41: マイコプラズマ(ジパング) [IR] 2022/08/11(木) 16:51:43.08 ID:zflHA0eC0
>>1
常に現実路線で給料上げない理由を
氷河期世代へ押し付けてきて
今更それから
65: プロピオニバクテリウム(東京都) [US] 2022/08/11(木) 16:57:47.39 ID:HczwoN210
>>1
なお子供が貧困低学歴になっても努力が足りないクズ扱い受ける模様
68: カルディオバクテリウム(東京都) [US] 2022/08/11(木) 16:58:20.89 ID:j8yQFjJA0
>>1
いや男の収入増やせよアホなの?
84: スネアチエラ(神奈川県) [US] 2022/08/11(木) 17:02:42.98 ID:fcxgMvPb0
>>1
違うだろw
収入増やせよw
134: デスルフォビブリオ(兵庫県) [JP] 2022/08/11(木) 17:17:47.18 ID:OlsbVx1O0
>>1
基本的に女性の給料が上がると、安月給の男と結婚しようとはならずより高い給料の男性を求めて婚姻率が下がるだけ
143: レジオネラ(東京都) [GB] 2022/08/11(木) 17:22:25.75 ID:YR3eZV4c0
>>1
そんなに言うなら富裕層の娘を貧乏人と結婚させてみろよ
150: アカントプレウリバクター(神奈川県) [JP] 2022/08/11(木) 17:23:25.24 ID:YXm19LM10
>>1
そんなあり得ない妄想を語られてもなw
非正規4割りの日本だぞ
225: ビフィドバクテリウム(岩手県) [US] 2022/08/11(木) 18:02:44.40 ID:/q6nzgDy0
>>1
ジジババの頭数を減らさないと、少子化対策なんて意味無いよ
233: ラクトバチルス(東京都) [US] 2022/08/11(木) 18:05:09.16 ID:sodTGGyx0
>>1
統一教会に女を入信させて韓国男性と結婚させればいいんじゃない
日本国籍になるんだし
DQNばかりで滅べばいいよこんな国
308: メチロフィルス(東京都) [GB] 2022/08/11(木) 18:39:08.80 ID:pBjp8ia00
>>1
経団連のお偉いさんたちはまずは自分事として考える想像力働かせようよ。
自分とこの娘を、そんな収入の不安定なオトコのとこに嫁がせたいと思うか?
452: テルモデスルフォバクテリウム(東京都) [US] 2022/08/11(木) 19:56:15.18 ID:XOEnAEjG0
>>1
お前が上げればいいだけだぞ
469: ジオビブリオ(茸) [US] 2022/08/11(木) 20:07:41.32 ID:1TUbMyPE0
>>1
子供の面倒を国が責任とって面倒見てくれたら何人でも産むけど?
473: イグナヴィバクテリウム(東京都) [CZ] 2022/08/11(木) 20:09:52.96 ID:sYosFnJ50
>>469
実際それも解の一つではあるけど、精神的や政治的なハードルはかなり高そう
親子の概念を気薄化させて子供を社会的に育てるってやつ
なんだかんだ皆んな血縁に縛られてるから
474: グロエオバクター(兵庫県) [FR] 2022/08/11(木) 20:12:15.74 ID:QDJJ42Z70
>>1
経団連が恋愛を語るなドアホ!
484: シントロフォバクター(埼玉県) [ニダ] 2022/08/11(木) 20:18:51.38 ID:vAH7TjPE0
>>1
スレタイの「収入が不安定な男性と結婚しても大丈夫という女性をどう増やすか」って意訳なのかと思ったら
ホントに経団連がこの通りの言葉を言ってるんだwww
545: ジアンゲラ(神奈川県) [US] 2022/08/11(木) 20:53:40.28 ID:jl9Z/maX0
>>1
こりゃ世界一の金持ちが日本は滅ぶって断言したのも納得だわ。
はやくその日が来ますように
564: クテドノバクター(茸) [CN] 2022/08/11(木) 21:05:21.03 ID:CxUBD7Y40
>>1
経団連の娘が不安定な男と結婚すれば?
596: ロドバクター(東京都) [EU] 2022/08/11(木) 21:23:17.49 ID:5A6jEh3W0
>>1
では統一大会2022て
622: グリコミセス(東京都) [NO] 2022/08/11(木) 21:37:28.06 ID:SaW/IYgb0
>>1
いかに奴隷を増やせるかって話かw
646: ラクトバチルス(京都府) [TW] 2022/08/11(木) 21:47:56.93 ID:5zkIOcxQ0
>>1
諸悪の根源
854: グロエオバクター(東京都) [US] 2022/08/12(金) 02:12:49.79 ID:KKpQqBpp0
>>1
少子化対策と同じ口で外国人労働者呼び込み喚いてんだから世話ないな
外国にどんどん金や技術流してるくせに貧乏な日本人が増えたとかふざけたこと抜かしてんなよ
904: ネンジュモ(兵庫県) [ニダ] 2022/08/12(金) 05:59:41.64 ID:xK0WlI5N0
>>1
経団連の無自覚な自己紹介🤤
917: ストレプトスポランギウム(大阪府) [DE] 2022/08/12(金) 06:38:04.81 ID:snmqr/JF0
>>1
統一教会世界エバ(サタン)ハーレム実現カテドラル日本
924: エルシミクロビウム(千葉県) [CH] 2022/08/12(金) 06:52:42.15 ID:Wh3upABL0
>>1
ちょっと何を言っているのか分からない
2: ロドバクター(茨城県) [US] 2022/08/11(木) 16:40:33.55 ID:YiIZxWgA0
収入不安なのは経団連責任
3: シトファーガ(茸) [US] 2022/08/11(木) 16:40:53.31 ID:NMOoHsiF0
経団連さん、ホワイト大企業に転職させて
4: アルマティモナス(岐阜県) [GB] 2022/08/11(木) 16:40:56.58 ID:losZVYqY0
収入増やそうとはせんのなw
54: エンテロバクター(埼玉県) [LT] 2022/08/11(木) 16:54:39.50 ID:AgboGESu0
>>4
女性は上方婚思考だから収入を上げても最低基準が上がるだけなんだ
127: ハロプラズマ(神奈川県) [NL] 2022/08/11(木) 17:16:04.78 ID:vFoRru5G0
>>54
普通に考えたら低収入の男性と結婚してもいい女と考えたら高収入の女性がターゲットっぽいけど、女は自分より稼げてる男にしか興味ない=養ってもらって楽する前提だから話ならんわな
829: アキフェックス(神奈川県) [JP] 2022/08/12(金) 01:37:17.80 ID:TfKQ+sgM0
>>127
高収入女は結婚して生活の質下がるくらいなら結婚しない。
子供持ったら個としての自分の大部分を犠牲にしないと産めない育てられない。
低収入の男がそれを補填出来るとは思えない。
補填できるほど有能なら低収入に甘んじて居ないだろ。
これは男も同じで低収入の女が男の働いた金巻き上げたうえに、
家事育児全部丸投げしてきても許せるか?愛し続けるの無理じゃない?
832: クリシオゲネス(茸) [GB] 2022/08/12(金) 01:40:23.42 ID:MwKVocgM0
>>829
言いたい事1ミリくらいは理解してあげたいけど
流石にミラーリングするにしても条件変えすぎて頭おかしいと思われるぞ
低収入の男は育児しない事が前提になってるのか?
918: スネアチエラ(東京都) [GB] 2022/08/12(金) 06:38:14.52 ID:aeqelgwx0
>>4
これ
5: エンテロバクター(茸) [US] 2022/08/11(木) 16:41:01.60 ID:e0AlhJW/0
は?
6: ロドバクター(茨城県) [US] 2022/08/11(木) 16:41:31.97 ID:YiIZxWgA0
カタコトだったわw
経団連が悪い😡
7: オピツツス(東京都) [EC] 2022/08/11(木) 16:41:46.62 ID:sKZC5zPX0
逆だね
収入あったらわざわざ結婚する女は多くない
31: デスルフレラ(茸) [US] 2022/08/11(木) 16:48:06.62 ID:8shADgS10
>>7
いや、言外に「男の収入を低くさせ、女も収入を低くさせこんなもんだと思わせる」って言ってるんじゃ
817: 緑色細菌(千葉県) [US] 2022/08/12(金) 01:18:02.71 ID:DRvxeRdP0
>>31
世帯年収400万円時代の到来か。。。
8: テルモトガ(大阪府) [ニダ] 2022/08/11(木) 16:42:06.55 ID:BAzODpN90
また所得制限付きの子育て世帯優遇かな。
これからの時代、中途半端に稼いでるやつが一番の負け組になりそうだ。
794: マイコプラズマ(光) [US] 2022/08/12(金) 00:35:29.90 ID:ip63UdqK0
>>8
これね。
国力ダダ下がり。
9: コルディイモナス(大阪府) [FR] 2022/08/11(木) 16:42:12.44 ID:9ZP9oWJe0
745: カウロバクター(鹿児島県) [US] 2022/08/11(木) 22:49:12.44 ID:8eU8StmN0
>>9
派遣が就業人口の4割なら給料安くなるわな
儲けてるのは元請業者で、中抜きしてる側だけだしな
754: イグナヴィバクテリウム(東京都) [CZ] 2022/08/11(木) 23:05:34.56 ID:sYosFnJ50
>>745
派遣や非正規がに依存した社会システムにしてしまっていたら個の努力じゃ解決しないんだよな
システム的に必要にしてしまっているから個人の努力で下層が上に上がっても代わりに上からその分降りてくるだけだからな
この生き方としては良いけどマクロ的な解決はそれじゃ不可能だ
10: エルシミクロビウム(大阪府) [EU] 2022/08/11(木) 16:42:41.37 ID:ZKC7m0K00
???
11: ヴェルコミクロビウム(茸) [US] 2022/08/11(木) 16:42:41.98 ID:5xxV7SnG0
ネトパヨはこれにどう答えるの?
12: キサントモナス(広島県) [ヌコ] 2022/08/11(木) 16:42:58.37 ID:sZwBq7//0
また炎上しそうなことを
13: キネオスポリア(栃木県) [US] 2022/08/11(木) 16:43:07.57 ID:Ed46iV2V0
いや
経済成長な
14: スネアチエラ(光) [IT] 2022/08/11(木) 16:43:20.37 ID:cMSgwo5M0
絶対に収入を増やさせないという強い意志の経団連
15: アルテロモナス(香川県) [US] 2022/08/11(木) 16:43:35.89 ID:cfLMB/mC0
つまり国が子育て資金全部出すしかないんじゃね
16: テルモミクロビウム(愛知県) [IN] 2022/08/11(木) 16:43:39.19 ID:Drodqax60
いや収入増やすような経済対策しろよ
おめーらがその重責を担ってんだよできない奴はとっとと降りろ
747: カウロバクター(鹿児島県) [US] 2022/08/11(木) 22:52:32.51 ID:8eU8StmN0
>>17
経団連は、自社の利益が一番出る政策を提言してるだけだからな。
国や国民の為ってのは優先順位としては下の方
18: スフィンゴモナス(埼玉県) [US] 2022/08/11(木) 16:44:22.94 ID:bGOiPgxB0
結婚してもいいけと子供はつくらない
19: プロカバクター(群馬県) [SE] 2022/08/11(木) 16:44:33.72 ID:FvxftWTb0
もっと子供が死ぬ社会になれば子供が増える
884: クロストリジウム(千葉県) [JP] 2022/08/12(金) 04:22:50.82 ID:pyg0nddn0
>>19
これが真実
昔みたいに子供のうちにバンバン死ぬリスクがあれば少なく生んでリソースを集約しようって発想にはならない
金持ちも跡継ぎがほしい貧乏人もたくさん生むようになり相続で格差が解消されていく
医療の発展がすべてのガンになってる
20: クラミジア(茸) [KR] 2022/08/11(木) 16:44:43.16 ID:zl4OqLUZ0
女性も男性も蔑視だろこれ
21: ホロファガ(兵庫県) [US] 2022/08/11(木) 16:44:47.23 ID:xTj6o4F50
ほんとイカれた妄言だよな
給料を増やせばいいんだよ
22: レジオネラ(三重県) [US] 2022/08/11(木) 16:45:13.20 ID:r7QHCtAo0
給料払う側は当然こう言うだろ
経団連に聞くこと自体間違ってる
23: ネイッセリア(東京都) [US] 2022/08/11(木) 16:45:13.77 ID:9GdhEnZM0
騙すことしか考えないのか
24: ディクチオグロムス(東京都) [US] 2022/08/11(木) 16:45:30.00 ID:bVc56FEX0
今更何を言ってるんだ
なにもかもが遅すぎる
25: ロドスピリルム(神奈川県) [ニダ] 2022/08/11(木) 16:45:48.34 ID:1CsGjvCk0
これ言ってる年代はやっぱり頭のレベルが
高野連でトンチンカンな事言ってるのもこの年代じゃないか?
52: マイコプラズマ(ジパング) [IR] 2022/08/11(木) 16:54:33.09 ID:zflHA0eC0
>>25
野球大会やサッカー大会などの球技大会を全て解体せんとならないとわかった
26: テルモゲマティスポラ(空中都市アレイネ) [KR] 2022/08/11(木) 16:46:01.83 ID:vr7egXUN0
どうやって増やすんだか。
完全に頭おかしい。
51: アクチノポリスポラ(宮城県) [ニダ] 2022/08/11(木) 16:54:14.76 ID:adLh9AQ10
>>26
日本の女の上昇婚志向は異常なレベルだからな
海外みたいに女も働かないとダメという意識を広めるしかないやろね
212: ロドバクター(SB-iPhone) [CN] 2022/08/11(木) 17:56:19.22 ID:FSYfUrrd0
>>26

505: エンテロバクター(群馬県) [CN] 2022/08/11(木) 20:30:04.16 ID:GPRe5LLa0
>>26
監禁して洗脳
27: ナトロアナエロビウス(東京都) [US] 2022/08/11(木) 16:46:20.42 ID:CGMj+XVv0
1人産んだら1000万円渡せばいい
28: スファエロバクター(千葉県) [US] 2022/08/11(木) 16:46:33.44 ID:vQJ8L9Br0
今の45歳以下で はっきりわかれてる
高齢と若い移民が増えまくり
非正規の割合か5割を超え ぼぼ貧困
国の滅亡を日々感じるのである
29: パルヴルアーキュラ(大阪府) [ニダ] 2022/08/11(木) 16:46:58.65 ID:rW1QKbq40
考え方がおかしい
30: クロロフレクサス(東京都) [US] 2022/08/11(木) 16:47:22.03 ID:TbQUza3T0
他人事でわろた
32: シュードアナベナ(神奈川県) [US] 2022/08/11(木) 16:48:13.59 ID:hUf+YVlm0
「絶対に給料は上げたくない!絶対にだ!!」
と言う強い決意を感じる
33: カウロバクター(光) [IT] 2022/08/11(木) 16:48:55.18 ID:y5tG30ka0
安定させる気無しw
34: バチルス(奈良県) [CA] 2022/08/11(木) 16:49:30.77 ID:B5qP/8cR0
そら給料上がらんわ
35: デイノコック(愛知県) [EU] 2022/08/11(木) 16:49:47.03 ID:juk6sWhn0
給料あげろや
36: アクチノポリスポラ(東京都) [DE] 2022/08/11(木) 16:49:52.88 ID:C/m7VXo20
収入増やせよ
37: ヘルペトシフォン(愛知県) [US] 2022/08/11(木) 16:50:59.50 ID:hETyn7X20
子育て期間は無税にしろ
44: マイコプラズマ(ジパング) [IR] 2022/08/11(木) 16:52:29.88 ID:zflHA0eC0
>>38
統一教会そのもの
45: マイコプラズマ(ジパング) [IR] 2022/08/11(木) 16:52:43.23 ID:zflHA0eC0
>>38
統一教会そのもの
39: ヴィクティヴァリス(石川県) [CN] 2022/08/11(木) 16:51:16.90 ID:43xSESug0
給料を増やさないという断固たる決意w
40: ストレプトスポランギウム(光) [FI] 2022/08/11(木) 16:51:32.48 ID:X1TUkQ/G0
そして低収入同士で結婚したら自己責任となる
43: クロオコックス(東京都) [US] 2022/08/11(木) 16:52:12.99 ID:bwbKMcmz0
言ってること間違ってはないけど根本的じゃねー
46: テルモデスルフォバクテリウム(長野県) [US] 2022/08/11(木) 16:52:48.01 ID:pZ3+DfF40
経団連は企業側の意見言うのは当然だけど政治がそちら側ばかり見てるのが問題
47: デイノコック(東京都) [ヌコ] 2022/08/11(木) 16:53:03.86 ID:zqJlrINU0
頭の悪さしか感じない文章
これが日本の頭脳なの?
48: アナエロプラズマ(茸) [CH] 2022/08/11(木) 16:53:34.72 ID:eo0ilrQE0
それ具体的に何やるの
63: マイコプラズマ(ジパング) [IR] 2022/08/11(木) 16:57:20.85 ID:zflHA0eC0
>>49
俺は資本があるが、勤務先の中小企業の社長や取引先に担保設定させられそうになったので近く銀行を全て変えるんだ。(´・ω・`)
当然今は別会社へ転職済み。
50: テルモゲマティスポラ(三重県) [US] 2022/08/11(木) 16:53:49.46 ID:JkHVVXyu0
53: テルモミクロビウム(長野県) [PL] 2022/08/11(木) 16:54:35.93 ID:C2ZbmGyE0
収入が不安なのはテメー等経団連のせい何だが
55: テルモアナエロバクター(東京都) [JP] 2022/08/11(木) 16:54:58.90 ID:nnSbdqOD0
ベーシックインカム企業版頼むわ
56: クロストリジウム(SB-Android) [CN] 2022/08/11(木) 16:55:00.34 ID:XAw5p3w70
収入を安定させる方には考えないんだな
57: ナトロアナエロビウス(愛知県) [JP] 2022/08/11(木) 16:55:26.51 ID:AH85svn50
トップがこの思考なんだからこの国はもう終わってるんだよ
58: シュードアナベナ(神奈川県) [US] 2022/08/11(木) 16:55:28.68 ID:hUf+YVlm0
この国の経営者は無能
80年代に戻りたい
59: ネンジュモ(dion軍) [US] 2022/08/11(木) 16:55:45.63 ID:3KpCn8tj0
経団連がヒモ推奨か
60: デスルフレラ(茸) [US] 2022/08/11(木) 16:55:57.99 ID:8shADgS10
どこも人手不足だっていうけど、人を増やすと人件費があがるから一人辺りの人件費を減らしたいと
給与まともで人手不足で仕事大量ブラックか、
人手足りてるけど給与が低いブラックか、
人手も給与も低いブラックか
73: エンテロバクター(埼玉県) [LT] 2022/08/11(木) 16:59:39.93 ID:AgboGESu0
>>60
単に失われた30年で拡大モデルが崩壊したんだよ
好景気で人手が必要になっても
景気が悪化したときにダメージが大きくなるだけ
だから今いる人員に無理をさせて急場を凌ぐ
これもデフレマインドってやつ
61: エルシミクロビウム(大阪府) [RS] 2022/08/11(木) 16:56:57.68 ID:SiviWcVY0
経団連が若者の収入が上がらないよう抑えてるのが原因だぞ
若者世代の給料上がるようにしろ
69: ニトロスピラ(東京都) [US] 2022/08/11(木) 16:58:39.11 ID:3u8nVKbB0
>>61
売上は変わらないから若者の給料上げるには中年の給料下げないと
働かないおじさんを辞めさせるために解雇規制緩和しかない
88: エルシミクロビウム(大阪府) [RS] 2022/08/11(木) 17:03:17.34 ID:SiviWcVY0
>>69
マジでそれしかないよな
日本もアメリカみたいに雇用の流動化させないと完全に世界から取り残される
181: ストレプトスポランギウム(沖縄県) [US] 2022/08/11(木) 17:38:07.28 ID:XrtIlTld0
>>88
まずは社内入札制度からだな
これで、できる社員とダメ社員が可視化され、ダメ社員はワークシェアリングで毎朝、自宅近くの宅配便集荷場で働いてから昼はオフィス近くのコンビニでレジ係、午後から出社して残業は認めない
これでダメ社員の人件費は4割ほど圧縮できる
363: イグナヴィバクテリウム(福岡県) [ニダ] 2022/08/11(木) 19:02:36.79 ID:b6BQNS4l0
>>69
そんなことしなくても生産性を上げれば給料は上がるよ
簡単に言えば生産性の悪いブラック企業をどんどん潰すこと
日本ほど中小企業が保護されている国は他にないから
中小企業基本法を変えて最低賃貸を上げ労働基準法を厳罰化すればブラック企業の大半は潰れる
62: イグナヴィバクテリウム(栃木県) [US] 2022/08/11(木) 16:57:15.87 ID:Js6MRWqa0
無理に決まってんだろ
日本の女の依存レベルは世界でもトップクラスだからな
438: マイコプラズマ(東京都) [US] 2022/08/11(木) 19:45:36.66 ID:qCRT6WXz0
>>62
何言ってんだ?
先進国はどこも同じと思ってるのか
アメリカや西欧はもっと厳しいぞ
発展途上国は男児も女児も貧しいとまともに学校行ってないから養育費が違う
64: グロエオバクター(群馬県) [ニダ] 2022/08/11(木) 16:57:44.42 ID:NUhiaH6R0
男の結婚願望が小さくなってるとは思わんのか
99: デスルフレラ(茸) [US] 2022/08/11(木) 17:06:16.89 ID:8shADgS10
>>64
なんだかんだいって、女に迫られたら男はおちるからな
だからハニトラとかあるんだし
66: パスツーレラ(京都府) [RU] 2022/08/11(木) 16:57:54.23 ID:3ah2Rp5m0
日本の女の考え方はインフレ思考だから
給料上がったら上がった分要求が上がって
少子化は進むだけ
67: フィンブリイモナス(ジパング) [CO] 2022/08/11(木) 16:58:09.75 ID:q2jC23xN0
給与上げるという考えにならないんだな
72: スファエロバクター(千葉県) [ニダ] 2022/08/11(木) 16:59:33.64 ID:eHhoQb0g0
>>67
最初からそんな選択肢は経営者の頭には無いんだよ
77: エンテロバクター(埼玉県) [LT] 2022/08/11(木) 17:00:34.06 ID:AgboGESu0
>>67
給料が上がっても女性が求める収入が上がるだけ
上方婚思考というやつ
70: エンテロバクター(埼玉県) [US] 2022/08/11(木) 16:59:03.13 ID:e+IoR1kH0
えっ? ??
71: プロピオニバクテリウム(東京都) [US] 2022/08/11(木) 16:59:14.34 ID:HczwoN210
むしろ女の収入増やして未婚で子供作らせろ
74: アコレプラズマ(ジパング) [MA] 2022/08/11(木) 16:59:42.92 ID:/M1d6odL0
コスト意識たけーな
75: イグナヴィバクテリウム(栃木県) [US] 2022/08/11(木) 17:00:15.08 ID:Js6MRWqa0
経団連「そうだ!女の収入を下げれば、相対的に不安定でもよく見えるようになる」
79: エンテロバクター(埼玉県) [LT] 2022/08/11(木) 17:01:06.49 ID:AgboGESu0
>>75
それができないから上方婚思考をなんとかしないといけない
76: クトニオバクター(茸) [US] 2022/08/11(木) 17:00:30.28 ID:SCUWMKMx0
子供を2人持つには年収600万以上必要です。
その層をどれだけ増やすかそれをやるのは経団連の仕事だよ。
78: アカントプレウリバクター(京都府) [ヌコ] 2022/08/11(木) 17:00:39.55 ID:2oFgWplI0
子育て費用を2人目以降全額サポートしてやれよ
無理に結婚させるより、既に結婚してる奴が多産になって増える
191: ビブリオ(北海道) [AU] 2022/08/11(木) 17:44:49.83 ID:sn0/0KPo0
>>78
何で1人目からやらん?
80: デイノコック(SB-iPhone) [ZA] 2022/08/11(木) 17:01:44.15 ID:zyJ+7Snl0
ん?収入安定させれば?
81: プランクトミセス(群馬県) [CN] 2022/08/11(木) 17:02:23.31 ID:A9o/1l4O0
身籠ってる間はどうしたって男の収入に頼らざるを得ないわけだし不安定でも大丈夫と思えるわけがない
82: デイノコック(鹿児島県) [MK] 2022/08/11(木) 17:02:24.94 ID:bELFyzaT0
半分正確。
男性側の意識変容について触れないのは片手落ち。
専業主婦というお荷物を養うことによる生活レベルの低下を嫌がる男が増えたのも原因。
85: ネイッセリア(大阪府) [US] 2022/08/11(木) 17:03:02.10 ID:rkzhJdJV0
年収600以上ある20代だけど中学卒業以降女と普通に話したことない
105: クトニオバクター(茸) [US] 2022/08/11(木) 17:09:29.66 ID:SCUWMKMx0
>>85
20代で600万あるなら婚カツサイトに登録すれば選びたい放題だよ。
86: エアロモナス(公衆電話) [US] 2022/08/11(木) 17:03:02.04 ID:/u4VvPj00
男女平等だから言ってることはわかる
87: キロニエラ(茸) [US] 2022/08/11(木) 17:03:09.38 ID:BtnHbNHx0
男性の全員が上位1割の勝ち組収入を持てるようにしない政府の責任!
94: グロエオバクター(群馬県) [ニダ] 2022/08/11(木) 17:04:28.54 ID:NUhiaH6R0
>>87
進次郎が言いそう
89: 放線菌(東京都) [SE] 2022/08/11(木) 17:03:19.65 ID:wFj93qE+0
男女共同参画をやめればいいだけのこと
90: シネルギステス(東京都) [US] 2022/08/11(木) 17:03:29.36 ID:QbBBOXaM0
安定させる気がないw
91: グロエオバクター(静岡県) [NO] 2022/08/11(木) 17:03:36.84 ID:KaR+DbTR0
コイツラをいかに滅ぼすか
92: ラクトバチルス(埼玉県) [VE] 2022/08/11(木) 17:03:39.66 ID:KYbpN2h30
非正規なんて親が許すわけねえだろ
会ってもくれないよ
93: フィンブリイモナス(ジパング) [CO] 2022/08/11(木) 17:04:19.00 ID:q2jC23xN0
共働き推進したのは自公だし
95: メチロフィルス(東京都) [US] 2022/08/11(木) 17:05:06.20 ID:IlomOGtE0
収入が不安定でもイケメンなら結婚できるだろ。収入が不安定なブサイクとかハゲと誰が結婚するんだよ
96: シュードアナベナ(神奈川県) [US] 2022/08/11(木) 17:05:06.41 ID:hUf+YVlm0
戦前も守銭奴が資源欲しさに南方進軍を進言して
軍部がそれ真に受けてこの国は破滅したよな
97: プロピオニバクテリウム(SB-Android) [US] 2022/08/11(木) 17:05:13.63 ID:OwpFr+R20
少子化の原因は経団連のせいだって経団連自身が言ってるようなもの
98: エアロモナス(ジパング) [IR] 2022/08/11(木) 17:06:12.65 ID:8KWXTrF00
なんとしても給料を上げるって方向には断固として行かせない確固たる意志を感じるな
100: ハロアナエロビウム(東京都) [US] 2022/08/11(木) 17:06:36.12 ID:KHthstp50
そもそも恋愛結婚が日本人含む東アジア人に馴染んでないから
見合い婚が減ったぶんがそのまま婚姻数減になってる
建前上は景気がいいことになってるはずの韓国や中国、台湾でも同じ現象が起きてるから
収入や経済問題が根本的な原因とは言えない
101: シントロフォバクター(千葉県) [ヌコ] 2022/08/11(木) 17:06:59.83 ID:be8by1w70
BI実施して、男女ともにホワイトカラーになりたいのを諦めさせるしかないよな
AIが職業の適性を診断して配置させるしかないだろ
解体は外国の建設業者に発注してODA的な感じにすればいい
102: クテドノバクター(SB-Android) [US] 2022/08/11(木) 17:07:14.70 ID:q1Qvd30Z0
収入が不安定な状態でも子供を育てる支援じゃないですかねえ
197: スネアチエラ(神奈川県) [US] 2022/08/11(木) 17:48:18.59 ID:fcxgMvPb0
>>102
それは駄目だな
103: フラボバクテリウム(東京都) [US] 2022/08/11(木) 17:08:36.48 ID:yR4JyUAy0
意味が分からない
104: ディクチオグロムス(愛知県) [US] 2022/08/11(木) 17:09:17.67 ID:OmK1OuLd0
貧乏男と不美人女を直接コントロールして気付いたら子供がいたという状態にはできんの?
あの力使えば簡単なように思えるけど
106: グロエオバクター(群馬県) [ニダ] 2022/08/11(木) 17:09:46.35 ID:NUhiaH6R0
でも収入が低いならともかく不安定なのは難しいわなあ
計算が成り立たん
107: キサントモナス(茸) [US] 2022/08/11(木) 17:10:17.05 ID:rdQxsn250
収入が不安定な人を減らす事はしないんだな。
108: プロピオニバクテリウム(SB-Android) [US] 2022/08/11(木) 17:10:43.36 ID:OwpFr+R20
もう合同結婚式しか無いな
韓国のお父様がなさっていることは正しかったってことだ
159: シュードアナベナ(神奈川県) [US] 2022/08/11(木) 17:27:55.34 ID:hUf+YVlm0
>>108
昔は親が決めた人と結婚が当然だったからな
ある意味、合同結婚式みたいなものだった
恋愛結婚の方が稀
109: エンテロバクター(香川県) [DE] 2022/08/11(木) 17:10:47.27 ID:MvT4A3520
脳みそ腐ってんのかよ
110: キネオスポリア(東京都) [ニダ] 2022/08/11(木) 17:11:09.06 ID:wXXebGhS0
女が高収入でもない限り物理的に不可能
経団連の戯言はしょせん他人事という事だ
111: リゾビウム(ジパング) [US] 2022/08/11(木) 17:11:10.02 ID:Rwy2ZBGR0
経団連が精神論を語ってどうする?
112: テルモゲマティスポラ(東京都) [AU] 2022/08/11(木) 17:11:24.42 ID:jzDcZ59A0
認識は正しい
女性の社会進出も少子化の大きな要因
今後それを良しとするのかどうかってだけ
113: ロドバクター(長野県) [CN] 2022/08/11(木) 17:11:34.26 ID:ioaOpw7g0
このくらいくらい日本で
子育てしたいと思えるの
わずか一握りの人達だけ
114: ストレプトミセス(埼玉県) [ニダ] 2022/08/11(木) 17:11:43.87 ID:u9bTAAEW0
収入増やしてやれよ
115: ディクチオグロムス(三重県) [US] 2022/08/11(木) 17:11:58.84 ID:j2Ybg6wV0
収入を不安定にしているのは経団連だろ
なぜツケを他に回す?
116: グロエオバクター(神奈川県) [US] 2022/08/11(木) 17:12:39.80 ID:N15OgZO80
派遣の安い給料の女ですら自分より給料の良い正社員男性を探す
経団連の爺が云ってるのは地方の女だけやぞ
117: シュードモナス(東京都) [CN] 2022/08/11(木) 17:13:45.20 ID:gAyqpte+0
お前らが非正規を大量に雇用してるせいだろ
都合が悪くなると即効で切って不幸な人間大量に作りやがって
119: アルマティモナス(東京都) [DE] 2022/08/11(木) 17:14:02.61 ID:ciaKr2Wb0
これ上方婚済の既婚者女がネタにして笑って既婚者男も追従するみたいになってて地獄やで
経団連も議員も女は男を使って戦う本能を理解して提言や政策を決めて欲しい
じゃないと嘲笑の的になるだけで逆効果
120: ホロファガ(ジパング) [CN] 2022/08/11(木) 17:14:03.67 ID:jcmMNoo70
安定させてやるのが経営者の手腕だろうに
121: ヴィクティヴァリス(ジパング) [ZA] 2022/08/11(木) 17:14:05.24 ID:SH4zmTE10
絶対に給料は上げないという強い意志を感じる、流石俺達の経団連!!
122: クロオコックス(埼玉県) [US] 2022/08/11(木) 17:14:05.47 ID:cAse8nLe0
経団連はそうだから、労組が働きかけるんだぞ普通は
日本は労組が機能してないから賃金が上がらない
123: デスルフォバクター(東京都) [KR] 2022/08/11(木) 17:14:12.94 ID:LMu0Vt5/0
いや、給料ちゃんと払えよw
124: バチルス(神奈川県) [US] 2022/08/11(木) 17:15:20.79 ID:iG/SiAXY0
収入を安定させることを考えろ
125: クトニオバクター(茸) [US] 2022/08/11(木) 17:15:36.69 ID:SCUWMKMx0
経団連は金の循環を意識して給料を上げろ。
それが巡り巡って自分の会社の利益になる。
128: メチロフィルス(東京都) [US] 2022/08/11(木) 17:16:16.77 ID:IlomOGtE0
むしろ結婚をしたくないから収入を不安定にしている男もいるだろ
129: ビブリオ(日本のどこかに) [US] 2022/08/11(木) 17:16:36.22 ID:p+6S/kNf0
合同結婚式しかねぇんですよ
130: ヴェルコミクロビウム(三重県) [DE] 2022/08/11(木) 17:16:36.87 ID:OF4YMun80
底辺でも十分生活できるだけの給料にしろよ
131: グロエオバクター(群馬県) [ニダ] 2022/08/11(木) 17:17:09.30 ID:NUhiaH6R0
昔の経営者は従業員を食わせてやらないといけないという気概がある人が多かったが、今の経営者はそんなこという人ほとんど見かけない
だったら、従業員もそれなりにしか働かないだろうよ
133: アルテロモナス(茸) [US] 2022/08/11(木) 17:17:25.16 ID:7xV2K/6+0
経団連も統一教会だったのか…
135: ビブリオ(大阪府) [IT] 2022/08/11(木) 17:17:47.58 ID:ThhiPvUc0
一夫多妻制にしたらいいだけだろう
なんで勝ち組が負け組と同じ嫁は一人なんて制約受けなきゃいけないんだよおかしいだろう
140: エリシペロスリックス(SB-Android) [ニダ] 2022/08/11(木) 17:19:35.38 ID:v+YnzBn90
>>135
嫁が複数おるなんて最悪だぞ
146: ディクチオグロムス(愛知県) [US] 2022/08/11(木) 17:22:47.52 ID:OmK1OuLd0
>>135
結婚しなくても堂々と子供作れる環境にしたらいいな
女も勝ち組男性の子なら喜んで育てるはず
571: ストレプトミセス(佐賀県) [US] 2022/08/11(木) 21:08:45.16 ID:cmBzdref0
>>135
人間をサラブレッドと同じような管理をした世界とか試しに見てみたい
136: ジオビブリオ(東京都) [PL] 2022/08/11(木) 17:18:40.53 ID:bGyCCDNg0
xビデオがいけないんだよバーカ
137: ネンジュモ(大阪府) [US] 2022/08/11(木) 17:18:56.69 ID:hDV8hCde0
中尾嘉宏じ台南七丁目5番1中尾11-897-7012 (3レス)
上下前次1-新1: 1970/01/01(木)09:33 ID:ZaFBCs+m(1/3) AAS
中尾嘉宏 株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (29)
2:24:54こんなのひろった【離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内 (8)
3:中尾祐太さん(息子)厚別区もみじ台南七丁目5番10号011-897-7012 (69)
4:中尾祐太さん(息子)札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 011-897-7012 (16)
5:中尾嘉ゼロ・ピンクちゃんねる取締役厚別区中央二条五丁目2番1号 (80)
6:西村フレンズ晒しスレ】中尾嘉宏自宅電話番号011-897-70 番号通知会社電話番号 011-893-5871 (23)
7:離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中丁目391番地・津 (24)
8:■中尾嘉宏 株市厚台南七丁目5番1中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (23)
9:離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志 (99)
10:中尾嘉宏従前戸籍青森県青森市中央三丁目 (93)
11:中尾嘉宏 株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (25)
138: ヘルペトシフォン(埼玉県) [JP] 2022/08/11(木) 17:19:23.72 ID:pFFdUASZ0
なんで男性の給料安定させないの?
139: バチルス(大阪府) [CN] 2022/08/11(木) 17:19:30.57 ID:fx83Z0qu0
そこまで解析できてるなら、男の収入を安定させたれやw
141: フランキア(長野県) [ニダ] 2022/08/11(木) 17:20:31.82 ID:HLJOer7d0
なんで日本家庭破壊連合壺団連がサタンの収入安定させにゃあかんの?
142: ヴィクティヴァリス(岩手県) [EU] 2022/08/11(木) 17:21:05.42 ID:qFmKfcjF0
未だに男の収入ばかりみてる経団連
もうそういう時代じゃないのに
144: グロエオバクター(静岡県) [NO] 2022/08/11(木) 17:22:25.77 ID:KaR+DbTR0
経団連から税金を取ればいい
145: デスルフレラ(新潟県) [EU] 2022/08/11(木) 17:22:31.79 ID:XBNdxfwN0
女性の権利侵害宣言だろこれ
147: テルモリトバクター(大阪府) [ニダ] 2022/08/11(木) 17:22:58.35 ID:L9CcVcZz0
日本企業滅ぶべし
148: グリコミセス(福岡県) [ニダ] 2022/08/11(木) 17:23:04.42 ID:MzwfYg1P0
ただしハゲは除く。
149: カテヌリスポラ(千葉県) [US] 2022/08/11(木) 17:23:04.47 ID:8Xs/wO2N0
そんなのどうやって増やすつもりなんだよ
151: エリシペロスリックス(神奈川県) [ニダ] 2022/08/11(木) 17:23:33.61 ID:LaAeh63Q0
旧速には収入が不安定な男性が多そう
152: フランキア(長野県) [ニダ] 2022/08/11(木) 17:23:52.20 ID:HLJOer7d0
25までに結婚してねー奴なんて恋愛結婚できねーだろうから
25超えて独身は合同結婚しろ統一日本らしくていい
153: カルディオバクテリウム(石川県) [JP] 2022/08/11(木) 17:24:41.92 ID:RMdrsHFq0
一回経団連のやつが非正規になってみればいんじゃね
154: デスルフォバクター(北海道) [EU] 2022/08/11(木) 17:25:43.06 ID:GP6PU5Ms0
収入増やしてしまうとそれ準拠で値上がりが起きて貯金で暮らす老人が困るから
155: パルヴルアーキュラ(群馬県) [TW] 2022/08/11(木) 17:26:04.44 ID:j1Six5oe0
正しいぜ
昔は貧乏でも普通に結婚してた
156: ミクロモノスポラ(千葉県) [ニダ] 2022/08/11(木) 17:27:20.04 ID:LIb33utX0
女(特に未婚)は就職しにくく収入も少なくした方が結婚率は上がり少子化対策にもなる
157: メチロフィルス(東京都) [US] 2022/08/11(木) 17:27:24.61 ID:ZjtTGK9i0
北朝鮮みたいになればいいのかな
158: グロエオバクター(三重県) [US] 2022/08/11(木) 17:27:25.96 ID:foJr0MYA0
反社団体に認定しろwww
160: ネンジュモ(東京都) [ニダ] 2022/08/11(木) 17:28:26.16 ID:jyenEvGT0
経団連に名を連ねる企業の従業員に課税して幼稚園保育園の助成金に当てれば良い
161: デスルフォビブリオ(東京都) [TR] 2022/08/11(木) 17:28:58.00 ID:toNfsYgu0
なんなんだこの反日団体
162: テルモトガ(東京都) [ZA] 2022/08/11(木) 17:29:22.72 ID:XQLYKvP40
男の収入を倍増すれば
女はみんな結婚しようと思うよ
163: バクテロイデス(香川県) [US] 2022/08/11(木) 17:29:34.73 ID:kMRxxbVP0
もう経団連は潰れたほうがいいと思う
168: テルモアナエロバクター(茸) [US] 2022/08/11(木) 17:30:48.75 ID:+nxuNT250
>>163
そもそも存在意義が分からん
184: アキフェックス(神奈川県) [CN] 2022/08/11(木) 17:40:12.53 ID:eph4cG4+0
>>168
大企業の利益を拡大するための団体
だから給料上げないまま45歳で定年などと意味不な事を言い始める
164: メチロフィルス(東京都) [US] 2022/08/11(木) 17:29:41.52 ID:IlomOGtE0
欧米ですら子供産んでるのは移民で白人は少子化なんだから何をしても無理ゲーなんだよ
165: メチロフィルス(東京都) [US] 2022/08/11(木) 17:29:43.06 ID:ZjtTGK9i0
いったん国民貧乏にしてネット取り上げて思考を食い物の確保にもっていけば何とかなるかな
167: チオスリックス(鳥取県) [US] 2022/08/11(木) 17:30:20.13 ID:Ylvfo3V+0
相変わらずネガティブというか斜め上の発想だ
いかに給与が上がるような世にするかという発想はないらしい
169: エリシペロスリックス(北海道) [ニダ] 2022/08/11(木) 17:30:51.75 ID:Q/HOvpiW0
こ、根本的な解決策だなあ
170: テルモアナエロバクター(ゾウガメ) [JP] 2022/08/11(木) 17:30:55.21 ID:EY3FAE1BO
(´・ω・`)いやいや収入じゃなくてそっちかよw
182: キロニエラ(茸) [US] 2022/08/11(木) 17:38:55.27 ID:BtnHbNHx0
>>170
収入が上がれば求めらてる水準も上がるんだから間違ってはいないだろ
171: テルモトガ(東京都) [ニダ] 2022/08/11(木) 17:31:08.56 ID:b+AP9Cj60
女性の教育、自立をやめて昔に戻すって事?
172: フィシスファエラ(ジパング) [GB] 2022/08/11(木) 17:31:18.12 ID:0wGfAPcx0
ほらな、結局男女平等なんて綺麗事なんだよ
173: ナトロアナエロビウス(神奈川県) [CN] 2022/08/11(木) 17:32:36.73 ID:qK7Scmwa0
仕方ないな
174: シネココックス(茸) [CN] 2022/08/11(木) 17:34:30.46 ID:p4HzYtzT0
中尾祐みじ台南七丁目5番10号011-897-7012 (5レス)
上下前次1-新1: 1970/01/01(木)09:33 AAS
中尾嘉宏じ台南七丁目5番1中尾11-897-7012 (3レス)
上下前次1-新1: 1970/01/01(木)09:33 ID:ZaFBCs+m(1/3) AAS
中尾嘉宏 株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (29)
2:24:54こんなのひろった【離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内 (8)
3:中尾祐太さん(息子)厚別区もみじ台南七丁目5番10号011-897-7012 (69)
4:中尾祐太さん(息子)札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 011-897-7012 (16)
5:中尾嘉ゼロ・ピンクちゃんねる取締役厚別区中央二条五丁目2番1号 (80)
6:西村フレンズ晒しスレ】中尾嘉宏自宅電話番号011-897-70 番号通知会社電話番号 011-893-5871 (23)
7:離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津 (24)
8:■中尾嘉宏 株市厚台丁目5番1中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (23)
9:離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志 (99)
10:中尾嘉宏従前戸籍青森県青森市中央三丁目 (93)
11:中尾嘉宏 株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (25)
176: アキフェックス(埼玉県) [TW] 2022/08/11(木) 17:35:55.12 ID:5p6o7TU20
昔の方が親が金銭的にも行動的にも協力してくれる余地あったけど今の年寄りは自分の親の介護か年金足りなくて働いてたりとかだろ
生まれた子供に何かあったら詰むじゃん
病気障害だけでなく集団生活できないタイプとか
177: ラクトバチルス(ジパング) [CA] 2022/08/11(木) 17:36:47.44 ID:aaPZd0pb0
どういう頭してると、
こんな結論に至るんだろうね???
178: ビフィドバクテリウム(東京都) [US] 2022/08/11(木) 17:36:54.33 ID:ncwuKlwK0
やはり根本的な女の教育だよな
社会進出するなら出産義務も果たせってこと
179: ミクロコックス(ジパング) [JP] 2022/08/11(木) 17:37:02.12 ID:RjdyfftG0
テスト
180: アキフェックス(神奈川県) [CN] 2022/08/11(木) 17:37:19.00 ID:eph4cG4+0
経団連「社会不安は上等です!」
経団連「給料は増やしません」
183: アシドチオバチルス(茸) [EU] 2022/08/11(木) 17:38:58.85 ID:QRYI112i0
どうって
俺たちの豊かな暮らしはそのままにしたい
でも遅かれ早かれ搾取する奴が減ると俺たちも干上がる
だから奴隷増やす為に子供作れ
だろこの思考しかない
185: エントモプラズマ(茸) [FR] 2022/08/11(木) 17:40:18.64 ID:n+jnZgvm0
頭おかしい😭
186: テルモトガ(光) [JP] 2022/08/11(木) 17:41:32.71 ID:kcuqHlVn0
経団連傘下の大企業、または公務員として雇えば?って言いたいところだけど、大手保険会社総合職→転職して地方公務員の俺は、36歳過ぎて独身っすわ
異性とのコミュニケーションが学生時代からマジで苦手…
彼女がいたこともあるけど、交際が半年以上続いたことがない
188: マイコプラズマ(東京都) [CH] 2022/08/11(木) 17:42:38.36 ID:meEgNDPI0
>>186
そういうとこだぞ
224: クロオコックス(埼玉県) [US] 2022/08/11(木) 18:01:54.90 ID:cAse8nLe0
>>186
まずはタップルインストールしろ
230: カルディセリクム(光) [US] 2022/08/11(木) 18:03:16.44 ID:+PeAgxaD0
>>224
タップルもペアーズもやってる
食事にまでは漕ぎ着けることができるけど、続かない
284: メチロフィルス(大阪府) [US] 2022/08/11(木) 18:31:44.33 ID:g9KyeeIL0
>>186
向いてないんだろ
187: ミクロコックス(東京都) [US] 2022/08/11(木) 17:42:33.61 ID:BbVCWfZe0
「収入が不安定な男性をどのように結婚までもっていくか、そのような男性と結婚しても大丈夫という女性をどう増やすか」にかかっている。
子供産んでも収入不安定な夫でも大丈夫
これ両立出来る女より
収入が不安定な男性
こっちどうにかする方が現実的だと思うんだが違うんかな
194: アキフェックス(神奈川県) [CN] 2022/08/11(木) 17:46:11.81 ID:eph4cG4+0
>>187
経団連にとってより良い社会ってのは、底辺が増える事を指す
だから救わない
203: ミクロコックス(東京都) [US] 2022/08/11(木) 17:51:27.00 ID:BbVCWfZe0
>>194
子供持ってる女は賃金低くても時間帯とか通勤時間条件合致したら内容問わず働くからな
男はこれといった金入る見込みないと動かないが目先の金必要なら子持ちの女は動くしかないからここを期待されてる
189: ミクロモノスポラ(千葉県) [ニダ] 2022/08/11(木) 17:44:06.45 ID:LIb33utX0
低収入でも正社員なら安定して収入は入るはずだが
収入が不安定な男性というのはフリーターや派遣のことかね?
192: シュードアナベナ(埼玉県) [GB] 2022/08/11(木) 17:44:52.00 ID:Mjlw7ARm0
日本では家事は女性の仕事という概念が強く残ってるから共働きをすることを嫌がる女性が多いんだよ
だから収入が低い男性には家事もやってもらわないと困るんだよね
女性が家事をすべて行って仕事をして家計も助けて男性の収入は低くてって女性にとって結婚のメリットない
249: デスルファルクルス(神奈川県) [CN] 2022/08/11(木) 18:12:20.18 ID:qu8XwB7t0
>>192
これ
255: エントモプラズマ(茸) [ニダ] 2022/08/11(木) 18:15:24.55 ID:g+rB9FB80
>>249
体感的にアラサー以下で女が家事するべきって思い込んでる男少ないけどな
これ言ってる人は恋愛の対象年齢がそれなりに高くなってる女の人かな?
258: デスルファルクルス(神奈川県) [CN] 2022/08/11(木) 18:17:36.49 ID:qu8XwB7t0
>>255
5chでも家事は女がやることって認識してるのが多いけどね
家事だけじゃなく育児も協力出来てる男はどれだけいるんだろう
263: エントモプラズマ(茸) [ニダ] 2022/08/11(木) 18:22:05.05 ID:g+rB9FB80
>>258
5chの高齢化はやばいから
むしろ順当だと思うぞw
369: フソバクテリウム(千葉県) [IT] 2022/08/11(木) 19:07:54.21 ID:Xi61fOFe0
>>255
考えとしてはあっても、現実は女の方が家事の負担が大きい傾向になってる
そもそも、フルタイム共働きでも残業量や給料の差を考えると完全に平等に分担するなんてのが無理ゲーだけどな
193: シントロフォバクター(SB-Android) [KR] 2022/08/11(木) 17:46:02.04 ID:j/bsJ+t/0
程の良い奴隷を増やしたいのだろうね
195: マイコプラズマ(東京都) [CH] 2022/08/11(木) 17:46:43.00 ID:meEgNDPI0
田舎だと派遣だろうが何だろうがお構いなしに子供作ってんのばっかりでゾッとするけどな
196: テルモゲマティスポラ(ジパング) [US] 2022/08/11(木) 17:48:09.25 ID:nC7Hlbxc0
強者男性は弱者女性を養う
強者女性は弱者男性を養わない
無理やり男女平等にすると少子化になるのは明白
まずは女の意識を変えさせないといけない
206: ビフィドバクテリウム(東京都) [US] 2022/08/11(木) 17:53:53.27 ID:ncwuKlwK0
>>196
まじでそれ
女の意識改革なしに如何なる施策も無意味
220: ミクロモノスポラ(千葉県) [ニダ] 2022/08/11(木) 17:59:47.54 ID:LIb33utX0
>>196
本能的なものだから意識なんか変えようがないけどな
女は自分より強い(現代的に言うと何かしら尊敬できる部分を持つ)男を本能的に好きになるようにできている
逆に自分より下に見てしまった男とは付き合えない
237: ラクトバチルス(東京都) [US] 2022/08/11(木) 18:06:11.56 ID:CVWShCY40
>>196
雌ね
198: アナエロリネア(東京都) [US] 2022/08/11(木) 17:48:28.71 ID:q8QsZ81Q0
合同結婚式なんてどうだろう
199: ストレプトミセス(東京都) [ニダ] 2022/08/11(木) 17:48:30.65 ID:u0OEqb0v0
まんこ「金金とにかく金」
200: ミクロコックス(東京都) [US] 2022/08/11(木) 17:48:44.48 ID:BbVCWfZe0
201: ネンジュモ(東京都) [ニダ] 2022/08/11(木) 17:50:37.17 ID:4PAHNxKA0
赤ちゃん工場や一夫多妻制はダメとかいう固定観念やくだらん倫理観を無くすことが出来るかにかかっている
208: エントモプラズマ(茸) [ニダ] 2022/08/11(木) 17:53:55.75 ID:g+rB9FB80
>>201
一夫多妻制は多分そんなに子沢山にならないぞ
元々女を救済するための一夫多妻制で男の欲望を叶えるための一夫多妻制じゃ無い、と言うかそもそも面倒な多妻に耐えれる男はそんなに多くない
202: テルモゲマティスポラ(大阪府) [CN] 2022/08/11(木) 17:50:47.06 ID:aIgxdAYt0
安倍ちゃんの成果
やっぱり国葬だ
204: ミクロモノスポラ(千葉県) [ニダ] 2022/08/11(木) 17:53:11.06 ID:LIb33utX0
仮に収入が不安定な男性と結婚する女性が増えたとしても経済面を考えて出産は控えるから少子化対策にはならないよw
205: ナトロアナエロビウス(福井県) [ニダ] 2022/08/11(木) 17:53:12.68 ID:/PptIy5D0
今更なにいってももう遅い
もう移民以外人口増やす方法はないよ
いずれ日本人はマイノリティになるもれだけどね
211: ミクロモノスポラ(千葉県) [ニダ] 2022/08/11(木) 17:56:11.41 ID:LIb33utX0
>>205
もれ?
207: ナトロアナエロビウス(ジパング) [FR] 2022/08/11(木) 17:53:54.11 ID:WtgkDFRU0
もしかして女の収入を減らせば「自分よりマシだから年収350万の男でもいっか」となるのか
209: アクチノポリスポラ(広島県) [GR] 2022/08/11(木) 17:55:00.50 ID:S8IiW0Wi0
クソみたいな大学を潰せよ20年もすれば意識は低くなる
210: カルディセリクム(光) [US] 2022/08/11(木) 17:56:09.80 ID:+PeAgxaD0
収入の安定よりも、俺みたいにキモい性格で異性とコミュニケーション取れない男が多いのが原因だと思うんだけどなぁ
213: フラボバクテリウム(SB-iPhone) [ニダ] 2022/08/11(木) 17:56:28.06 ID:vCsFyvw20
男は女が非正規でも気にせず結婚するが逆はほとんどないからな
215: アキフェックス(埼玉県) [TW] 2022/08/11(木) 17:57:45.87 ID:5p6o7TU20
>>213
まあ子供産んで何かあったら一瞬で詰みなのアホでもわかるからな
223: ナトロアナエロビウス(福井県) [ニダ] 2022/08/11(木) 18:00:54.91 ID:/PptIy5D0
>>213
厚労省データだと非正規男性の7割は独身だそうだ
正規男性社員の3割が独身と比べるともう身分制度ができあがってるよね
568: ヘルペトシフォン(静岡県) [JP] 2022/08/11(木) 21:07:29.38 ID:FTn02IUR0
>>223
だって正規同士なら基本的に会話が対等じゃん
正規と非正規だったら正規が非正規に何か指示したりするだろうけど
指示してくる正規の男に恋する非正規女はいるだろうけど
指示してくる女に恋する男は少数派だろうし逆も然
214: チオスリックス(兵庫県) [US] 2022/08/11(木) 17:57:38.84 ID:gEGKcHNR0
派遣社員やアルバイトしてる男で結婚願望あるやつなんかいるの?
216: ハロプラズマ(福岡県) [US] 2022/08/11(木) 17:58:01.19 ID:B7eqesE/0
日本人は無理して子供を作らなくてもいいフェーズに入ってるから、どうせ金かけたって子供作らないんだから、少子化対策予算なんかは全て外国人招致に回した方がいい。
どっちにしろ日本人だけで少子化V字回復は不可能だし、日本は慢性的な労働力不足だし、インフラ廃墟が当たり前になる前に大量に外国人労働者を呼べ。
217: ロドバクター(石川県) [ニダ] 2022/08/11(木) 17:58:10.15 ID:tUdFAMns0
簡単なのは女の所得下げて結婚せざるを得なくすることだよね
ムカつくかもしれないけど事実だから仕方ないよね
218: ロドバクター(ジパング) [US] 2022/08/11(木) 17:59:43.04 ID:u7bZ//j50
少子化と収入は関係無いがお前が言うな
219: クラミジア(香川県) [US] 2022/08/11(木) 17:59:44.48 ID:bJj/XbDY0
東南アジアから花嫁来てもらおう
221: ゲマティモナス(東京都) [ニダ] 2022/08/11(木) 18:00:14.98 ID:lKZAuGzE0
222: エントモプラズマ(茸) [ニダ] 2022/08/11(木) 18:00:37.97 ID:g+rB9FB80
と言うかこの辺の世代の上層って基本的にハズレの理屈しか垂れないよな
この程度の思考力をそのまま経済に向かわせてるんだからそりゃ景気も良くなら無いに決まってる
227: アナエロリネア(秋田県) [US] 2022/08/11(木) 18:03:00.50 ID:u916Prik0
不安定はだめだ。安定してるが低収入同士を結婚させるべき。二馬力のほうが安定するから
228: イグナヴィバクテリウム(栃木県) [US] 2022/08/11(木) 18:03:01.81 ID:Js6MRWqa0
ぶっちゃけもう一夫多妻制認めたほうが社会と大多数の女にとっては幸せになりそう
それでも結婚できない極一部の女は不幸になるだろうけど、そういう女はどうせどう転んでも不幸だからどうでもいい
253: デスルファルクルス(神奈川県) [CN] 2022/08/11(木) 18:14:33.22 ID:qu8XwB7t0
>>228
底辺男には一切女回ってこなくなるぞ
392: シュードアナベナ(神奈川県) [US] 2022/08/11(木) 19:24:43.96 ID:hUf+YVlm0
>>253
そりゃ一夫一妻制が無能なオスにメスを充てがってやるためのシステムだからな
394: コルディイモナス(広島県) [US] 2022/08/11(木) 19:25:42.92 ID:lee5GJ380
>>392
無能な雌が雄の家に上がりこんで食わせてもらうシステムでもあるんだけどな
399: シュードアナベナ(神奈川県) [US] 2022/08/11(木) 19:31:03.90 ID:hUf+YVlm0
>>394
それなら一夫多妻制でいいのよ
むしろ本来それが自然のあるべき姿
一夫一妻制ってどういう存在意義があるんだろう
407: コルディイモナス(広島県) [US] 2022/08/11(木) 19:32:50.51 ID:lee5GJ380
>>399
出来る男のリソースにも限界があるし、そういう男を捕まえられる女も男のリソースを独占したい。
必然的に女もあぶれるんだよ。
417: イグナヴィバクテリウム(東京都) [CZ] 2022/08/11(木) 19:36:49.78 ID:sYosFnJ50
>>407
生活レベルがとか言ってるようじゃ一夫多妻制なんて無理なんだよな
4人くらい嫁もらって10人子供作るとして、生活レベル気にしてたら年収いくら必要なんだよって言うw
0.数%の男が少子化解決するくらい子供育てるなら10人の子供じゃそもそも足りないしな
435: ビフィドバクテリウム(兵庫県) [US] 2022/08/11(木) 19:44:50.47 ID:jmtkq0JP0
>>417
逆だろうな
年30万くらいで人間1人維持できれば1000万でも女3人、子供各3人の12人をギリギリ養える
でも0.1%の男が子沢山でで全体の出生率を0.2あげるなら
そいつに子供200人欲しい
ホント無理
1%が200人作って出生率2とかありえないし
人口増加において結局40%以上が子供大量に作るモデルが必要だな
466: イグナヴィバクテリウム(東京都) [CZ] 2022/08/11(木) 20:06:25.06 ID:sYosFnJ50
>>435
そうなると結局経済的な側面から考えると格差を拡大させて資本を集中させるよりも分散化させる方が少子化対策にはなるんだよな
パイが増えるなら単純に上を抑えて下の底上げてもいいけど
421: シュードアナベナ(神奈川県) [US] 2022/08/11(木) 19:38:28.35 ID:hUf+YVlm0
>>407
結局、メスの本能を優先するが上の一夫一妻制なのかな?
でもメスだって無能なオスの遺伝子なんて要らないと思うんだけどな…
俺の遺伝子なんかより、孫正義や大谷翔平の遺伝子の方が欲しいだろ?
うーん、よく分からん
413: ビフィドバクテリウム(兵庫県) [US] 2022/08/11(木) 19:35:58.59 ID:jmtkq0JP0
>>399
出生数の最大出力でいえば一夫一妻じゃないか?
日本はもちろん韓国やアフリカも概ねつがいで同じ相手の子供量産してるだろ
子供への継承、相続財産からすれば一夫一妻かつ子供少なくしないとね
家督相続をせず全員で分ける場合はもちろん
金持ちだからと財産をみんなで食い散らかすと2,3代で終わり
今の金持ち一人っ子だと両親両方の財産集約しているから強い
426: シュードアナベナ(神奈川県) [US] 2022/08/11(木) 19:41:21.52 ID:hUf+YVlm0
>>413
なるほど
一夫一妻制の方が安定した遺伝子継承と言うメリットがある訳か
ありが㌧
395: イグナヴィバクテリウム(東京都) [CZ] 2022/08/11(木) 19:27:46.34 ID:sYosFnJ50
>>392
元々一夫多妻制って戦争の多い土地で若い男が減って、非力で生産性のない(昔は単純労働だから余計に)多くの余り物の女の面倒を誰が見るの問題で余裕のある男がしかたなく養ってたって文化だから
一夫多妻制は無能な多数のメスを男にどうあてがうかと言うシステムなんだな
380: フソバクテリウム(千葉県) [IT] 2022/08/11(木) 19:13:51.98 ID:Xi61fOFe0
>>228
これ言う奴多いけど、一夫多妻で夫側が女全員をまともに養うわけねーだろって思うわ
百歩譲って養う甲斐性のある男がいたとしても、そんな奴はある程度の金持ってるだろうから相続で揉める多妻より一人選んであとは全部愛人みたいな感じになる
382: コルディイモナス(広島県) [US] 2022/08/11(木) 19:15:10.33 ID:lee5GJ380
>>380
後宮も大奥も渡りがあるのはごく一部だけで他は一生単なる女中扱いだったっていうしな
390: イグナヴィバクテリウム(東京都) [CZ] 2022/08/11(木) 19:23:04.47 ID:sYosFnJ50
>>382
そもそも年収一千万ですら数%台なのに多くの子供と女の面倒見れる甲斐性のある男なんて1%とかじゃね
さらに精神的に欲望とタフさを兼ね備えてる必要があるから実際は0.数%とかで少子化を賄えるほどの子育てはしないだろうな
403: ビフィドバクテリウム(兵庫県) [US] 2022/08/11(木) 19:31:30.82 ID:jmtkq0JP0
>>390
30代男上位1%でやっと1000万程度だろ
また芸能スポーツみたいな近い将来の収入もあてにならないやつは除いたほうがいいね
給料や報酬受け取ってるやつらは人数で割ることになるから結局不利だし
国や大企業の経営者として他人の金を直接渡せるようなレベルじゃないとキツいな
408: イグナヴィバクテリウム(東京都) [CZ] 2022/08/11(木) 19:33:06.92 ID:sYosFnJ50
>>403
ああそっか結婚適齢期完全に無視してたわ
それじゃ余計に一夫多妻制対象の男は少ないな
393: クロマチウム(北海道) [US] 2022/08/11(木) 19:25:10.60 ID:NwvZhzVY0
>>228
一夫多妻は妻側の教育に大きく依存するから社会的弱者を量産する結果になるぞ
229: ナトロアナエロビウス(茸) [US] 2022/08/11(木) 18:03:09.95 ID:MAtbTZVg0
女性の社会進出に税金使って出生率下げてりゃ世話ないわ
更に今度は子育てのコストが増えすぎて補助金まみれにしてそこに税金投入
いくら税金投下しても効果はなし
234: ビフィドバクテリウム(兵庫県) [US] 2022/08/11(木) 18:05:28.91 ID:jmtkq0JP0
>>229
男女参加っていう汚職利権
本当に税金じゃぶじゃぶ
これ潰さないと無理だよな
231: レンティスファエラ(茸) [FR] 2022/08/11(木) 18:04:00.67 ID:ZAf7frBJ0
収入が不安定な男性達が子供のいる女性を支える構造を作れ
240: アキフェックス(埼玉県) [TW] 2022/08/11(木) 18:07:18.39 ID:5p6o7TU20
>>231
例外としてどっちかの実家が太いとか協力的だと昔ながらの趣味人とか学はあるが金がないタイプで許されるけど今の時代は親の世代も貧しくなりつつあるしなかなか…
まず老老介護とかどうにかしないと
232: シュードアナベナ(埼玉県) [GB] 2022/08/11(木) 18:04:39.44 ID:Mjlw7ARm0
貧乏でも見た目を磨けば女を騙せるかもよw
235: シュードノカルディア(埼玉県) [US] 2022/08/11(木) 18:05:29.74 ID:TqDJHR6p0
日本は先進国でもトップクラスに女性の上昇婚思考が強いからな
241: ビフィドバクテリウム(兵庫県) [US] 2022/08/11(木) 18:07:24.25 ID:jmtkq0JP0
>>235
大学生くらいに向けたアンケートでも
まだ3割くらいが無職目指してるんだから
そりゃなあ
236: テルモゲマティスポラ(ジパング) [US] 2022/08/11(木) 18:06:08.97 ID:nC7Hlbxc0
持続可能な男女平等を実現するには女の意識が変わらないと無理
今のままだと未婚化が進み少子化で国が亡ぶ
女の上昇婚志向を辞めさせるか、男女平等を辞めるか
247: アキフェックス(埼玉県) [TW] 2022/08/11(木) 18:11:32.70 ID:5p6o7TU20
>>236
上昇婚思考ってリスクヘッジ回避の思考でもある
そこ不安定な男でも許せる女って先を何も考えてないか回避出来る手段(家が金持ちとか)自覚してる女だけでそれはもう現段階いる状態
これ以上相手は不安定でもいい層を増やすとしたら後先を考えないという女を増やすしかない
238: プロピオニバクテリウム(福岡県) [US] 2022/08/11(木) 18:06:55.52 ID:e0AlhJW/0
なんて後ろ向きなんだw
239: ロドバクター(SB-iPhone) [CN] 2022/08/11(木) 18:07:03.23 ID:FSYfUrrd0
男の年収がとか女の願望がってより社会の病理、もっというとこういうものであって本来は問題でもないんじゃね
年収上げようつったって物価に対して上げられるのはマクロ政策でも不可能だし、ミクロに呼びかけたところで事情は人それぞれだし、低くても結婚できるマインドにするったって結婚したらしたで現に成り立たないから離婚しまくってんだろ
どうアプローチしようがr>gなんだから結婚生活にかかる物価を半分にしたり赤字の家計を全額肩代わりして無理にでも問答無用で収支を0かプラスにさせるレベルのことしないと解決不能でしょ
242: テルモゲマティスポラ(ジパング) [US] 2022/08/11(木) 18:08:31.28 ID:nC7Hlbxc0
女のわがままを辞めさせることができないと経団連も自民も分かってるから移民を増やしてる
243: シュードアナベナ(埼玉県) [GB] 2022/08/11(木) 18:09:15.90 ID:Mjlw7ARm0
なんだかんだと言って女に負担を求めようとするのが日本の社会だよね
少子化の原因を全て女のせいにしようとしている
244: ネイッセリア(新潟県) [US] 2022/08/11(木) 18:09:21.82 ID:5T0PbXHn0
恋愛結婚以外はダサい、不幸ってメディアに刷り込まれた恋愛至上主義をどうにかしないとダメだよ
実際お見合い結婚のほうが離婚率は低いらしいじゃん
恋はいつか冷めるんだよ
245: ジオビブリオ(埼玉県) [FR] 2022/08/11(木) 18:10:01.12 ID:nyQEK4zr0
低所得者のガキが増えて犯罪を犯すわけだ
248: ロドバクター(茸) [CN] 2022/08/11(木) 18:12:14.11 ID:+1LlcxVx0
>>245
やるなら上級狙えばいいのに
246: シネルギステス(東京都) [CA] 2022/08/11(木) 18:10:58.18 ID:QYzETQON0
グエンを帰国させて非正規をなくせ
250: シュードアナベナ(埼玉県) [GB] 2022/08/11(木) 18:12:33.48 ID:Mjlw7ARm0
お見合い結婚の方がシビアに相手を評価できるもんね
251: テルモゲマティスポラ(ジパング) [US] 2022/08/11(木) 18:12:53.77 ID:nC7Hlbxc0
252: ミクロモノスポラ(東京都) [CN] 2022/08/11(木) 18:14:24.75 ID:FTx5+hZV0
日本は人口多すぎだし少子化していい
結婚や子育てしづらい環境を整備して無能女の結婚は40歳になるまでは何としても阻止してほしいわ
それ以降はガキ作れる年齢じゃないから結婚しようがしまいがどうでもいいけど女は無駄に長生きするから奴隷のように働かせて体壊させて男並の寿命に調整したほうがいいかもね
254: ラクトバチルス(神奈川県) [CN] 2022/08/11(木) 18:14:42.07 ID:V6MGiswd0
昔の生涯未婚率1%とかだからな
収入とか関係ない
ゆたぼんレベルでないと結婚からは逃れられない
それと比べて出生率が低いとか言ってるわけ
256: キサントモナス(愛知県) [US] 2022/08/11(木) 18:15:51.85 ID:rWJOFcan0
消費税廃止
物品税復活
派遣労働を原則禁止
つまり昔に戻せ
277: キロニエラ(東京都) [US] 2022/08/11(木) 18:28:33.54 ID:3E6zHPFC0
>>256
面倒だからやめて
257: ミクロモノスポラ(東京都) [CN] 2022/08/11(木) 18:17:05.83 ID:FTx5+hZV0
日本は人口多すぎだし無能女を東京に集めてガキ作らせないようにして少子化促進しないとね
女は産む機械としての価値もないお荷物だよ
259: ロドバクター(ジパング) [CN] 2022/08/11(木) 18:17:50.51 ID:Vjoi3zV20
その考えがただと、むしろイスラムみたいに一夫多妻にしたらいい
268: ナウティリア(広島県) [US] 2022/08/11(木) 18:25:10.50 ID:wPuiBw600
>>259
いい男と番えるいい女から見れば独占すべきリソースを奪われるだけだから上級女は大反対だろ
260: テルモゲマティスポラ(ジパング) [US] 2022/08/11(木) 18:18:21.38 ID:nC7Hlbxc0
最近の男は育児や家事をやるようになってきてる
男はアップデートしているのに女はいつまでたってもアップデートしない
上昇婚志向やめるという男が当たり前にやっている簡単なことすらできない
261: シトファーガ(東京都) [US] 2022/08/11(木) 18:19:50.98 ID:nwmqXplJ0
中卒は結婚してるよな。
子も大学行かんで働くから子育て費用かからんから。
問題は大卒貧乏人で子を大学入れようとする層
266: ビフィドバクテリウム(兵庫県) [US] 2022/08/11(木) 18:23:57.88 ID:jmtkq0JP0
>>261
それと中卒高卒で雇用せず
大卒相手に家庭持てない水準の賃金しか出さない企業
またそれになることを求める政治家官僚や学校法人に巣食う天下り
社会が求める需要ある低賃金労働の賃金は中卒が妥当
262: シュードアナベナ(埼玉県) [GB] 2022/08/11(木) 18:21:24.99 ID:Mjlw7ARm0
世代関係なく男は女が家事をするもんだと思ってるよ
だって親を見て育ってるからね
264: フィンブリイモナス(やわらか銀行) [ニダ] 2022/08/11(木) 18:23:29.43 ID:tvo8sJcD0
ブラック企業規制すれば?
265: オピツツス(東京都) [CN] 2022/08/11(木) 18:23:34.40 ID:ISQFQ8TC0
家を買わない
ほんとこれに尽きる
家を買わなければどうということはない
老後?親の家を相続して住むか、どうにでもなる
人口は減ってるんだから家は必ず余る
267: ストレプトミセス(長野県) [FR] 2022/08/11(木) 18:24:15.37 ID:KFPjJITQ0
貧乏国らしい発言だことwwww
269: プニセイコックス(栃木県) [US] 2022/08/11(木) 18:25:59.55 ID:iliVuzb10
今の世の中でこんなこと言いたかないが、女性の社会進出が一番の少子化原因だったと思う
女に仕事も給料も男並、なんて求められたらこうなっちまうよ
283: エントモプラズマ(茸) [ニダ] 2022/08/11(木) 18:31:19.19 ID:g+rB9FB80
>>269
経済面に関してはそれなりに当たってるんだよな
女のせいと言うより、女の社会進出のやり方とかを上がミスったって感じだけど
デフレ期に何も考えず労働者を増やしたわけで、女が進出した分そのままgdpが上乗せされたなら良かったんだが、そういう事にならなくて既存の労働者の賃下げの方に圧力が加わってしまった
302: ミクロコックス(東京都) [US] 2022/08/11(木) 18:37:42.26 ID:BbVCWfZe0
>>269
これはバブル崩壊後一番不況の時期に男女雇用機会均等法改正だぞ
決して社会に余裕あるからやったんじゃない
低賃金の層をまとめて社会に出す必要あったから
戦後地方の中卒を金の卵っつってまとめて都会に呼んだり、バブル崩壊後女を社会に出し、技術提供と言って外国人を呼ぶ
この国は定期的に低賃金層をまとめて作り出して凌いできた
思ったより外国人来ないし定着しないからなんかまとめて低賃金でも働く層を考えてる
潜在的な人数はいる引きこもりは出せなかった
男はもうこれ以上動かない
動く層は動き切ってる
動かせそうなのは今の生活なんとか凌ぐしかない子持ちの女だけだよ
270: ストレプトスポランギウム(福岡県) [US] 2022/08/11(木) 18:26:27.99 ID:BQPLfhMj0
理由はどうあれ、子供作らないと自分たちが苦しくなる
政府ガーと文句言っても始まらないことを認識しないとな
271: ネイッセリア(茸) [US] 2022/08/11(木) 18:26:30.28 ID:vGCMZVRF0
経団連くんはそういう男に十分な対価を払う体制の構築が職務では?
275: カテヌリスポラ(埼玉県) [BY] 2022/08/11(木) 18:27:42.26 ID:mvDCv9KO0
>>271
日経225企業だけど十分だぞ…
280: ネイッセリア(茸) [US] 2022/08/11(木) 18:30:02.82 ID:vGCMZVRF0
>>275
パイを増やす問題だからお前が満たされていることが正解ではないんだ
282: カテヌリスポラ(埼玉県) [BY] 2022/08/11(木) 18:31:09.71 ID:mvDCv9KO0
>>280
資本主義否定かよw
288: ネイッセリア(茸) [US] 2022/08/11(木) 18:32:38.39 ID:vGCMZVRF0
>>282
1を読んでそういう感想なら認識のスタートが天地ほど違うから語るのが無意味すぎる
273: ナウティリア(広島県) [US] 2022/08/11(木) 18:27:00.62 ID:wPuiBw600
持続不要社会
276: テルモゲマティスポラ(ジパング) [US] 2022/08/11(木) 18:28:08.54 ID:nC7Hlbxc0
女の上昇婚志向によって未婚化が進んで少子化になっているがどうすればいいか?
対策1. 女の上昇婚志向を辞めさせる
対策2. 男女平等を辞めて昔に戻る
対策3. 移民を受け入れる
自民と経団連が選んだのは3
279: カテヌリスポラ(埼玉県) [BY] 2022/08/11(木) 18:29:25.34 ID:mvDCv9KO0
>>276
男性養えば良いのでは?
281: キロニエラ(東京都) [US] 2022/08/11(木) 18:31:05.88 ID:3E6zHPFC0
>>276
2は腑抜けの日本じゃ無理じゃねーか
ポリコレだらけの西側で選択すればバッシングされるわ
286: カテヌリスポラ(埼玉県) [BY] 2022/08/11(木) 18:32:04.47 ID:mvDCv9KO0
>>281
上昇志向は仕方ないから男性養う女性が増えれば解決だろw
291: キロニエラ(東京都) [US] 2022/08/11(木) 18:33:29.24 ID:3E6zHPFC0
>>286
でも、それで喜ぶ男は弱者男性であってバリキャリ女は嫌うからなぁ
433: クロオコックス(東京都) [CA] 2022/08/11(木) 19:44:08.40 ID:kpKX7r970
>>276
3は対策では無いが?
278: ネイッセリア(埼玉県) [US] 2022/08/11(木) 18:28:58.86 ID:9XUrX8EO0
経団連の言いなりの自民に票を入れるやつはB層
285: リゾビウム(千葉県) [US] 2022/08/11(木) 18:31:51.18 ID:VTiSOa740
世帯収入600万+パート妻100万あっても源泉徴収や社会保険と年金引かれてからの
食材の消費税まで計算するとおおよそ300万は税金で持っていかれるから
どのくらいの生活レベルで妥協できるかでしょうね
20年前なら月の手取り30万あれば子育て専業主婦でも3人の衣食住賄えたというけど
2人産んで妻のパート月8万足しても貯金すら厳しいレベルと聞いた
20年前と比べて同じ収入でも現在は可処分所得は減少し続けているし
外国人実習生とかやめて最低賃金を時給3000円くらいまで引き揚げて妻のパート年300万まで非課税
そのくらいまでしないと解決付かないと思う
築50年くらいの公営団地は中国人やアジア人が大繁殖していて団地の住居表示はローマ字になってたりする
数年後には市立の小学校とかでも日本人の生徒が珍しすぎていじめやマトモな環境を求めて
日本人の児童が多くいる所へ学区外の通学を余儀なくされるんじゃないかな
日本人排除がこれ以上進まなければいいけどね
289: カテヌリスポラ(埼玉県) [BY] 2022/08/11(木) 18:32:45.78 ID:mvDCv9KO0
>>285
妻の給与は500~700はあるだろw
287: アカントプレウリバクター(埼玉県) [MX] 2022/08/11(木) 18:32:15.79 ID:t+NMXbi80
そんな女居るの?w
290: フラボバクテリウム(熊本県) [US] 2022/08/11(木) 18:33:22.72 ID:DdxP5ZgE0
従業員が育休取ったら本人だけじゃなくて事業所にも補助してくれよ
その穴を埋める人材が必要やねん
292: バクテロイデス(ジパング) [US] 2022/08/11(木) 18:33:52.06 ID:T+LJqX5/0
新しいシャブ漬け理論だなw
293: アシドチオバチルス(ジパング) [ニダ] 2022/08/11(木) 18:33:56.02 ID:MN/AZ5Ux0
その真逆の女になるように数十年間煽り続けてきたのがお前等だろ
294: シュードアナベナ(埼玉県) [GB] 2022/08/11(木) 18:34:17.37 ID:Mjlw7ARm0
女性が男性を甘やかす文化が今の日本を作ったw
295: ビフィドバクテリウム(東京都) [US] 2022/08/11(木) 18:35:13.48 ID:ncwuKlwK0
今の適齢期の親がバブル世代だからね
女が親を基準にしたり親が自分を基準にするからどうしようもない
まぁ、それも女が社会進出する割に精神的に自立出来ていないからなんだけど
女の教育というのは本当に重要
296: テルモアナエロバクター(茸) [US] 2022/08/11(木) 18:35:15.73 ID:+nxuNT250
そもそも、少子化どうこうって経団連が考えることじゃないんじゃ…
303: エントモプラズマ(茸) [ニダ] 2022/08/11(木) 18:37:53.53 ID:g+rB9FB80
>>296
労働力に直結するし
原因がこうやって経済的なものだという話なら経団連はそりゃ口に出すよ
賃金上げたくないんだから、こうやって上げないように口に出さなきゃw
297: スフィンゴモナス(山口県) [EU] 2022/08/11(木) 18:35:45.82 ID:ly51Ud400
経済と出生数は関係ねえって
過去や外国を見てみろよ
301: キロニエラ(東京都) [US] 2022/08/11(木) 18:37:25.99 ID:3E6zHPFC0
>>297
そうなんですよね
女の社会進出が原因なのにそれから意図的に目をそらすのが厚労省でありポリコレ界隈であり経団連であり日経新聞なんだわ
298: シトファーガ(東京都) [CN] 2022/08/11(木) 18:36:26.39 ID:QPjPdEOZ0
やべえww
真理だわ
299: テルモゲマティスポラ(ジパング) [US] 2022/08/11(木) 18:36:49.37 ID:nC7Hlbxc0
男と女で役割分担して何千年も上手くやってきた
男女平等なんてのは100年も歴史がない実験みたいなもん
取り入れた国はことごとく少子化で持続不可能という結果に
300: シュードアナベナ(埼玉県) [GB] 2022/08/11(木) 18:37:07.19 ID:Mjlw7ARm0
貧乏の国からの移民が多くなればなるほど日本の治安は悪化すると思うよ
304: ネイッセリア(東京都) [CN] 2022/08/11(木) 18:37:53.75 ID:6aQi+UYR0
子供だけ増やしたいなら無理に結婚しなくてもいいような
赤ちゃんポスト増やすなり国立のしっかりした養護施設でも作ったらいいんでは
なんかディストピアだけど
305: デスルフォビブリオ(茸) [PL] 2022/08/11(木) 18:38:12.61 ID:2AjadpYk0
ゲイツ】ズランプ捜索判事エプスタイン弁護士だったw (2レス)
上下前次1-新1: 1970/01/01(木)09:33 ID:IOlFoCcc(1/2) AAS
ばさの党(旧オリーブの木)黒川敦彦 Part.5 (950レス)
上下前次1-新949: 1970/01/01(木)09:33 ID:N3l51N9G(1) AAS
楽天・三木谷氏「楽天モバイル0円プランやめて血を入れ替えられた」 [256556981] (745レス)
上下前次1-新745: (JPW 0H73-81ej) 1970/01/01(木)09:33 ID:VNs16FU5H(1) AAS
ガーシー「ケンカするならドバイに来いや!」 ひろゆき「8月21日に東大にいますよ。逃亡犯だから来れないんでしたっけ?」 [485983549] (198レス)
上下前次1-新198: (JPW 0H73-81ej) 1970/01/01(木)09:33 ID:VNs16FU5H(1) AAS
PIECE-ワンピース- 【FILM RED】 Part4 (104レス)
上下前次1-新104: 1970/01/01(木)09:33 ID:eLld/wJc(1) AAS
ワンピースのアニメを語るスレ (586レス)
上下前次1-新586: 1970/01/01(木)09:33 ID:jZ8F5bwv(1) AAS
中尾嘉宏 株札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012 (29)
2:24:54こんなのひろた【離婚】配偶者氏名・中尾嘉宏従前戸青森県青森市中央三丁目391番地・津内 (8)
省9950: 1970/01/01(木)09:33 ID:52YuWq/u(1) AAS
FBIによるトランプ氏宅の家宅捜索を承認した判事は、ジェフリー …
1 日前 — マー・ア・ラーゴの家宅捜索令状を発行した判事は、元ジェフリー・エプスタイン弁護士で、オバマの献金者であると報告されている。
307: アシドバクテリウム(SB-iPhone) [DK] 2022/08/11(木) 18:38:53.63 ID:iFblAo5n0
こんなアホみたいな意見に女は誰も賛成しないだろうw
309: キロニエラ(東京都) [US] 2022/08/11(木) 18:39:46.03 ID:3E6zHPFC0
男女共同参画は国旗国歌法とのバーターでもあったからな
社会党の悲願でもあったわけだ
310: カテヌリスポラ(埼玉県) [BY] 2022/08/11(木) 18:39:47.90 ID:mvDCv9KO0
昔の日本は貧乏なのに何で子供ふえたんだ?
314: シトファーガ(東京都) [CN] 2022/08/11(木) 18:41:21.63 ID:QPjPdEOZ0
>>310
富めるときも
病めるときも
317: ロドバクター(SB-iPhone) [CN] 2022/08/11(木) 18:41:44.69 ID:FSYfUrrd0
>>310
今求められる人材のハードルとは違って手足が動けば仕事はあるくらいには需要超過だったから
318: ネイッセリア(東京都) [CN] 2022/08/11(木) 18:41:56.62 ID:6aQi+UYR0
>>310
病気ですぐ死ぬ
農家で働き手が必要だった
娯楽が他にない
戦争あると子孫を残したくなるとか色々
325: カテヌリスポラ(埼玉県) [BY] 2022/08/11(木) 18:43:35.21 ID:mvDCv9KO0
>>318
じゃあ働き手足りない農家が9人くらい育てたら良いのでは?
330: アクチノポリスポラ(神奈川県) [FR] 2022/08/11(木) 18:45:26.85 ID:2jU0FYFA0
>>325
政府が子育て援助資金だせばいくらでも作るだろ
子育てはただじゃないんだぞ
337: カテヌリスポラ(埼玉県) [BY] 2022/08/11(木) 18:48:21.46 ID:mvDCv9KO0
>>330
戦後支援金とかあったの?
あったとしたらどの程度?
343: アクチノポリスポラ(神奈川県) [FR] 2022/08/11(木) 18:50:32.39 ID:2jU0FYFA0
>>337
現代の話をしような戦前戦後の話をすると子供が増えるのか
別にお前を言い負かそうとしているわけじゃないんだよ今の時代洟垂らしの貧乏生活なんてできないだろ
348: カテヌリスポラ(埼玉県) [BY] 2022/08/11(木) 18:52:06.36 ID:mvDCv9KO0
>>343
戦後アホみたいに子作り出来たなら今も出来るだろ…出来ない理由がない
352: ビフィドバクテリウム(兵庫県) [US] 2022/08/11(木) 18:54:39.77 ID:jmtkq0JP0
>>343
あいつらは慢性的に栄養失調と病気、疾患だしな
労働生産性も低いうえでなんでもいいから人手って呼ぶくらい貧しいことと
都市部に出ていけないことが大事だね
未だに子供が水くみやってるアフリカ人と同等くらいの意識で
346: ビフィドバクテリウム(兵庫県) [US] 2022/08/11(木) 18:51:06.90 ID:jmtkq0JP0
>>325
無理だよ
子供を労働力、即戦力扱いして
10歳までには仕事開始、学校行く行かないは疎ら
こんなのすれば即効虐待だ
最低限の農業労働に求める能力も跳ね上がってるからいうほど差別化して有利になることもない
むしろ都市部に出して働いてくれたほうが金額ベースでは高いってのも
311: アクチノポリスポラ(神奈川県) [FR] 2022/08/11(木) 18:40:04.88 ID:2jU0FYFA0
経団連も統一も同じ親韓の圧力団体政治に口出ず暇があるのなら社員に1円でも多く賃金出してやれよ
312: シトファーガ(東京都) [CN] 2022/08/11(木) 18:40:41.03 ID:QPjPdEOZ0
男の収入をあてにするけど
男女平等にしろ、とな
316: カテヌリスポラ(埼玉県) [BY] 2022/08/11(木) 18:41:37.24 ID:mvDCv9KO0
>>312
だから高収入の女性が無収入の男性と子供養えば良いだろ…
320: シトファーガ(東京都) [CN] 2022/08/11(木) 18:42:31.27 ID:QPjPdEOZ0
>>316
多くの女性にはその観念ないだろ
326: カテヌリスポラ(埼玉県) [BY] 2022/08/11(木) 18:44:23.32 ID:mvDCv9KO0
>>320
金持ち男性の思考を金持ち女性にすればイケメン男性囲うくらいするだろ
334: ミクロコックス(東京都) [US] 2022/08/11(木) 18:46:56.24 ID:BbVCWfZe0
>>316
高収入の女は高学歴の確率高いけどおそらく最低でも自分と同等の学歴持たせようとするで
今は地方の進学校出身、都会の中高一貫育ちの母親が都会に集結して小学受験か中学受験に参入してる
受験システムが専業主婦か準ずる働き方程度でないと対応出来ないから一時的にでも離脱しないと無理
そしたら夫はそこ凌げる稼ぎ方出来る相手選ぶしかない
342: カテヌリスポラ(埼玉県) [BY] 2022/08/11(木) 18:50:12.64 ID:mvDCv9KO0
>>334
高収入男性の主婦があるなら高収入女性の主夫もありだろ…
357: ミクロコックス(東京都) [US] 2022/08/11(木) 18:59:07.43 ID:BbVCWfZe0
>>342
それがアリなのはほぼ子供いない場合
夫一人くらいならいいって女はいるが、そこ子供とか夫の親とかがチラついた時そこまで支えられるかというと躊躇する
特に自分の子供
自分の収入さえ安定させられないのに子供の勉強や生活任せられるか
年収高い女ほど自分がやった方がまだ可能性高いとか思うだろ
313: フランキア(光) [US] 2022/08/11(木) 18:40:49.89 ID:TxEVY2U70
日本を経済を更に低迷させる揺るぎない思想ですな
315: プランクトミセス(大阪府) [JP] 2022/08/11(木) 18:41:29.28 ID:bKXXZWD70
高収入であれば子どもがいるかといえばそうでもないだろ
319: ヴェルコミクロビウム(神奈川県) [AE] 2022/08/11(木) 18:42:14.96 ID:/ATSXOyA0
大概は経団連のせい
321: シュードモナス(SB-iPhone) [ニダ] 2022/08/11(木) 18:42:31.86 ID:HHUMaJ6C0
少子化は核家族だからじゃね。多産の国は大家族、昔の日本もそう
322: ネンジュモ(茸) [FR] 2022/08/11(木) 18:42:41.63 ID:MfHfk5u60
お前らがたかが数十円の賃上げすらしないのもいかがなものかと
329: デスルフロモナス(ジパング) [CN] 2022/08/11(木) 18:45:23.35 ID:HIXKee6g0
>>324
自分離婚して夫側切っちゃった
母は私が看るし、子供は私を看る(と言っても介護をさせる気はなく、老人ホームの手続きとかかな)一人当たりひとりならなんとかなる
365: ストレプトスポランギウム(東京都) [PL] 2022/08/11(木) 19:03:04.98 ID:C/m7VXo20
>>324
ヤングケアラーも10年前までは「家の手伝いを頑張るいい子」で、
社会問題として見做されなかったのにな。
327: ハロプラズマ(暗号化された島) [US] 2022/08/11(木) 18:45:02.04 ID:IQiS8oIAO
消費する層を徹底してペンペン草も生えない様に
絞りとっていながら
♪消費が伸びない~何でだろ…? 何でだろ…?
って歌っているんだら呑気だよwwwwww
331: ビフィドバクテリウム(東京都) [JP] 2022/08/11(木) 18:45:45.31 ID:+coqEKxX0
まんさん「そんな事より女の収入を上げろぉぉ!ギャオオオオン!」
335: デスルフロモナス(ジパング) [CN] 2022/08/11(木) 18:46:58.42 ID:HIXKee6g0
>>331
ウケる…
これ一生懸命書き込んでるの?w
332: デスルフロモナス(ジパング) [CN] 2022/08/11(木) 18:46:13.51 ID:HIXKee6g0
中学受験やめさせなよ
あれは一部のお嬢様だけのものにしといたらいい
公立の学力を上げて
333: シトファーガ(東京都) [CN] 2022/08/11(木) 18:46:52.57 ID:QPjPdEOZ0
生きる価値や目的が
遊びや消費などに向かってる
豊かさは消費力らしい
幸せの定義を変えろ
336: プロピオニバクテリウム(埼玉県) [DO] 2022/08/11(木) 18:47:57.59 ID:+P9SIKHG0
そんな女おるかよアホンダラ
338: テルモゲマティスポラ(ジパング) [US] 2022/08/11(木) 18:49:05.44 ID:nC7Hlbxc0
男女平等を辞めるのが一番だが世界の流れからして無理
だとしたら女が男並みに意識をアップデートさせて弱者男性を養うようにならないといけない
それも無理な話だから先進諸国はどこも移民だらけなんだけど
男女平等は持続不可能
339: カルディオバクテリウム(千葉県) [ニダ] 2022/08/11(木) 18:49:11.89 ID:+j8veOP80
経団連が
男性の収入を安定させるよう努力したほうが
345: カテヌリスポラ(埼玉県) [BY] 2022/08/11(木) 18:50:58.61 ID:mvDCv9KO0
>>339
それは無理だわ
今後もっと不安定になる
347: シトファーガ(東京都) [CN] 2022/08/11(木) 18:51:17.96 ID:QPjPdEOZ0
>>339
経団連に加入してる企業は
ピンハネ企業で労働人口の
上澄み数%な
340: エリシペロスリックス(茸) [US] 2022/08/11(木) 18:49:55.88 ID:FKHPSuKD0
賃金上げたら死ぬ病気なの?
341: プロピオニバクテリウム(東京都) [DE] 2022/08/11(木) 18:50:00.45 ID:iEdSxN6K0
家電が発達して男が一人でも大丈夫になって逆に不安要素にしかなってないという
344: フィンブリイモナス(東京都) [US] 2022/08/11(木) 18:50:42.96 ID:xdxpHFvU0
収入安定させたらええやん!
349: フランキア(東京都) [US] 2022/08/11(木) 18:52:06.48 ID:kUmTMijM0
俺の給料倍にしてくれたら許す
350: シネココックス(東京都) [ES] 2022/08/11(木) 18:52:43.86 ID:dv9zdLjL0
今更子供産んだとこで
日本は終わりだよ
手遅れ
氷河期の老後を支えるには
もう遅い
氷河期現役引退で日本は終わり
351: ストレプトスポランギウム(東京都) [PL] 2022/08/11(木) 18:54:12.92 ID:C/m7VXo20
「安定したしっかりした男性と結婚しましょう」
「ダメな男と結婚して破綻したら自己責任」
と世間が言ってる限り無理です
353: スネアチエラ(福井県) [US] 2022/08/11(木) 18:56:15.82 ID:T+074kjX0
> 今後の少子化対策は、「収入が不安定な男性をどのように結婚までもっていくか、そのような男性と結婚しても大丈夫という女性をどう増やすか」にかかっている。
これを経団連が言ってるとこが、煽り目的としか思えんわ
「経団連は収入安定させる気がないのか!」ってツッコミ待ちかよ
カルトの教祖あたりの発言としては似つかわしいが
355: エンテロバクター(東京都) [ES] 2022/08/11(木) 18:57:00.53 ID:7d1dI7Vk0
逆に専業主婦志望でも若くて可愛い子なら全然養いますがどこにいますか?
356: チオスリックス(大阪府) [US] 2022/08/11(木) 18:58:45.39 ID:TiWqFyxn0
子供作れない底辺増やしたのは誰だっけ?
次の世代では上級の子供同士で競い合えばいい
358: キサントモナス(神奈川県) [IT] 2022/08/11(木) 18:59:14.60 ID:UlL9lV8I0
そうだぞ
女をあてがえ
359: スネアチエラ(東京都) [US] 2022/08/11(木) 18:59:36.56 ID:NWo/I9NT0
経団連は狂ってる(笑)
360: ミクロモノスポラ(千葉県) [IT] 2022/08/11(木) 18:59:47.16 ID:wAoW6kfg0
ベトコンなら国籍目当てでいくらでもくるだろ
362: シュードモナス(ジパング) [US] 2022/08/11(木) 19:02:36.79 ID:8sxnN6NL0
薄毛の男を養ってくれる床上手な女性を増やしてください
364: クロマチウム(福井県) [US] 2022/08/11(木) 19:02:52.42 ID:aL437xwj0
結婚するのがダサいという風潮すらあるから無理
368: アクチノポリスポラ(神奈川県) [FR] 2022/08/11(木) 19:07:15.82 ID:2jU0FYFA0
>>364
それに貢献したのが電通な
3高やら3Kなんて言葉を作ったりしてね
366: メチロフィルス(茸) [US] 2022/08/11(木) 19:03:26.17 ID:EVJt3mb90
収入が不安定にしちゃあかんやろ
367: クロマチウム(北海道) [US] 2022/08/11(木) 19:06:57.10 ID:NwvZhzVY0
>>366
能力主義になるから収入が不安定な人は増えるよと言ってる
大企業は既にそういう人事制度になってるし
372: ビフィドバクテリウム(兵庫県) [US] 2022/08/11(木) 19:10:05.97 ID:jmtkq0JP0
>>366
実はあまり不安定じゃないかもな
300万を安定して割ってるだけで無職期間は短いのが主力だし
子供の育児教育もだけど
男女が普通に生きるための費用が増えているのも問題だな
今の教育水準じゃ過半数は4人分稼げないよ
376: クロマチウム(北海道) [US] 2022/08/11(木) 19:11:36.60 ID:NwvZhzVY0
>>370
若者に席を譲って無能老人は追い出してる
そうやって市場価値が高い人材に2、3000万払える資金を捻出してる
371: シュードアナベナ(埼玉県) [GB] 2022/08/11(木) 19:09:55.26 ID:Mjlw7ARm0
男性の終身雇用を復活させればいいだけのこと
女性は専業主婦になって家事に集中できる
収入も安定して子育てもできる
384: ビフィドバクテリウム(兵庫県) [US] 2022/08/11(木) 19:15:39.17 ID:jmtkq0JP0
>>371
しかし終身雇用って
出生率2割ったあたりが基本の時代の制度じゃないか?
被雇用者って立場じゃ世帯人数増やすとそのまま負担
同僚同士、同格など同収入帯で比較するともっと辛く
共働き一人っ子 vs 専業子供3人だと
200%を世帯3人で割るのと100%世帯5人で割ると
1人あたりの年間予算が3.5倍も違う
373: シネルギステス(東京都) [US] 2022/08/11(木) 19:10:28.21 ID:lLJmPOjz0
さっきテレビ朝日で日本人の人件費は中国より安いから日本人の労働者買いが進んでいるとやっていたな
日本は中国以下の貧乏国家になったという自覚を持った日本人が少なすぎるのだと思う
日本人は日本は貧乏な国という自覚が足りないんだと思う
374: シトファーガ(神奈川県) [US] 2022/08/11(木) 19:10:39.66 ID:iLzRMCGZ0
合同結婚式ならみんな結婚できるんだよな
統一教会を国教にしたら少子化解決できるんじゃね?
387: アクチノポリスポラ(神奈川県) [FR] 2022/08/11(木) 19:17:43.37 ID:2jU0FYFA0
>>374
あれは日本人の女を南鮮の農村に送って
日本人の男には南鮮の女をあてがう制度だからな
桜田や山崎みたいに日本人同士ってのは有名人だからっていわれていた
375: シュードアナベナ(埼玉県) [GB] 2022/08/11(木) 19:11:34.75 ID:Mjlw7ARm0
合同結婚式って相手を自分で選ぶことはできないんでしょ
もしすっごく貧乏で不細工な人が当たったらどうするの
377: コルディイモナス(広島県) [US] 2022/08/11(木) 19:12:23.51 ID:lee5GJ380
「人間が生きものの生き死にを自由にしようなんて、おこがましいとは思わんかね」
378: シュードアナベナ(埼玉県) [GB] 2022/08/11(木) 19:12:49.04 ID:Mjlw7ARm0
通勤ラッシュの時間帯は通勤の人以外は電車の利用は遠慮してほしいね
379: ディクチオグロムス(千葉県) [US] 2022/08/11(木) 19:13:39.21 ID:QQg0K/cT0
は?独身税で即解決だよ
381: ヘルペトシフォン(茸) [ニダ] 2022/08/11(木) 19:13:59.26 ID:nrMOtb190
お前達が給料貰いすぎなんだよ。
383: シュードアナベナ(埼玉県) [GB] 2022/08/11(木) 19:15:15.50 ID:Mjlw7ARm0
お金持ちのエリートの男性がたくさんの女性と結婚するのはいいと思う
養う経済力あるし女性は有能な男性の遺伝子が欲しいし
無能な男性なんて遺伝子残さずに朽ち果てればいい
386: ビフィドバクテリウム(兵庫県) [US] 2022/08/11(木) 19:17:41.92 ID:jmtkq0JP0
>>383
実際
既存の嫁と子供1,2人しか作らないし
嫁同士が同居しないし
愛人の子供なんて認知したがらないし
無理なんだ
それと2、3世帯養えるってなると人口の1%もいないから少子化改善と全く無縁
女が完全に独立して配偶者に依存しないうえで
スポーツ選手や医者の遺伝子欲しいってならまだしも
生活費入れろってのは崩壊しかない
385: クロストリジウム(愛知県) [FR] 2022/08/11(木) 19:16:01.17 ID:agSxDpWW0
人工子宮でも作って卵子と精子提供するだけで養殖場でも作ればいいんじゃねーの?
389: コルディイモナス(広島県) [US] 2022/08/11(木) 19:19:48.51 ID:lee5GJ380
>>385
「チャウシェスクの子供たち」がもっと悪化した形で誕生するな
388: コルディイモナス(広島県) [US] 2022/08/11(木) 19:18:44.20 ID:lee5GJ380
一夫多妻っつてもアザラシ型の全ての女は平等っていうのは女にも上下関係を伴う人間ではとても無理だろ。
狼のように下位雌はひたすら上位雌に仕えるようになるだけだろうな。
391: ビフィドバクテリウム(兵庫県) [US] 2022/08/11(木) 19:23:14.53 ID:jmtkq0JP0
>>388
女が狩りすることも大事だね
1匹の雄が狩りして複数の雌を食わせるとか雄は過労だ
日本の社会と希望する生活費、相続財産じゃ30代男の0.1%すらいない
働くのがもっぱら女なら自分の世帯分を調達できればなんとか成り立つ
396: エントモプラズマ(茸) [US] 2022/08/11(木) 19:28:09.47 ID:pdSWzbK60
仕事を与えず高卒までにして将来はお嫁さんって考え方が当たり前だった時代に電通使って戻せ
398: イグナヴィバクテリウム(東京都) [CZ] 2022/08/11(木) 19:28:54.08 ID:sYosFnJ50
>>396
今も若い層は専業主婦希望の割合結構多い
397: デスルフォバクター(三重県) [JP] 2022/08/11(木) 19:28:40.20 ID:RFA/LtJw0
わかってて言ってるだろこれ
第2の山神さんが現れないことを切に願う
400: コルディイモナス(広島県) [US] 2022/08/11(木) 19:31:12.47 ID:lee5GJ380
>>397
わかってというより、「ブスは高望みすんな。身の程知って諦めろよ」ってのをポリコレ的に言い替えてるんだろうな。
401: ビブリオ(兵庫県) [US] 2022/08/11(木) 19:31:17.04 ID:5rdgppJv0
俺たちは悪くねぇ!といういつもの言い訳
402: アシドチオバチルス(東京都) [US] 2022/08/11(木) 19:31:25.91 ID:Lu9NHlLF0
努力もしない低収入どもが騒いどるな
自己責任だ
406: カウロバクター(埼玉県) [CN] 2022/08/11(木) 19:32:38.83 ID:atdQsSUj0
>>402
立派なアンタが10人以上ガキ作ればいいだけの話だな
410: アシドチオバチルス(東京都) [US] 2022/08/11(木) 19:34:08.89 ID:Lu9NHlLF0
>>406
じゃあ、あと三人だな
416: アルマティモナス(やわらか銀行) [DE] 2022/08/11(木) 19:36:46.88 ID:pPgzwZN00
>>402
国民の大多数が努力しなきゃ子供作れる収入得られない状況が少子化の根源じゃねーの?
428: デスルフォバクター(三重県) [JP] 2022/08/11(木) 19:42:08.56 ID:RFA/LtJw0
>>422
例えばどういった努力を言うんですか?
会社内で頑張るって事?
431: アシドチオバチルス(東京都) [US] 2022/08/11(木) 19:43:12.71 ID:Lu9NHlLF0
>>428
それすら考えようとしない奴はいらない
434: イグナヴィバクテリウム(東京都) [CZ] 2022/08/11(木) 19:44:10.83 ID:sYosFnJ50
>>431
ミクロの最適化≠全体の最適化だと言う基本も理解できない知恵遅れも個人的には要らないわ
437: アシドチオバチルス(東京都) [US] 2022/08/11(木) 19:45:10.49 ID:Lu9NHlLF0
>>434
じゃあそれでいいよ
文句ばかりの無能くん
442: イグナヴィバクテリウム(東京都) [CZ] 2022/08/11(木) 19:48:44.61 ID:sYosFnJ50
>>437
文句というか理屈の話なんだけどな
今どき精神論かな?w
合成の誤謬はそんなにマイナーな概念じゃ無いだろ
436: デスルフォバクター(三重県) [JP] 2022/08/11(木) 19:45:05.29 ID:RFA/LtJw0
>>431
なんじゃそりゃ
そんなの俺でも言えるわ
430: アルマティモナス(やわらか銀行) [DE] 2022/08/11(木) 19:43:10.32 ID:pPgzwZN00
>>422
このままじゃ国自体が無くなるなあ
国民に努力努力と喚き散らして子供産んで育てるのに必要な金を巻き上げた結果がコレよ
今度は国民じゃなく国が国民の為に努力する番だと思わないか?
432: アシドチオバチルス(東京都) [US] 2022/08/11(木) 19:43:51.93 ID:Lu9NHlLF0
>>430
そんな氷河期(みたいなこと言ってる暇あったら努力すれば?)
439: アルマティモナス(やわらか銀行) [DE] 2022/08/11(木) 19:46:36.50 ID:pPgzwZN00
>>432
だから
大多数の国民が子供産んで育てるお金を努力しなきゃ得られないこの状況が少子化の根源って言ってるんだが?
445: アルマティモナス(やわらか銀行) [DE] 2022/08/11(木) 19:52:42.13 ID:pPgzwZN00
>>432
幾ら努力したところで
1日に働いて拘束される時間は一定で
そこに支払らわれる額が子供を産んで育てる額に満たなけりゃ国民は子供作れないべ?
どう努力すんの?
努力しなきゃ国民が子供産んで育てる事出来なきゃ
少子化になるのは当たり前だと思わないか?
447: アシドチオバチルス(東京都) [US] 2022/08/11(木) 19:53:45.73 ID:Lu9NHlLF0
>>445
じゃあ支払うようにすれば?
448: アルマティモナス(やわらか銀行) [DE] 2022/08/11(木) 19:54:44.61 ID:pPgzwZN00
>>447
そりゃ国や企業のするべき努力だろ?
451: アシドチオバチルス(東京都) [US] 2022/08/11(木) 19:55:52.74 ID:Lu9NHlLF0
>>448
払う側になれよって言ってるんだが
454: シュードアナベナ(神奈川県) [US] 2022/08/11(木) 19:58:13.57 ID:hUf+YVlm0
>>451
払えよ、ちゃんとwww
この国の没落の要因はお前ら経営者が無能になった事だよ
儲けを従業員や下請けに還元するつもりが無いなら経営者辞めろ
460: アシドチオバチルス(東京都) [US] 2022/08/11(木) 20:02:52.24 ID:Lu9NHlLF0
>>454
平均で800万は払ってるが
平均年収よりちょっと多く出すだけで、よく働いてくれてありがたいよ
へいきんがあがったら、それより多めに上げるし、下がっても極力意地で
数年下がって利益も減ってたら少し下げるで安定して努めてくれるわ
>>456
ん?で?
俺は何もせんで文句だけのはいらんって言ってるんだが
465: シュードアナベナ(神奈川県) [US] 2022/08/11(木) 20:06:07.44 ID:hUf+YVlm0
>>460
脳内経営者痛々しくて見てられんwww
468: アシドチオバチルス(東京都) [US] 2022/08/11(木) 20:06:44.15 ID:Lu9NHlLF0
>>465
じゃあそう思ってろwwwwww
456: アルマティモナス(やわらか銀行) [DE] 2022/08/11(木) 19:58:18.10 ID:pPgzwZN00
>>451
アホかい!
支払う側だけが子供作れるようになってどーすんだ!
それが少子化の根源だっつーの
425: イグナヴィバクテリウム(東京都) [CZ] 2022/08/11(木) 19:39:46.95 ID:sYosFnJ50
>>416
パイが大きくならないと努力してもだれかと席が入れ替わるだけだから、この手の政策はミクロ的な努力の問題では解決不能で、マクロ的なシステムで解決しなきゃ無理なんだな
404: カウロバクター(埼玉県) [CN] 2022/08/11(木) 19:31:39.60 ID:atdQsSUj0
既婚者が多産しないのが悪い
405: クロマチウム(北海道) [US] 2022/08/11(木) 19:32:16.05 ID:NwvZhzVY0
妊娠したり子育てでどうしても有能な雄を選んで安定を求める動物的本能だもんな
浮気性だったり無能な雄だった場合エサを運んでくれないと死んでしまうからな
409: ビブリオ(兵庫県) [US] 2022/08/11(木) 19:33:38.91 ID:5rdgppJv0
とりあえず3人以上子持ち以外は対策側でしゃべるの禁止な
411: アキフェックス(SB-iPhone) [ニダ] 2022/08/11(木) 19:34:10.83 ID:K3VImwcQ0
いや労働者の収入を増やす以外に方法はないだろ
414: アシドチオバチルス(東京都) [US] 2022/08/11(木) 19:36:17.31 ID:Lu9NHlLF0
>>411
努力すれば?
大学出れば俺の努力は終わりだとか考えてねーか?
420: イグナヴィバクテリウム(福岡県) [ニダ] 2022/08/11(木) 19:38:27.18 ID:b6BQNS4l0
>>411
増やしても女の方のハードルが上がるだけ
下方婚を増やさなければ根本的に解決しない
普段ジェンダー云々抜かしているフェミどもがこの問題についてガン無視なのが笑えるところ
子供もう無理な40過ぎのオバハンでも未だに上昇なのだからどうしようもない
775: ヴィクティヴァリス(東京都) [ZA] 2022/08/11(木) 23:45:39.90 ID:Drh6gATz0
>>420
その40過ぎのオバハンが下方婚をしてメリットあるの?
義理親とJJIを養うのか
777: コルディイモナス(広島県) [US] 2022/08/11(木) 23:54:59.45 ID:lee5GJ380
>>775
男も40過ぎのオバハンと結婚するメリットもないし、現状はベストなんだよ。
805: バクテロイデス(福岡県) [ニダ] 2022/08/12(金) 00:56:41.94 ID:eEaFsAbQ0
>>775
失業したとき低収入でも配偶者がいたらマシな生活出来るだろ
というか40過ぎて失業したら独身だとマジで詰むぞ
811: バクテロイデス(福岡県) [ニダ] 2022/08/12(金) 01:06:10.81 ID:eEaFsAbQ0
>>807
片方が働いていた方が再就職するまで何とかなるだろ
あと子供いても経済的に困窮していたらいろいろと優遇措置がある
813: プランクトミセス(東京都) [FR] 2022/08/12(金) 01:08:31.64 ID:3dT4yN610
>>811
パートの扶養範囲内とかどうなるんだ
いきなり扶養範囲内じゃなくなって税金取られるのかな
815: バクテロイデス(栃木県) [US] 2022/08/12(金) 01:09:35.01 ID:NfjXXbah0
>>811
専業主婦じゃなければな
412: シュードアナベナ(埼玉県) [GB] 2022/08/11(木) 19:35:11.83 ID:Mjlw7ARm0
とにかく日本の男性はゴロゴロと何もせずにぐうたら遊んで暮らして女性に家事や労働は全て任せたい
415: アキフェックス(SB-iPhone) [ニダ] 2022/08/11(木) 19:36:43.54 ID:K3VImwcQ0
あーもう一つあったわレイプ解禁と堕胎の禁止でも子供は増えるねw
418: テルモデスルフォバクテリウム(光) [CN] 2022/08/11(木) 19:37:02.96 ID:MtSe7h7V0
人口の50%が結婚して4~5人子供を産めば何も問題ないやろ子供たくさん生んだらメリットあるような政策しろよ
424: アルマティモナス(やわらか銀行) [DE] 2022/08/11(木) 19:39:28.20 ID:pPgzwZN00
>>418
答えは出てる
税金と保険料と年金の掛け金大幅に減らせばいい
419: シュードアナベナ(埼玉県) [GB] 2022/08/11(木) 19:37:44.76 ID:Mjlw7ARm0
相続をするのは長男だけ
後は、おじろく、おばさ
423: テルモミクロビウム(東京都) [GB] 2022/08/11(木) 19:39:21.62 ID:wkIIwgSY0
給料を増額しろよ
427: デスルフォバクター(岩手県) [US] 2022/08/11(木) 19:41:39.61 ID:h5OTbOgF0
終身雇用で安定した給料貰えるように改善させろよ、経団連仕事しろよ
429: アシドチオバチルス(東京都) [US] 2022/08/11(木) 19:42:48.75 ID:Lu9NHlLF0
>>427
もう団塊のジジイに働く場所はねーからw
まあ、バイトくらいなら出来るだろうがw
440: クテドノバクター(大分県) [US] 2022/08/11(木) 19:47:53.20 ID:S8g/jXrE0
普通なら不安定収入の家庭が安心して暮らせる制度を作るんだが
経団連や日本の政治家は女性を洗脳する方に動くだろうね
443: アシドチオバチルス(東京都) [US] 2022/08/11(木) 19:49:42.65 ID:Lu9NHlLF0
結果出せないやつがなんか言ってるな
444: シュードアナベナ(神奈川県) [US] 2022/08/11(木) 19:50:12.26 ID:hUf+YVlm0
とにかく内部留保を吐き出せよ無能経営者ども
446: エリシペロスリックス(北海道) [ニダ] 2022/08/11(木) 19:53:33.64 ID:Q/HOvpiW0
ID:Lu9NHlLF0
頭悪すぎ
高校ぐらい卒業しましょうね~w
449: アシドチオバチルス(東京都) [US] 2022/08/11(木) 19:55:31.38 ID:Lu9NHlLF0
>>446
wwwwww
それでいいわwwwwww
それで満足なんだろwwwwww
457: エリシペロスリックス(北海道) [ニダ] 2022/08/11(木) 19:58:43.59 ID:Q/HOvpiW0
>>449
うーん
どういう知力があったらあのレスに対して
「それでいい、それで満足なんだろ?」という返しが成立すると思うんだろうか?w
頭使って物事考えないと話にならないでしょ?
462: アシドチオバチルス(東京都) [US] 2022/08/11(木) 20:04:30.44 ID:Lu9NHlLF0
>>457
俺に知力がないってんならそれでいいぞ
であれば、知力なんて無駄だってことだ
そもそも、こんな所で言ってることを現実でも言ってると思ってる時点で
色々知れるわw
455: デスルフォバクター(三重県) [JP] 2022/08/11(木) 19:58:14.56 ID:RFA/LtJw0
>>446
おそらくこの方自身が会社の上司辺りに言われてるのかと
努力が足りないと
450: パルヴルアーキュラ(兵庫県) [JP] 2022/08/11(木) 19:55:31.45 ID:FhKp33fC0
男の収入安定化しろよ
一緒に女の収入も安定してやればいい
453: コルディイモナス(広島県) [US] 2022/08/11(木) 19:57:00.08 ID:lee5GJ380
バブルの頃も出生率は下がり続けているし、収入だけじゃないんだろうな原因は。
461: カウロバクター(埼玉県) [CN] 2022/08/11(木) 20:03:03.90 ID:atdQsSUj0
>>453
結婚を出来るヤツだけすればいいものにした癖に多産はしないむしろ子供はいらないのがイカスとか吠えたクズバブル世代が悪いだけの話
458: ビフィドバクテリウム(ジパング) [ニダ] 2022/08/11(木) 19:59:35.78 ID:tZsT4wEH0
経団連はカルト
459: ロドスピリルム(ジパング) [FR] 2022/08/11(木) 20:00:27.49 ID:SXGbtroj0
少子化対策する気無い事だけが伝わってくる
463: エルシミクロビウム(東京都) [JP] 2022/08/11(木) 20:04:49.87 ID:kCEXicPL0
経団連は外国の手先機関
奴隷日本人がどうなろうと知った事ではないが、奴隷が減るのは困る。
464: ハロプラズマ(神奈川県) [US] 2022/08/11(木) 20:05:45.40 ID:d37LO2tg0
日本国民
安泰安定させる事ヨォ
467: フィシスファエラ(東京都) [JP] 2022/08/11(木) 20:06:26.97 ID:+ZKzCuWw0
どう考えても少子化にしたのはおまえら老害経営者やん
470: スフィンゴモナス(大阪府) [US] 2022/08/11(木) 20:08:31.98 ID:SJFJ7mBj0
経済を成長させたいなら消費者を増やす政策以外の方法は無い
その方法の代表的なものが
1.人口を増やす
2.国外からの観光客を増やす
3.低所得等の日々本来必要な物を買えない層に金をばらまく
言うまでもないが1は日本は一切やっていない(失敗少子化対策ばかり続けている)
2は安倍時代に実施してコロナまでは観光による経済はかなりプラスになっていた
がコロナみたいな事があると一気に経済止まるからリスクのある経済成長
3はこれも日本は基本的にやっていない
例えばヨーロッパやアメリカには毎年100万人規模で移民難民が流入しているが
国によってはそれらの人に一定期間衣食住を国が支給している
仕事が決まるまで毎月10万円の生活費を支給するなど
それらの難民が日々生活で消費するだけで経済成長する仕組みが今の欧米型の経済成長
じゃー日本も移民難民受け入れろってなるかと言うとそうならない
言葉も文化も宗教も大きく異なる日本に来たいなんて移民難民はほとんどいないからね
日本がやれる事は今のような効果の無い少子化対策ではなく
本気の少子化対策を早くしろって話だ
しかもそれが効果で出すのは5年10年先だからな
471: スフィンゴモナス(大阪府) [US] 2022/08/11(木) 20:09:15.97 ID:SJFJ7mBj0
1と3を実現するには
結婚・出産に高いインセンティブを与える
例えば子供が生まれたら子どもが成人するまで毎月1人10万円支給するとかね
子ども二人生まれれば毎月20万円所得が増えるってなれば早く結婚して早く子供作ろうって思う人はいるだろう
そしてこのインセンティブはきっちり所得で差をつける
所得が高い人はインセンティブ無し
低いほど支給する額を増やす
仮に無職の男女が結婚して子ども1人産まれたら月20万支給するとかね
ギリギリ親子3人が生活できない事も無い額だ
二人生まれれば月40万(まぁ二人目は減額して30万でもいいかもしれない)
実際イギリスだったかフランスだったか忘れたがそういう事をしている
所得で差をつけるのは不公平だろ!って声もわかるが
年収1000万ある夫婦に月10万支給しても子ども作る動機も上らないし
使う金も増えないから経済にも一切プラスにならない
つまりそこに10万使うのは税金の無駄
472: スフィンゴモナス(大阪府) [US] 2022/08/11(木) 20:09:42.57 ID:SJFJ7mBj0
経済ってのは=人口なわけ
例えば人口が100人いて全員が毎朝必ずパンを1つ食べた場合毎日パンは100個売れる
来年人口が101人に増えた場合同じくパンは101個売れる(赤ん坊がパン食わないとかそんな話は抜き)
逆に人口が99人に減ればパンは99個売れる
お金をバラまこうが緊縮しようが売れるパンの個数は基本的に左右される事はない
給料が2倍に増えたからと言ってパン1個でお腹いっぱいなのに2個買って食うなんて事は無い
日本の人口は1990年までは毎年2%以上増えていたからパンは翌年102個、さらに翌年104個と
何の努力もせず売れる数が増えていたわけ = これを経済成長と言う
それが1990年以降は人口増加は1%になり0%になり今ではマイナス1%で減りだしてる
パンの売れる数は来年99%、再来年98個なわけ
日本は30年間経済成長してないと言われるが、30年前から人口増えてないんだから経済衰退するの当たり前だ
ちなみにアメリカは30年前は2.5億人だった人口は今では3.5億人だ
言うまでも無いが移民・難民の流入が主な人口増加の理由だが
2.5億個売れていたパンが今では3.5億個売れるようになっているんだから1億個分の経済成長するわけ
パン1億個余計に作る農業、加工、流通、販売と雇用も1億個分増える
476: シュードアナベナ(神奈川県) [US] 2022/08/11(木) 20:13:38.12 ID:hUf+YVlm0
>>472
結局、有効な少子化対策って移民しか無いのかな?
488: イグナヴィバクテリウム(東京都) [CZ] 2022/08/11(木) 20:20:23.95 ID:sYosFnJ50
>>476
移民も1世代目はともかく先進国に馴染んだあとは子供減るから
どちらかと言うとシステム的な欠陥を修正しないと解決しない
加えて言うなら移民は文化破壊とセットだから、日本的な文化を消してもいいならとりあえず移民で「今のシステムのまま多少」延命出来る。
496: シュードアナベナ(神奈川県) [US] 2022/08/11(木) 20:25:55.24 ID:hUf+YVlm0
>>488
システム的な欠陥の修正?
それどうするの?
それに成功した国は無いよねって話なのに
あと、移民も世代を重ねるごとに馴染んで
少子化するって言うけど
さらにドンドン受け入れていけば良いじゃん、永遠に
もちろんそれによって純血の日本人はドンドン減っていくけど
502: ビフィドバクテリウム(兵庫県) [US] 2022/08/11(木) 20:28:29.06 ID:jmtkq0JP0
>>496
世界情勢みても
ずっと入れ続けるだけの税金も体力も
移民本人の能力、品質、適性もないよ
ただただ増えればいいってなら欧州のどっかでやってそうだが
もう増えて欲しくないってのが第一だろ
516: イグナヴィバクテリウム(東京都) [CZ] 2022/08/11(木) 20:35:06.89 ID:sYosFnJ50
>>496
それがたとえうまく行ったとしても結局日本じゃ無くなると言うか、形を変えた日本の滅亡なんだよね
そもそも日本を維持するために少子化を解決したい訳で、少子化の解決は手段であって目的じゃないんだよね
517: メチロフィルス(東京都) [US] 2022/08/11(木) 20:36:09.73 ID:IlomOGtE0
>>472
パンが100個売れて毎年2%増えてもパン屋が増えれば1店舗の売上は半減してしまうぞ
524: スフィンゴモナス(大阪府) [US] 2022/08/11(木) 20:43:10.99 ID:SJFJ7mBj0
>>517
商売できないパン屋が潰れるだけの何百年何千年と繰り返されてる当たり前の話だが何?
475: シュードアナベナ(埼玉県) [GB] 2022/08/11(木) 20:13:11.26 ID:Mjlw7ARm0
全員事業主になればいい
そうすれば非正規雇用いなくなる
477: フィシスファエラ(東京都) [JP] 2022/08/11(木) 20:13:52.52 ID:+ZKzCuWw0
増税で庶民から金を吸上げて、
異次元緩和で高所得者に巨額の金をばらまき、
非正規や中抜きで労働者に回る金をどんどん少なくしていったのが
ここ最近の日本の経済政策だろ
それしかやってない
478: グロエオバクター(兵庫県) [FR] 2022/08/11(木) 20:13:55.92 ID:QDJJ42Z70
こんな暴論許されない!
計算は理屈やが色恋は理屈やないんじゃボケ!
481: コルディイモナス(広島県) [US] 2022/08/11(木) 20:17:46.12 ID:lee5GJ380
御家の存続がなんて時代じゃないし、仮に収入に余裕があっても5人も6人もなんかつくらんだろ。
逆に昔は貧乏人でも子沢山だったし。
489: カウロバクター(埼玉県) [CN] 2022/08/11(木) 20:21:23.57 ID:atdQsSUj0
>>481
甘えんなよ既婚者
482: ディクチオグロムス(愛知県) [US] 2022/08/11(木) 20:17:49.11 ID:OmK1OuLd0
今こそあの力を使う時だよ
髪の毛フサフサな優等遺伝子は残さないともったいない
もし俺がハゲてなければちゃんと働いて子孫残したかったくらいなのに
483: スフィンゴモナス(大阪府) [US] 2022/08/11(木) 20:18:06.39 ID:SJFJ7mBj0
極端に言えば
20歳で子ども1人産むのと
40歳で子ども2人産むのは
一見出産人数は2倍違うが人口の増減から言えば全く同じなんだよ
だから40歳の高齢出産で夫婦2人から2人子供生まれたからとりあえずプラマイゼロだろという事にはなっていない
結局高齢出産では少子化させているのは変わらない
人口を維持する。人口を増やす = いかに若く結婚出産させるか以外には無いわけ
485: プロピオニバクテリウム(埼玉県) [DO] 2022/08/11(木) 20:19:23.67 ID:+P9SIKHG0
サボタージュと組織的背任で中国人に乗っとられる運命の経団連企業
487: 放線菌(光) [EU] 2022/08/11(木) 20:20:03.15 ID:Zpvx4m+d0
そこで合同結婚式ですよ🤵♂👰
490: プニセイコックス(栃木県) [US] 2022/08/11(木) 20:21:41.30 ID:iliVuzb10
一夫多妻制は先進国でやるとどうなるか、面白そうだと思う
アフリカ式の一夫多妻制で考えるのは頭でっかちだわ
日本なら三馬力四馬力とかになるし、子供産むタイミングや子育てもかなり融通が効きそう
492: コルディイモナス(広島県) [US] 2022/08/11(木) 20:24:33.47 ID:lee5GJ380
>>490
産んだ子供の数や家事分担で女同士がバトルロワイヤルしたり犬神家の一族事件が多発しそうだな。
493: ビフィドバクテリウム(兵庫県) [US] 2022/08/11(木) 20:24:53.75 ID:jmtkq0JP0
>>490
問題は食うだけで十分って生活じゃないから
♂の稼ぎや権力じゃ絶対足りないので
また住宅事情からして複数の♀が同居もありえないので
時間差一夫多妻かつ少子に落ち着くんだ
子供を持った女5人くらいで仲良く住むモデルを考えていくべき
506: イグナヴィバクテリウム(東京都) [CZ] 2022/08/11(木) 20:31:16.22 ID:sYosFnJ50
>>493
まあそうなんだよな
>>490の言う一夫多妻制ってある意味女の収入の方が強くなる一夫多妻制で、少し極端な話だと女多数が一人の種馬男を養うモデルって感じをイメージしてるんだろうけど
それなら一夫多妻制ですら無くて夫の居ない子持ちの女が同居すればって話でも成り立つ筈なんだけどあんまり成功するイメージ無いんだよな
513: コルディイモナス(広島県) [US] 2022/08/11(木) 20:34:04.29 ID:lee5GJ380
>>506
女だってよその女の子供なんかに稼いだ銭を分けてやりたくなんかないわな
494: プロピオニバクテリウム(埼玉県) [DO] 2022/08/11(木) 20:25:08.59 ID:+P9SIKHG0
もう諦めろ
500: コルディイモナス(広島県) [US] 2022/08/11(木) 20:26:52.59 ID:lee5GJ380
>>494
もう産む機会の無い女だらけになるからな。
年齢的に。
495: デスルフォバクター(三重県) [JP] 2022/08/11(木) 20:25:15.55 ID:RFA/LtJw0
まあ当たってると言えば当たってるんだがそれ経団連が言う話じゃ無いだろって
国民は相当舐められてる
529: ミクロモノスポラ(千葉県) [ニダ] 2022/08/11(木) 20:47:46.77 ID:LIb33utX0
>>497
確か一部のヨーロッパの国では子供一人につきそれぐらいの減税があったと思うが
一番少子高齢化に苦しんでる日本がそれぐらい大きな少子化対策をやらない理由はなんだろ
単に財源の問題かね
498: プロピオニバクテリウム(埼玉県) [DO] 2022/08/11(木) 20:26:32.63 ID:+P9SIKHG0
ヤクザや半グレ増やしてどうすんだよ
499: フィシスファエラ(東京都) [JP] 2022/08/11(木) 20:26:43.18 ID:+ZKzCuWw0
昔はみんな田舎に住んでたし、畑耕して自分で食う物生産してた
家や小屋も自分たちで建てたり直したりしてたし
着る物も布切れを縫い合わせて、自分で作ったりしてた
今は生活が高度になりすぎて、なかなか自分たちで作って
人に自慢できるような社会でもなくなった
お金ある人だけが快適な生活を送れる
そのお金を取り上げて貧乏な生活に戻れというのなら
国全体で少しずつ生活レベルを下げていく、ということをやらなきゃならない
つまりぜいたくや見栄を捨てて、国全体が質素になっていかなきゃならん、
ということだな
結局上級がそれに耐えられないから、どんどん少子化になってる
501: ヘルペトシフォン(大阪府) [JP] 2022/08/11(木) 20:28:00.62 ID:l/wMeSQN0
アベノミクスで収入上がるはずだったんだけど
503: メチロコックス(東京都) [CA] 2022/08/11(木) 20:28:35.78 ID:e1mGYqT90
経団連アホかいな
504: プロピオニバクテリウム(埼玉県) [DO] 2022/08/11(木) 20:29:50.06 ID:+P9SIKHG0
AIが解決するよ
資本主義は不合理で無意味
社会主義共産主義が正しいて事で
507: アナエロリネア(東京都) [US] 2022/08/11(木) 20:31:34.02 ID:venE8KFQ0
日本より韓国がヤバいのだが
反面教師にできないかな
あっちは何が原因なのだろう
519: デスルフレラ(光) [ニダ] 2022/08/11(木) 20:36:38.27 ID:3KnBIF290
>>507
富が4大財閥に集中しており、それ以外の企業との年収格差がすごい。
(4大財閥給与は日本以上、それ以外は日本以下)
なので、4大財閥社員のみが男性(人間)とみなされる。
4大財閥に入るためには一流大学で高位の成績を取る必要があるため、(人間になるための)進学意欲がハンパなく、入試時期の狂騒が報道される。
620: イグナヴィバクテリウム(福岡県) [ニダ] 2022/08/11(木) 21:36:49.88 ID:b6BQNS4l0
>>507
フェミが暴れて男女分断になったのが原因
男は徴兵があるから優遇されていたのにフェミが暴れて無くしてしまった
そのくせ女の徴兵は全力拒否
行き過ぎた女性優遇政策であんなことになった
508: カルディオバクテリウム(東京都) [JP] 2022/08/11(木) 20:31:38.58 ID:Sq8Or++q0
経済団体が「収入の安定化」を提案できないところが
もう日本終わってるなーって感じ
509: ミクソコックス(東京都) [ニダ] 2022/08/11(木) 20:32:05.61 ID:NoVAf2VA0
>「収入が不安定な男性をどのように結婚までもっていくか、そのような男性と結婚しても大丈夫という女性をどう増やすか」にかかっている。
経団連の人間がこれを真面目に言ってるのか、やばいだろ
514: カウロバクター(埼玉県) [CN] 2022/08/11(木) 20:34:15.23 ID:atdQsSUj0
>>509
金に余裕があれば多産するって嘘吐いた既婚者だらけで子育て支援が無駄になってるのが原因だろ
510: ミクロモノスポラ(千葉県) [US] 2022/08/11(木) 20:32:46.09 ID:atjUfjC/0
逆の発想ワロタwwww
ガチで言ってそうで怖いんだけどwwww
511: プロピオニバクテリウム(埼玉県) [DO] 2022/08/11(木) 20:33:12.58 ID:+P9SIKHG0
収入が安定していた=農業及び第一次産業
515: コルディイモナス(広島県) [US] 2022/08/11(木) 20:34:43.51 ID:lee5GJ380
>>511
凶作で身売りしてたやろ…
512: ヴィクティヴァリス(茸) [US] 2022/08/11(木) 20:34:01.91 ID:boud9uvY0
まあ男女の給料を同じにして
女が自分より給与の高い男を求めるなら
出生率は下がるよなあ
518: カルディセリクム(SB-Android) [ニダ] 2022/08/11(木) 20:36:23.84 ID:J/zO39Au0
定年と同時に選挙権も失うってことにすれば
自然と子供産める世代に寄った政策になる
政治的な意味での姥捨山を始めるべき
520: シントロフォバクター(茨城県) [EG] 2022/08/11(木) 20:36:57.41 ID:Gzq43kgN0
女子教育廃止しかないでしょ。
ほぼ全ての女が自分より上の男を選ぶんだから、全ての男が女より上になれば女全員幸せになれるでしょ。
521: アナエロリネア(神奈川県) [UA] 2022/08/11(木) 20:37:21.08 ID:0RLM4TYU0
意地でも年収を上げようと思わないんだよね
終わりだよこの国
522: クトニオバクター(茸) [US] 2022/08/11(木) 20:37:41.86 ID:SCUWMKMx0
そういうことは男女の給与格差を無くしてから言ってね。
523: デロビブリオ(石川県) [US] 2022/08/11(木) 20:42:58.47 ID:vHWAWt3E0
経済団体のクセに収入を安定させる方向に考えないとかヤバすぎだろ
525: キネオスポリア(神奈川県) [ヌコ] 2022/08/11(木) 20:44:14.68 ID:T6I+nL760
日本は収入が不安定だって認めちゃったんだね
あーあ
530: イグナヴィバクテリウム(東京都) [CZ] 2022/08/11(木) 20:48:00.78 ID:sYosFnJ50
>>525
意訳:
経団連「少子化の原因の一つとして賃金格差や非正規問題があるのは認めるが、下層の賃上げは嫌なので(外注コスト上昇)解決したくありません。女への教育か、賃下げ圧力のある移民で何とかしてください」
531: ビフィドバクテリウム(兵庫県) [US] 2022/08/11(木) 20:48:18.40 ID:jmtkq0JP0
>>525
低いなりに安定ですらないんだよな
現場の最高責任者が不安定言ってるんだからどれだけ従業員虐げてるんだ
526: ロドスピリルム(ジパング) [FR] 2022/08/11(木) 20:45:14.97 ID:SXGbtroj0
みんな収入増えて余裕が出来たら少子化が止まると思ってんのか
528: カウロバクター(埼玉県) [CN] 2022/08/11(木) 20:46:37.24 ID:atdQsSUj0
>>526
収入に余裕があったら多産したって既婚者だらけだったろうが
534: ロドスピリルム(ジパング) [FR] 2022/08/11(木) 20:50:12.44 ID:SXGbtroj0
>>528
どこの県が子供増えてるか見てみ
540: イグナヴィバクテリウム(東京都) [CZ] 2022/08/11(木) 20:52:11.54 ID:sYosFnJ50
>>534
収入と結婚のグラフ見たことある?
今は結婚後の出産率そんなに悪くないんだよね
544: ロドスピリルム(ジパング) [FR] 2022/08/11(木) 20:53:19.84 ID:SXGbtroj0
>>540
ねえよ、興味もねえ
548: イグナヴィバクテリウム(東京都) [CZ] 2022/08/11(木) 20:55:59.81 ID:sYosFnJ50
>>544
だろうねw
だから間違った話しか出来ない
553: ロドスピリルム(ジパング) [FR] 2022/08/11(木) 20:58:51.48 ID:SXGbtroj0
>>548
悪く無いって何人だよ
二人じゃ減るぞ、3人が最低ライン
増やしたきゃ4人
悪くないなんて言葉どこから出てきた
556: イグナヴィバクテリウム(東京都) [CZ] 2022/08/11(木) 21:00:48.94 ID:sYosFnJ50
>>553
もちろんそれが全てだとは言わないけど少なくともゼロの世帯が出産すればそれなりに改善するよ当たり前だけど
559: ビフィドバクテリウム(兵庫県) [US] 2022/08/11(木) 21:03:29.09 ID:jmtkq0JP0
>>556
しかし恋愛や他人と同居もつらいやつが多いんじゃないか
強制結婚、全員結婚の時代こそ
1人で生活がままならないのありきだろう
とくに女1人の生活なんて人間扱いされない状態で
561: ロドスピリルム(ジパング) [FR] 2022/08/11(木) 21:03:36.12 ID:SXGbtroj0
>>556
お前、否定するだけで一切質問に答えないよな、議論にならんよ
574: イグナヴィバクテリウム(東京都) [CZ] 2022/08/11(木) 21:09:22.11 ID:sYosFnJ50
>>561
議論も何も定収入=子無しor少子って言うのはデータで明確に出てる話でとりあえず収入あれば一定数の底上げは出来るというだけの話だよ
ミクロ的な例を上げてもなんの価値もないよと君に言ったんだよ
582: ロドスピリルム(ジパング) [FR] 2022/08/11(木) 21:14:09.04 ID:SXGbtroj0
>>574
それじゃ人口増えてた時代、増えてる国、増えてる自治体の説明がつかないだろ
どっちがマクロな話だ
591: イグナヴィバクテリウム(東京都) [CZ] 2022/08/11(木) 21:21:51.93 ID:sYosFnJ50
>>582
そりゃ対象範囲が広いほうがよりマクロだよ
あとその辺の説明は割と簡単で子供の育成費用の上昇と共に少子化が進む
先進国になるほど社会が求める平均的な人材に育てるための費用が高くて、賃金の上昇はこれに追いつかない
中卒で平均的に働ける社会なら中卒までのコストが出せれば子を産める、この手の後進国は多産だ。すぐ子から金も回収できる。
社会人までのに必要な学歴と年齢が上がれば上がるほど、そのコストを払えない下層は産まなくなっていく
603: ロドスピリルム(ジパング) [FR] 2022/08/11(木) 21:27:42.55 ID:SXGbtroj0
>>591
何か打算的過ぎてズレてるけど別に反論もない
614: イグナヴィバクテリウム(東京都) [CZ] 2022/08/11(木) 21:33:37.63 ID:sYosFnJ50
>>603
ズレてるというか、教育育成費用と少子化のグラフは普通に一致するからな
ある意味自分の子供は少なくとも平均的な生活を送ってほしいという欲求もセットだけど
だから先進国の傾向としては低収入=少子or子無しって言うのはそのままデータで事実
後はこれも高学歴化によるものだけど晩婚化。そして地域コミュニティの崩壊&核家族化、女性の社会進出が始まったけれど、逆の男の社会退出が起こらなかったから家庭に割くリソースが減ってる問題とかが重なって少子化
623: ロドスピリルム(ジパング) [FR] 2022/08/11(木) 21:37:31.09 ID:SXGbtroj0
>>614
思春期の無茶なエネルギーを結婚でなく学歴に使わせるのは確かに大きな原因だと思う
634: イグナヴィバクテリウム(東京都) [CZ] 2022/08/11(木) 21:42:41.18 ID:sYosFnJ50
>>623
ただ、収入を上げなくても
社会が求める学歴を何とかして落とすって言う方法もある
どう考えても高卒で十分な仕事でも会社側(社会的な要求)は大卒を求めてるから、専門性の無い職種は軒並み中・高卒求人に何とか出来るならそれはそれで多少改善できるぞ
ベビーブームの時に近い環境だわ
557: ビフィドバクテリウム(兵庫県) [US] 2022/08/11(木) 21:01:48.95 ID:jmtkq0JP0
>>553
既婚者の出生率って1.8がせいぜいで
希望にしても2.3超えることはそうそうないだろ
2人じゃダメで人口維持なら全体の出生率2.5欲しいから
既婚だけでも平均3人台にならないとな
しかし4人が標準だと
親から子供1人あたりで金や時間を取るビジネスが多いほど無理そのもの
558: カウロバクター(埼玉県) [CN] 2022/08/11(木) 21:02:17.91 ID:atdQsSUj0
>>557
甘えんなよ
566: イグナヴィバクテリウム(東京都) [CZ] 2022/08/11(木) 21:06:32.66 ID:sYosFnJ50
>>557
そうなると残念な話ではあるが、女が大卒で共働きするモデルがまずアウトだと明確にわかる
大卒後で少し働いて核家族の形態で子を生むと大半の人は2くらいが限界っぽいんだよな仕事の都合もあるだろうし、専業主婦でもなければそこから四人生めるのは上位数%とかのタフな女の人だけだわ
551: イグナヴィバクテリウム(栃木県) [US] 2022/08/11(木) 20:56:41.25 ID:Js6MRWqa0
>>540
それは因果関係がかなり怪しい
俺の会社じゃ既婚者最優先で出世するから、
収入が多い→結婚、ではなく、結婚→収入が上がる、の可能性が高い
579: ミクロモノスポラ(千葉県) [ニダ] 2022/08/11(木) 21:11:23.83 ID:LIb33utX0
>>551
そんな糞評価システムの会社ほとんどないと思うけどね
604: イグナヴィバクテリウム(栃木県) [US] 2022/08/11(木) 21:27:46.88 ID:Js6MRWqa0
>>579
評価システムだけの話じゃないと思うんだよな
家族持ちは残業したり、ダブルワークしたりして、とにかく収入を増やさないといけないし、
独身はそこまで必死になる必要はないんだから
605: カウロバクター(埼玉県) [CN] 2022/08/11(木) 21:28:22.17 ID:atdQsSUj0
>>604
甘えんなよ
615: ミクロモノスポラ(千葉県) [ニダ] 2022/08/11(木) 21:33:59.37 ID:LIb33utX0
>>604
そちらの謎評価システムの会社の人たちのことは知らないけど
最近の家族持ちはワークライフバランスを重視する傾向にあるよ
育休も積極的に取りたがる
独身の方が仕事が一番の生き甲斐の人多くて残業しまくる傾向にあるけどね、自分の周り見てても
626: イグナヴィバクテリウム(栃木県) [US] 2022/08/11(木) 21:39:13.11 ID:Js6MRWqa0
>>615
まあ我が社が会社も従業員も底辺ばかりというのが現実だろうなw
なんせ駐車場は型落ちのミニバンばかりだからな…
554: ミクロモノスポラ(千葉県) [ニダ] 2022/08/11(木) 20:59:17.83 ID:LIb33utX0
560: コルディイモナス(広島県) [US] 2022/08/11(木) 21:03:33.25 ID:lee5GJ380
>>554
年収が高い男が35~39の女と結婚したい訳あるはず無いという事実がポリコレで封印されているからな
565: ミクロモノスポラ(千葉県) [ニダ] 2022/08/11(木) 21:05:50.34 ID:LIb33utX0
>>560
いや女は自分の年収が高くなるほど結婚しなくなるんだなあと思ってね
569: コルディイモナス(広島県) [US] 2022/08/11(木) 21:07:39.55 ID:lee5GJ380
>>565
自分より年収やステータスが高い男とマッチングしたくなるのが女だが、高収入高ステータスの男からは35~39の女は不可視の存在だからな。
弱者男性が女から不可視な透明ない存在なのと一緒で。
527: ラクトバチルス(愛知県) [GB] 2022/08/11(木) 20:45:42.77 ID:DIqtpG+y0
収入が不安定なパートナーと結婚するのはまぁ大丈夫だろう
だが、出産はムリだよ
安心して子育て出来る環境が無いのに子供作るのはDQだけ
532: コルディイモナス(広島県) [US] 2022/08/11(木) 20:48:39.74 ID:lee5GJ380
もう扶養手当とか配偶者控除とか止めたらええやろ。
533: レンティスファエラ(愛知県) [BG] 2022/08/11(木) 20:49:03.52 ID:ACLdYPZl0
もう収入を安定させる余裕がないんだよこの国は
つまり日本は終わりって事
535: コルディイモナス(広島県) [US] 2022/08/11(木) 20:50:27.75 ID:lee5GJ380
昔みたいな明確な結婚圧力がないからだろ。
537: ラクトバチルス(東京都) [ニダ] 2022/08/11(木) 20:51:33.13 ID:l4M5YNe00
>>535
もう一歩進めてみると
結婚圧力に対して対抗できるセリフと論理を持ってしまった
現代の人々
549: ビフィドバクテリウム(兵庫県) [US] 2022/08/11(木) 20:56:17.15 ID:jmtkq0JP0
>>535
ジジババや上司からしても結婚させてどうするって
世間的がせいぜいで
その子供を養うなんて簡便だからなあ
むしろ子供3人つくったあたりからまだ作るの?って言い出すだろうね
お年玉や世話、産休育休にしろ年寄は歓迎しないし
536: エンテロバクター(東京都) [CN] 2022/08/11(木) 20:50:29.23 ID:lVLc5T0b0
奴隷商人
538: シトファーガ(東京都) [FR] 2022/08/11(木) 20:52:01.33 ID:V03kj6t10
41の女子だけど、なぜそのような男と結婚しなきゃいけないの(´・ω・`) ?
539: コルディイモナス(広島県) [US] 2022/08/11(木) 20:52:02.31 ID:lee5GJ380
女は収入がある男しか見ないように、収入のある男は少しでも若い女とマッチングしたい。
541: アナエロリネア(埼玉県) [US] 2022/08/11(木) 20:53:02.82 ID:MJbUyaNf0
専業主婦を目指す女性を滅ぼさないとだろ
543: ナトロアナエロビウス(茸) [US] 2022/08/11(木) 20:53:16.36 ID:aulGLrAM0
男女雇用機会均等法の廃止だよ
547: コルディイモナス(広島県) [US] 2022/08/11(木) 20:55:31.29 ID:lee5GJ380
結婚市場での女の価値はクリスマスケーキと一緒という厳然たる事実を押し隠すからだよ
550: ラクトバチルス(愛知県) [GB] 2022/08/11(木) 20:56:38.39 ID:DIqtpG+y0
いまどき専業主婦やってられるのは旦那が金持ちだけでは?
552: アナエロリネア(東京都) [RU] 2022/08/11(木) 20:56:45.75 ID:Tdt75YKY0
世間を「専業主婦はクズだ」って方向に持っていきつつ
女性の方が稼ぐのもカッコいいというキャンペーンでもするんだろ
555: コルディイモナス(広島県) [US] 2022/08/11(木) 21:00:26.21 ID:lee5GJ380
男だって収入が安定していれば女を選びだすだろ。
昔はいい年して結婚していない男は保毛男田みたいにホモ扱いされてたから焦ってたんだよ。
562: キロニエラ(東京都) [ヌコ] 2022/08/11(木) 21:04:54.41 ID:I6No3eex0
収入増えたし人を養えそうだけど
家事も子育てもしてる時間無い
567: アナエロプラズマ(福岡県) [US] 2022/08/11(木) 21:07:21.53 ID:c7YzW/Gs0
経団連
国民はただの奴隷。
公務員
国民は税金払う自動販売機。
呆れた国家日本。
570: デスルフォバクター(神奈川県) [SE] 2022/08/11(木) 21:08:23.50 ID:01o5fw8x0
諸悪の根元が提案するものはこの程度の話
私腹が肥えれば良いと思ってるから効果的な対策を発言することは不可能
572: ストレプトミセス(鹿児島県) [KR] 2022/08/11(木) 21:08:53.93 ID:NLqKjogR0
結婚しなくても子供は産めるんだ
578: テルモアナエロバクター(茸) [US] 2022/08/11(木) 21:11:11.71 ID:+nxuNT250
>>572
だから戸籍無くせって話が出ている
573: コルディイモナス(広島県) [US] 2022/08/11(木) 21:09:21.92 ID:lee5GJ380
つい最近坊主や医者が若い女とご乱行にいたって捕まってたし
575: クトニオバクター(大阪府) [US] 2022/08/11(木) 21:10:14.11 ID:fgrtFW2r0
不妊治療を40歳未満を無料にして42以上から無保険扱いにすればいいよ。
子供出来たら出産から10歳まで医療費無料にして
576: フィシスファエラ(ジパング) [BR] 2022/08/11(木) 21:10:21.80 ID:VXkCuj280
少子化対策は戦争起こせばいいんだよ
ただ経団連の悪者共はまっさきに狙われるだろうけどな
581: イグナヴィバクテリウム(東京都) [CZ] 2022/08/11(木) 21:12:01.74 ID:sYosFnJ50
>>576
そうともかぎら無いんだな
ロシアは若い男が今回一気に減ったから少子化は加速すると言う説の方が強め
577: ロドスピリルム(ジパング) [US] 2022/08/11(木) 21:10:35.67 ID:CLpqBdkE0
これを批判するということは
女の上昇婚を認めることになるけどw
フェミ自爆してんな
580: ロドスピリルム(ジパング) [US] 2022/08/11(木) 21:12:01.14 ID:CLpqBdkE0
女がジェンダーロールを捨てられない結果がコレ
592: ミクロモノスポラ(千葉県) [ニダ] 2022/08/11(木) 21:22:14.83 ID:LIb33utX0
>>583
当然個人個人は自己責任の選択でいいんだけどここで問題にしてるのはその結果生じている少子化という国としての問題なんだよなあ
584: ロドスピリルム(ジパング) [US] 2022/08/11(木) 21:17:21.07 ID:CLpqBdkE0
弱者男性に生理的嫌悪を感じる女性の本性がよく表れてる
フェミを潰す良いデータが集まった
585: スピロケータ(岐阜県) [CN] 2022/08/11(木) 21:17:36.07 ID:sYfnjRmu0
一定の収入があれば一夫多妻制にすればオケ
588: コルディイモナス(広島県) [US] 2022/08/11(木) 21:19:10.71 ID:lee5GJ380
>>585
女は他の女が産んだ子供に男の稼ぎが割り当てられるのは不満だろうな。
まして自分の稼ぎは絶対に渡さんだろ。
593: ニトロソモナス(東京都) [UA] 2022/08/11(木) 21:22:42.62 ID:8rpU+WzL0
>>588
モスリムの外国人タレントはお母さん3人いるって普通に話してたしみんな仲良く来日してたよ
すごい金持ちらしいけど
598: コルディイモナス(広島県) [US] 2022/08/11(木) 21:24:10.12 ID:lee5GJ380
>>593
それは女の権利や権限が男に比べて著しく低いからだろ。
590: ヘルペトシフォン(静岡県) [JP] 2022/08/11(木) 21:20:17.14 ID:FTn02IUR0
>>585
それ効果あるのかね
駄目だからこそ燃える男と他人の男をとるからこそ燃える女
595: ビフィドバクテリウム(兵庫県) [US] 2022/08/11(木) 21:23:08.90 ID:jmtkq0JP0
>>585
それで一定っていくら?
その人口はだいたい何%?
うえで散々あげたが
結局40歳未満の男の0.1%ですらその基準に触れないうえに
そいつらが少子化改善するほど子供沢山作る傾向は一切見られない問題があるんだが
それより子供のいる女が5人以上で同居するアイディアが大事
586: デスルフロモナス(高知県) [EU] 2022/08/11(木) 21:18:27.69 ID:cj2lAGc+0
消費税を0にするとこからやれ
587: キサントモナス(東京都) [US] 2022/08/11(木) 21:18:33.31 ID:N5dgOT0/0
無茶w
589: ニトロソモナス(東京都) [UA] 2022/08/11(木) 21:19:35.13 ID:8rpU+WzL0
高収入の女性の婚活促進ってわけじゃないのかよ
594: フィシスファエラ(東京都) [US] 2022/08/11(木) 21:22:44.24 ID:gW7ClVWb0
統一教会の教えと同じじゃないか
韓国の貧農に日本人女性が7000人も嫁いだぞ
経団連は壺団連だったか
597: アシドバクテリウム(ジパング) [CN] 2022/08/11(木) 21:23:48.52 ID:ZP6lms0P0
とりあえず税金の無駄遣いなくさん事にはどうにもならんだろ
使途不明金やら元請けへ払うアホみたいな金やら無駄な経費などなど
全部民間並みにきっちりするだけでマジでいくら税金を無駄に使ってるから本気で調査しろや
その金を少子化対策と老後保障に使うだけで国民の不安は大きく軽減する
599: メチロコックス(大阪府) [US] 2022/08/11(木) 21:25:17.28 ID:C7d8RG760
金がなくなったら死ぬしかない福祉が原因
老人が金溜め込んで使わないのも同じ理由
601: クトニオバクター(大阪府) [US] 2022/08/11(木) 21:26:41.47 ID:fgrtFW2r0
>>599
溜め込んでるなら余計に国が助ける必要なくない?
その分若者に回せよ。
600: クロマチウム(ジパング) [CN] 2022/08/11(木) 21:26:05.27 ID:Gz1/Ewo00
まず児童手当1万円から3万円前後に増やせよ
児童手当が1万円の先進国なんてないぞ?
602: ヘルペトシフォン(静岡県) [JP] 2022/08/11(木) 21:27:00.70 ID:FTn02IUR0
子供産んだら育ててる間報償金出せば?
二人目、三人目以降は増額で
608: ロドスピリルム(ジパング) [FR] 2022/08/11(木) 21:29:28.31 ID:SXGbtroj0
>>602
いくらなら出産、子育てに見合うと思う
619: ヘルペトシフォン(静岡県) [JP] 2022/08/11(木) 21:36:42.12 ID:FTn02IUR0
>>608
現在は子ども手当が一人につき中学卒業まで1万(3歳までは15000円)
だから今は子供二人なら2万として考えておいて、
4人家族の月の食費が平均約8万
二人目以降の子供手当て(3歳以降)を3万位にまで増やせば三人目まで作るようになるんじゃね
ただ、今は医療が発達して事故も減ってるけどそれでも命を落としたり体に障がいが残ることがあるからな(原理は知らないが片耳聞こえなくなるとか内臓系の病気、ホルモンバランス崩して精神病棟行き等)
滅多にないとは言え、そういう場合のサポートも
606: テルモトガ(大阪府) [US] 2022/08/11(木) 21:28:34.76 ID:Mc78D5f00
非婚化対策ならそうだけど
少子化対策にならんだろ
609: デイノコック(徳島県) [US] 2022/08/11(木) 21:30:04.48 ID:2/zFkrv10
ほんまそれ
610: コルディイモナス(広島県) [US] 2022/08/11(木) 21:30:28.45 ID:lee5GJ380
福祉目当てで子供産むとチャウシェスクの子供だか団地の放置子だかが増えるだけだろ
613: ビフィドバクテリウム(兵庫県) [US] 2022/08/11(木) 21:33:25.36 ID:jmtkq0JP0
>>610
しかしさ
求めている労働力がそいつらなんじゃない?
日本の義務教育受けて高校卒業したレベルなんじゃない?
そうじゃないなら経団連はだぶついてる大卒全部引き取るような求人してくれないと
617: コルディイモナス(広島県) [US] 2022/08/11(木) 21:35:40.67 ID:lee5GJ380
>>613
労働力にならない福祉を食いつぶしたり反社になるだけの層なのを知っているから経団連は求めてないと思うよ。
627: ビフィドバクテリウム(兵庫県) [US] 2022/08/11(木) 21:39:27.22 ID:jmtkq0JP0
>>617
でも教育する気もないし
擁護施設は作る気皆無だし
自分達で自給自足で出生もない
グエンの呼び込みは学歴や経歴を落としつつも募集して廃止はしない
十分な教育受けたやつを安く使いたいのが第一のうえで
それなりに成功した底辺の上澄みを吸い上げるやつらじゃない?
612: シュードアナベナ(埼玉県) [GB] 2022/08/11(木) 21:32:16.37 ID:Mjlw7ARm0
マイナンバー情報をもとに政府が結婚相手をマッチングして通知すればいいんだよ
もちろん拒否申し立てはできることにして
616: ロドスピリルム(ジパング) [FR] 2022/08/11(木) 21:34:18.85 ID:SXGbtroj0
>>612
クラスの席替えくじ引き盛り上がるよな、、
618: ミクロモノスポラ(千葉県) [ニダ] 2022/08/11(木) 21:36:10.10 ID:LIb33utX0
>>612
数年前にそういうドラマあったわ
625: グリコミセス(東京都) [NO] 2022/08/11(木) 21:38:48.93 ID:SaW/IYgb0
>>612
統一教会が自民党にやらせそうなプランだな
621: プロピオニバクテリウム(埼玉県) [DO] 2022/08/11(木) 21:37:07.84 ID:+P9SIKHG0
女よりも金が欲しい
男よりも金が欲しい
が
現実
624: テルモゲマティスポラ(北海道) [TW] 2022/08/11(木) 21:38:07.59 ID:PUU/ezD20
無責任すぎる発言はやめろ
そう言う社会にしたのはテメーらだ
628: ミクロコックス(千葉県) [TW] 2022/08/11(木) 21:40:01.88 ID:pDXD97iu0
今更だなー
629: バクテロイデス(ジパング) [US] 2022/08/11(木) 21:40:25.00 ID:T+LJqX5/0
電通さんの腕の見せどころw
630: レンティスファエラ(島根県) [CN] 2022/08/11(木) 21:40:31.96 ID:oU2vQAfs0
収入が増えるような対策しろよ無能
632: バチルス(茸) [CA] 2022/08/11(木) 21:41:35.12 ID:e67nSx+G0
10代で結婚する国にしたら、片親だらけになるだろうな
638: ビフィドバクテリウム(兵庫県) [US] 2022/08/11(木) 21:44:32.63 ID:jmtkq0JP0
>>632
昔ならあくまで監督者の利益のためだけど
現在だと自由に別れるし
子供にしても娯楽快楽の産物でいらないからなあ
昔の強制結婚ありきなら
その子供をどうしても欲しい人が必須なんだ
それも6人でも7人でもとにかく人数で欲しがる親族が
635: デイノコック(茸) [ヌコ] 2022/08/11(木) 21:42:55.68 ID:lZdd9qY00
日本人は戦後時間かけて洗脳され続けたから昔みたいに結婚して子供を作るのが当たり前な状態には戻らんよ
貧乏人とでもなんて発想自体がすでに洗脳済み
637: スネアチエラ(SB-Android) [IN] 2022/08/11(木) 21:44:17.74 ID:/yA33ZVn0
おまえらが搾取してるからだろうが?
640: ネンジュモ(埼玉県) [FR] 2022/08/11(木) 21:46:25.61 ID:MKb1EKbs0
日本の合計特殊出生率が2.0を切ったのは何年か知ってんのかね…
1975年だよ
そこから一度たりとも2.0を上回ったことはない
豊かで平和になれば人間は子供を産まなくなるんだよ
662: イグナヴィバクテリウム(東京都) [CZ] 2022/08/11(木) 21:53:13.36 ID:sYosFnJ50
667: ビフィドバクテリウム(兵庫県) [US] 2022/08/11(木) 21:55:36.18 ID:jmtkq0JP0
>>662
世界最先端であるコリアからしても
結局教育負担だよなあ
684: イグナヴィバクテリウム(東京都) [CZ] 2022/08/11(木) 22:08:21.19 ID:sYosFnJ50
>>667
そうなんだよな
とりあえず最低、社会的な学歴要求レベルを下げるか底辺層の収入の底上げをがっつりやらないと少子化は改善しないわ
そうしないと格差が広がれば広がるほど子育てから脱落する層が増え続ける
核家族や晩婚化的な社会的なコスト上昇もあるし
何も手を打たないなら社会・共産主義的近未来な子供コミュニティ作って親子を無くして子を社会的に育てるしかなくなるぞう
642: キネオスポリア(茸) [ニダ] 2022/08/11(木) 21:47:05.22 ID:1sbVXVz10
収入が不安定な男性をどうこうしようとはならないのか
面白いね
643: アカントプレウリバクター(神奈川県) [US] 2022/08/11(木) 21:47:15.28 ID:myc36M9Q0
高収入ブスの女と結婚するしか道はない
そして家事にパシらされる
妥協するしかないブスブサイクは
654: コルディイモナス(広島県) [US] 2022/08/11(木) 21:50:46.70 ID:lee5GJ380
>>643
高収入ブスでも低収入の男は眼中に入らないどころか認識もできない透明な存在。
668: アカントプレウリバクター(神奈川県) [US] 2022/08/11(木) 21:55:40.31 ID:myc36M9Q0
>>654
俺の周りは結構多いぞ
大手の技術者系、薬剤師と低収入男で結婚したの
家事能力はみんな高かったなそれなりに
671: コルディイモナス(広島県) [US] 2022/08/11(木) 21:57:34.79 ID:lee5GJ380
>>668
そうか公務員の俺の周りにはいないな。
特に公立学校の女教員や、公立病院の女医とかでは皆無だったな。
767: イグナヴィバクテリウム(栃木県) [US] 2022/08/11(木) 23:32:59.73 ID:Js6MRWqa0
>>668
理系女は結構気骨あるイメージはある
事務職とか介護士とか保育士とかああいうのは全くダメ
644: プニセイコックス(東京都) [ニダ] 2022/08/11(木) 21:47:19.82 ID:mGlboRTi0
子の衣食住さえ満足に保証してくれれば
4-5人産めるっつーの
647: ビフィドバクテリウム(兵庫県) [US] 2022/08/11(木) 21:48:11.38 ID:jmtkq0JP0
>>644
その次を求めるから
2人で打ち止め
とくに送迎なんてやれば3人も大変だろう
持ち出しゼロなら貴族みたいな暮らし求めだす問題も
655: プニセイコックス(東京都) [ニダ] 2022/08/11(木) 21:51:10.19 ID:mGlboRTi0
>>647
一人でも産んでくれるなら結婚という目標は達成できたわけだ
653: カウロバクター(埼玉県) [CN] 2022/08/11(木) 21:50:37.74 ID:atdQsSUj0
>>644
出来るのにしないクズがよく言う言い訳
658: プニセイコックス(東京都) [ニダ] 2022/08/11(木) 21:51:56.79 ID:mGlboRTi0
>>653
意味わからんな
661: カウロバクター(埼玉県) [CN] 2022/08/11(木) 21:52:57.59 ID:atdQsSUj0
>>658
もうすでに衣食住満足な保証されてるのに多産しないクズが
664: コルディイモナス(広島県) [US] 2022/08/11(木) 21:54:15.29 ID:lee5GJ380
>>661
御家存続もなければ子供が夭折する事もまずない現在で多産なんかするわけない。
つまり子供支援の福祉は無意味。
670: カウロバクター(埼玉県) [CN] 2022/08/11(木) 21:56:22.41 ID:atdQsSUj0
>>664
出来るのにしない言い訳としては弱すぎ
ただ逃げたいだけのクズかよ
665: プニセイコックス(東京都) [ニダ] 2022/08/11(木) 21:54:35.98 ID:mGlboRTi0
>>661
生活保護のこと?
それは親への保証が主軸になっているのではないかね
675: カウロバクター(埼玉県) [CN] 2022/08/11(木) 21:58:20.11 ID:atdQsSUj0
>>665
生活レベル一段階下げるだけで余裕の癖に何が生活保護だ
645: ロドバクター(東京都) [US] 2022/08/11(木) 21:47:55.08 ID:uFhQbm2U0
こどおじの結婚できない言い訳は見苦しいな
648: アコレプラズマ(愛媛県) [ZA] 2022/08/11(木) 21:48:28.58 ID:fu4Bnwpt0
実際問題貧困な国ほど子供産むからな
実際の所
支援とか収入じゃないんだよ
659: プロピオニバクテリウム(埼玉県) [DO] 2022/08/11(木) 21:52:05.27 ID:+P9SIKHG0
>>648
まだ人手が必要な農業及び第一次産業だもん
649: プロピオニバクテリウム(埼玉県) [DO] 2022/08/11(木) 21:49:21.33 ID:+P9SIKHG0
結婚しても子供作らないのが多いからな
650: ミクロモノスポラ(千葉県) [ニダ] 2022/08/11(木) 21:49:34.40 ID:LIb33utX0
いくら金に余裕あっても自分の人生2人(できれば男の子1人女の子1人)子育てできれば十分だと考える夫婦多いと思う
子育て大変だもんな、自分の時間かなり奪われるし
金くれても3人目育てたいとは思わない
651: ヘルペトシフォン(ジパング) [US] 2022/08/11(木) 21:49:51.16 ID:0bBI6fbf0
いやムリ稼ぎのない女とかww
660: コルディイモナス(広島県) [US] 2022/08/11(木) 21:52:29.51 ID:lee5GJ380
仮に子供が増えても今ですらキャパオーバーおこしてる学校や保育施設が対応できるのか?
666: イグナヴィバクテリウム(東京都) [CZ] 2022/08/11(木) 21:54:55.30 ID:sYosFnJ50
>>660
大学余ってるんだからそのリソースそっちに割振れば良いのにな
669: コルディイモナス(広島県) [US] 2022/08/11(木) 21:55:45.57 ID:lee5GJ380
>>666
大学教員が虐め問題やらクラブ活動に耐えられるかな
673: シトファーガ(大阪府) [ニダ] 2022/08/11(木) 21:57:39.08 ID:jcG5EpJx0
>>669
両方廃止させるだけだな。
虐め問題めんどくせぇから問題児をアメリカ式でぶちこめばいい
677: コルディイモナス(広島県) [US] 2022/08/11(木) 21:59:33.96 ID:lee5GJ380
>>673
そうだな鉄拳制裁が許容された昭和の頃のキャパはいまの10倍ぐらいかな
676: ビフィドバクテリウム(兵庫県) [US] 2022/08/11(木) 21:59:08.59 ID:jmtkq0JP0
>>660
出生率1.6でも叩きだせばパニックだと思うがな
保育は個別、零細の社会福祉法人だらけで増減に適応しないし
学校は少人数教育で軌道に乗ってきたあたりで一気に来るんだろ
663: テルモミクロビウム(広島県) [GB] 2022/08/11(木) 21:53:24.68 ID:bbw+zEwn0
もはや社会悪だろコイツラ
672: プロピオニバクテリウム(埼玉県) [DO] 2022/08/11(木) 21:57:35.53 ID:+P9SIKHG0
解決策は
社会主義で日本から独立する
党営で社内通貨を発行する
いずれにしろ社会主義しかないね
674: ロドバクター(東京都) [US] 2022/08/11(木) 21:57:55.84 ID:uFhQbm2U0
自分の会社の40過ぎて独身のオッサンみてみ?
あんなのが結婚できると思うか?
678: テルモアナエロバクター(東京都) [CH] 2022/08/11(木) 22:00:51.45 ID:4Ya83Iln0
違うだろ
一夫多妻を認めて、財産権は均等配分や先行優先による段差とかにすればいい
十数億を持ってる男をそれに見合う努力をしていない一人の女が独占するとかありえない
金持ち男が多妻に子供仕込めば、少子化対策は解決するし、貧困男や貧困女が無理して結婚する負の連鎖は改善される
680: ビフィドバクテリウム(兵庫県) [US] 2022/08/11(木) 22:03:07.63 ID:jmtkq0JP0
>>678
20代30代で数十億持ってるやつなんてほとんどいねえし
0.01%に子供求めるなら男1人から子供1万人規模だからありえねえんだよ
なんど繰り返すのだ
まず上位1%でも女2人養えない
上位の割合減らしても養える女の数は決して増えない
693: イグナヴィバクテリウム(東京都) [CZ] 2022/08/11(木) 22:11:18.35 ID:sYosFnJ50
>>680
ぶっちゃけ数十億持って1万人の子育てとそれに見合う嫁コミュニティを維持するか
程々の収入で一人暮らしか好きな方選べって言われたら後者選ぶやつ多そう
698: カウロバクター(埼玉県) [CN] 2022/08/11(木) 22:13:00.16 ID:atdQsSUj0
>>693
普段生物学を盾にするクズがこの言い様
702: コルディイモナス(広島県) [US] 2022/08/11(木) 22:15:10.63 ID:lee5GJ380
>>698
環境が変われば仕方が無い。
雄が子育てにノータッチのアザラシと狩の獲物を持ってきて養う狼とでは雄も雌も生存戦略がだいぶ異なる。
713: カウロバクター(埼玉県) [CN] 2022/08/11(木) 22:20:17.70 ID:atdQsSUj0
>>702
くだらねぇ言い訳だな
704: ビフィドバクテリウム(兵庫県) [US] 2022/08/11(木) 22:15:59.39 ID:jmtkq0JP0
>>693
今の日欧あたりの習慣はもちろん
中東でも1000人1万人規模は無理だろうな
せいぜい20人ってなら
5%の男がそれに入るライン
将来的に年収1000万超えるおっさんってとこか
そいつら汚職同然に経費使えないと養えないんだよなあ
701: テルモアナエロバクター(東京都) [CH] 2022/08/11(木) 22:14:54.08 ID:4Ya83Iln0
>>680
まず20~30代というレンジ幅である必要ない
683: シュードアナベナ(鹿児島県) [US] 2022/08/11(木) 22:07:11.82 ID:P0sN9SCh0
>>678
金持ち男にたくさん子供作るメリットねえから作らないよ
685: コルディイモナス(広島県) [US] 2022/08/11(木) 22:09:22.42 ID:lee5GJ380
>>683
どこぞの堤とか言うおっさんは。
まあ単に避妊しなかっただけか。財産を相続させたのは二人、ほぼ一人だけだったが。
679: シュードアナベナ(鹿児島県) [US] 2022/08/11(木) 22:01:21.14 ID:P0sN9SCh0
経団連「国民が増えないなら移民を入れればいいじゃない」
681: シュードモナス(SB-iPhone) [US] 2022/08/11(木) 22:04:02.50 ID:mZsvjZXK0
流石ジャップw素っ頓狂な事しか言わないwww
682: ハロアナエロビウム(兵庫県) [US] 2022/08/11(木) 22:06:26.93 ID:3cId2Bvo0
女性も稼げるようにしたのに
何を甘えているんだい
686: アナエロリネア(東京都) [US] 2022/08/11(木) 22:09:35.17 ID:venE8KFQ0
経団連が言うから反発あるけど
これ合ってるよね
688: カウロバクター(埼玉県) [CN] 2022/08/11(木) 22:10:24.22 ID:atdQsSUj0
>>686
既婚者が多産すればいいだけ
709: ジアンゲラ(ジパング) [US] 2022/08/11(木) 22:17:18.81 ID:KKOUeadR0
>>686
昔から脊髄反射で反発して先の話を潰すのがパさん達の習性なのでな
687: ロドスピリルム(福岡県) [GB] 2022/08/11(木) 22:09:37.60 ID:t58jUVuE0
企業に賃上させるっていえないのか
言いたくないんだろうな
689: オセアノスピリルム(奈良県) [GB] 2022/08/11(木) 22:10:24.30 ID:GLqmqvAj0
いや、適齢期の男にもっと給料出せよ?
690: シュードノカルディア(神奈川県) [CN] 2022/08/11(木) 22:10:34.71 ID:T9iLAePd0
少子化は専業主婦でも十分生活できる環境を作れば解決する
696: ビフィドバクテリウム(兵庫県) [US] 2022/08/11(木) 22:11:56.12 ID:jmtkq0JP0
>>690
わりと苦しい
女は働くなって時代ならまだいいが
二馬力世帯に完全に世帯年収格差がついてるから
その二馬力にしても教育費生活費でいうほど裕福じゃないからほんとキツい様子
691: セレノモナス(埼玉県) [US] 2022/08/11(木) 22:10:54.76 ID:eF0/QKHt0
人口減よりも人材不足の方が問題で
人材を確保できて活用することができれば国力は増し
人口減も自然にどこかで止まって安定する
経団連のように世の中に影響力を持った団体の中に
物事を連鎖的に考えることができる人材がいないことが
日本が衰退し続け、人口が減り続けている一つの原因
706: プロピオニバクテリウム(埼玉県) [DO] 2022/08/11(木) 22:16:25.87 ID:+P9SIKHG0
>>691
上に行くほど人数は要らない
ピラミッド構造
694: パルヴルアーキュラ(愛知県) [US] 2022/08/11(木) 22:11:31.28 ID:ghf8cD3A0
企業を作ってるのは国民自身
政府のせいにしてないで己を省みよ
695: ディクチオグロムス(やわらか銀行) [EG] 2022/08/11(木) 22:11:43.27 ID:6feAxlsw0
算数すら苦手そう
699: シュードモナス(福島県) [US] 2022/08/11(木) 22:13:45.33 ID:Bhspk9c60
貧困対策は賃金上げまくって業績が不安定な会社でも大丈夫という株主をどう増やすかにかかってるんだよな
全く経団連さまのいうことは正しすぎるぜ!
700: ビブリオ(SB-iPhone) [SA] 2022/08/11(木) 22:13:54.47 ID:fXBPzNZJ0
貧乏人と結婚しろやまんさん
要約したらえげつねぇ言葉になっちゃった
703: アナエロプラズマ(神奈川県) [US] 2022/08/11(木) 22:15:57.67 ID:+iVjW78i0
収入が不安定な男性を減らせばいいだけでしょ
705: イグナヴィバクテリウム(東京都) [CZ] 2022/08/11(木) 22:16:05.32 ID:sYosFnJ50
大企業(経団連)の短期的な利益と、少子化対策が完全に矛盾してしまってる象徴的な発言なんだよな
資本主義的(特に新自由主義的)なやり方では少子化対策が不可能なことを表しておる
707: ヴィクティヴァリス(茸) [ニダ] 2022/08/11(木) 22:16:36.41 ID:lfKarjgM0
経営者層の入れ替えが先
708: コルディイモナス(広島県) [US] 2022/08/11(木) 22:17:09.71 ID:lee5GJ380
フェミ「ホームレスという自由を選択できる男は強者の性」
718: イグナヴィバクテリウム(東京都) [CZ] 2022/08/11(木) 22:24:20.82 ID:sYosFnJ50
>>710
そうすると年収900万のやつが下層の仕事をする事になるからいい感じに人口削減出来そうだな
そもそも企業なら下層含めた利益の分配率が違うだけで、大半が一人で900万稼げるわけじゃ無いからその思考破綻してるで
711: アカントプレウリバクター(東京都) [ニダ] 2022/08/11(木) 22:19:58.13 ID:Sro6p4Ah0
統一教会は?
712: リゾビウム(SB-iPhone) [VE] 2022/08/11(木) 22:20:04.57 ID:MgSV3+W40
収入がどうこうよりもお前らがキモいのが原因なんじゃないか?
714: アシドチオバチルス(東京都) [NL] 2022/08/11(木) 22:20:47.43 ID:cadxAElt0
何で経済的なことではなく女性のマインドに言及してんだよ
経団連としてできることを言えや
暗に俺らは悪くねえと言いたいだけかw
715: デスルフロモナス(江戸・武蔵國) [ニダ] 2022/08/11(木) 22:21:01.88 ID:EL3VRJRt0
単純に年収を今の倍にすれば勝手にくっついて勝手に増えるよ
716: クトニオバクター(大阪府) [US] 2022/08/11(木) 22:22:55.33 ID:fgrtFW2r0
近所のおせっかいおばさんの復活と見合い結婚の復活で変わる気がするが…それがマッチングアプリになってるんだろうね。
あとは如何に男性が魅力的になれるかだな。
719: ビフィドバクテリウム(兵庫県) [US] 2022/08/11(木) 22:25:58.60 ID:jmtkq0JP0
>>716
魅力なんて相対的だよ
下位30%は厳しいだろうね
見合いって名の強制結婚なら
断ったら男も女も家族と認められないくらいの縁だ
少なくとも紹介者の顔にうんこ塗って平然とするくらいの関係と見てやれ
3度あたりで本当に愛想尽かされるだろう
721: クトニオバクター(大阪府) [US] 2022/08/11(木) 22:28:29.57 ID:fgrtFW2r0
>>719
やる前から御託ならべるなら無理だろうが7割参加するなら成功だろうよ。
うだうだいって一人で死ぬやつの話は今してないからねぇ
724: ビフィドバクテリウム(兵庫県) [US] 2022/08/11(木) 22:30:11.05 ID:jmtkq0JP0
>>721
7割は勝手に結婚してるんだよ
その余り物
既婚者がモテるまま
任意の婚活ビジネスがまだいけると思うなら起業しとけ
高卒で一応働いてる程度が確実に結婚できるような斡旋頑張ればボロ儲け
736: クトニオバクター(大阪府) [US] 2022/08/11(木) 22:36:19.77 ID:fgrtFW2r0
>>724
じゃあ逆になんで助けるの?
どうやって助けるつもりなの?
起業とかどうでもいいんだけど
725: イグナヴィバクテリウム(東京都) [CZ] 2022/08/11(木) 22:30:13.01 ID:sYosFnJ50
>>721
と言うか近所のお節介おばさんの復活って地域コミュニティの再生
村社会への回帰って事だから多分不可能じゃないかな、今はもうその手のコミュニティは再生不可能なくらいに壊れてしまった
733: クトニオバクター(大阪府) [US] 2022/08/11(木) 22:34:36.27 ID:fgrtFW2r0
>>725
壊したのは俺も含めた現役世代のせいだよ。
ただ、あのシステムは落伍者の受け皿だったのは事実だし、地域の健全化にはとても有意義だったと思う
740: イグナヴィバクテリウム(東京都) [CZ] 2022/08/11(木) 22:40:16.34 ID:sYosFnJ50
>>733
確かに村社会は面倒臭さと言うか、支払うコストもあるんだけどちゃんと恩恵もあったんだよね
ここ2-30年くらいは、村コミュから離れてて核家族化したら村社会へのデメリットが無くなるだけでいいこと尽くめだと思ってたんだよな
しかしその恩恵がなくなった分狙い撃ちにされたのが子育てコストの上昇(ここでは金というより労働リソース)皆で育てない分夫婦に負担が全て乗っかってしまうので、多産はタフな人じゃないと労働リソース的にも難しい
717: ヒドロゲノフィルス(東京都) [ID] 2022/08/11(木) 22:24:04.21 ID:8+NaZwO40
円安で輸入奴隷の単価が上がって焦り始めたの?
722: イグナヴィバクテリウム(東京都) [CZ] 2022/08/11(木) 22:28:40.60 ID:sYosFnJ50
>>717
と言うより以前は知る人ぞ知るっていう感じだった収入と結婚そして出産率のデータがわかりやすく記事になり始め周知され始めたから焦っておる
これが周知される前に移民爆弾を投下し賃下げしながら人口を増やしたかった
賃上げして人口増加はやりたくないでござる
720: フランキア(北海道) [KR] 2022/08/11(木) 22:28:22.61 ID:FURI5AZ40
貧乏カップル増やしたとこで
収入が不安定じゃ子供作ってくれんぞ
726: プロピオニバクテリウム(大阪府) [US] 2022/08/11(木) 22:31:10.49 ID:xf7N1ftR0
つまり少子化対策給付金を1人当たり毎月100万円配れば解決だな簡単じゃん、はよやれ
727: デスルフレラ(東京都) [FR] 2022/08/11(木) 22:31:11.99 ID:YQateqyX0
もしかして合同結婚式をやればいいんじゃいかな
728: プロピオニバクテリウム(大阪府) [US] 2022/08/11(木) 22:32:50.12 ID:xf7N1ftR0
金持ちだけ一夫多妻制にすればいいじゃん
貧乏人のお前らには関係ないけどw
739: ビフィドバクテリウム(兵庫県) [US] 2022/08/11(木) 22:39:26.63 ID:jmtkq0JP0
>>728
それなら経団連幹部は1人あたり子供いっぱい作べきじゃない?
経団連幹部ってだけで日本の人口の0.001%もいないんだから
1人あたり10万人ノルマで100万人で合格ってとこで
729: ナウティリア(神奈川県) [CA] 2022/08/11(木) 22:33:02.33 ID:+nXeIVG30
人件費を文字通り費用と考える経営者はもれなく無能
730: コルディイモナス(東京都) [FR] 2022/08/11(木) 22:33:05.96 ID:sLdZlo980
男性の収入を安定させる気は1ミリもないのかよ
731: フソバクテリウム(ジパング) [US] 2022/08/11(木) 22:33:11.31 ID:+PD4oR+70
どうせ文句しか言わねーのが大半なんだからほっときゃいいの
変に気を使った様な事言っても付け上がるだけ
732: コルディイモナス(広島県) [US] 2022/08/11(木) 22:34:13.37 ID:lee5GJ380
ガンダムシードでやってたろ。少子化で悩むコーディネイターにディスティニープランって。あれだよ。
734: プロカバクター(鳥取県) [ニダ] 2022/08/11(木) 22:35:09.13 ID:MAthikV40
どーしても最低賃金上げたく無いらしい、
最低時給1500円位に上げれば子供は増えるよ
アメリカもそうだろ
804: バクテロイデス(福岡県) [ニダ] 2022/08/12(金) 00:53:25.22 ID:eEaFsAbQ0
>>734
経団連は最低賃金上げるのに反対じゃない
反対しているのは中小企業の代弁者の商工会議所
735: ラクトバチルス(東京都) [US] 2022/08/11(木) 22:35:17.34 ID:aqVWDQWx0
女は自分より格下だと思う相手とは結婚したがらない
これは日本だけでなく世界的に見てもそう
つまり低収入の男とは結婚したがらんのよ
男の収入を増やすしかないわけよ
741: コルディイモナス(広島県) [US] 2022/08/11(木) 22:40:20.99 ID:lee5GJ380
>>735
賃金の男女格差とかで大騒ぎするから無理だろ
748: ラクトバチルス(東京都) [US] 2022/08/11(木) 22:52:40.34 ID:aqVWDQWx0
>>741
男女が同じ仕事をしているなら賃金格差はなくすべきだが
男に特化したような力仕事などはもっと賃金をあげるべきなんだよなあ
752: コルディイモナス(広島県) [US] 2022/08/11(木) 22:57:20.39 ID:lee5GJ380
>>748
無理だろうな。
男が多いかつ特定の職種には女を増やせというが、女が多い職種に男を増やせなんて絶対に言わんし。
737: フラボバクテリウム(神奈川県) [ES] 2022/08/11(木) 22:36:35.30 ID:qYMD8Ukt0
雇用は社会福祉の一環、企業はてめーの介護施設
この感覚でいるOECD最低水準、勉強時間6分の日本人は年収換算300万以下がお似合いw
738: アシドバクテリウム(茸) [ニダ] 2022/08/11(木) 22:37:24.03 ID:lIVuoIAN0
経団連が収入不安定な男性を減らせば?
742: テルモリトバクター(茸) [KR] 2022/08/11(木) 22:40:48.22 ID:gPf0ZL2A0
経団連的に竹中の派遣法はどうなのよ
749: カウロバクター(鹿児島県) [US] 2022/08/11(木) 22:54:44.16 ID:8eU8StmN0
>>742
税制上、人件費を経費換算出来るし、不要なら雇止めして首切れるし、派遣法様々だろうな
743: プランクトミセス(千葉県) [BR] 2022/08/11(木) 22:42:50.07 ID:NlQW21p80
ちげーよ
女が図に乗りすぎて男が愛想つかしてんだよ
744: カウロバクター(鹿児島県) [US] 2022/08/11(木) 22:46:59.00 ID:8eU8StmN0
収入が安定するように企業も給料アップを努力しろよ
751: フラボバクテリウム(神奈川県) [ES] 2022/08/11(木) 22:55:58.40 ID:qYMD8Ukt0
>>744
君の1日の勉強時間と量はどのくらい?
で、決算書くらい読めて自分が配属されてる部署の利益位は把握してると思うんだけど、そこから一人当たりのおおよその利益率出せるよね?
君が稼働することによって、もちろんその利益率超えてるよね?
この条件下で収入が増えないなら、その会社は潰すべき
でも、勉強もしないで自分が産むべき最低限の利益も把握してなくて尚且つそれも達成してないなら努力すべきは君で潰すべき存在も君になるよw
750: ゲマティモナス(新日本) [US] 2022/08/11(木) 22:55:49.18 ID:ijBq+XMs0
収入が不安定なのに子供養えるか?少しはマトモに考えろ金の亡者ども‼︎
753: ヘルペトシフォン(静岡県) [JP] 2022/08/11(木) 23:03:48.99 ID:FTn02IUR0
虐待された子供のための募金について調べていたら出てきたんだけどさ
一般家庭の親から子供へのクリスマスプレゼントの平均が一人8686円
児童養護施設のプレゼントの平均予算3000円
これってさ、下手すると底辺家庭だと養護施設よりプレゼント予算ないんじゃないか?
こんな世界に生まれてきて幸せになれるのか?
758: シネルギステス(愛知県) [RU] 2022/08/11(木) 23:12:17.35 ID:LDPMi2c80
>>753
40年前のクリスマスにもらったプレゼントのラジコンは後で値段調べたら3000円だったなあ
なつかしいぜ
759: アクチノポリスポラ(茸) [RU] 2022/08/11(木) 23:20:21.29 ID:A/ESPuIK0
>>753
ゲーム機が平均を上げてそうだな
778: シトファーガ(東京都) [FR] 2022/08/11(木) 23:55:41.78 ID:V03kj6t10
>>753
子供の幸福感はお金じゃないんだよ
それが分からない人は親になっちゃダメよ
859: テルモミクロビウム(静岡県) [JP] 2022/08/12(金) 02:33:30.74 ID:ECVuQi6t0
>>778
金じゃないのは確かだが、施設にいった子供が「なんでここではプレゼントが出るの?」って言うらしいぜ
今まではそういうのを貰えなかったのに
プレゼントを贈る側の気持ちの問題もあるだろうけどさ
877: グリコミセス(茸) [JP] 2022/08/12(金) 03:42:17.46 ID:OEAUMc/j0
>>778
そしてみんな子供を作るのをやめたのだった
755: ユレモ(東京都) [US] 2022/08/11(木) 23:08:12.05 ID:Ge/BeY0S0
そんな奴はいない
756: シネルギステス(愛知県) [RU] 2022/08/11(木) 23:10:44.66 ID:LDPMi2c80
おまえらが金出しゃいいんじゃボケが
757: ビブリオ(光) [DK] 2022/08/11(木) 23:12:05.85 ID:in/H19OV0
そんな女を増やす方法があるならぜひ聞かせてもらいたいねw
760: テルモトガ(茸) [US] 2022/08/11(木) 23:23:56.87 ID:4gFJ640N0
それより給料増やしませんか
761: ラクトバチルス(東京都) [US] 2022/08/11(木) 23:25:04.55 ID:aqVWDQWx0
女は未婚のほうが長寿だし
高収入の女ほど未婚率が高い
未婚女の幸福度は既婚女よりやや下がるが
既婚女の中でも子供の数が少なければ少ないほど幸福度が上がる…つまり小梨の既婚女が一番幸せという統計が出ている
こんな社会で、女が低収入の男と結婚して子沢山になりたがるわけがないんだわ
762: グリコミセス(茸) [GB] 2022/08/11(木) 23:26:27.00 ID:QK4u9aKg0
でもさこれが本当の意味で男女平等だよね
764: イグナヴィバクテリウム(愛知県) [ニダ] 2022/08/11(木) 23:29:50.53 ID:9DxY7T+p0
親の給料増やすとかばら撒きするとかじゃなくて
子供の教育費や保育費や医療費をタダにすればいい
765: デスルフォビブリオ(光) [JP] 2022/08/11(木) 23:30:38.12 ID:549lh7tG0
経団連潰れろ
766: カルディセリクム(長野県) [ZA] 2022/08/11(木) 23:30:43.29 ID:3l4Cdsg10
いやそういう男を女は望まないから無理
男が稼げるようにしないと
768: デスルフォビブリオ(光) [JP] 2022/08/11(木) 23:33:01.49 ID:549lh7tG0
壺理論キモ
769: デロビブリオ(東京都) [US] 2022/08/11(木) 23:37:03.18 ID:W0sOCaQt0
自分たちの孫娘を適当な低収入男に割り当ててから言え
770: アキフェックス(茸) [US] 2022/08/11(木) 23:37:20.37 ID:zTZzU5W50
ボトムアップ無視してこの采配は笑うわ
771: フィンブリイモナス(茸) [US] 2022/08/11(木) 23:38:45.92 ID:ladQetPk0
周りで非正規でも結婚してる人はいるけど家計が悲惨で子供がかわいそう
まともな人間なら考えなしに結婚しないし産まないわな
772: グリコミセス(大阪府) [US] 2022/08/11(木) 23:41:01.20 ID:R2DBrWth0
一人じゃしんどいから
共働き推進しとけ
773: アクチノポリスポラ(静岡県) [US] 2022/08/11(木) 23:43:32.68 ID:slZI2P6/0
正解じゃん
774: イグナヴィバクテリウム(ジパング) [ニダ] 2022/08/11(木) 23:45:10.04 ID:x164PzIP0
安定して少ないので大丈夫
776: シントロフォバクター(埼玉県) [EU] 2022/08/11(木) 23:52:18.21 ID:iXeKYme/0
金と暇があれば勝手に子供は増えるよ
どっちも無いからもう無理だよ
779: バクテロイデス(埼玉県) [US] 2022/08/12(金) 00:00:04.56 ID:/gSNjsCm0
子供手当を1人3万円にすれば、少子化は解決するよ。
780: バクテロイデス(栃木県) [US] 2022/08/12(金) 00:01:31.66 ID:NfjXXbah0
まあ多分10年以内に同性婚が認められるだろうから、信頼できる友人を探しておくのも悪くはないと思うぞ
781: コルディイモナス(大阪府) [CN] 2022/08/12(金) 00:05:10.17 ID:snWwSl9M0
使い捨ての派遣増やしておいて他人事とかw
783: ヘルペトシフォン(東京都) [CN] 2022/08/12(金) 00:14:07.80 ID:ED/h/0Ou0
竹中平蔵に詰め腹を切らせろ、ISISに依頼して手首足首切断、その後に斬首。それ以上に人々の人生を破壊した、当たり前
784: レンティスファエラ(大阪府) [US] 2022/08/12(金) 00:15:31.86 ID:8eZ5xQgZ0
もう10年すりゃ子供産めなくなるしほっといて20代メインで考えればいいと思うが。
ババアは不妊治療やら金かかるし、無視だな
785: バチルス(やわらか銀行) [DE] 2022/08/12(金) 00:18:48.07 ID:7lTgxfsi0
エフフォーリアでは収入が安定しない。
786: プニセイコックス(東京都) [US] 2022/08/12(金) 00:20:03.12 ID:jgDbllnD0
収入上げなくていいけど4勤3休の6時間勤務にしてくれ
787: チオスリックス(神奈川県) [FR] 2022/08/12(金) 00:22:53.28 ID:Za50cdMz0
経団連がなくなれば解決だとみんな思ってるよw
788: バチルス(やわらか銀行) [DE] 2022/08/12(金) 00:23:18.10 ID:7lTgxfsi0
ロボットが労働者枠の主軸になるのに子供が必要?
790: テルモアナエロバクター(埼玉県) [US] 2022/08/12(金) 00:26:19.24 ID:+UljO9+Z0
収入そのままでいいから週休完全4日くらいにしてみろよ
金もそうだが時間がなきゃ出会い求めるはずがねぇよ
791: レンティスファエラ(最果ての町) [US] 2022/08/12(金) 00:31:56.12 ID:MeOlJJuP0
少子化対策で結婚なんてモンに固執してる時点でもうアウト
子供は結婚なんてしなくても産まれるって事実を無視、いや見て見ないフリをするな
伝統的な日本の家族とかそんな統一みたいな事を言ってたら日本の少子化は止まらない
もし統一自民政権がそんなモンに固執するなら日本の少子化はもう永遠に解決しないどころか今後ますます進むだけ
今や子供欲しい女性が自分で精子をネットで探して子供を産む時代だぞ
いちいち出会って恋愛して結婚して子供なんて順番なんてもはやただの周り道
とにかく子供が欲しいって人間は未婚でも支援しろそれでももう遅いぐらいだ日本の少子化は
792: アシドチオバチルス(茨城県) [ニダ] 2022/08/12(金) 00:33:57.77 ID:YLQ0sn3i0
その収入を不安定にさせたのは誰ですかね~?
793: スネアチエラ(福岡県) [FR] 2022/08/12(金) 00:34:14.78 ID:mRGYrfwa0
見方を変えれば間違ったことは言ってない
稼ぐ力のない男は、高収入の女にアプローチし、稼げない分家事や育児をメインで担うという教育をすればいい
稼げないくせに仕事以外何もしないとか家事や育児はお手伝い程度でいいというから誰も結婚したがらない
795: カテヌリスポラ(神奈川県) [US] 2022/08/12(金) 00:35:49.92 ID:6oGfu20d0
日本に限らず発展した国では子供を2人以上つくる誘因が無さすぎる
子供に頼らずにやっていけてしまうから
どんな国もいつかこうなる
796: フィンブリイモナス(東京都) [CN] 2022/08/12(金) 00:36:03.62 ID:nFqDzeKf0
経団連の解体こそが長い目で見れば最大の景気対策であり少子化対策。
少子化対策は今から考えても手遅れだけどな。
797: シトファーガ(大阪府) [ニダ] 2022/08/12(金) 00:38:32.59 ID:GFNB/9cA0
少子化対策はいつしか人口減社会への軟着陸に意味が変わってきてる。
少子化は国家の宿命。対策とかもう無理なの。
798: スピロケータ(鹿児島県) [US] 2022/08/12(金) 00:38:41.02 ID:R36FE87o0
少子化になっても別によくね
金持ちは外人こき使って楽するし
独身は自分の好きなことに金使って楽しく暮せばいいし
困るのは底辺の癖に子供作ったアホだけでしょ
799: シネルギステス(宮城県) [KR] 2022/08/12(金) 00:42:53.03 ID:HpzuswbN0
不安定だと思うから不安になるわけだが、
800: リケッチア(やわらか銀行) [CN] 2022/08/12(金) 00:46:35.38 ID:7lhls3AE0
まるで少子化の原因を作ってるのは女性だと責任を押し付けるかのような言い方
日本の経済が停滞し賃金も上がらず経済の循環を生まない政策の失敗を繰り返したのは
男が総理を務め男が主導してまとめてきた経済政策の失敗のせいだろ
801: ユレモ(東京都) [US] 2022/08/12(金) 00:47:15.68 ID:dFjEkwKl0
女が仕事したいって言い出したあたりからおかしくなったわな
810: プランクトミセス(東京都) [FR] 2022/08/12(金) 01:05:56.47 ID:3dT4yN610
>>801
でも男にぺこぺこして生きるより働いて自立した方が楽しいもんな
たとえ低賃金でも自由さあるからな
今日飯作りたくないからビール一本飲んでカップ麺でも食べて寝るかとか出来るけど主婦だとそんなことできないもんな
825: チオスリックス(広島県) [ニダ] 2022/08/12(金) 01:33:11.95 ID:IRvLAhtp0
>>810
現状はベターじゃなくベストって事だよな。
男も女も上級も下級もwin-win
802: フラボバクテリウム(光) [US] 2022/08/12(金) 00:49:46.33 ID:jnJ5LGjM0
「結婚して、子供が2人以上出来た夫婦は、経団連へ加盟している会社に入社試験なしで
入社できる」
コレ
803: テルモリトバクター(東京都) [US] 2022/08/12(金) 00:51:58.62 ID:c1x5e2N80
女が強く地位のあるオスを求めるのは男が若いメスを求めるのと同じ子孫繁栄の本能だから無理だろ
男に高齢女性を選べってぐらい無理筋
806: チオスリックス(広島県) [ニダ] 2022/08/12(金) 01:00:43.35 ID:IRvLAhtp0
国家の持続を諦めれば全て解決
808: スフィンゴモナス(東京都) [US] 2022/08/12(金) 01:03:33.26 ID:X3pYONoG0
結婚できないのは収入が少ないからじゃなくて見た目とか喋り方が気持ち悪いからじゃないの?
809: レンティスファエラ(茸) [US] 2022/08/12(金) 01:05:35.70 ID:3TLgKOWX0
一生派遣の非正規だから恋愛とかどうでも良くなった
社会的身分の低さや世間体を気にして友達にすら会えなくなった
あとは絶望して死ぬだけだ
812: プランクトミセス(東京都) [FR] 2022/08/12(金) 01:07:25.48 ID:3dT4yN610
>>809
身分関係なく友達と合わなくなるぞ
向こうは子供の話するや、そこで噛み合わなくなる
814: アカントプレウリバクター(長屋) [CN] 2022/08/12(金) 01:09:14.80 ID:KAIAYphw0
いや因果律が逆じゃね?
収入が不安定な日本国民を減らす方向に行かないと衰退まっしぐらじゃね?
816: テルモアナエロバクター(福岡県) [ニダ] 2022/08/12(金) 01:16:04.20 ID:jrW5Tpdt0
テレビやネットで有名人や金持ちのキラキラした生活を観てるからね
そういう生活が出来ないようなら結婚はしたくないんだよ
818: エントモプラズマ(神奈川県) [RU] 2022/08/12(金) 01:22:06.59 ID:ND4oI0jU0
結婚できないのは女のせいって凄いな
女の上昇婚のせいって本気で言ってるのかw
女の給料が男並みになって
産休育休とっても当たり前に戻れて
家事育児を押し付けなければ変わるだろ
822: バクテロイデス(福岡県) [ニダ] 2022/08/12(金) 01:29:17.02 ID:eEaFsAbQ0
>>818
男に旧来の価値観を捨てて家事育児をもっと手伝えと言う一方で同じく旧来の価値観である上昇婚を容認している時点で矛盾していると思わない?
まあ日本だと男は長時間労働を強いられているので家事育児を手伝えないという事情があるが上昇婚はそんなことないよな?
826: チオスリックス(広島県) [ニダ] 2022/08/12(金) 01:34:49.96 ID:IRvLAhtp0
>>818
男と同じには働かないけど男と同じ給料貰って、さらに育児家事も男に押し付けていられればな
819: ミクソコックス(京都府) [EU] 2022/08/12(金) 01:24:52.29 ID:X7Of2lSq0
そもそもお前ら収入があっても結婚できないやんw
少子化対策は不倫や重婚、シングルマザーを認めた方が高い
イケメンがやりまくった方が増えるやろw
820: アナエロリネア(ジパング) [AU] 2022/08/12(金) 01:25:14.81 ID:/sNBr6NX0
結婚しない車買わない家も買えない極力消費しない超低空生活で経済を回さないサイレントテロ
821: ミクソコックス(京都府) [EU] 2022/08/12(金) 01:27:42.61 ID:X7Of2lSq0
金持ちが不倫で各地に隠し子作るの認めたりハーレム作るの認めたりした方が少子化対策ははえーw
823: シトファーガ(大阪府) [ニダ] 2022/08/12(金) 01:30:03.77 ID:6abDESnk0
妊娠出産で一定期間フルで働けない期間ができる見込みなんだからそら収入安定してる相手選ぼうとするだろ
824: パルヴルアーキュラ(東京都) [CL] 2022/08/12(金) 01:31:29.20 ID:7/tKNBuN0
おまえらはシンママ優遇を叩くが、未婚でも離婚しても子どもを育てられるようにすればいい
834: オセアノスピリルム(宮崎県) [JP] 2022/08/12(金) 01:43:44.50 ID:MUW9TZET0
>>824
自分の給料で育てれば良いじゃん
保育所などは増やす必要がある
非正規で安い給料なのに老人やシンママの費用まで負担するぐらいなら働かない人も増えそう
827: ヘルペトシフォン(茸) [US] 2022/08/12(金) 01:35:11.19 ID:orIExLvz0
経団連なんかただの守銭奴で国の行く末なんか興味ないってことよね
828: スフィンゴモナス(東京都) [US] 2022/08/12(金) 01:35:18.98 ID:X3pYONoG0
結婚できない人が増えてるっていうけどいい歳こいて独身の人って、あー、コイツは無理だわみたいなやつしかいなくない?
いろんな部分でアウトな人。
831: チオスリックス(広島県) [ニダ] 2022/08/12(金) 01:39:16.52 ID:IRvLAhtp0
>>828
男だけみたいに言われているけど男女ともだという事実が言えないから実態の把握を妨げてる
830: アシドチオバチルス(愛知県) [US] 2022/08/12(金) 01:38:32.92 ID:zc1+UdZ40
アフリカや東南アジアを見習えばいい。
833: チオスリックス(広島県) [ニダ] 2022/08/12(金) 01:41:20.10 ID:IRvLAhtp0
一時期注目された白河桃子センセイの著書だって変遷している
835: チオスリックス(広島県) [ニダ] 2022/08/12(金) 01:45:49.11 ID:IRvLAhtp0
みんな人の子なんぞのために銭出したくないよな。独身や小梨ならなおさら。
836: クリシオゲネス(茸) [GB] 2022/08/12(金) 01:47:56.66 ID:MwKVocgM0
とりあえず慢性的な人手不足を放置してると人材の取り合いになるから給料は単純労働から順番に上がるぞ
移民受け入れやめて放置してれば日本人の給料は安定してくると思うぞ、経団連は嫌なようだが
837: チオスリックス(広島県) [ニダ] 2022/08/12(金) 01:49:55.36 ID:IRvLAhtp0
>>836
で、公共の土木工事や営繕工事が不調続きでインフラの改善がされないと役所を責めるんだろ?
840: クリシオゲネス(茸) [GB] 2022/08/12(金) 01:54:56.49 ID:MwKVocgM0
>>837
人材が集まらないなら給料上げて集めればいい話で終わり
と言うか公共事業なんてある意味問題点が分かっていれば一番どうこうしやすいわ
企業はセットで自動化を積極的に進めるしか無いな
ただでさえAIで仕事が無くなるとか言われてる時代だからそれ込みでリソース管理するしかない
839: オセアノスピリルム(宮崎県) [JP] 2022/08/12(金) 01:53:38.44 ID:MUW9TZET0
>>836
介護や保育など国からの給付金で運営してるところは簡単に上げれないンだわ
841: クリシオゲネス(茸) [GB] 2022/08/12(金) 01:56:49.12 ID:MwKVocgM0
>>839
日本人って個人が淘汰されるのは推奨してる人多いのに
企業が労働環境揃えれなくて淘汰されるのは何故か別だと考えるよな
上げれなきゃ人が集まらないだけの話だよ
849: オセアノスピリルム(宮崎県) [JP] 2022/08/12(金) 02:06:03.86 ID:MUW9TZET0
>>841
例えば福祉だと国からの金が決まってるし
利用人数に対して職員の人数やその他色々決まってるから
経営努力で利益上げて給料上げるがほぼ無理ゲー
もちろん増税で財源確保して国から金を沢山貰えれば上げることは可能
保育所、保育園が増えない理由も同じ
857: クリシオゲネス(茸) [GB] 2022/08/12(金) 02:17:41.60 ID:MwKVocgM0
>>849
その辺は政治問題だから経営努力じゃ無いんだよね
人手不足で潰れて需要をまかなえなくて、有権者がキレて始めて政治が動く
とりあえず権力弱い職種は潰れてから勝負だよ(多分その前に動くだろうけど)。人手不足なんだからとりあえず代わりの職場はある訳で労働者がのたれ死ぬみたいな不利益はない
と言うかそのあたりが資本主義の調整能力だ。下層がひっ迫しないと正しい分配は行われない
838: ヘルペトシフォン(千葉県) [CA] 2022/08/12(金) 01:52:56.25 ID:tT70ffbm0
俺の両親が結婚したころ風呂なしトイレ共用が新居だったってのを聞いた
お互い金無くても付き合おう結婚しよう頑張ろうってのが許容されずに
どうもある程度以上の生活ラインが上がり過ぎてるんじゃないかと思うと一部納得できる面はある
それと別件でお互い共働きで頑張ろうとしても保育や育児で結局時間や金がかかるから躊躇いが出る
という点についてはお前ら雇用側の問題だろうという点でそれ放置してきたままふざけた事言うなというのもある
842: オセアノスピリルム(宮崎県) [JP] 2022/08/12(金) 01:58:03.76 ID:MUW9TZET0
>>838
昭和とは時代背景が違うンよ
少子高齢化で今後どうなるかも分からない日本で育児するほうが罰ゲームだわ
844: チオスリックス(広島県) [ニダ] 2022/08/12(金) 01:59:57.54 ID:IRvLAhtp0
>>842
日本は持続無用社会だから。
846: バクテロイデス(栃木県) [US] 2022/08/12(金) 02:00:58.52 ID:NfjXXbah0
>>844
シルバー民主主義とはよくいったもんだよなあ
明日より今日なんじゃ…
847: ヘルペトシフォン(千葉県) [CA] 2022/08/12(金) 02:02:53.31 ID:tT70ffbm0
>>842
収入が見込めれば各家庭で生計立つし
厳しいなら保育所整備だので共働き支援すればいいし
子育てについては学費負担をもっと早めに見直すだの
そういうのずっとほってきておいてナニを今更ということ
852: オセアノスピリルム(宮崎県) [JP] 2022/08/12(金) 02:10:25.95 ID:MUW9TZET0
>>847
だからその収入が非正規雇用で見込め無い
しかも、少子高齢化で社会保障制度の負担は増えるだけだから
ずっとほってきたのは自民党や役人だからそちらへ苦情でもどうぞ
843: チオスリックス(広島県) [ニダ] 2022/08/12(金) 01:59:05.20 ID:IRvLAhtp0
指名競争入札すら悪扱いだからな
845: オセアノスピリルム(京都府) [US] 2022/08/12(金) 02:00:24.37 ID:fk+RUjHJ0
おう山上、出番やぞ
851: バクテロイデス(栃木県) [US] 2022/08/12(金) 02:09:07.14 ID:NfjXXbah0
>>848
ぶっちゃけもうどうにもならないからな
やってるふりするだけマシとすらいえるかもしれん
850: チオスリックス(広島県) [ニダ] 2022/08/12(金) 02:07:37.79 ID:IRvLAhtp0
学校の先生というと20世紀では楽な商売の代名詞だったのに、今じゃブラック扱いだからな。
もっとも今でも虐め問題やらを見逃したりと怪しげな闇を抱えた業界扱いか。
853: チオスリックス(広島県) [ニダ] 2022/08/12(金) 02:12:06.35 ID:IRvLAhtp0
女は働きもせずに偉そうなこと言うな!身の程わきまえろ!って言うのをポリコレ的に言い替えてるだけだろ。
855: チオスリックス(広島県) [ニダ] 2022/08/12(金) 02:14:19.43 ID:IRvLAhtp0
経団連「まんさんはワガママをもうちょっと控えなさいよ。ちんさんはわかってるよ」ってことなんだよなあ
856: ラクトバチルス(SB-Android) [CA] 2022/08/12(金) 02:14:35.41 ID:GzY3xVBe0
企業や病院で保育所用意してたり複数事業所合同で保育所作ったりの事例はあるんだけどな
結局金出さない回さないから子供は不安で子供無しなら結婚も要らね
ボーナスステージ勝ち逃げ組がお前らもっと頑張れ言うだけなんだからそりゃやる気もなくなるだろ
高望みしないでそこそこの暮らしと趣味ができれば万々歳
858: カルディオバクテリウム(東京都) [EU] 2022/08/12(金) 02:18:34.11 ID:E0pNpB2h0
だからベーシックインカムだよ
860: ジオビブリオ(茸) [KR] 2022/08/12(金) 02:41:57.18 ID:zfUHYvA/0
収入が不安定な男性と結婚するくらいなら生活保護受けるんじゃね?
861: フィシスファエラ(SB-Android) [US] 2022/08/12(金) 02:47:06.76 ID:L15S7tsT0
無理
昔はいつまでも独身だと恥ずかしいという世間体ってもんがあった
だから世話好きな人とかが、見合いとかで引き合わせたりしたもんだが、今は微塵もないだろ
862: フィシスファエラ(SB-Android) [US] 2022/08/12(金) 02:47:39.66 ID:L15S7tsT0
無理
昔はいつまでも独身だと恥ずかしいという世間体ってもんがあった
だから世話好きな人とかが、見合いとかで引き合わせたりしたもんだが、今は微塵もないだろ
863: チオスリックス(広島県) [ニダ] 2022/08/12(金) 02:59:29.68 ID:IRvLAhtp0
女をあてがえとかいう話もあるけど40過ぎのオバさんをあてがわれたら嫌って言うだろ?独身で居ますって言うだろ?お前らっていうことよ。
864: フィンブリイモナス(神奈川県) [CN] 2022/08/12(金) 02:59:45.86 ID:RqFUhfyt0
老害が牛耳ってるんだから死に絶えるまで社会構造は変わらない
865: ハロアナエロビウム(茸) [FI] 2022/08/12(金) 03:00:09.22 ID:S7WE8r0z0
その不安定な男性の方も「こんな自分じゃ」って身を引いちゃうパターン多いだろ
自分一人の面倒見るのに精一杯で家族持とうなんて思えるわけないわ
866: スフィンゴモナス(東京都) [US] 2022/08/12(金) 03:02:07.33 ID:X3pYONoG0
ぶっちゃけたった一度の人生なのに結婚もできなかった、子供も作れなかったで終わっていいの?(笑)
867: スフィンゴバクテリウム(SB-Android) [ニダ] 2022/08/12(金) 03:09:20.44 ID:cEbv5lUs0
>>866
たった一度の人生なんだから、好きにさせろよ。
868: シュードノカルディア(埼玉県) [DO] 2022/08/12(金) 03:13:31.43 ID:bOY71Pr20
まぁ、しかし
幾ら人口が減ろうとそれで困る国ではない
869: シュードノカルディア(埼玉県) [DO] 2022/08/12(金) 03:15:13.39 ID:bOY71Pr20
人口が減ったところで誰も困らねぇよ
島国なんだから
870: ハロプラズマ(大阪府) [FR] 2022/08/12(金) 03:16:28.35 ID:6pZXFKiQ0
違う違う・・そうじゃない(AA略)
871: ハロプラズマ(大阪府) [FR] 2022/08/12(金) 03:18:05.71 ID:6pZXFKiQ0
この経団連のおっさんやジジイどもに自分の娘とかが、不安定なフリーターや派遣と
結婚したいって言ってきて許可するんか?自分の身になって考えろよw
873: クリシオゲネス(石川県) [AU] 2022/08/12(金) 03:19:40.36 ID:Q23zjD8i0
>>871
良いツッコミだな
872: レンティスファエラ(千葉県) [US] 2022/08/12(金) 03:19:21.73 ID:RXBdHlJU0
なんで核家族化なんて進めたんだ?
3世代世帯の方が経済的にも子育て的にも有利なのに
874: スフィンゴモナス(東京都) [US] 2022/08/12(金) 03:25:33.12 ID:X3pYONoG0
>>872
お前子供部屋おじさんだろ(笑)
907: リゾビウム(埼玉県) [CN] 2022/08/12(金) 06:10:26.94 ID:TnxyqmOA0
>>872
9割結婚して2人程度の子供を育てるディストピア式人口調整方法だから
それを恋愛主義でぶっ壊した癖に核家族だけは尊重してしまったから少子化が加速してる
つまりは全既婚者が元凶
875: チオスリックス(石川県) [JP] 2022/08/12(金) 03:34:10.16 ID:DDpP+YjU0
若い時には洗脳されやすいので
お金がなくても幸せだって感じの人たちをテレビに出すべきだ
昨今のテレビはなんかぶっちゃけるやつばっかり
テレビでそれがもてはやされて
そしてみんなそれが当然みたいな空気になっている
ガールズトーク番組があかん
あれでおんなは洗脳されている
お金餅じゃないと苦労するとか
子供産むと苦労するとか
ダメ男は相手にすべきじゃないとか
そういうのはテレビで流れると洗脳されるので
もう干したらいいと思うの
後オカマ
ふつうにオカマに引っ張られるやつがいるので
あいつらもテレビから干したほうがいいと思う
876: チオスリックス(石川県) [JP] 2022/08/12(金) 03:35:04.29 ID:DDpP+YjU0
LGBTQとかマジで少子化の敵
878: ストレプトミセス(神奈川県) [CN] 2022/08/12(金) 03:51:51.40 ID:sMOZZ8a/0
専業主婦に税制優遇すれば子ども作るよ
共働きせずに子育てしても十分な収入があるなら働きたくない人はいるでしょ
879: リゾビウム(栃木県) [IN] 2022/08/12(金) 03:56:57.31 ID:Aij27Rz30
一夫多妻とか言ってる奴ら
皆、頭が固いんだよ
多夫多妻制度
少子化対策を本気で行うならこれに尽きる
極端な話
4人のモテない男系家族のところに1人の美女が嫁いで
毎年交代で全員の子供を産んだり
3人のモテない女系家族のところに1人の美男が嫁いで全員に孕ませたり
そこまで堂々とやって子供を増やせばいい
産む機械と言ってバッシングされるなら、男女ともに、子供がほしい一族に嫁げば男女平等だ
多様性というなら、ここまでやれ
ゲイの集団のところに嫁いで試験管ベビーでもいいぞ
880: リケッチア(東京都) [US] 2022/08/12(金) 04:04:10.54 ID:mrUkTzfp0
無職で結婚して、今はヒモで子供二人いる俺からすると、収入で結婚できないやつは他の魅力がなさすぎなんじゃね?
882: シュードモナス(茸) [CN] 2022/08/12(金) 04:14:51.05 ID:NMkMqsU00
>>880
そりゃお前の嫁程度であれば…ね
それか運が良かっただけ
881: デスルフロモナス(宮崎県) [ヌコ] 2022/08/12(金) 04:12:32.24 ID:13QY1Yn60
人口維持しようと思ったら女性には20代で結婚してもらって2~3人は生んでもらわないといけないわけでしょ
どう考えても仕事と二足のワラジは無理だ
仕組みで無理やり保護してもしわ寄せは他の従業員にいく
883: メチロコックス(愛知県) [US] 2022/08/12(金) 04:20:04.06 ID:Qhb+5C5C0
山神さんはもうムショにいるからなぁ〜w
885: デスルファルクルス(埼玉県) [JP] 2022/08/12(金) 04:30:41.18 ID:qQRrsx3+0
金じゃないだろ
未婚増加の原因はブサイク忌避
ブサイクと披露宴して友達に見下されるのが嫌だから未婚が増えた
886: スフィンゴモナス(東京都) [US] 2022/08/12(金) 04:31:29.24 ID:X3pYONoG0
まぁ、今の時代にそぐわない遺伝子を持っている人が自然淘汰されてると考えればいいんじゃないかな。
不適合な遺伝子がいなくなればまた日本人増えるでしょ。
動物として普通の幸せである子孫を残すことができない人は本当に気の毒だと思う。
888: リゾビウム(SB-Android) [US] 2022/08/12(金) 04:36:18.71 ID:WMNuC0Zn0
日本女いらないわ
正直、傲慢で、キツくて、冷たく、見た目もそんなによろしくない日本女さんとかいらんよね😊
言葉が通じなくても海外の子の方が可愛くて優しいわ🖐
889: ナウティリア(東京都) [KR] 2022/08/12(金) 04:43:14.14 ID:NbjypAmD0
少し教育が狂ってるよね。まんさんの洗脳されきった浪費脳をどうにかしてほしい
890: メチロフィルス(東京都) [BR] 2022/08/12(金) 04:56:55.74 ID:zrfNyXnt0
所得制限をやめてくれ
891: フソバクテリウム(大阪府) [US] 2022/08/12(金) 04:57:33.45 ID:4nxDmqOa0
要するに女を働かせたのが間違いだった
892: テルモトガ(東京都) [DK] 2022/08/12(金) 04:59:43.64 ID:kXq4hNey0
高度成長期以前と違って、生活と教育のベースに金がかかりすぎる状況な訳で
しかも、負担率は今後30年くらいで更に伸びる訳でしょ
所得倍増くらいしないと、どうにもなんないよ
893: テルモミクロビウム(静岡県) [JP] 2022/08/12(金) 05:09:40.03 ID:ECVuQi6t0
浪費させるために子供や人口増やせって言ってるのに浪費させないようにするとか本末転倒
894: アシドチオバチルス(光) [ES] 2022/08/12(金) 05:21:54.41 ID:4ljGfmj+0
女は自分より低収入とは結婚したがらないしな
895: デスルファルクルス(大阪府) [CH] 2022/08/12(金) 05:31:12.34 ID:empT14Tf0
哲学やな
896: カルディセリクム(東京都) [CA] 2022/08/12(金) 05:40:17.10 ID:70UA7fh20
給料上げずグエンを雇う企業が
諸悪の根元
898: テルモミクロビウム(静岡県) [JP] 2022/08/12(金) 05:50:30.75 ID:ECVuQi6t0
>>896
最近はロボット導入も多いで
飲食店はほぼロボット配膳導入してるだろ
あとセルフレジも半セルフ(レジの操作は店員で客がレジに金投入)と完全セルフ(伝票のバーコード読んで会計)もある
一時期店頭でよくみたペッパーくんよりちゃんと仕事してる
897: キロニエラ(ジパング) [TW] 2022/08/12(金) 05:49:02.88 ID:LDdu7uiE0
なんで不安定な収入の男性を安定させるって議論じゃないんだよ
906: エントモプラズマ(茨城県) [TR] 2022/08/12(金) 06:01:48.31 ID:NG5C2VFU0
>>897
低スキル人材が安定収入得られるか?
高度経済成長~バブル時代は、ほぼ全員が正社員で安定収入
今それやると全体的に高コスト体質になって物価上がってしまうし会社が潰れる
技術革新と効率化で日本型正社員ポジションに低スキル人材の居場所が無くなった
低スキル人材派遣の解禁が無かったとしても結局アルバイトの非正規雇用になる
911: テルモトガ(東京都) [DK] 2022/08/12(金) 06:14:48.52 ID:kXq4hNey0
>>906
ハンバーガー屋のバイトでも家や車屋高級家電を買えるようにしないと
内需主導の資本主義は停滞するのさね
913: シネルギステス(神奈川県) [DE] 2022/08/12(金) 06:16:43.64 ID:9Yg+ZU+J0
>>897
そんなの無理なのバブル崩壊してみんな気付いたから
そもそも結婚を義務のようにさせてたのが悪い
現在の人口減少は長い目で見たら人類の調整に過ぎない
915: リゾビウム(埼玉県) [CN] 2022/08/12(金) 06:27:05.87 ID:TnxyqmOA0
>>913
世界的にも女性の学ぶ権利を盾にした児童婚児童出産撲滅運動って人口削減策やってるくらいだからな
899: ロドシクルス(SB-Android) [CN] 2022/08/12(金) 05:52:08.39 ID:kmlCSnzJ0
ここに統一教会要りますね
信ずれば大丈夫と肩を推してくれるものが
900: ジアンゲラ(光) [JP] 2022/08/12(金) 05:52:42.12 ID:E/Rs6FqF0
大丈夫じゃねえだろ
無責任過ぎる
901: グリコミセス(岡山県) [US] 2022/08/12(金) 05:53:08.82 ID:XNbIWppd0
頭のおかしい雑誌を読ませるのを止めさせるべき。
902: オピツツス(茸) [US] 2022/08/12(金) 05:55:39.45 ID:rkskKER+0
両親が自営業で収入不安定だけどマジで適当に子供作るのやめろよ
年金も払ってなかったし貯金もないし俺の金で賄いきれない
金がないのに無計画に子供作るな
クリスマスだの誕生日だの祝い事なんて数える位しかしてこなかったし大人になってからもイベントに疎くて他の事でもいちいち自分が常識知らずだって自覚するのがツラい
903: メチロコックス(やわらか銀行) [US] 2022/08/12(金) 05:57:27.89 ID:+7QjZZtJ0
多夫多妻制にすればいいじゃん
908: ロドバクター(愛知県) [DE] 2022/08/12(金) 06:11:14.31 ID:R00N/uuR0
無理でしょ
女性は出産で体を壊す可能性もあるし
健康な状態で子供が生まれるとも限らない
そういう時に支えられる一定の経済力をもつ人と結婚したいと思うのはごく普通
909: シネルギステス(神奈川県) [DE] 2022/08/12(金) 06:13:03.97 ID:9Yg+ZU+J0
そもそも少子化対策はしなくていいよ
昔は結婚しないと村八分にされたからみんな適当な相手を20代で見つけて適当に結婚してた
そのせいで無駄に人口爆発して氷河期世代が生まれた
912: ネンジュモ(SB-Android) [US] 2022/08/12(金) 06:15:48.69 ID:IIqUQaIM0
経団連のお偉いさんは自分の娘が年収2百万の派遣やフリーターを結婚相手に連れてきたら結婚を許すのか
914: テルモトガ(東京都) [DK] 2022/08/12(金) 06:17:48.02 ID:kXq4hNey0
だから金持ちにハーレム作らせれば良いのよ
貧乏人は結婚どころじゃないんだからさ
916: ストレプトスポランギウム(大阪府) [DE] 2022/08/12(金) 06:35:59.09 ID:snmqr/JF0
統一教会員親:マザームーン様は2世3世の結婚は認めません。
統一教会自民党:少子化対策してます。
統一教会日本経団連会長:非正規低賃金同士で結婚しとけ..
919: ストレプトスポランギウム(大阪府) [DE] 2022/08/12(金) 06:40:17.38 ID:snmqr/JF0
ハーレムだがサタンの子供は認めない
否認、堕胎せよですね。
920: ストレプトスポランギウム(大阪府) [DE] 2022/08/12(金) 06:41:22.33 ID:snmqr/JF0
だから日本でも
ピル証人したんですね
統一教会自民党
921: ストレプトスポランギウム(大阪府) [DE] 2022/08/12(金) 06:42:39.91 ID:snmqr/JF0
>>920もとい
だから日本でも
ピル承認したんですね
統一教会自民党
922: パスツーレラ(宮城県) [MA] 2022/08/12(金) 06:43:01.79 ID:3bTlkfIv0
女に権利を与えすぎた
男に尽くすという日本の文化を維持するべきだったのに
欧米の価値観を無理やり持ってきたから少子化になった
923: キサントモナス(神奈川県) [JP] 2022/08/12(金) 06:52:19.82 ID:4T40I1nV0
アベ「俺は子無しw」
925: シュードモナス(群馬県) [ニダ] 2022/08/12(金) 06:54:13.55 ID:zZ1wt1oy0
そいつは無理な相談ですぜい。
927: ユレモ(東京都) [US] 2022/08/12(金) 07:00:46.34 ID:00GdCbcM0
日本が滅亡してく様を今まさにまざまざと見せつけられているんだなと再認識
928: オピツツス(千葉県) [DE] 2022/08/12(金) 07:02:21.97 ID:jSQleaK50
ワクチンは問題ないのか?
929: キロニエラ(京都府) [US] 2022/08/12(金) 07:04:28.56 ID:DPGaIDVd0
顔を良くする
930: テルモアナエロバクター(ジパング) [CN] 2022/08/12(金) 07:08:12.66 ID:30vmZT/90
少子化を「女性の問題」として考えてるのが頭悪いわ。
子孫を残すことに意味のない経済構造だから結婚しないし子供も産まないんだよ。