+(0゚・∀・) + +
121: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:29:45.60 ID:M3wmc6nS0
これの学会報告を聞いたけど
当たる当たらないで半々らしいよ
123: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:29:59.69 ID:FwxB6OYK0
事前に分かるなんて良い地震じゃん
143: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:32:24.72 ID:d5OAoeeO0
明日の天気予報ですらハズレるのに、こんなの占い師レベル
144: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:32:33.72 ID:PIcwKmF50
地震ごくるくる言ってればいずれ当たるさw
145: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:32:43.51 ID:98uCcPan0
昨日WOWOWで日本沈没見た
地獄だ
146: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:32:46.92 ID:s1S8Gzst0
マスゴミ「今日未明、福島で震度6の地震がありましたが、原発は無傷です!次のニュースです!コロナがーコロナがー感染者がー感染者がー」
148: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:33:15.14 ID:4SsSxkX30
東京都の予報を何故やらない
都民が逃げ出さないようにだよな
全て経済を優先させるため
153: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:33:34.54 ID:Cv5Ehr050
なお今日までに数千回は予想を外してる模様
154: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:33:43.39 ID:A4qaqcOf0
また原発がポポポーンしちゃうね
156: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:34:07.13 ID:iVw5ZguN0
もう毎回来ん未来の地震未来予想速報いらん。ほとんど当たらんし、無駄に皆を脅すばかりで
158: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:34:25.54 ID:yvTEwLta0
東北南部ってオーストラリアじゃん
159: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:34:32.34 ID:WYq+Yv1A0
また福島原発爆発起こるかな
160: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:34:33.43 ID:ECZJJH+m0
東京に震度6以上が来た日にゃ
ここの書き込み数も半端ないことになるだろうな
数年前の朝ミサイル発射のときもなかなかすごかった
地下鉄がーとか言ってたな
162: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:34:35.40 ID:WMoOPdeT0
和歌山で一ヶ月以内に震度1以上の地震が必ず起きます!
172: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:35:34.87 ID:1x+1wDxI0
地震予報なんてやってる会社あるんだな
どうせ当たらないよ
173: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:35:44.69 ID:A/S/fvM50
いつ来るかわかんねーしな、やりたい事はやっとかないとな
174: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:35:46.15 ID:ST2VLze50
この前の地震で死者1人だからな
今日のコロナの死者全国で74人
M7程度が東北で起きてもそんなもん
175: ニューノーマルの名無しさん 2021/02/25(木) 19:35:57.14 ID:rlG6Ui450