2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 11:31:42.507 ID:UkaeVK8l0
退職金で家買うよね
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 11:34:11.384 ID:hFq6toNW0
客を選んでんじゃねえ調子こくな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 11:37:17.973 ID:lNxpdnGI0
9万は貸さないよなぁ
年収700万円平均厚生年金でも15万しか年金貰えんのに9万の部屋は払えないだろう
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 11:38:14.071 ID:lASe79el0
自分が貸す立場で考えたら若い奴の方がいいわな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 11:38:43.729 ID:W1MCgSgY0
そもそも住宅ローン組めるってだけで社会的信用度が違う
賃貸なんかその社会的信用のないやつか転勤族が住むところ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 11:40:07.130 ID:Mr1QiRm30
孤独死されるリスク高いからね
保証人がいようがいまいが関係ない
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 11:40:16.170 ID:9NgceRNo0
ペット可 年寄りダメ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 11:43:03.946 ID:d3++FUCf0
80年生きるんだから60過ぎてダメはきついよ・・・
たしかに孤独死したら処理が大変だけど
お年寄りだって生きなくちゃならないんだから
僕らだってそうお年寄りになるんだから
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 11:50:00.403 ID:Mr1QiRm30
>>9
だからこその持ち家という選択肢がある
本来一生賃貸なんてありえない考えなんだよ
賃貸はあくまで取引の一部なんだから
貸す側が居なければ借りれないのは当たり前で
借りる側が借りたいから貸せというのは単なる横暴でしかない
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 11:44:20.437 ID:dB/5jaFsa
普通実家貰うやろ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 11:45:42.596 ID:d3++FUCf0
>>10
そんな人ばかりじゃないから
君は恵まれているんだよ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 11:48:04.798 ID:lNxpdnGI0
いやだから9万が高いんだって
5万の部屋なら借りれるよなんで平均700万円稼いでた厚生年金の奴でも15万しか貰えないのに
9万円の部屋住めるんだよ
金はあるというなら、買えよ
そんな奴に貸さないって、バカでもわかるだろ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 11:50:15.371 ID:UkaeVK8l0
>>12
これだよな
不動産屋は普通に仕事しただけ
ジジイがクレーマー
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 11:52:36.229 ID:lNxpdnGI0
>>14
当たり前だよな
金ないと言われても出てけは言えないわけで
滞納しても、差し押さえしかできねえ
しかも老人は24時間家にいてガサゴソするわけで
若者のシングルに貸したいって大家だっていくらでもいるだろと
ゴミでも借りれる月4万とか月5万のゴミみたいなアパート借りろよと
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 11:52:51.099 ID:Mr1QiRm30
>>14
むしろ有用なアドバイスまでしてくれてるくらい
金にもならんのにな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 11:54:28.024 ID:lNxpdnGI0
吉野家行って、味が薄いから調整してくれって言ったら出来ないと言われた
とかいうレベルだよ
クレーマー
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 11:58:41.249 ID:d3++FUCf0
老人=老害、クレーマーって印象が強すぎてもう頭の中にそういうレッテルを貼って
60過ぎて持ち家を持てなかった老害でもクレーマーでもない心優しきお年寄りが不遇になるような社会を作って行ってはいけないと思う
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 12:22:28.138 ID:I09O7ihmx
>>18
こうなる事を予測できない老害が悪い
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 11:59:31.470 ID:eTV+coaE0
ニートが実家以外に住めるか?
無理だよな
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 12:17:12.029 ID:3VZj4Vp00
認知症と孤独死によるリスクがでかすぎるんだよな
そら貸したくねえっていう
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 12:24:16.871 ID:EFNLdHuPd
年取ると排泄物こぼして気づかず家の中に付けまくる人とか出てくるしな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 12:31:09.668 ID:3VZj4Vp00
>>22
クリーニングすればいいだけならまだしも
家賃滞納された時に取れる最終手段は行政による強制執行なんだけど、
行政だから認知症であるとか障害であるとか疾病とか等の「追い出したら死ぬかもしれない可能性が高い」と判断される状況だと強制執行すらできなくて完全な詰みになったりする
高齢者が嫌がられる要因
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/24(水) 12:25:40.491 ID:9YT9jaKMa
32歳独身だけど建て売りのローン審査中