9: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:01:15.90 ID:qUgFcYAq0
>>1
ロシアなしでも維持できるとか言ってたじゃん
105: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:12:18.66 ID:rnxRz1nF0
>>9
ロシアが言ってることなんか今信用できるか
274: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:30:39.76 ID:+0bQV2gO0
>>9
無理だろ、補給とかロシアから打ち上げてたんだから
304: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:35:02.02 ID:dIuzMbuX0
>>274
日本にも要請来るんじゃない
またコウノトリとか飛ばしたりすりゃいい
322: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:36:47.21 ID:nX6Vt6NI0
>>304
飛ばすためのH2Bも終わってる つか要請きてから動くようではダメじゃね。。
334: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:38:54.11 ID:dIuzMbuX0
>>322
どっちにしたって、即応出来るトコロなんて限られてるんだから
関係者で色々やりとりはやってんじゃないの
露助混ぜると、やっぱ何もかも碌でもない事にしかならない
露助は徹底的に排除してくのが
これからの世界の流れじゃねえのかな
361: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:41:01.01 ID:nX6Vt6NI0
>>334
まぁ確かにな そうなるんだろうなぁ
ソユーズの打上げ見に行きたかったのになぁ。。
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:02:40.69 ID:WtT0uVYg0
>>1
やめるんだ!プーチン!
人が住めなくなるぞっ!!
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:04:28.43 ID:fdAtd6Fr0
>>1
シャア「父、ジオンの元に召されるであろう!」
48: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:06:00.31 ID:4ycXfhRN0
>>1
ま、そうなるだろうなと……
予想してた人間は多いと思う。
57: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:07:26.88 ID:RMfhN7PQ0
>>1
ざまぁw
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:07:55.27 ID:QHo6Jl1g0
>>1
清々しい迄に悪の帝国
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:09:11.24 ID:Hv0Dbgkk0
>>1
おいおいww イーロンマスクに喧嘩売ってすぐこれかよwww
ホントの話はどっちなんやwww
83: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:10:39.78 ID:rQu4KO6c0
>>72
違うは!!
ばかくずまぬけ。
85: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:10:56.44 ID:Oym9WKTS0
>>1
ほらきた常軌を逸した恫喝
こんなんだからロシアは信用されない
179: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:19:35.86 ID:vSzsbrYZ0
>>1
ロシアのロケットで宇宙に行ったおっさん
ええタイミングやったな、もうちょっと遅かったら
金だけ取られて、計画うやむやにされてたやろw
181: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:19:50.71 ID:LapBjeha0
>>1
>ロゴジン氏
このオッサンの言うことは出鱈目
最近この責任者になったばかりの素人だったはず
197: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:21:28.83 ID:QuerfdMm0
>>1
いいよ、そんなのいらねーから
252: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:27:57.38 ID:kn/JjDA/0
>>1
プーチンはラピュタのムスカだ
338: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:39:09.94 ID:S2YYo/Ic0
>>1
なんでこういう人らって西側に頼むんだ?
プーチンに言えよ
無駄だって分かってるのか?w
365: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:41:13.18 ID:oQpOOHh80
>>1
プーチン「行けISS!忌まわしい記憶と共に!!」
466: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:53:41.65 ID:OV7Gz+3l0
>>1
陸地と海の面積比、
面積の大きな国を見ると、
この脅しは効果ないような。
それとも、落下点を狙うことができるの?
531: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:04:00.59 ID:Q1r1dJsb0
>>1
コロニー落としかな?
541: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:05:57.72 ID:aPd/gdvC0
>>1
モスクワに落下したら天罰だろうな
558: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:09:50.22 ID:JiCFiBYe0
>>541
軌道的にはモスクワには落ちることはなさそう
ロシアに落ちる可能性も低い
557: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:09:47.50 ID:+yTNWuyH0
>>1
コロニー堕としのミニマム版?
582: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:16:20.25 ID:azn4JKDP0
>>1
コロニー落としかよwwwww
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 20:59:31.58 ID:iVbo61ol0
4/15(金)打ち上げ予定のクルードラゴン4号機前倒しが現実的かな?
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:00:06.33 ID:wqitHMDL0
ついに天の住居が落ちてくる
もうおしまいだ・・・
97: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:11:33.61 ID:K3nXaKCH0
>>3
ホピ族の予言か
167: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:18:38.04 ID:xkMYQTNL0
>>3
みんなそれ思うよね
まさに今がその時なんです
225: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:24:48.90 ID:JHJ/NUS+0
>>3
ラッパがなるか
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:00:10.54 ID:L+ebeMeq0
そこにいる人たちどうなるの
てか人いるか知らんけど
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:00:12.87 ID:4o4SbSnp0
ガンダムに例えるとどんな状況?
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:01:41.63 ID:IzXVxn060
>>5
コロニー落とし
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:05:42.67 ID:aA7dixXS0
>>5
コロニー落としまんまやん
124: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:14:16.09 ID:aH9s/mF00
>>5
ガンダムに例えなくてもまんま国際宇宙ステーションが落ちてくるだけだろw
142: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:16:25.21 ID:Vtvg2SCQ0
>>5
ギャンキャノン
170: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:18:52.77 ID:LLSs1GzT0
>>5
「あえて言おう、カスであると!」
200: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:22:13.07 ID:4RAwJ1rA0
>>5
ガルマ散る
210: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:22:58.47 ID:4rhBOKZt0
>>5
マチルダの旦那潰れる
262: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:29:21.99 ID:D9gjztSi0
>>5
ギレンがコロニー落とし
381: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:43:27.75 ID:+jzjxrUx0
>>5
最近どのスレにもこれが書いてあって興ざめなんだよな
391: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:44:41.38 ID:pJ2rW4Js0
>>5
クレヨンしんちゃんに例えるとどんな状況?
408: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:45:59.57 ID:+Uq9VtvI0
>>5
ブリティッシュ作戦
437: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:50:03.38 ID:sJM97Fu40
>>5
コロニーが地球に
441: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:50:38.57 ID:j41OfOmN0
>>5
サイド2に毒ガス準備中
495: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:57:50.21 ID:zhVAG1rq0
>>5
旧ザク登場
523: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:02:11.63 ID:mYC9EHRD0
>>5
ロンドベルだけにいい思いはさせませんよ!
575: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:14:10.75 ID:NMVN8/U20
>>5
助けて下さい、シャア少佐!
579: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:16:00.27 ID:ZOf6bD1h0
>>575
それ隕石の方
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:00:14.75 ID:1MK/DAwn0
モスクワに落とせ!
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:00:27.67 ID:7yrZ5Gi+0
日本「:(;゙゚’ω゚’): …H3初号機とHTV-X1号機が種子島にある (1月に延期したばかりだけど)」
米国「有人カプセル送るから、打ち上げろ!」
日本「:(;゙゚’ω゚’): …初号機、まだ試験中だよ」
米国「さっさと、やれ!!」
と熱い展開になるに1ペリカ
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:00:53.14 ID:u/UXSARQ0
メビウスの輪から
188: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:20:42.77 ID:aKXNH8oS0
>>8
~~T
326: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:37:41.63 ID:D9gjztSi0
>>8
You belong me
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:01:17.96 ID:kt0pQedP0
ロシアが落とし始めたら中国あたりに落ちるようにロケット噴射したら?
なんか指摘されたらロシアの行為を止めようと抗ったが制御しきれなかったとでも言い訳したら良い
152: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:17:19.47 ID:rKooF1Ls0
>>10
三峡ダムにドボンがいいな
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:01:34.51 ID:9uwIC5/60
いいよ。もう必要ない
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:01:37.19 ID:wqitHMDL0
アムロおおおおおおおおおおおおお!
早く来てくれええええええええええええええええ!!!!!!!!!
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:02:38.32 ID:/7yiSyZ10
>>12
νガンダムは、伊達じゃない!
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:01:53.56 ID:ySMwf+f/0
本来ならロシア企業の責任そのもので、なにを偉そうに警告しているんだ。
損害賠償1兆円とかのレベルだぞ。
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:02:23.23 ID:L+ebeMeq0
>>14
全部踏み倒すつもり
215: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:23:29.40 ID:0AIZtS880
>>17
前から計画してたんだろうな
231: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:25:05.26 ID:4rhBOKZt0
>>17
凍結された海外資産
255: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:28:20.60 ID:1MeYFt5C0
>>231
そういや、デフォルトしたらそれも取り上げられるんだろうな
凍結したまま放置しておく必要は絶対にないよなあ
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:03:22.29 ID:Kr5kxXfF0
>>14
安いな。ロシアの軍事侵攻費用1日分にも及ばない
109: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:12:33.05 ID:pWAQLUuq0
>>14
ルーブルでお支払い
133: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:15:28.24 ID:Nk2gtE4/0
>>14
そんならさ
東京五輪金かかりすぎじゃないの
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:01:58.29 ID:bvx23mVU0
コロニー落としをやるのか
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:02:11.78 ID:aw7iUPjl0
オデッサ作戦といい、プーチンはガンダムを見てるのか?
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:02:27.39 ID:8Xy/QNB50
リアルコロニー落としとか胸熱
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:02:31.86 ID:MTLnQlQG0
こういう脅しもあるということか
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:02:33.53 ID:DVXrLcJQ0
制裁やめろと言う前に戦闘行為をやめるように言えよ
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:02:47.27 ID:TgGdRLzA0
宇宙が落ちてくる!
24: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:02:51.48 ID:RPJSdBoD0
スケジュール
3月18日 ソユーズMS-21 出発便
3月28日 ソユーズMS-19 帰還(現在、宇宙空間)
4月15日 スペースX Crew-4 出発便
4月後半 スペースX Crew-3 帰還(現在、宇宙空間)
9月29日 ソユーズMS-21 帰還
10月 スペースX Crew-4 帰還
10月 スペースX Crew-5 出発便
3月18日を無人で打ち上げるか?早く決断しないと間に合わない。
まあ2chはアホばかりのアニオタ 言うだけ無駄だが賢い人用
75: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:09:58.82 ID:qUgFcYAq0
107: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:12:26.85 ID:rQu4KO6c0
>>75
本当に可能なの?文系が頭わるいこと言ってない?
ドッキングポインと搭載燃料量の問題だよ。
131: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:15:19.96 ID:qUgFcYAq0
>>107
だから3年って言ってるんじゃないの
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:02:54.64 ID:O8Kq47BA0
米ソ協力のシンボルだから破壊あるのみ
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:02:58.75 ID:3ttgQg/Y0
日本から希望を届けてやるぜ
51: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:06:23.70 ID:rQu4KO6c0
>>26
希望はただの箱。籠だ。
150: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:17:06.54 ID:kMR9roWj0
>>69
つくばに展示用のがあったろう
あれを改造してだな
205: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:22:33.90 ID:nX6Vt6NI0
>>150
それでいいなw
ヴァンデハイさんはちょっと帰還延期してクルードラゴンで帰ってきた方が
よっぽど良いんでは ソユーズで帰ってロシア経由でアメリカとか無理だろもう
お迎えにNASAの人も出なきゃいかんだろうしまとめて人質にされちゃ困るしさ
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:03:10.68 ID:8PzeLEI+0
福岡のνガンダムはロールアウトしてんのか?
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:03:12.24 ID:Vpk1FHzo0
衛星落としか。核の冬を起こして地上に人が住めないようにして、宇宙への
移住を促すわけか。
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:03:27.24 ID:WG5H0Hkw0
イギリスかアメリカに落としてね♡
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:04:43.58 ID:fuvpvxvP0
>>30
ロシアに落とせとなぜ言わん
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:03:32.87 ID:JfLGV1pa0
落ちるとどうなるの?
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:04:00.50 ID:HOPRdV0t0
プーチンのダースベイダー化が止まらない
闇落ちしすぎだろw
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:04:09.66 ID:6Nq4DROk0
ロシア人が消滅か、
ISSが消滅か
うーん、、ロシア人消滅でww
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:04:15.97 ID:5+xw9wO50
デフォルトしないって言ってたやん、あんたんとこの首領がさ
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:04:28.76 ID:wqitHMDL0
プーチン「地球の重力に魂を引かれた者どもを粛清する!」
46: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:05:57.70 ID:5zFC7Vz+0
>>36
マジでこれに近い事考えてそうなんだよな…あのハゲ
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:04:34.65 ID:QoWkeYN60
赤い彗星のプーチン
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:04:36.05 ID:4O6BoIdF0
しかし、ホント滅茶苦茶やなw
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:04:42.78 ID:q4SRLfDq0
こわ
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:05:11.07 ID:/C7UCrDC0
今ってロシアのソユーズでしか国際宇宙ステーション行けないんだろ?何だか色々大変な事になりそうやな。
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:05:16.30 ID:yaj+onRc0
ロシアの地表に返してやればいいんじゃね?
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:05:51.04 ID:rQu4KO6c0
姿勢制御や軌道維持ってソユーズがやってて、
スペースXや日本のやつにはそんな機能無いんじゃないの?
本当にスペースXが軌道維持できるの?
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:05:52.36 ID:sg/vDhfc0
イーロンマスク出番だよ!
47: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:05:59.83 ID:nIHL5lwJ0
右コリアによろw
49: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:06:01.20 ID:Qf5j5uCr0
しばらく米国だけで運用するしかねーな
米国だけでもリブースト出来るから差し迫った危険は無いしな
59: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:07:43.07 ID:rQu4KO6c0
>>49
えっつ?スペースXにその機能あるの?
どっきんぐポイントなんかの関係で、
ソユーズ一択だって昔聞いたよ?
88: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:11:12.71 ID:nX6Vt6NI0
>>59
シグナスがその機能獲得したばかり
スペースXはロゴ貼ったけどこれから開発してもええんやでってだけ
シグナスの仕事とる気なのが困る
100: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:11:44.24 ID:Qf5j5uCr0
>>59
ドラゴンもリブーストは理論上は可能っぽいが、シグナスなら実際にリブーストやってるよ
128: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:15:10.26 ID:rQu4KO6c0
>>100
wikiにはそんな実績かいてないぞ?
172: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:18:59.51 ID:nX6Vt6NI0
>>128
日本のwiki更新してないから新しい情報ほとんどないぞ
最近左クリックですぐ日本語翻訳できるから
自分も英語版見に行ってるし他の人もそうかと。。
日本語版wiki更新よろ
184: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:20:18.43 ID:dIuzMbuX0
>>172
Wikiも情報古いのはやたら古いままだもんな
203: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:22:27.55 ID:rQu4KO6c0
>>172
Wikiは検閲が酷いから嫌い。
英語版了解。
119: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:13:54.75 ID:+bVR7YKo0
>>59
もう何度もISS乗員移送ミッションやってるが?ソユーズ一択って何年前の話だよw
50: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:06:22.12 ID:ySMwf+f/0
このロシアの国営企業はいつかは地球に落ちてくる500トンの塊を
打ち上げてしまったということだよね。安全に回収する手段も持たずに。
68: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:08:53.54 ID:rQu4KO6c0
>>50
ロシアは200トン位じゃね?
あとは欧米日
52: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:06:24.23 ID:qa3Aev1T0
やってみる価値ありますぜ!
53: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:06:26.52 ID:IHRuVF/70
ロシアと中国抜きで新しい国際宇宙ステーション作った方がいい。
こんなふうに脅しに使われるような国際宇宙ステーションなら人類にとって害悪でしか無い。
もう宇宙線やらデブリやらでだいぶ老朽化してるから、さくっと大気圏で燃やしてOK。
70: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:09:02.74 ID:z2Vbg0Ey0
>>53
ゲートウェイプロジェクトで、これから月軌道&月面にアメリカとステーション作るよ。んでもって、火星まで行くよ。
341: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:39:26.94 ID:9UGrxFoi0
>>53
もともと宇宙開発って軍事利用目的だし
54: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:07:12.99 ID:omjSyUvd0
落下する前に核ミサイルで破壊できないのかな?
できたらもすくわ上空で
EMP…………として
55: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:07:18.96 ID:LUw7vYDQ0
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付11
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·
s
「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる …
gendai.ismedia.jp › articles
m
菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞
.nikkei.com › 菅内閣発足へ
2020/09/11
1
公明党「外国人への地方参政権の付与を実現します」 [速報★]
56: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:07:23.45 ID:Thzvq05t0
58: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:07:32.25 ID:LUw7vYDQ0
11
自民の候補者が公明の票がなくても勝てるように選挙に行って自民に投票しよう
与党「18歳以下に10万円相当給付」へ なぜ公明の主張は通るのか
今回の衆院選では、1万票以内で決着した選挙区が31もあった。
公明党の“票の力”がなければ、自民党はここまで大勝できなかっただろう
163: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:18:17.95 ID:YLlYV62f0
>>58
何も決められない烏合の衆=自民党
60: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:07:47.73 ID:5FTQ4TYy0
やっぱりシャアじゃん!
62: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:08:01.27 ID:NG7uZMam0
役に立ってんの?
63: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:08:05.00 ID:4O6BoIdF0
元々がソユーズにドッキングする形で成り立ってるからなー。
これは大失敗だろw
64: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:08:07.90 ID:RPJSdBoD0
スペースシャトルコロンビア号の事故時 の対応
係留中のソユーズTMA-1で地球へ帰還すること変更。
ソユーズTMA-2に搭乗した第7次長期滞在チームは2名に減少させ6名を帰還
↓
長期滞在者はを2名にする。
物資の補給をプログレス補給船(ロシア)のみに頼らざるを得なくなり、
ISSを維持するため最低限必要の人数に減らすため
↓
以後しばらくは、長期滞在者2名とタクシークルー1名を乗せたソユーズで対応
今度はアメリカの番だぞ。なんとかしろよ
65: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:08:21.28 ID:IdC8d9UN0
帝政ロシア(中世)→いきなり共産暴力革命
だったので、ロシア人って哀れなことに
資本主義経済を史上一度も経験してない!
だから資本主義(自由競争信用経済)というものが
まるで根本から分かってない
信用がどれほど大切かも、全然わかってない!
これから中世以前の極貧農奴社会へ戻るだけ
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:08:26.50 ID:frz0S4td0
× 落下の恐れ
○落下させます。非友好国に
67: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:08:52.70 ID:M4CU7FNX0
例の日本猿乗ってるときに落とせばよかったのに
440: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:50:19.89 ID:vKwIm8e+0
前スレ>>67
それの何がいけないのかな?
人生の終わりと世界の終わりが同時にくるとか正に恐悦至極。
71: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:09:08.02 ID:l+A0EA6e0
落ちろや!おもろいショーやないけ?
73: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:09:30.30 ID:Y68j5KHp0
中の人(;ω;)
76: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:10:06.94 ID:DHy2LSHK0
ロシア人は宇宙コロニーとか月面に移住するしかないんじゃないかな地球上ではもう信用されないよ
77: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:10:10.86 ID:hzOzg7ZU0
アメリカに先駆けて神の杖発動!
つうか文句ならウラジミール帝に言えよ
78: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:10:22.01 ID:27nRrDDA0
ISS程度なんて大気圏で燃え尽きて終了じゃないのか?
79: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:10:22.37 ID:yhrH4+Fe0
コロニー落としかよ
オデッサとかガンダムネタ多いやんけ
80: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:10:30.30 ID:Lsfa5r6H0
国際宇宙ステーションの落下映像です。
ps://www.youtube.com/watch?v=0o8y2jwZqbY
81: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:10:33.32 ID:IHRuVF/70
仮にウクライナ侵攻が解決したとしても、
国際宇宙ステーションを脅迫に使ったという恥ずべき事実は永久に残る。
82: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:10:34.61 ID:jubhowRN0
無条件で終戦しろ
84: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:10:41.81 ID:1uoqNMZM0
前澤友作が全財産差し出して助けるから大丈夫
86: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:10:57.72 ID:L+ebeMeq0
以下ガンダム禁止
87: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:11:09.71 ID:f/9W0CKI0
早く落とせよハゲ
89: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:11:12.84 ID:o1vY0NYi0
ロシア人はガンダム好きなのかな?
90: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:11:16.84 ID:Bg7z969h0
もはや地球の敵だな
さっさと解体してしまえ
91: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:11:21.00 ID:/ksPAleP0
兵器:神の杖って、恐らくこれの事だろ
92: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:11:21.27 ID:EpXdjyxD0
どうなろうとしてるんだろうかこの国は
93: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:11:22.97 ID:8MyjB06i0
ガンダムのパイロットみたいに宇宙空間から直接再突入して生還できるか試してみたら?
95: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:11:28.49 ID:QoWkeYN60
中国一人勝ちにはさせんやろ
98: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:11:34.67 ID:9NaCke7Q0
オカルトだが、宇宙ステーション落下の予言があるんだよな
ホピ族の予言 宇宙ステーションが落ちた後に彗星?が到来、世の終わり
らしい
99: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:11:40.64 ID:LZMKVLV/0
クレムリンに落とそう
101: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:11:55.87 ID:PiudHAhj0
コロニー落としで脅すのか
もう何でも核でもありだな
102: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:11:58.86 ID:A/FTSfgK0
恐怖の大王
103: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:12:00.23 ID:xcpENL1I0
コロニー落としか
104: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:12:12.20 ID:XYb4hnr50
正直俺にとってロシアを認める唯一は最近の宇宙開発だけは世界と手を取り合っていたということだけだったんだがな。
ISSをマジで落としたら、無価値な国家だよ。
106: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:12:20.48 ID:JAv6SQFM0
戦争になったときの状況
なにも対策してなくて草
108: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:12:30.65 ID:e8AFcGvB0
落とすとしたら制裁国のリーダーだろうな
110: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:12:43.38 ID:VK1WwdkY0
547: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:07:41.11 ID:M0VarXBp0
>>110
行ける行けないでなくてリブーストの話
まあロシア以外にも手段あるけど
111: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:12:55.35 ID:n9lemvsk0
ISSの処分方法ってロシア製のロケットモジュール付けて
制御落下させなきゃいかんかったような
114: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:13:19.30 ID:KE35lQxe0
ロシアは国際社会から締め出した方がいい
115: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:13:37.19 ID:tnZAB5Bq0
イーロンさんなんとかしてください
116: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:13:42.21 ID:tcFv5gCe0
シナかアメリカが乗ってる人間だけ帰還させて、あとは好きにさせたらいーでしょ。
117: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:13:50.17 ID:X1/Zly600
宇宙にも国境はあり国家の壁はありましたね
118: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:13:51.06 ID:729Bjtd30
平和的なメッセージを出せよww
120: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:14:02.70 ID:NNNbxxCR0
コロニー落としとか
同じ事を発想する奴がこんなにいたとは
121: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:14:08.95 ID:LZMKVLV/0
小惑星も30個ほどクレムリンやロシア主要都市・軍事施設に落下させよう
122: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:14:10.63 ID:wqitHMDL0
ISS落下の後で青い星が光る
オリオン座のベテルギウスが
それが始まったら
少しだけ間をおいて終わりが来ます
123: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:14:12.48 ID:RvNqPZvX0
一月に延期したH3上げればよくね?
成功すればの話だけど。種子島に置きっぱじゃん
125: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:14:39.35 ID:ySMwf+f/0
宇宙ステーションも早くロシアと手を切らないと、
特許技術もすべて乗っ取られてしまうぞ。
126: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:14:49.66 ID:RPJSdBoD0
スケジュール
3月18日 ソユーズMS-21 出発便 ←宇宙飛行士を乗せない
3月28日 ソユーズMS-19 帰還(現在、宇宙空間)
4月15日 スペースX Crew-4 出発便 ←宇宙飛行士を乗せない
4月後半 スペースX Crew-3 帰還(現在、宇宙空間)
9月29日 ソユーズMS-21 帰還
だな。 ISSは落ちるが仕方がない。 宇宙は中国のモノ
138: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:16:07.50 ID:4O6BoIdF0
>>126
どさぐさ紛れの最後の一行w
147: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:16:55.54 ID:nX6Vt6NI0
>>126
18日(日本時間19日)のはロシアのクルー3人乗せるんじゃないの?
それとAX-1(民間人のISS滞在)が3月31日?ぐらいにあったろ
今日急に変わった?
127: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:15:00.00 ID:729Bjtd30
はた迷惑なステーションだな
141: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:16:16.39 ID:dIuzMbuX0
>>127
露助が迷惑なだけ
129: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:15:10.74 ID:PBI8oIsh0
“落下”るISSは…“不運(ハードラック)”と”踊(ダンス)”っちまったんだよ…
130: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:15:12.64 ID:U8Tf8hrt0
こんなくそ国家を養護してる橋下を吊るし上げろ
132: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:15:25.68 ID:iDYlr3zJ0
とりあえずクルードラゴンで乗組員を帰還させないと
露助は除いて
143: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:16:27.70 ID:Oym9WKTS0
>>132
宇宙人道廻廊か
134: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:15:41.76 ID:Oym9WKTS0
ウクライナが終わっても恫喝に使ったISSからロシアは確実に排除されるだろうな。いざって時に信用出来ないから。あーあ、やっちまったねえ。
135: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:15:41.79 ID:0CMZkRx40
キタキタキターーーーーーーーーー
136: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:15:47.07 ID:SMpgix4K0
宇宙開発は無駄金
レトルトパックが生まれただけ
レトルトパスタソールうめぇ
137: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:15:53.33 ID:JAv6SQFM0
帰還したら戦争状態だったとか
まぁびっくりするわな
クビ切られていたりな
139: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:16:11.61 ID:UGRT7kVN0
ああロシアは宇宙開発からもハブられるのか
ロシアの未来はアフリカ以下になるな
140: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:16:14.53 ID:U8Tf8hrt0
??「どうします?
橋下「逃げます!!平熱です!!
144: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:16:35.85 ID:iwqhwEr50
コロニー落としキターーー
145: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:16:47.82 ID:ySMwf+f/0
宇宙ステーションでも、ロシアは他の参加国に非友好国ふりかざして、
落ちるからなんとかしろだろ。落ちたらよいよ。
146: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:16:50.98 ID:3h9rHcYh0
脅しで制裁解除を求められてもね
148: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:17:01.70 ID:LZMKVLV/0
小惑星数十個をモスクワなどロシア主要都市に落下するよう厳密に計算して軌道を変えてやればいい
149: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:17:03.84 ID:A/FTSfgK0
報復ステーション
151: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:17:19.46 ID:hSWHNJbe0
ロシアに落とせよ
153: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:17:25.47 ID:1xydPFA30
プーチン
人類がふえすぎたのでコロニー落とし!
154: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:17:26.98 ID:gGXPPSMt0
予想通りガンダムスレになってた。
155: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:17:27.93 ID:9NtYqQA20
これが恐怖の大王か…
落ちる場所次第では大変な事になる
156: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:17:33.70 ID:w0UMFAmG0
よくわからんが
ガンダムのなにかのシリーズにこんなのあったような
157: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:17:36.76 ID:729Bjtd30
ロシア宇宙企業社長=ガノタ
158: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:17:46.98 ID:ySMwf+f/0
もう二度とロシアと一緒の宇宙は嫌だになるよね。
159: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:17:48.17 ID:9JGWfkEA0
宇宙ステーションにいる
ロシア人を拘束しないと危険じゃね
160: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:17:57.87 ID:fvejd2Ec0
「逝けISS 忌まわしい記憶と共に・・・」
161: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:18:11.27 ID:NNNbxxCR0
逆襲のプーチン
閃光のプーチン
162: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:18:12.68 ID:JAv6SQFM0
アメリカに落ちてきたら笑うわ
180: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:19:38.70 ID:4O6BoIdF0
>>162
アメリカは「それでもアメリカは派兵しない」と公言するべきだな。
164: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:18:26.45 ID:1K+I03QZ0
若干どうでもよくなってきたロシアの件
165: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:18:30.94 ID:729Bjtd30
上から下まで恫喝すれば解決すると思ってるガイジ国家
166: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:18:32.35 ID:uKDLuba80
白い朝鮮人
168: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:18:43.78 ID:pwpCANWM0
サンダーバード号
174: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:19:11.53 ID:jubhowRN0
>>168
特急?
169: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:18:48.60 ID:ySMwf+f/0
ロシア区画だけ、ロシアが爆破するとか無理なのか。
171: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:18:56.42 ID:moHbh+rK0
人を地球に帰還させる技術を持って居るのはアメリカとロシアだけ
アメリカ側で機器故障などがあった場合はロシアに頼らざるをえなく、これまでもそうしてきた
エンデバー号の爆発を経験したアメリカはロシアと喧嘩できないのよ
173: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:19:06.47 ID:nFH62YaE0
現場の人は当然ISS継続希望だろ
政治家が嫌がらせをしてるだけ
224: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:24:19.65 ID:Y6ZGBJQQ0
>>173
どのレベルの現場か知らないけど
ロシアの宇宙関係のトップはISSからロシアの人間は乗せて帰還させるけど米国人は乗せないと言って問題になったじゃん
249: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:27:47.54 ID:dIuzMbuX0
>>224
露助の排除が捗るな
175: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:19:22.87 ID:1K+I03QZ0
まだ真犯人フラグのほうがおもしろいわ
176: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:19:26.54 ID:9NaCke7Q0
宇宙ステーション NY市近辺に落ちるかもな ノストラダムス予言詩でそういうのが
あったけどな 2022年 数字がトリプル
177: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:19:28.04 ID:iDYlr3zJ0
中国がステーション上げようとしてたから今後ロシアはそっち使う事になるだろうな
178: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:19:33.87 ID:ksOAEhRv0
何食わぬ顔をして、あなたの頭上に500トンが落ちる。
182: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:19:52.26 ID:NNNbxxCR0
プーチンの野望
閃光のゼレンスキー
189: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:20:53.14 ID:dIuzMbuX0
>>182
プーはヒトラーの尻尾だな
194: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:21:13.77 ID:+bVR7YKo0
>>182
それ、最後は…
183: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:20:03.10 ID:rf4X4HKs0
最近、ガラッ
のAA見なくなった
185: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:20:31.62 ID:Y1Xxsufn0
あらゆる角度から脅してくるな
186: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:20:40.94 ID:ySMwf+f/0
宇宙ステーションのロシア人もウクライナか他国に亡命しろよ。
190: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:21:00.85 ID:PCk5+INk0
やぶれかぶれやな
191: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:21:05.58 ID:4O6BoIdF0
500トンが突っ込むとどの程度地表に到達するんだろう?
222: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:24:08.14 ID:n9lemvsk0
>>191
地球の表面の7割は海です
あとは軌道次第
192: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:21:05.91 ID:8d3+bEGC0
は?コロニー落としやろうとしてんのか
193: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:21:09.31 ID:wuCx4BFZ0
ばらばらになって燃え尽きるだろ
耐熱シールドもないしな
212: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:23:05.57 ID:4O6BoIdF0
>>193
それは無いと思うけど、よく分からんw
195: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:21:16.49 ID:/ksPAleP0
アフリカ、中国の砂漠緑化って
196: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:21:23.55 ID:mJ6yEtbt0
ISSに今何人いるの?
198: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:21:41.44 ID:vdwuoYtC0
これどこの上空に落ちるか正にロシアンルーレット?
199: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:22:07.55 ID:M2b5AcgM0
コロニー落としにオデッサ侵攻
まんまガンダムの世界だな
劇中だと水爆ミサイル使ったんだっけ
201: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:22:14.86 ID:ySMwf+f/0
世界平和のために、ウラル山脈の核シェルターに落ちるしかない。
202: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:22:17.49 ID:n06J4fe50
コロニー落としキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
204: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:22:32.94 ID:Q88KZVCp0
206: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:22:35.31 ID:fH9oAGGz0
生きてるうちにガンダムの世界を現実で味わえるとは思わなかった
207: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:22:35.66 ID:fuauxj2S0
コロニー落としかよ。
208: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:22:45.34 ID:I9U8j4Wp0
第三次世界大戦も核戦争もいよいよ現実味を帯びてきたな
://www.nicovideo.jp/watch/sm2927584
://www.nicovideo.jp/watch/sm2928348
://www.nicovideo.jp/watch/sm2929000
://www.nicovideo.jp/watch/sm2929446
://www.nicovideo.jp/watch/sm2929997
こうなるくらいなら最初の一撃で死んだ方がマシだろ
209: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:22:49.37 ID:aw7iUPjl0
226: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:24:53.32 ID:vdwuoYtC0
>>209
お、これだと日本は安全?セフセフ
452: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:51:43.96 ID:vA157CIy0
>>209
とりあえず日本で安心した
463: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:53:10.10 ID:pJ2rW4Js0
>>452
2週分の軌道しか書いてないだけで日本の上にも来るんだが
211: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:23:00.71 ID:f9C0X1N40
日本も有人船を持たないと
233: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:25:44.12 ID:fuauxj2S0
>>211
早くHTVを有人化すればいいのにな。
213: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:23:17.61 ID:XKjCIFRL0
ブリティッシュ作戦
ルウム戦役
星の屑作戦
グラダナ
ダブリン
さあどれだ
214: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:23:26.72 ID:C7chwbn30
かまってちゃん速報
216: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:23:35.22 ID:rxm/IDx20
またロシアにツングースカ爆発みたいなの堕ちないかな
230: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:24:59.14 ID:rQu4KO6c0
>>216
軌道的に難しいらしい。中緯度の海に落す予定だったらしいけど
ロシアならやってくれる。東京に落すべき。
236: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:25:57.20 ID:dIuzMbuX0
>>230
モスクワに落とそうぜ
それで平和だ
217: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:23:36.21 ID:wqitHMDL0
オーストラリアにデカい穴が開く
ガンダムではそうだったから間違いない
218: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:23:46.81 ID:rQu4KO6c0
500Tonはさすがに凄いよね。東京に落したらそれなりのインパクトありそうだから
東京に落すべき。
234: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:25:46.49 ID:rf4X4HKs0
>>218
500トンもあるの?
嘘だろ
H2の打ち上げ能力が8豚だじぇ
256: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:28:40.30 ID:VK1WwdkY0
>>234
初めは小さかったんだよ
281: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:31:49.02 ID:dIuzMbuX0
>>234
分割されてモジュール化されたの宇宙で組み立てたんだよ
287: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:32:32.56 ID:4cUhJheK0
>>234
スペースシャトルは24トン運べて、建設初期だけでも19回運んでるから余裕
219: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:23:49.74 ID:ShdTijnb0
ロシア「あーばよ、ダメリカ w w w」
米国「こうなったら、モスクワに落とす!!」
チュドーン
他国「」
220: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:23:52.17 ID:ySMwf+f/0
>制裁参加国を「常軌を逸している」
ロシア人もうまく言葉を掛けたよね。
221: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:24:07.40 ID:EaoS+azR0
制裁といて欲しければ戦争をやめろ
223: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:24:15.92 ID:UGRT7kVN0
福岡の実物大νガンダムがアップを始めましたw
227: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:24:53.77 ID:YPCttP1b0
ISSクルーの帰還の為に打ち上げられたスペースXが
大気圏外の宇宙空間でミサイルで撃破された
なんてことになったら世界はカオスになるかな?
228: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:24:55.94 ID:fvejd2Ec0
プーチン「私、ウラジーミル・プーチンは粛清しようと言うのだよ、コムロ!」
229: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:24:57.32 ID:kw8Y6d0k0
たまたま墜落したという事で
232: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:25:13.30 ID:GlZZbaP10
どうぞどうぞ落下して下さい
235: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:25:56.48 ID:ySMwf+f/0
バンダイはロシアに商標を譲って、ロシアにガンダム作らせろ。
それしか解決方法はないぞ。
237: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:25:58.47 ID:IHRuVF/70
国際宇宙ステーションは人類にとって必要です。
無重力下でしか合成できない医薬品や、
人間が宇宙で生きるための生理学的研究をはじめとして
数々の重要な研究が今まさにこの瞬間でも
国際宇宙ステーションの乗員によって行われています。
それを兵器として脅しに使うような行為は言語道断です。
271: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:30:26.08 ID:nX6Vt6NI0
>>237みたいなことや戦争反対!とか言い出して
ロスコスモスの技術者が逮捕されたりするのが一番怖い
よく分かってない人が入ってきたら本当に落としかねない(故意でなく)
まだロシアのトップに擦り寄ってる方がマシ
278: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:31:23.06 ID:moHbh+rK0
>>237
脅しと言うか
精密機器なんかを100%自国産で調達するのは厳しかろうよ
日本は当たり前のように高純度フッ素なんかを作れるけど、ISS-地球間の有人飛行は米ロしか実績無い
238: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:26:01.81 ID:vIHlD9di0
ロシアの言うことを信用するな
239: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:26:05.02 ID:peDBvdAb0
ロゴージンがイキレるのはツイッターだけ
240: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:26:06.63 ID:gHmTyN+t0
プーチンポの首差し出せば即解決すんだろw
241: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:26:26.30 ID:wkkVFaQN0
それ地球全体を敵に回すつもり?
242: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:26:35.14 ID:w1yh7l3Z0
上げたものは落ちるのは天の摂理
243: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:26:44.09 ID:/Orr0ds20
ロシア軍「国際宇宙ステーション豪沈」
244: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:27:05.42 ID:VcJJGwEU0
プーチンは地球圏統一連合でも作るつもりか
245: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:27:31.42 ID:gGXPPSMt0
戦力的にはロシアがジオン軍でDSが地球連邦軍だね。
246: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:27:31.78 ID:vK6sLkM30
制裁効いてないんじゃないの?
なんで脅迫してるの?
247: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:27:32.40 ID:n1Q0wMvK0
これ落ちたら宇宙飛行士の存在意義なくね?
まあそれでもいいけどさ
248: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:27:34.12 ID:xxFk1cJG0
プーチンの敵が巨大なのよ。
250: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:27:49.96 ID:QuerfdMm0
ISSは死んだ、なぜだ!
259: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:28:50.08 ID:Y6ZGBJQQ0
>>250
坊やだからさ
251: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:27:56.67 ID:FrvOeCt+0
日本はこの日のための横浜のガンダムをすぐに発進させるべき
253: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:28:02.09 ID:QoWkeYN60
あれはそうチェルノブイリ原発事故から始まった
爆発した時人々は歓喜して喜んだ
これで黙示録が達成できると・・
254: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:28:09.87 ID:FqAzumFg0
コロニー落としかな
地上にどのくらい被害が出るのか
258: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:28:47.52 ID:z+2MtMWF0
気にするな
落ちてきたら最新鋭の迎撃を見られるから
次は本土と怯えてろチキンのロシア民族は
260: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:29:05.71 ID:wuCx4BFZ0
ガンダムで押し出してやる!
261: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:29:18.57 ID:9lL8hpXm0
コロニー落としにオデッサ攻防とは如何に
263: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:29:33.27 ID:AjfVKPnq0
軌道をみるとオーストラリア、インドネシア、アメリカかな。
ただ軌道修正しないからどこに落ちるか分からないけど、ロシアの近い日本に落ちる可能性は低いな。
264: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:29:37.95 ID:32AyMG4B0
ISSってそろそろ寿命で国際プロジェクトやめるっていう話だったから
ちょうどいいじゃんw
日本人宇宙飛行士は今は確か滞在していないし、ちょうどいいタイミング
266: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:29:43.65 ID:5hKqhP+x0
267: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:29:47.88 ID:uIEtbhaP0
元々耐用年数の問題で落下させる計画じゃなかったっけ。
落下場所は欧米のどこかに変更するんだろうけど。
583: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:16:27.95 ID:5kbw7dq50
>>267
もともとは2031年に落下する予定だったこれ?
ホピはまだまだ先だなと思ってたんだけど。
軌道修正しないと、最短でいつ落ちるの?
国際宇宙ステーション、2031年に地球に落下へ=NASA
2022年2月4日
268: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:29:48.32 ID:VoOcXe9k0
10ドルで買ってやろう
313: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:35:54.82 ID:Kl85ARp70
>>268
廃炉寸前の原子力発電所を買うみたいなもんだぞ。まあ所有者責任が問われる国際法
の整備がないだろうから放置しても落ちるだけだろうけどさ。
ちなみに俺は知らないうちに爺さんが俺に残してくれた土地が下の畑に土砂崩れおこ
して、所有者として車一台分ぐらいの補償費払わされたことある。
269: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:29:51.80 ID:pJ2rW4Js0
中国「これからの宇宙ステーションは我々とやりましょう」
270: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:29:53.28 ID:Cxtp7o1c0
シャアかよ
272: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:30:34.65 ID:A+ZAxcX90
横浜に置いてあるガンダム打ち上げはよ
福岡のνガンダムでも、おk
273: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:30:37.41 ID:nokbl4mP0
前澤100億捨てるところだったな
ほんと持ってる奴は違うね
376: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:42:29.40 ID:hwrZWL6Z0
>>273
いや持ってるのかな
結果的に軍資金になってどんな気分なんだ
そのときはわからなかったといえるのかもしれんけど
ウクライナ侵攻の危機が高まってるニュースは流れてた
275: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:30:50.15 ID:pJ2rW4Js0
あの高さでも僅かに大気があるんだよな
たまにブーストしてあげないと高度が下がってしまう
276: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:30:57.11 ID:fbU0igJq0
大気圏で燃え尽きるんじゃないの?
あんなスカスカ施設
277: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:31:18.75 ID:SIEFcZ1d0
もう科学の世界でもここ100年は締め出されるな
279: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:31:29.31 ID:SATmfOOV0
なんつーかメリケンは話の通じる覇権国家で良かったな
中露に関わるのあまりにもリスクありすぎでしょ
280: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:31:39.32 ID:5qXLwzXQ0
ISSロシア人乗ってるでしょ
もろとも?
282: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:31:59.41 ID:6YVOXVSh0
(´・ω・`) 人々はみずからの行為に恐怖した。
283: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:32:03.17 ID:z+2MtMWF0
頭がイカれてる自称皇帝になんとかしてもらえよ
これから先ロシアと国際協力する国なんぞありはしない
あ、ちがうか
ロシアとベラルーシが無くなるから新しい展開もあり得るのか
284: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:32:25.57 ID:RPJSdBoD0
天宮号宇宙ステーション(中国宇宙ステーション) 絶賛、増築中~
天和コアモジュール 済
夢天 2022年5月打ち上げ
問天 2022年5月打ち上げ
世界の宇宙ステーションで初となる電子レンジが備わっており、
乗組員が温食を食べることができるように配慮
285: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:32:27.83 ID:fvejd2Ec0
ISS乗員「プーチン閣下、助けて下さい!減速・・・できません!」
286: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:32:29.90 ID:0R5CD9Y60
核戦争を持ち出す国から見れば、こんなの大したことじゃない。
日本人がこういう感覚で国際政治を見れるようになる日は来るのかね。
288: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:32:40.07 ID:fH9oAGGz0
>他国の国民、特に『戦争の犬』に率いられた国民は、ロスコスモスに対する制裁の代償について考えるべきだ
>敢えて言おう、カスであると!!
全然違和感ないなw
289: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:32:47.99 ID:FAuM6+8+0
鈴木宗男親子は責任を取れ
295: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:33:54.90 ID:omjSyUvd0
>>289
ロシアに亡命してほしいね
290: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:32:55.24 ID:nF+2avV90
戦争の犬は自分では。
291: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:32:56.77 ID:OU2HgZhB0
あー
核もそうだけど
こういうの脅しに使うのはやめとけよ
人類の敵認定されたら向こう100年どころじゃないぞ
292: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:33:25.77 ID:Y6ZGBJQQ0
ロシアの強大達よ立ち上がれ!!
ロシアの平均月収7万とかの現代
ロシア富豪は資産何千億や何兆だぞ
いいのかこのままで!
こうも差が開くと逆転なんてないぞ
今が最後のチャンスだぞ!!!!
293: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:33:33.21 ID:KQ+7RGah0
ポンコツ国家
294: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:33:37.84 ID:Tw30HVXp0
あのハゲは既に人類の敵扱いで良いと思うよ。
296: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:34:00.10 ID:OgtGtdsf0
宇宙ステーションの姿勢制御システムを奪取してバイコヌール宇宙基地に落とせば大団円
297: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:34:10.93 ID:UGRT7kVN0
エゴだよ、それは!
298: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:34:13.06 ID:NNNbxxCR0
コロニー落としに使われたサイド2はウクライナとかになるのか
毒ガスで全滅させられてたな
連邦がわについたから
299: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:34:27.95 ID:D9gjztSi0
落とす落とすって中に人いてるねんで!
310: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:35:24.17 ID:RPJSdBoD0
>>299
落とす なんて言ってない。 落ちる と言っている
300: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:34:37.96 ID:cjJBFppG0
この私、ウラジーミルプーチンが人類を粛正しようというのだ!
301: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:34:44.87 ID:pxPNWL0+0
俺には関係ねーから
落としていいよ
302: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:34:49.21 ID:dZHzlXiG0
重さと速度から運動エネルギーを計算したら、極小型の核弾頭と同等のエネルギーだった。
303: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:35:00.97 ID:IHRuVF/70
ロシアと中国を除外した地球上の全ての国が協力して新しいISSを作ったほうが
ロシアと中国を除外した地球上の全ての国の国民にとって利益がある。
305: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:35:04.30 ID:fLM6VOPi0
テラフォーマーズではロシアはカニとチョウセンアサガオ花とムカデとサソリとモグラとクワガタとクモ
テラフォーマーズでは結構ロシアは味方勢力で活躍
306: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:35:15.95 ID:fuauxj2S0
日本のモジュールもくっついてるんだよなあ。
それも一緒に落ちてしまう。
307: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:35:19.68 ID:QfXUocg40
プーチン政権が倒れれば
ISSは救われる
308: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:35:21.65 ID:vcu9Lren0
クルードラゴンあってよかったなマジで
336: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:39:07.84 ID:moHbh+rK0
>>308
クルードラゴンが成功したからアメリカが制裁に踏み切ったともいえる
309: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:35:23.87 ID:E7rYMNMK0
マジでいい加減にしろ
311: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:35:29.15 ID:M2b5AcgM0
言ってる事が北朝鮮レベルだけど
核保有国がやると笑い話で済まないし誰も手を出せないという・・
312: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:35:34.65 ID:5qGY9SQi0
こういうことを言っちゃうとさ、たとえウクライナとの戦争に勝ったとしても
戦後のロシアがヤバい状況になるんじゃないの
317: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:36:25.04 ID:+bVR7YKo0
>>312
勝ったときのほうがやばいよ、制裁解除するタイミングがそれこそ無くなる
320: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:36:36.82 ID:Qf5j5uCr0
>>312
ウクライナで戦争に勝っても経済的にロシアは終わる
328: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:37:55.29 ID:ukggqrJy0
>>320
ロシアの勝ちだろ
345: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:39:45.31 ID:dIuzMbuX0
>>328
キエフ包囲失敗したんだってな
露助はコレから敗走の準備じゃねえの
329: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:38:13.12 ID:RPJSdBoD0
>>312
なんで?
経済制裁で運行スケジュールが達成出来ない。
アホがなんか言ってるみたいだけど、落ちるよ と言っている。
アメリカが補給しろよ と教えているだけだぞ
403: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:45:30.98 ID:29zUJT4Q0
>>312
中国が命綱になればどうにかできる算段かもしれんけどな
あの国に財布の紐を握られてふんぞり返っていられるか観物だね
314: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:35:55.68 ID:O3GQqQrU0
頼みの軍が弱いから、新たな攻撃w
核のボタンは押す勇気ないし
露は蓋開けてみたらグダグダだね
資源奪われて終わる未来しか見えない
315: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:36:04.43 ID:FT/mYT9f0
どうやら効いているらしいw もっとやれw
316: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:36:22.16 ID:0+fNXWWl0
スペースXの需要増えたな
318: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:36:31.03 ID:YFXf3Ckf0
地表にどのくらい届くのだろう
319: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:36:33.41 ID:SdyDG3qE0
とうとうコロニー落としを実行に移すのか…(´・ω・`)
321: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:36:36.98 ID:S6XSYvPe0
ギレンとプーチンちょっと似てるね
327: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:37:49.70 ID:NNNbxxCR0
>>321
いや完全に一致じゃないか
393: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:44:44.24 ID:M2b5AcgM0
>>321
デギン公王がギレン(プーチン)をヒトラーの尻尾と言ったのは言い得て妙だね
ヒトラーの成りそこない
323: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:37:31.98 ID:cmd1GJ2H0
ISSの中ギクシャクしてないか気になってた
324: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:37:35.81 ID:zhltPHzs0
ガンダムのコロニー落としかよ
325: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:37:41.40 ID:l6lH9iu50
妹虐待自慢の木田君元気?
330: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:38:18.62 ID:NfyE0jZk0
νタイプは伊達じゃない!
331: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:38:32.98 ID:ukggqrJy0
宇宙ステーションが人質w
332: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:38:43.89 ID:WV1KSAKY0
クレムリンを狙い撃ち
333: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:38:53.80 ID:6yr5H68S0
「コムロ・ケイ、νガンダムで出るンだわ。」
335: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:38:56.93 ID:IHRuVF/70
ロシアと中国を含んだ国際プロジェクトを進めると
必ずロシアと中国がプロジェクトの存続を人質にして
ロシアと中国の主張を強引に押し通そうとする。
国連がその一例で、他の全ても同様の道をたどる。
ロシアの言うことを聞かないと宇宙ステーションを落とす、とかいうのもその一例。
337: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:39:08.49 ID:pJ2rW4Js0
今の運動エネルギー的には13桁ジュール
TNT換算3.7キロトン
339: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:39:16.54 ID:DwYz2z2l0
コイツらもう落とす地点まで微積してやがる
340: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:39:19.36 ID:wqitHMDL0
こんな事もあろうかと
ISSにパラシュートを用意しておいた
乗員はそれで脱出できる
342: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:39:27.28 ID:ukggqrJy0
宇宙ステーションが人質wアメリカが悪いだろ
343: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:39:29.14 ID:IAcGq1/h0
ロシアを外した運用に切り替えないと駄目だね。
344: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:39:42.19 ID:bPNU6VEB0
ロシア「ボクが居ないと世界はこんなにこまれんだよ?」
くたばれ絶滅しろ!
346: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:39:45.54 ID:cmd1GJ2H0
スペースXに物資輸送させたのはソユーズ使えなくなるの見越してたんかね?
369: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:41:44.72 ID:fAS4e0QA0
>>346 こうのとりも含め、複数の代替手段があれば、もうソユーズの独占じゃないね
347: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:39:49.55 ID:GiXx30fz0
iss関連だけはロシアいなくちゃ立ち行かないだろって思いたかったんだな
まあぶっちゃけイーロンマスクの道楽が無かったらヤバかったけどロシアはタイミングに負けたね
348: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:40:06.65 ID:d2agKavG0
天上にある天国の居住施設が地球に落下し衝突する。その時には青い星が現れて、その後ホピ族の儀式は幕引きとなる。
349: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:40:11.20 ID:oJyj09Ue0
ほっとけよ!
350: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:40:13.39 ID:D5VAWUHv0
これが恐怖の大魔王?
351: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:40:17.13 ID:AfgTrbQZ0
落とすなら日本に落としてくれ
352: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:40:18.26 ID:CiBd6QVK0
海に落ちる確率のほうが遥かに高い
397: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:44:54.27 ID:kMR9roWj0
>>352
そりゃ陸地面積は地球の表面積の3割だからな
353: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:40:24.58 ID:5kUCMvJK0
そこで前澤さんが男気を見せる!( ・`ω・´)
354: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:40:26.42 ID:pJ2rW4Js0
前澤は何で今宇宙行ったのか?
今じゃなきゃダメだったんだよ
392: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:44:42.32 ID:AGqfu46X0
>>354
ナイスタイミングだったよな
認めたくはないが持ってる男なんだろう
運も実力のうち
355: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:40:28.13 ID:U6A8U2b50
鎖国の道を選んだのはあんた等だろ
356: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:40:35.78 ID:zhltPHzs0
止めろ!ジェガンじゃもなたい!
357: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:40:37.51 ID:k7VDAKaF0
でーじょうぶだ、大気圏で燃え尽きる
358: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:40:37.88 ID:u91E7RPO0
どのみち廃棄予定だったんだから数年早くなるだけだ
359: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:40:40.86 ID:UoKHChxP0
ブリティッシュ作戦きたな
360: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:40:41.11 ID:iX8yLzLg0
露助の核ミサイル基地に落とせよw
362: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:41:03.58 ID:0RozF1wn0
ゾゾ澤が宇宙から金ばらまいたISS?
363: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:41:12.06 ID:pJ2rW4Js0
日本の真上通るときもあるしタイミング合えば楽しめるね
364: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:41:12.65 ID:AIh9BajO0
攻撃する意思は無い。でも落ちちゃった。
366: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:41:27.47 ID:i9Yz8/Fd0
エゴだよそれは!
367: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:41:40.65 ID:3o9Oy3DD0
次はロシアなしでやろうぜ
384: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:43:56.11 ID:JbqqVjJq0
>>367
お互い損だろ
独自の中国みろよ、無駄に金かけている
412: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:46:59.14 ID:dIuzMbuX0
>>384
シナも、あと数年もすればロケット飛ばせないようになるんじゃね
明らかにシナもやりすぎた
この後は経済でドンドン締め上げられていくのは確実
368: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:41:43.87 ID:5kUCMvJK0
プーチンさんガンダムの見過ぎ(´・ω・`)
370: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:41:48.00 ID:JHJ/NUS+0
でも結局裏ボスはアメリカやん。
371: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:41:55.32 ID:WV1KSAKY0
行け!ISS、忌まわしき思い出と共に!
372: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:41:56.12 ID:vKwIm8e+0
これでは核の冬が来る‼地球に人が住めなくなるぞ‼
373: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:42:10.77 ID:JbqqVjJq0
ISSは例外にすればいいよ、それだけ
374: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:42:17.65 ID:pJ2rW4Js0
分業制の怖い所
377: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:42:36.19 ID:UoKHChxP0
今すぐ使えるソユーズ以外の宇宙往還機って日本のコウノトリしかないんだよね。
無人運用が前提のコウノトリに無理矢理ヒトを詰め込んで重力井戸へ落とすしかない。
386: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:44:03.45 ID:ybqq8v6p0
>>377
何年前の知識だよ
405: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:45:37.32 ID:UoKHChxP0
>>386
無知が悔しがってクソレスしてるな
407: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:45:55.94 ID:JbqqVjJq0
>>386
情弱がいるんだよ、気にするな
389: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:44:28.88 ID:nX6Vt6NI0
>>377
星出さんや野口さんのニュースの記憶もない人々がけっこういるのがとても遺憾です
404: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:45:35.11 ID:dIuzMbuX0
>>377
コウノトリって往復は出来ないんじゃないかな
大気圏の再突入とかは出来ないから
使い捨ての貨物船だと思うが
378: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:43:14.21 ID:uIEtbhaP0
緻密な計算ミスで、アメリカの都市部に落とす計画なんだろうな。
お前ら、世界大戦の準備は出来てる?
竹ヤリくらい準備しておけよ?
400: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:45:11.67 ID:RPJSdBoD0
>>378
軌道はアメリカ側で制御できるだろ
高度の制御がダメなだけで
っていうかロシア船が打ち上げられないんだから
補給で死ぬ
379: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:43:21.74 ID:k7VDAKaF0
ルーレットちゃ~んす、さーてどこに落ちるかな
417: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:47:22.52 ID:kMR9roWj0
>>379
確率を均等にするために極軌道にしたほうがいいな
380: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:43:23.81 ID:AGqfu46X0
日本人は搭乗してます
382: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:43:51.70 ID:o+WXRFOR0
ガンダムで見た
383: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:43:52.00 ID:49pMVkn00
まんまコロニー落としで草生える
385: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:43:57.50 ID:qVohR8Ak0
途中で燃え尽きるだろ常識的に考えて
宇宙開発まで取ったら露助いよいよ何もなくなるな
396: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:44:48.15 ID:JbqqVjJq0
>>385
落ちたら大きすぎて燃え尽きるわけない
424: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:48:30.01 ID:JiCFiBYe0
>>385
全部は燃え尽きない
10%から40%は燃え尽きずに地表まで到達するとの事
なのでISSはコントロールしながら南太平洋の宇宙船の墓場と呼ばれる海域に安全に落下させる、予定だった
442: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:50:39.81 ID:4O6BoIdF0
>>424
かなり誤差があるなー
387: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:44:18.26 ID:F08DkywX0
ガンダムで見た
388: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:44:24.10 ID:fH9oAGGz0
宇宙飛行士までが餓死w
394: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:44:45.37 ID:bqpTVw1v0
ガガーリンが泣くわ
395: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:44:46.93 ID:cjcepjWG0
コロニーで脅しか
生きてるといろいろ新しい出来事に遭遇できるな、、
398: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:44:58.58 ID:e5hHsxC+0
コロニー落としとかプーチンマジガノタww
399: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:45:05.08 ID:k7VDAKaF0
地球儀を回して、ダーツで当てる様なもんでしょ
402: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:45:28.84 ID:FT/mYT9f0
むしろロシア区画を排除したらw おそらくだが、なくても落ちないw
406: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:45:50.88 ID:c/VP2Zvz0
落ちる落ちる詐欺だろ。
409: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:46:42.55 ID:FT/mYT9f0
>>406
ロシアマフィアのことですから、なんか破壊工作でもするだろうね
421: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:48:18.22 ID:dIuzMbuX0
>>406
詐欺では無く恫喝
ヤクザの脅しと同じ
410: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:46:46.60 ID:NNNbxxCR0
デギン・ザビは ゴルバチョフ
ギレン・ザビは プーチン
キシリア・ザビは ザハロワ報道官
ガルマ・ザビは メドヴェージェフ
ドズル・ザビは ラブロフ
411: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:46:56.17 ID:fH9oAGGz0
だからウクライナから撤退しろって
それで全部解決するんだよ
そこまでしてやらなきゃいけない戦争なのか?w
413: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:47:08.05 ID:NyG6JKpn0
ロシア区画だけ捨てればいいだろ
427: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:48:51.60 ID:JbqqVjJq0
>>413
なんの効果があるのさ?意味不明
414: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:47:11.43 ID:pJ2rW4Js0
今船内で戦慄が走ってるんだろうな
どうする? 食事量減らす?
みたいな
415: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:47:17.08 ID:EyaKF/Vy0
シャァめ!たかがコロニー1つ押し返してやる
416: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:47:21.13 ID:JKYXLQ+z0
ロシアはやっぱり世界最強
423: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:48:26.78 ID:fH9oAGGz0
>>416
×最強
〇最狂
418: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:47:31.97 ID:rYdJ1KTm0
テロじゃん
419: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:47:35.52 ID:+FZVAfzT0
・ISSが落ちる
→アメリカ「世界共通の宇宙への願いの結晶たるISSはロシアに落とされた!」
・乗員はSpaceXのクルードラゴンで脱出
→アメリカ「アメリカとSpaceXはISSの宇宙飛行士を助けたヒーローだ!」
まあ、落ちてもアメリカにとってはメリットしかないし…
420: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:47:37.90 ID:kkMB9loO0
リアルでオデッサ作戦やコロニー落としが見れるのか・・・
422: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:48:23.52 ID:wasSbqGI0
イージス艦試すチャンスじゃん。西側の配備大量にふやせばアメリカ儲かるだろ。
425: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:48:30.93 ID:Zqa29EJ70
モスクワに落とそうぜ
435: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:49:43.20 ID:aza8r/ZQ0
>>425
だから姿勢制御するのはロシアモジュールだってば
486: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:56:41.50 ID:kMR9roWj0
>>425
モスクワは北緯55度だからISSが真上を通らない
426: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:48:38.97 ID:XGse3Gc00
まさかコロニー落としがリアルで見れるなんて
429: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:49:05.68 ID:tC+U68df0
サッカー場ぐらいの大きさですって!
地球が滅びることはなさそうね、、、。
430: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:49:14.38 ID:fvejd2Ec0
プーチン「ISS乗員の諸君、今から君達に生死を賭けたギャンブルをしてもらう」
431: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:49:15.41 ID:wJWlKMs20
落とすのに莫大な費用がかかる
浮かせてる方が無料みたいなもんって
誰か言ってた気がするがやっぱガセだったのか?
455: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:52:26.15 ID:JbqqVjJq0
>>431
短期なら通常ならそうなんだけど
完全に放置しておけば自然と落ちる低軌道にある
432: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:49:39.92 ID:nZnxV+bg0
10年以内なら、ノアの方舟みたく
どうせ核戦争後に 急ピッチで
拡大しても、人類から厳選された勝ち組国の権力者、富豪、スポーツ選手、↑の家族愛人なんかの5千人以下が宇宙に逃げ込むための物だろ?
結論 つまり、お前らにはほとんど縁がない物じゃないw 日本人
で、そこに逃げ込めるのは
500人以下のはずw
433: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:49:40.09 ID:zhltPHzs0
次は放射能という毒ガス作戦やな。まんまジオンやんけ
444: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:50:43.59 ID:dIuzMbuX0
>>433
数え役満で全てを剥がされる露助
どんな悲惨な事になるのやら
434: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:49:41.37 ID:MzuRZpty0
落ちろ落ちろ
436: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:49:48.25 ID:uOmQ7LwG0
これはもう地球上からロシアを成敗しなきゃならないんじゃないの
ロシアを爆破しても誰も文句言わないと思う
ロシア冷血ちね!
438: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:50:04.11 ID:z8vmsrPO0
延ばしてもあと数年で処分するし
早くなっただけじゃね
439: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:50:09.33 ID:xJ0DBxOR0
脅すのは構わんけど、ちゃんと補償するの義務だから頑張ってね
443: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:50:41.77 ID:IHRuVF/70
国際プロジェクトは参加国を二種類に分けるべきだと心底思う。
ロシア+中国の言論弾圧勢と
それ以外の国の自由言論勢の2つ。
短期的にはロシア+中国が大量の成果を出すだろうけど
長期的に見れば自由言論勢の成果が人類にとって有益だと証明される。
445: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:50:44.98 ID:pJ2rW4Js0
ガスみたいなの噴射してスピードあげるんだろ
そのガスがなくなれば同じ運命
446: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:51:02.39 ID:RPJSdBoD0
NASAがNASAの責任で何とかすればいいだけの話
黙ってるNASAが悪い 対処できるのはオマエだけだ
まあガンバレヨ
447: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:51:02.58 ID:7RnmG7ru0
落下の恐れじゃなくてww
448: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:51:13.98 ID:+FZVAfzT0
でも、ISSも寿命→延長→寿命→延長を繰り返しているからな
設計的にはそろそろ限界なんじゃないかとアメリカも思ってそう
449: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:51:21.79 ID:eRyBrE9o0
落とすとして、それでロシアになんの得があるんだ?
世界がガチギレして本格的にロシアが終わるだけだろ
457: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:52:37.37 ID:RPJSdBoD0
>>449
そもそも浮かべている事にロシア側にメリットが無い
462: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:52:58.13 ID:ybqq8v6p0
>>449
ロシアに制裁して仲間外れにしてもいいことないよ!仲良くして!って言いたいだけ
前々から口が悪いで有名な人なのさ
485: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:56:05.97 ID:z8vmsrPO0
>>449
経済制裁でロケット飛ばす余裕もない
450: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:51:28.61 ID:8KTvJUy20
今から落としとけ
451: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:51:32.98 ID:rPoxGB7A0
H2Bで補給物資送ればいいだけじゃん
なんならカーゴに人積んで打ち上げも可能よ
473: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:54:54.22 ID:JbqqVjJq0
>>451
何年計画だよw
453: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:51:47.10 ID:nZnxV+bg0
○10年以内なら、ノアの方舟みたく
どうせ核戦争後に 急ピッチで
拡大しても、人類から厳選された勝ち組国の権力者、ノーベル賞クラス以上の科学者、富豪、スポーツ選手、↑の家族愛人なんかの5千人以下が宇宙に逃げ込むための物だろ?
454: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:52:07.68 ID:pJ2rW4Js0
JAXA「俺が行く! 予算ちょーだい」
500: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:58:23.88 ID:moHbh+rK0
>>454
JAXAは人間を運んでない
実験する気も無いだろう
507: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:59:23.87 ID:pJ2rW4Js0
>>500
人間運んでないのは知ってるよ
実力的には可能でしょ
安全基準クリアできないだろうけど
530: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:03:57.98 ID:moHbh+rK0
>>507
机上の空論で可能だったとしても現実的な選択肢としては0%ってことだよ
533: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:04:36.54 ID:pJ2rW4Js0
>>530
そう言う議論はめんどくさいから他でやってね
456: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:52:34.51 ID:GRsqhEZS0
空が落ちてくる
459: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:52:45.92 ID:WXgYh7tp0
恐怖の大王が降ってくるわけか
460: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:52:48.59 ID:mJ6yEtbt0
ISSになん人いるの?
482: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:55:55.84 ID:RPJSdBoD0
>>460
7~8人
3人位が交代で入居する。1名はお客さんの金持ち。
昔使ってた(初期の核心部分)を物置にしたりしてて、一室だけホテルに改造した。
461: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:52:56.90 ID:ySMwf+f/0
宇宙に国境(区画)があるくらいだから、他の国の区画に転売したらよい。
464: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:53:11.60 ID:/Syz7q9U0
ほんとにどうしようもないなロシアは
465: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:53:31.73 ID:cHf0RQzX0
これは専門家の間でとっくに結論出とるから問題ない
467: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:54:02.98 ID:mJ6yEtbt0
>>465
😡
468: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:54:10.30 ID:etv6Mad60
オーストラリアかわいそう
469: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:54:32.12 ID:lHXfMj0e0
νガンダムがあればコロニー落としも防げるやろ
470: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:54:33.44 ID:eRyBrE9o0
アメリカにはスペースXあるもんな
ほんとすごい国だよアメリカは
471: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:54:40.88 ID:ySMwf+f/0
ロシアがやったみたいに、無償でロシア区画を他国が接収すればよいんだよ。
489: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:56:52.65 ID:JbqqVjJq0
>>471
してどうするんだよ
それで高度維持できるわけない
472: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:54:46.24 ID:yZoFaDd/0
もう言う事やる事ヤクザやん
474: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:55:00.89 ID:rPoxGB7A0
ISSがそのまま大気圏突入回廊に入ったとしても
各モジュールにバラバラに分裂して大気と摩擦するから
最終的にはちょっと大きい隕石程度にしかならない
よくてツングースカ爆発レベル
ミサイル撃ち込んだ方がマシな威力と言える
484: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:56:00.73 ID:mJ6yEtbt0
>>474
中の人はどうなるんだよ😡
475: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:55:02.55 ID:n9rj+o3e0
コロニー落としで脅しかよ・・
ロシア何でもありやなw
476: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:55:04.93 ID:pJ2rW4Js0
今搭乗中の人達が帰還できずに落ちて来るんだとすれば
映画化間違いなしだよな
477: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:55:06.61 ID:vh4bp9AC0
じゃあ早くしろよ
478: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:55:30.76 ID:sl6+DhGk0
こんなこと本当にやったらロシアは人類からの信用を永遠に失うぞ
人類の敵決定だぞ、それでも本当にやる気か?
488: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:56:48.39 ID:NNNbxxCR0
>>478
これ以上失うものが無い
497: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:58:00.11 ID:JbqqVjJq0
>>478
ウクライナに侵攻してる時点でもうね
480: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:55:40.87 ID:M5/NRuJ20
どれくらい地中にめり込むのかな
481: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:55:45.53 ID:D57++M4D0
100%ないから安心しろ
483: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:55:56.84 ID:U1FeP1lU0
もういいよ、地球をリセットしてくれ
487: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:56:47.51 ID:wqitHMDL0
プーチンは・・・純粋よ・・・
490: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:56:58.00 ID:pJ2rW4Js0
悲劇の報道でも世界中盛り上がるな
経済効果1兆円行くんじゃ
492: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:57:04.56 ID:JayjBfeV0
コロニー落としする気かよ…
493: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:57:08.90 ID:prFQXM900
ISSにミサイル撃ち込んでばらばらにすれば大気圏で燃え尽きるだろ
494: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:57:44.64 ID:Ew0oU8mB0
もう何があっても驚かん
496: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:57:57.52 ID:EJEpyjHp0
『空から恐怖の大王が降って来る
498: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:58:11.31 ID:ae5mrYY50
アル中になった撃墜王が特攻で救うやつだろ デジャヴ
501: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:58:55.94 ID:WQWfMtVF0
どのみち後がないからやけになってるのか
502: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:59:06.61 ID:YFXf3Ckf0
愛で空が落ちてくる
503: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:59:09.43 ID:o23AUicM0
νガンダムは伊達 政宗
やっぱり 俺はあああああ 菊正宗
504: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:59:12.30 ID:CIxUfAIk0
まーた脅しかよ
制裁強化だ
505: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:59:16.98 ID:BGi5chrB0
日本は早く乳ガンダムを完成させないと!!!
506: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:59:20.96 ID:InmuEy+g0
お小遣いくれなきゃウンコ漏らすぞと同じレベル
508: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:59:34.33 ID:H5QdIH4y0
軌道修正はクルードラゴンで可能でしょ。ちょっと前にロシアの補給船か何かが逆噴射かなんかして一時的に制御不能になったからあの逆をやればよい。
509: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 21:59:40.03 ID:0JyYAEuo0
なんかどんどんみっともない事言いだした
517: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:01:24.39 ID:dIuzMbuX0
>>509
ここまでキチガイ丸出しだと
それこそ、今までかなり無理してついてきてる奴らも
流石にもうダメってなりそうね
でも、コミュニストは死ぬまで卒業できないみたいよ
だからこそ他人を巻き込んで派手に死にたいんでしょうよ
510: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:00:13.29 ID:78+nLUvf0
そういえばロシアのGPS衛生使えるのか気になってた
511: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:00:14.51 ID:+FZVAfzT0
ドミトリー・ロゴジン
「お前らがロシアを制裁し続ける限り、ロシアはISSから手を引くぞ!
もし、そうなったら誰がISSを制御するんだ?w」
↓
イーロン・マスク
「SpaceX」
っていうど正論ロジハラの現場がTwitter上にあって草wwwwww
515: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:01:04.07 ID:/Y2md1kS0
>>511
イーロン・マスクすげーな
512: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:00:32.77 ID:UGRT7kVN0
富野由悠季が悪い
プーチンがガンダムを見て中二病をわずらった
513: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:01:00.27 ID:rPoxGB7A0
すでにH2BでISSに物資輸送した実績はある
カーゴのこうのとりも人間を輸送する設計になっている
何も問題はない
問題があるとすれば
次から打ち上げるロケットが、H3実験機なだけだ
514: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:01:02.18 ID:a5A1CBMi0
ソ連時代からヤクザ国家だな
何も変わっちゃいねえ
516: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:01:05.67 ID:RPJSdBoD0
単独で運転、制御できるロケットそのものをまず浮かべる ロシア技術
↓
アメリカや日本などが増築、エンジンとか要らないから快適
↓
増築部分に核心部分の制御を移行
↓
核心部分が物置になる 一部ホテル
↓
大部分が移行したと言っても全部じゃないよ 危険だよ
それに補給物資どうすんの? ←今ココ
↓
NASA 俺がなんとかするわ ←コレ待ち
518: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:01:34.83 ID:9Jy4syU90
ロシアの余裕のな差が浮き彫りにw
519: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:01:37.37 ID:a1EImacc0
プーチン「地球に巣くう愚かなNATO連合軍どもに 正義の鉄槌を降ろすのだ!」
こうして ロシア車は 神をも恐れぬコロニー落としを行った。
520: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:01:42.99 ID:I5GpI9On0
落とせ落とせ♪どうでもいい(-。-)y-~
522: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:02:06.04 ID:QehJvv9j0
もう独裁国家に技術開発をさせるなよ
524: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:02:29.40 ID:I5GpI9On0
グレートリセットや( ・∀・)ノ
525: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:02:43.41 ID:v1gy1Xs/0
クレムリンに落とせばいい
526: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:02:44.27 ID:74qN1lGP0
アメリカにコロニー落としか
いいねぇ
アメリカ、イギリス、イスラエルにぶちかませ
527: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:02:52.87 ID:ClOkv59j0
これもう単なるガンダム大喜利じゃんw
528: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:03:36.35 ID:UI87TMSR0
前澤今どんな気持ち?
536: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:05:04.40 ID:+bVR7YKo0
>>528
さっさと行っといてよかったー、じゃねえかなあ
529: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:03:54.78 ID:pJ2rW4Js0
一方ソ連は鉛筆を使った
532: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:04:05.23 ID:2chLiGaf0
結果総人口の半分を死に至らしめた
人々は自らの行為に恐怖した
534: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:04:49.76 ID:RTFCRmj40
防空システムある国なら撃墜できるだろ
つーか燃え尽きるだろ
ザクですら燃え尽きるんですよ❗
540: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:05:52.60 ID:JbqqVjJq0
>>534
アホくさ、お子様かよ
535: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:04:59.85 ID:n0Pbx5jE0
ホリエモンロケットで宇宙ステーションを押すんだよ!
537: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:05:38.73 ID:NNNbxxCR0
ISSの軌道見ると
アメリカには落とせるな
548: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:07:41.30 ID:RPJSdBoD0
>>537
落下しだしたとしても地表に落ちるまで何年かは掛かるから心配すんな
539: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:05:48.31 ID:cE+MoWde0
平和より自由より正しさより 君だけが望む全てだから
542: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:06:19.66 ID:ZXYczIJP0
すでに核をちらつかせてきてる状態でそんな事言われても
544: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:06:51.28 ID:mJ6yEtbt0
>>542
それがいいかもね
560: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:09:57.85 ID:vtxksC1u0
>>542
核じゃないってのがポイント
543: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:06:50.27 ID:QehJvv9j0
グロナス衛生も次々落下
552: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:08:30.13 ID:RPJSdBoD0
>>549
当時 アメリカが技術を持ってなかったからだぞ
アホなんか?
563: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:11:02.56 ID:vtxksC1u0
>>559
実は今でも変わってない
571: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:12:56.94 ID:RPJSdBoD0
>>559
あのね?
コロンビア号が爆発した後、全部ロシアがケツ拭いたんよ。
ロシアの船が運行できないぞ 落ちる可能性が有るぞ と教えてんだろ?
そもそも宇宙空間でのアメリカの技術なんてウンコだぞ 知らんのか?
550: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:08:08.08 ID:8KTvJUy20
なんで経済制裁されてるかわかってない?
551: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:08:27.86 ID:IHRuVF/70
ロシア政府の言い分は:
核撃つよ?いい?
ISS落とすよ?いい?
とのことです。
553: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:08:59.91 ID:jqqyKw7N0
星野之宣の漫画の世界だわ
宇宙にも東西対立、南北問題が持ち込まれるのだ
554: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:09:00.78 ID:1WOt2d7l0
ロシアの宇宙飛行士だけ残して他国の飛行士だけ脱出する映画見たい
そしてロシアだけ取り残されて撃ち落とされる
555: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:09:32.71 ID:IHRuVF/70
仮にウクライナ侵攻が収束
561: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:10:12.98 ID:IxJ4HHBr0
ISSからロシア叩き出すだけでしょ
別に他の手段あるんだし
565: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:11:25.13 ID:mJ6yEtbt0
>>561
もうアメリカはスペースシャトルないじゃん
562: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:10:17.58 ID:BijVC+980
21世紀のスカイラブか
564: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:11:09.72 ID:JDYbZs4i0
『コロニー落とし』はどこに落ちる設定だったの?
566: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:11:25.46 ID:BDPLqRYK0
そう言えばロシアに100億円貢いだチャラい
兄ちゃんがいたな・・ww
567: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:11:41.97 ID:Q/r1ju6b0
大統領様も大使様も制裁なんか食らってもロシアは大丈夫だと仰せだ
580: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:16:14.50 ID:moHbh+rK0
「落とす」じゃなくて「落下する恐れがある」と言ってるんだけど、
ちゃんと読めてない人が多いね
>>567
日本人も芋食べて耐えたしね
制裁じゃ白旗は揚がらないのは歴史が証明している
568: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:12:43.23 ID:O6E6K/BS0
宇宙には国境ないですから
戦争なんてやめてロシアに平和を
569: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:12:52.37 ID:IHRuVF/70
もし仮にウクライナ侵攻が収束したとしても
核兵器や化学兵器使用による恫喝と、ISS落下による恫喝を
ロシア政府として行った事実は
ロシア政府としてどのようなエクスキューズをしたとしても
この先永久に消えることは無い。
570: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:12:56.86 ID:kHIffREP0
めちゃくちゃ既視感あるんだが
572: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:12:58.76 ID:vtxksC1u0
もし本当に落とすってなったら、落とす前に破壊するだろうな
宇宙空間での軍事能力バレちゃうけどね
577: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:15:34.25 ID:mZt9NE8j0
>>572
むかしスカイラブが落ちた時
予測困難になるから破壊してから落とすはやめた
多分今回もやらない
573: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:13:24.44 ID:MrQIaHl80
なんかこんな予言あったよな
574: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:14:00.71 ID:SrwecgjY0
常軌を逸している
おまいう
576: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:15:15.89 ID:0JyYAEuo0
確定してるのは
ロシアは崩壊するということだよな
洗脳されている頑固なジジババ老人はともかく
反戦運動していたロシア人は助けてあげたい
578: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:15:35.42 ID:QxU83DLG0
ほんとにろくなことしないなロシア人
581: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:16:19.58 ID:JDYbZs4i0
ここはロシアのキシリアに期待
584: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:16:57.40 ID:OW3bOkNV0
ついにコロスケ落としか
585: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:17:00.65 ID:hEMlVcta0
責任取れよ?櫻●翔
586: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/12(土) 22:17:23.83 ID:5kbw7dq50
竹島が一番先に帰ってくると思ってたら、
まさか千島や南樺太が先になりそうとは