45: ニッセンレンジャー(愛知県) [US] 2021/10/26(火) 20:02:42.84 ID:wANv7bVa0
>>1
間違えてプロペラの部分に指突っ込む事故とか起こるんやろな〜
88: ホックン(愛知県) [ニダ] 2021/10/26(火) 20:14:18.74 ID:p9e3zRWG0
>>45
指どころか足入りそうなぐらいのスリット。
怖くて乗りたくないw
64: 総理大臣ナゾーラ(光) [US] 2021/10/26(火) 20:08:59.90 ID:9su/vedr0
>>1
>災害時など活用する機会を増やしていきたい
土砂とかには弱そうに見えるけどそうでもないんかな?
道路使えんときに川で移動とか?
2: ポンパ(ジパング) [US] 2021/10/26(火) 19:54:24.85 ID:l239IQVp0
公道走れないからね…
3: エネゴリくん(神奈川県) [CA] 2021/10/26(火) 19:54:38.05 ID:aWLNd3nb0
頭皮から浮くホバーヘア
↓
4: ミミちゃん(やわらか銀行) [US] 2021/10/26(火) 19:54:59.83 ID:GYq/9M3z0
幅でかすぎ どこ走るのコレ
5: とれたてトマトくん(東京都) [US] 2021/10/26(火) 19:55:12.84 ID:n2896DAk0
空あぶぶだから
土潜る奴にして
6: ラッピーちゃん(茸) [GB] 2021/10/26(火) 19:55:19.15 ID:ALr9wVd00
コレジャナイ
7: ほっしー(東京都) [MX] 2021/10/26(火) 19:55:20.18 ID:hZic1hEW0
エホバーが行く
8: メトポン(光) [DE] 2021/10/26(火) 19:55:23.57 ID:mAMI45Fm0
通勤用にほしい
9: キューピー(ジパング) [US] 2021/10/26(火) 19:55:32.62 ID:o0CX2v+G0
空飛ばんのかーいw
10: ファーファ(茸) [AR] 2021/10/26(火) 19:55:35.95 ID:jkuuIwen0
スターウォーズのアレまだ?
11: なまはげ君(兵庫県) [FR] 2021/10/26(火) 19:56:06.47 ID:KuwMghiY0
3m浮くって麻原よりすげーじゃん
12: マルコメ君(東京都) [US] 2021/10/26(火) 19:56:29.71 ID:8zYEcEx50
思ってたんと違う
13: パピプペンギンズ(ジパング) [CO] 2021/10/26(火) 19:56:33.96 ID:LGG5pSub0
燃費悪そう
災害時に真っ先に動かなくなるだろ、これ
14: じゅうじゅう(群馬県) [CN] 2021/10/26(火) 19:56:35.06 ID:eE2cwgm50
凄い勢いでスカートめくれそうだな
15: イッセンマン(茸) [US] 2021/10/26(火) 19:56:39.25 ID:ofe9zzOW0
BTF2のヤツができたら教えて
16: タウンくん(SB-Android) [AU] 2021/10/26(火) 19:57:17.40 ID:udqJtLLm0
武器を大量に積んだ上で自動操縦モードとジェノサイドモードを付けて朝鮮半島を蹂躪しとけ
17: バリンボリン(東京都) [ニダ] 2021/10/26(火) 19:57:27.64 ID:8WlC6FHW0
コブラの思い出した
18: 省エネ王子(光) [FR] 2021/10/26(火) 19:57:54.28 ID:uSLy6Q470
音は?夢はあるけど実際乗ったら騒音凄そう
19: けいちゃん(埼玉県) [US] 2021/10/26(火) 19:58:11.48 ID:bA01JBEB0
うるさい
20: でんちゃん(ジパング) [EU] 2021/10/26(火) 19:58:17.95 ID:dxpaDvfV0
ランクルぐらいの幅なら公道いけるな
21: おもてなしくん(神奈川県) [FR] 2021/10/26(火) 19:58:30.98 ID:vjjspeZX0
幅位は能率に合わせろよ
22: 吉ギュー(愛知県) [IN] 2021/10/26(火) 19:58:32.36 ID:7QYr9MLS0
熱暴走で逝きそう
23: 晴男くん(東京都) [AU] 2021/10/26(火) 19:58:52.99 ID:7hEACF2D0
ヤダヤダラグの乗ってるホバギーじゃなきゃヤダヤダヤダー
24: やなな(福岡県) [US] 2021/10/26(火) 19:58:58.24 ID:pqmGE7in0
テレビでやってたけど
あれを被災地とかに飛ばすのは無理あるんじゃね
25: あゆむくん(東京都) [US] 2021/10/26(火) 19:59:02.96 ID:VSK5OK+b0
セクロスみたいのかと思ったが違った
26: MOWくん(神奈川県) [ニダ] 2021/10/26(火) 19:59:06.85 ID:soV+Lf4A0
ホコリ巻き上げ機
27: お前はVIPで死ねやゴミ(香川県) [US] 2021/10/26(火) 19:59:09.12 ID:hMrTOjfo0
>比較的手軽に乗ってもらえることを重視して開発した。
>価格は1台7770万円で
手軽やね!
28: ハッチー(東京都) [US] 2021/10/26(火) 19:59:16.04 ID:CZ7nhcjh0
水陸両用になるなら、沿岸部や湖水付近で使えるかも。
29: ペコちゃん(やわらか銀行) [FR] 2021/10/26(火) 19:59:25.89 ID:IyiRmm0s0
これでスター・ウォーズみたいに森林を走り回れたりできたらな
30: 星犬ハピとラキ(東京都) [US] 2021/10/26(火) 19:59:31.36 ID:9lVeqR670
安いなあ
31: ちかぴぃ(ジパング) [US] 2021/10/26(火) 19:59:51.30 ID:P4kdOsPf0
パンチラ見放題やな
40: 梅之輔(大阪府) [IN] 2021/10/26(火) 20:01:08.42 ID:BeLrrr7k0
>>31
8000万円払ってパンチラか
32: ミミちゃん(やわらか銀行) [US] 2021/10/26(火) 20:00:03.71 ID:GYq/9M3z0
ダーティペアで出てたスリムなバイクにしてよ
33: サブちゃん(茸) [US] 2021/10/26(火) 20:00:10.17 ID:qdDQIvsz0
河川の増水で取り残された人とか救助するのには速そうだけどプロペラブンブン回しながら近寄ってこられても怖いな
46: つくもたん(岡山県) [ニダ] 2021/10/26(火) 20:03:34.12 ID:vdrqPJ7r0
>>33
命を刈り奪る形をしている
34: ハーティ(宮城県) [EG] 2021/10/26(火) 20:00:16.39 ID:1sZDRHvj0
3mより高く飛べるだろ。制限あるんか?
35: セイチャン(千葉県) [ニダ] 2021/10/26(火) 20:00:24.93 ID:9pWK4rV/0
ヒュウ!
36: つくもたん(岡山県) [ニダ] 2021/10/26(火) 20:00:28.01 ID:vdrqPJ7r0
ガンダムのあれに似てるな
37: タウンくん(埼玉県) [ヌコ] 2021/10/26(火) 20:00:42.63 ID:cNJjP3MZ0
日本の乗り物って何でこんなデザインになっちゃうんだろ?
海外の空飛ぶ車とかと全然違う…
38: うずぴー(島根県) [US] 2021/10/26(火) 20:00:42.68 ID:GYH4WAzt0
オヅラしているお前らには天敵のバイクときいて
39: ベイちゃん(東京都) [US] 2021/10/26(火) 20:01:07.37 ID:lS2c71E10
41: ワラビー(茸) [CN] 2021/10/26(火) 20:01:30.34 ID:oKvZ5xRX0
7770万円か、安いな
42: サトちゃん(ジパング) [KR] 2021/10/26(火) 20:01:32.59 ID:GfiuMsh20
公道走れないなら飛べばいいじゃん
43: サト子ちゃん(千葉県) [GB] 2021/10/26(火) 20:01:40.29 ID:R8vcEYbn0
アリババで売ってんでしょ?
44: 麒麟戦隊アミノンジャー(兵庫県) [US] 2021/10/26(火) 20:02:30.74 ID:wvGtQFZo0
公道で走っていいの
47: 雪ちゃん(鳥取県) [PL] 2021/10/26(火) 20:04:25.68 ID:KduR0gO10
通勤で乗れないなら、いいや
48: ミルミルファミリー(東京都) [US] 2021/10/26(火) 20:04:28.18 ID:WbHEZt6O0
道交法になるのか航空法になるのか
49: なまはげ君(大阪府) [US] 2021/10/26(火) 20:04:49.02 ID:xdxDjKLi0
あ、そういう6枚かぁ
って感じ
50: ロッ太(愛知県) [US] 2021/10/26(火) 20:05:00.17 ID:fp2++HEy0
安いな
色違いで3台ほどもらおうか
51: 陸上選手(茸) [US] 2021/10/26(火) 20:05:52.95 ID:x3M4s2yu0
これ欲しい
バトルテックのスキマーは子供のころの憧れだった
52: ネッキー(神奈川県) [US] 2021/10/26(火) 20:05:53.83 ID:lsl0eahX0
ドク!これじゃないよ!
53: 元気マン(岩手県) [US] 2021/10/26(火) 20:05:58.21 ID:g6PKrSup0
僕の中免で乗れます?
54: ドコモダケ(東京都) [IN] 2021/10/26(火) 20:06:04.47 ID:97BWAIiu0
ブレーキ効かないから公道は無理
55: Happy Waon(dion軍) [NL] 2021/10/26(火) 20:06:20.51 ID:T512zDNc0
曲がるときも含めて急ブレーキとかかけれるの?
道路との摩擦がないし制動能力が一番気になる。
65: じゅうじゅう(群馬県) [CN] 2021/10/26(火) 20:09:19.37 ID:eE2cwgm50
>>55
緊急停止は地面にアンカー落とすか
杭(物理)ぶっ込むしかないだろ(´・ω・`)
56: あどかちゃん(茸) [US] 2021/10/26(火) 20:06:26.89 ID:11J2aZ4a0
重力反転装置まだー
57: ベイちゃん(東京都) [US] 2021/10/26(火) 20:06:41.93 ID:lS2c71E10
つべで見れる
想像よりはいいが
F1並みの爆音じゃね
58: スイスイ(東京都) [US] 2021/10/26(火) 20:07:03.16 ID:NbL8VwLE0
山梨の山奥で空中浮遊の研究してるとか絶対あれ思い出すやん
59: やじさんときたさん(神奈川県) [US] 2021/10/26(火) 20:07:51.41 ID:zWDj9K190
意外とカッコいいぞ
//youtu.be/XfoJ5rff4CU
73: 総理大臣ナゾーラ(光) [US] 2021/10/26(火) 20:10:20.74 ID:9su/vedr0
>>59
思ったより浮いてるな
これなら瓦礫超えて進めそうだな
60: マンナちゃん(東京都) [IT] 2021/10/26(火) 20:07:55.32 ID:2p698bsR0
騒音苦情くるだろ
61: ベイちゃん(東京都) [US] 2021/10/26(火) 20:08:03.59 ID:lS2c71E10
でかいドローンなんだし
中国が数百万で出しそう
62: ケズリス(ジパング) [ZA] 2021/10/26(火) 20:08:42.75 ID:cdiIeYl90
これ空飛ぶ自動車と言ってたやつと同じだよね
高層ビルに横付けできるヘリコプターというやつ
63: ムーミン(岡山県) [IN] 2021/10/26(火) 20:08:55.64 ID:vB+uTGAn0
戦隊モノで使えそうじゃん
66: ↑この人痴漢です(東京都) [ニダ] 2021/10/26(火) 20:09:21.58 ID:kkroYQNq0
すでにドローン風の有人機が出回ってるしな
安全のためにリミッター付けたとしても、注目されるには性能勝負だろう
広報動画でマジでスターウォーズ並みの飛行性能を見せないと。フワフワ浮かんでる程度じゃあかん
67: サブちゃん(大阪府) [US] 2021/10/26(火) 20:09:38.49 ID:T78yFewR0
ライト、ウインカー、ブレーキランプはオプション?公道走れないやん。
68: プリンスI世(東京都) [NL] 2021/10/26(火) 20:10:04.96 ID:tTCNATF50
次の新車のためにみんなで買って応援しよう
69: ピョンちゃん(光) [GB] 2021/10/26(火) 20:10:08.48 ID:zk8fol3k0
ガンダム
バトルオペレーション2かなぁ?
70: キタッピー(兵庫県) [VN] 2021/10/26(火) 20:10:09.05 ID:UV0PAa3R0
ガキの頃はこういうのが未来の乗り物だと思ってたけど
大人になると急制動どうすんのこれwwwってなるよな
71: KEIちゃん(東京都) [HK] 2021/10/26(火) 20:10:17.39 ID:qDn9tgwv0
災害時用って言っても
かなり限定的なことしかできそうにないな
81: キタッピー(兵庫県) [VN] 2021/10/26(火) 20:11:53.56 ID:UV0PAa3R0
>>71
ドローンでいいだろってなるもんな
72: マップチュ(高知県) [US] 2021/10/26(火) 20:10:18.43 ID:05LB+VYZ0
こっからいろんな問題を改善していくには結構良い線いってるだろ。応援してる
74: ハービット(茸) [PL] 2021/10/26(火) 20:10:25.62 ID:mtTZPAYx0
75: めろんちゃん(神奈川県) [US] 2021/10/26(火) 20:10:26.99 ID:M9xBl+YT0
うるさいだけじゃね
76: ちかぴぃ(東京都) [JP] 2021/10/26(火) 20:10:36.92 ID:yIrxSOqv0
ブレーキ効かなそう
77: ピザーラくんとトッピングス(茨城県) [US] 2021/10/26(火) 20:10:43.01 ID:w9BuM4zy0
でっかいなw
78: チィちゃん(東京都) [NL] 2021/10/26(火) 20:10:55.61 ID:hOITmMJf0
J隊で使ってみようぜ
79: さくらとっとちゃん(大阪府) [HK] 2021/10/26(火) 20:11:14.84 ID:X87HtRwm0
コブラのやつ?
80: ヤマク君(大阪府) [US] 2021/10/26(火) 20:11:41.38 ID:ma2VPIGK0
ブルマが乗ってたような奴かと思ったのに
82: 黒あめマン(東京都) [PL] 2021/10/26(火) 20:12:49.78 ID:Jg/Dl/tY0
「時間よ、とまれ」でジオン兵が使ったやつか
89: さかサイくん(東京都) [GB] 2021/10/26(火) 20:14:26.18 ID:eK3x6CTq0
>>82
ワッパか、あれMSの顔の高さくらいまで行けるからなあ
83: モバにゃぁ?(大阪府) [ニダ] 2021/10/26(火) 20:12:59.16 ID:2MzQvZ/N0
日本人一人から1円ずつもらうだけでもお釣りが出るな
84: ハナコアラ(東京都) [GB] 2021/10/26(火) 20:13:29.39 ID:Uq68WjID0
実用性が皆無に見えるな
85: はずれ(大阪府) [US] 2021/10/26(火) 20:13:31.96 ID:2yx+azxD0
ドローンやがな
86: ヨドくん(ジパング) [DE] 2021/10/26(火) 20:14:01.27 ID:DyQbjHD/0
車両じゃない
90: 金ちゃん(山口県) [RU] 2021/10/26(火) 20:14:26.83 ID:K3ZN7eWz0
アキラのフライングプラットホームや
機動戦士ガンダム第14話「時間よ、止まれ」に登場する
ホバーバイクを連想した。
91: クロスキッドくん(東京都) [BA] 2021/10/26(火) 20:14:29.96 ID:qyziH77M0
最低でも3人は乗れないと救助活動にも使えんな
92: 緑山タイガ(茸) [KR] 2021/10/26(火) 20:14:43.53 ID:8CmhQjQP0
7700万出して原チャリより遅いの?
93: ロッ太(東京都) [US] 2021/10/26(火) 20:14:43.76 ID:6M/UpJUs0
かっこいい🥺
94: BEAR DO(茨城県) [CA] 2021/10/26(火) 20:15:11.36 ID:3U8UBdYO0
中国企業に買収して貰え
95: みったん(光) [HU] 2021/10/26(火) 20:15:41.67 ID:x8wmeF030
30キロではなぁ
まぁこれからに期待か
104: 緑山タイガ(茸) [KR] 2021/10/26(火) 20:21:13.73 ID:8CmhQjQP0
>>95
映像見たら100キロ出るらしいぞ
それにしても免許の有無と乗って良い場所の説明はなかったな
96: ドクター元気(青森県) [ニダ] 2021/10/26(火) 20:15:48.38 ID:4Cz4DX9J0
ジェットスキーと同じ用途だろーなー
湖や海でしか使えないよなー
97: チィちゃん(東京都) [NL] 2021/10/26(火) 20:16:04.08 ID:hOITmMJf0
やはりチャックノリス御大に乗って欲しいな
98: さくらとっとちゃん(ジパング) [US] 2021/10/26(火) 20:16:23.12 ID:k0xciY9F0
ペラに紐絡まって大惨事
99: あどかちゃん(山口県) [ニダ] 2021/10/26(火) 20:17:12.14 ID:ON6Hylkx0
105キロの俺でも大丈夫なのか
100: アストモくん(ジパング) [US] 2021/10/26(火) 20:17:52.92 ID:E/492UPo0
風と騒音がやばそうだな
普及することなく忘れ去られてころに半額の中国製のやつが売れそうだ
101: 柿兵衛(静岡県) [ニダ] 2021/10/26(火) 20:18:57.42 ID:qpdwcpzk0
102: おおもりススム(広島県) [CO] 2021/10/26(火) 20:19:41.88 ID:WnF6iH0S0
ザブングルのホバギー
103: 愛ちゃん(埼玉県) [CN] 2021/10/26(火) 20:20:38.26 ID:zCdfW8uV0
下に空気だして浮く奴は
粉塵巻き上げる難点があるからなぁ…
105: アイちゃん(東京都) [ニダ] 2021/10/26(火) 20:21:19.65 ID:RH7HUVsZ0
弁天のバイク
106: MOWくん(神奈川県) [ニダ] 2021/10/26(火) 20:21:38.28 ID:soV+Lf4A0
映画アイランドに出てくるジェットバイク頼むよ
107: カンクン(千葉県) [JP] 2021/10/26(火) 20:22:50.37 ID:IFZJRJ170
108: ガリガリ君(SB-Android) [US] 2021/10/26(火) 20:23:39.44 ID:vPKYlrWJ0
ホバークラフトみたいにサイドスカート付けたほうが効率いいと思う
110: ココロンちゃん(千葉県) [JP] 2021/10/26(火) 20:23:45.96 ID:AxA7omPF0
ドローンみたい
111: きららちゃん(東京都) [NO] 2021/10/26(火) 20:24:38.54 ID:9YgkNyBF0
路面状況に依存してしまう以上限界あるよね。
ヘリみたいな格好の方が汎用性あるし、
アラブではそういう数人乗りが実用化されてた気がする
112: ガリガリ君(SB-Android) [US] 2021/10/26(火) 20:24:42.57 ID:vPKYlrWJ0
エルガイムみたいなのかと思ったらザブングルだった
113: ゆうゆう(大阪府) [CN] 2021/10/26(火) 20:24:57.54 ID:ON9JOt4i0
サガ2のん欲しかったな
114: パステル(岩手県) [US] 2021/10/26(火) 20:25:00.33 ID:MwnI1YSf0
宇多田ヒカルのMVみたいなヤツ、キボンヌ
115: カッパ(ジパング) [US] 2021/10/26(火) 20:25:43.35 ID:AMlQsw720
本当に飛んだ、ドバイ警察の「空飛ぶバイク」空飛ぶバイクの訓練風景
https://i.imgur.com/e7Z1E9L.jpg
2020年の導入を視野に、「空飛ぶ白バイ」のパイロットの訓練を始めた。電動垂直離着陸機(eVTOL)である空飛ぶバイクの開発を手掛けたのは、ロシアのスタートアップ企業で米カリフォルニア州に拠点を置く「ホバーサーフ」だ。同社は昨年UAEとの間で空飛ぶ白バイ「S3(スコーピオン3)」をドバイ警察に供給する契約を締結
まんまパクリやん
133: スッピー(光) [US] 2021/10/26(火) 20:32:21.31 ID:9+aCMQtl0
>>115
パクリつーか4ロータが基本になってるだけ
タイヤ4つみたいなもん
116: めろんちゃん(三重県) [ニダ] 2021/10/26(火) 20:26:52.38 ID:EeCMtf+P0
飛行機のようにエンジン一基でも飛べるように設計されてればいいけど
そうでないなら3メートルとはいえ危なくて乗れたもんじゃない
プロペラ一基不調で落ちたりしないのかw
117: コロドラゴン(神奈川県) [US] 2021/10/26(火) 20:27:23.60 ID:MWIkzpo30
デカいドローンに乗るんじゃ駄目なの
118: さなえちゃん(兵庫県) [US] 2021/10/26(火) 20:27:42.83 ID:njycX7Pe0
内燃機関だと実用性なさそうだな
磁力の反発利用とかなら道もいじらないといけないがワンチャンありそうな気がすると素人が考えてみる
119: ピカちゃん(ジパング) [US] 2021/10/26(火) 20:28:11.07 ID:sqYa2yQb0
ウッソ君「わっぱ飯ください!」
120: リボンちゃん(神奈川県) [US] 2021/10/26(火) 20:28:18.55 ID:k9+UIxxL0
モーターのコイルが温まってきたところだぜ
121: ダイオーちゃん(新潟県) [IE] 2021/10/26(火) 20:29:00.73 ID:26yS/MUh0
転けて手突っ込んでも大丈夫?
122: さかサイくん(埼玉県) [KW] 2021/10/26(火) 20:29:07.66 ID:6yIDEWNZ0
エンジンかよ
カーボンオフセットまでは考えて無いんだ
123: あかりちゃん(愛知県) [US] 2021/10/26(火) 20:29:14.13 ID:KpR+8as10
川の上だったら道交法にはふれないんじゃないか
別の何かがあるかもだが
124: うさぎファミリー(鳥取県) [JP] 2021/10/26(火) 20:29:15.30 ID:yduTDZF20
3mなら車の上をいけるのか
125: ピカちゃん(ジパング) [US] 2021/10/26(火) 20:29:44.05 ID:sqYa2yQb0
ダバ「ドッキングにぼしー!」
126: サン太(光) [CN] 2021/10/26(火) 20:29:44.94 ID:xotDRIp90
Vガンで見た
127: ぽえみ(東京都) [CN] 2021/10/26(火) 20:30:23.13 ID:zHb6fxA+0
実際に聞いたらクソうるさそうだな
128: エチカちゃん(東京都) [US] 2021/10/26(火) 20:30:40.09 ID:mKw6Lejj0
ドローンやんけ
129: ピカちゃん(ジパング) [US] 2021/10/26(火) 20:31:15.46 ID:sqYa2yQb0
弁天ちゃんので出せよ
130: ミドリちゃん(東京都) [ニダ] 2021/10/26(火) 20:32:03.36 ID:6YzFU5Vs0
お前ら相変わらずケチつけるの上手いな
131: 晴男くん(鹿児島県) [ニダ] 2021/10/26(火) 20:32:04.66 ID:ZZ2lFPyR0
障害者を名古屋城の天守閣に乗せていく奴かな?
132: 総理大臣ナゾーラ(茸) [CN] 2021/10/26(火) 20:32:20.29 ID:+RVpAnIu0
ガンペリー
134: ハーディア(埼玉県) [ニダ] 2021/10/26(火) 20:32:22.96 ID:6+tyDZHM0
韓国は出来もしない戦車捨ててこういうの作って38度線越えりゃいい
135: しんた(東京都) [US] 2021/10/26(火) 20:33:22.98 ID:ay0u67Xz0
量産型ガーランドみたくホバーでしかもロボに変形してくれ
136: 愛ちゃん(大阪府) [RO] 2021/10/26(火) 20:33:27.24 ID:yMqnMIA60
安い!
137: アイちゃん(東京都) [CL] 2021/10/26(火) 20:34:08.79 ID:kIr5LI9K0
普通に空を飛ぶ日も近いな
138: おれゴリラ(東京都) [RU] 2021/10/26(火) 20:34:09.04 ID:GFlT2fyo0
これならもう別にバイクスタイルじゃなくていいと思ったけど
お手軽軽量化でそうしてるんだろうな
139: キャティ(光) [ニダ] 2021/10/26(火) 20:34:22.44 ID:CRnXz6b70
税金頼みか
140: ひかりちゃん(埼玉県) [CA] 2021/10/26(火) 20:34:36.48 ID:d4I+qPXe0
邪魔!
141: 白戸家一家(青森県) [EU] 2021/10/26(火) 20:34:43.53 ID:2SsWmeKM0
エンジンで発電すんなら安心だね
でも一般普及したらプリウス層が乗って地獄絵図になりそう
あと会社名もっと馴染みやすいのに変えた方がいいと思う
142: 吉ギュー(神奈川県) [KR] 2021/10/26(火) 20:34:44.72 ID:gl2UzgZf0
AKIRAにも出てたな
143: ごきゅ?(福岡県) [DE] 2021/10/26(火) 20:34:50.13 ID:EZHv7KjS0
軍事利用できるほど優秀なら民間での利用が加速するだろうな